東海神駅の醤油ラーメンの人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは東海神周辺で食べられる醤油ラーメンの人気ランキングページです。
東海神周辺では16件の醤油ラーメンが見つかりました。
東海神周辺では、とものもとの醤油らーめんや中華蕎麦きよしの中華蕎麦(並)などが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に16のメニューの中から、おいしい醤油ラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(8)
- kazutan0264
オープンは、2023年4月1日。船橋を代表する名店『赤坂味一』の店主次男が、満を持して開業した新店。ほんのり淡めに利かせた煮干の上質な風味から『山田食品』製の低加水中太麺に至るまで、本店の特長を忠実に踏襲。カエシのうま味の質も上々。美味い!#jma2023 #ラーメン
- annecolomochi
赤坂味一の支店へ 麺量やトッピングも選べ、アルコールもありで夜も楽しめる支店。 #ラーメン #ランチ
- itarogu_01
船橋の名店「赤坂味一」の支店へ🍜 久しぶりの船橋です。 11時オープン、11時15分到着で店内空き1席のみ。 中華蕎麦は並でも麺240グラムありますが、 周りの方たちは大盛頼んでる方が多かったです🫃🏻 本店との違いはトッピングの種類が多いこと、 丼ものがあること(今日は牛丼でした)、 お酒も飲めておつまみもあります🍺 煮卵トッピングしました(100円)🥚 永福町大勝軒系の、日本人誰もが好むTHE・中華麺🍜 次いつ来れるか分かりませんが、次回は丼もの行きたいです🫃🏻 #ラーメン#中華蕎麦#中華そば#赤坂味一#中華蕎麦きよし#味一#中華蕎麦きよし#永福町大勝軒#船橋#
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(6)
- taniyan
煮干の香りが豊かな、千葉県地産地消ラーメン。焦がしチャーシューと、煮干の濃厚な風味に対して千葉産の小松菜もさっぱりしていてアクセントになっています。
- makoto0608
今回行ったのは京成船橋駅前にある三代目らーめん処「まるは」極KIWAMI 船橋店。ここは綺麗だしメニューも色々あって女性でも気軽に入りやすいです(^-^) この日は「九十九里煮干らーめん」をオーダー。細麺に煮干しの味がしっかりして塩気は濃いですが美味しかったです。 #ラーメン #煮干しラーメン
- bokurarri
おおお、美味しそう 見た目はいい感じ 煮干しが効いてます そして鶏が濃厚さを引き立てている 麺は細ストレート パッツリした麺でこれまたいい感じ 粗めにすりおろした玉ねぎとのりとねぎとほうれん草 これらトッピングとしてぴったり、見た目にもマッチしている 残るチャーシューが見た目ほどでなかった 肉の部分は筋張っていて、見た目は炙っているのだが表面だけで中は硬かった それ以外はとても満足の一杯でした
レビュー一覧(1)
- alley_oop
#ランチ #ラーメン #東海神 #千葉 #船橋
レビュー一覧(1)
- kenzeaux
こういうのでいいんだよ的なラーメン😋これを朝から食べられるのがフナグラの良いところ。 #ラーメン #千葉 #船橋 #サ飯
レビュー一覧(1)
- mrbin1203
ここの麺って全部このピロピロ麺なのかな? #あんかけラーメン #ラーメン #醤油ラーメン #あんかけ
レビュー一覧(1)
- mrbin1203
学食のラーメンみたいな感じだけど、320円なら文句なし(*^^)v #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kamegon0405
#千葉 #船橋 #駅前 #京成船橋 #船橋市 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kouhei01
自然な甘みのある醤油が効いていて、動物系は鶏メインのスープ。おいしいです。↵ 鶏さんが弱いという意味ではないですが、バランス的にはどちらかというとカエシ強めといった印象ですね。↵ あと浮き油・・・実際は鶏油らしいですが、多めに使われていてラード(豚油)かな?と思った位、ややしつこいか。麺は細めストレートでコリコリとした食感、抜群に良。↵ 量的にはやや少なめ、体感135g。チャーシューは大きめで厚みもしっかりあり、肉の旨味と食感を楽しめる作り。↵ 味付けは薄く、しょっぱめのスープと相性が良いです。↵ メンマは短め太め。↵ 食べてみると見た目より存在感があるタイプで、味付けはスープと同じくらいの強さ。↵ 白髪ネギはしっかりと処理されているようで、辛味が抜けていています。↵ ネギ好きとしては、もっと辛味が残っていた方が良かったかな~らーめんだけだとやや物足りない量ですが、チャーシューが満足できる大きさで、おいしかったので相殺させていただきます。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
ゴリッとした食感の細麺は自家製、表面は汁を引っ掛けてくる仕様だと思いました。↵ ランチタイム大盛り無料、体感量は大盛りで190g。↵ チャーシュー はパックマン(笑)、味付けはやや薄めで、肉の旨味が残っている。↵ メンマはたまたまか、けっこう濃いめの味。↵ スープは鶏ベースで味に奥行きがあり、野菜系と思われる自然な甘み、アッサリとした↵ 中にもコクしっかり。後味すっきり。
レビュー一覧(1)
- user_00429467
炙りチャーシューが、炙りが中途半端でちょっと残念。味玉は美味しかった。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
鰹が効いた、和風な醤油ラーメンですね。↵ 鰹はダシを取ったというより魚粉かな。↵ 味付けは良くいえばパンチのある、普通にいえばしょっぱい。↵ 動物系はゲンコツ、鶏ガラらしいですが、やや弱い気がします。↵ チャーシューは肉の旨味じゅわり、弾力を残しつつ繊維ほぐれる食感で神レベル。↵ 弾む麺。
レビュー一覧(2)
- big_mint_uz4
今日の一麺❗️ごちそうさまでした‼️
- local_squid_rl1
#SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープは甘めの醤油味ではじめ魚介がふわっと香ったですが4口目あたりからなぜか消えた。↵ 私的好み度では幸楽苑>日高屋≧王将>いまココ≧にんたま って感じかな。↵ 妥当価格はワンコイン程度か、単品価格の680円だったら腹立つかも。↵ 麺はややソフトな歯ごたえで歯切れがいい感じ、悪くない。↵ チャーシューはまあまあ厚みがあって味普通。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
ブラックスープの竹岡醤油ラーメンにチャーシュートッピング薬味の玉ねぎ増しで。 #ラーメン
レビュー一覧(11)
2020年3月1日、東中山から移転。場所は『零一弐三』の跡地。今回は「醤油らーめん」をいただいた。まずは結論から。これは美味い、美味過ぎる!上質な酸味が力強く立ち上がるスープは、鶏の躍動感も余すところなく食べ手に伝え切る傑作。丁寧に手揉みされた自家製麺の食感も、立体感に満ち溢れ好印象。流石としか言いようのない出来映えだった。#ラーメン
麺大盛り(100円)に味玉(120円)と雲呑(150円) チャーシューご飯(250円)を追加しました! #ラーメン#醤油ラーメン #チャーシューご飯 #味玉