静岡県の醤油ラーメンの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは静岡県で食べられる醤油ラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在256の静岡県で食べられる醤油ラーメンが登録されています。
静岡県では、島田市のらぁ麺 めん奏心の丸鶏中華そばや駿東郡清水町の麺 まる井 (めん まるい)のらー麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、256件の中からとっておきの醤油ラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- 29mitsu10feet
ちっきん 『120%煮干らぁめん しょうゆ』 名前は100%を振り切っているがスープをひと口飲めばクリアで上品な煮干の旨味が広がり、エグミ・苦味・塩分を感じさせなくてスッキリ飲みやすく美味い‼︎歯切れのいい細麺がだんだんスープに馴染む‼︎ひと口サイズの餃子もとても美味い‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- takucho_r
繊細で鶏の旨味に満ちた余韻系のスープ♡想像以上に美味しい! 麺はかなりの細麺ですが、スープとばっちりの相性♪ チャーシューはハムっぽいタイプで、好みから外れます。
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
足柄SA、「野の実」の煮玉子醤油らぁ麺。 ラーメンの鬼・佐野実プロデュースのお店だけあり、支那そば屋の醤油スープのすっきり感がそのまま活かされた感じ。 #ラーメン #醤油ラーメン #煮玉子
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと静岡。 もう1軒朝ラーをすることにしました。 お店の名前はマルナカ。 場所は藤枝市志太にあります。 専用駐車場があるのでそちらに止めて訪問しました。 まずは券売機で食券を購入。 冷やしと中華そばのセットがあればと思ったけど こちらは単品で頼まないといけないみたい。 というわけで今回は中華そば並、冷やし並をチョイス。 店内はテーブル席、座敷などで30席以上はあったかな。 綺麗に清掃されていて広い目でした。 まずは中華そば並から。 赤身メインのチャーシュー4枚、海苔、メンマ、ネギ。 懐かしい感じのビジュアルがいいですなー。 スープはあっさりと和風出汁という感じ。 もちもちっとした中太の麺は食感もよくて美味しいです。 チャーシューは赤身で私の好きなタイプ。 しっかりとスープに浸して美味しくいただきました。 どちらが好きかと聞かれると私は冷やしのほうが好きかも。 他のお客さんも両方食べてる人が多くって この店では定番のようでした。 #静岡県 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- spstyles
#ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- spstyles
ガツンではないがニボ感のあるスープは、冷たくもなく、温くもなく温度設定が絶妙。 締められた麺はコシがあり啜り心地も良い。 短冊切りされた豚と鶏のチャーシューもしっとりとして旨い。茗荷と大葉の薬味がハマってる。 #ラーメン #醤油ラーメン #そば
レビュー一覧(1)
- spstyles
#中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- spstyles
#ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #定食
レビュー一覧(1)
- spstyles
#ラーメン #醤油ラーメン #サンマ
レビュー一覧(1)
- spstyles
2杯目ということで、かけスタイルで頂く。 冷たいのと違いこちらは煮干しがガツンとやってくる。苦味と甘さのバランスに長けたスープは、後に残る余韻が素晴らしい。 細麺はパツリとした食感で歯切れ良くスープとの馴染みも良い。 #ラーメン #醤油ラーメン #そば
レビュー一覧(1)
- eritaku
女性に人気のあっさり白。スープは蛯油の風味でコクがあり飲みやすい。あっさりですが、まろやかさが残る美味しさ。麺は細目。メニューにある豪華四点盛りにのってくる塩叉焼が最高。単品トッピングもできます。
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【ラーメン ABE'S(静岡・葵区)】 醤油らーめん ¥700 ●鶏の厚めの旨味と和出汁や魚介の風味をコクの深い醤油で纏めた層が分厚いながらもクリアで染み渡る美味さのスープに、加水高めの噛む程に旨味と共に溶け込む麺が一体感を生む繊細で丁寧に作り込まれた1杯!近々、自家製麺に! #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- spstyles
鶏の旨味と香りが引き立つ豊潤な味わいのスープ。時間が経つにつれ旨味の盛り上がりが凄い。自家製の細麺も食感のど越し共に良い。 チャーシューは神豚仕様で旨い。 #醤油ラーメン #チャーシュー麺 #ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【無化調らぁめん専門店 ちっきん(静岡・藤枝市)】 かつお(鶏油なし)+餃子 ¥870 ●動物系の旨味を濃口醤油で纏め冷め出すと同時に鰹の甘く香ばしい風味が湧き立つスープに溶けて無くなる感覚が病みつきになる美麺が馴染む神豚標準装備の1杯! #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
- kenjihamada
湯河原の人気店が沼津のららぽーとにある湯河原飯田商店 今日は並び20人 旨味のある透き通った醤油スープ 麺がモチモチ土日は凄い行列が#ラーメン#沼津ランチ#ららぽーと
- kenjihamada
#ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- mild_fig_ir1
#ラーメン #静岡 #島田
レビュー一覧(1)
- oyabun
無事東京に到着 昼飯は藤枝市のカナキン亭本舗にてラーメン、サービスセット、生卵を注文。 ラーメンは懐かしい感じの中華そばと言ったビジュアル。スープからはほんのりニンニクが感じられます。 麺はやや縮れの入った細麺。 適度な歯ごたえですすり心地も良好です。 スープは油分多めでジャンキー。 これが私にはぴったりでめちゃ美味い 卓上にニンニクなど調味料もあったけどそのままで美味かった。 カナキン麺というキムチ入りのラーメンなんかも気になったのでまた訪問したいな。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- kfc35
#静岡 #六合 #島田 #醤油ラーメン #朝ラー #あっさり系#オシャレ#塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- spstyles
#ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #丸鶏清湯
レビュー一覧(1)
- takucho_r
スープを飲めば鶏&鰹の旨味と風味が一気に広がり、パツンと歯切れいい麺もウマい😍 別皿の具材はチャーシューが逸品👍 メチャウマ😊
レビュー一覧(1)
- oyabun
冷たいラーメンはスープが甘みがあります。 温かいラーメンの濃さをこちらで緩和させてとループで飲んじゃいますな。 ツルツルの麺はしっかり締められてコシもありこれまた美味い。 私は冷たいラーメンの方が好きやったかな。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- chubby
辛いのレベル超えてます。辛いの好きな人挑戦してみてください。かなり辛いです。これより一つランク上がる超絶地獄ラーメンもありますが、そちらはまだ完食した人がいないとのことです。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- masakatsu
先月オープンした、伊東の 伊山 さん 富士の ラーメン大山さん (大山さんの店主は元 二郎町田の店主さんです。)の暖簾分け店。 ラーメンは大山さんの味を継承する (o^^o) ラーメンは豚骨と鶏清湯塩、二郎インスパイア(ここは当然ですね。) カレー と選択肢も豊富。 お勧めを聞くと、太麺平打ち自家製麺 らしいので、此方をオーダー。 海老塩、醤油、豚骨は 徐々に制覇する予定です。 オーダー時に ニンニン付けますか? と聞かれます。 ハイっと 言ってしまった。σ(^_^;) 大山さんの えびラー油も購入。 着丼 あっ 予感はしていたけど、G系です σ(^_^;) スープは 家系とは 違った豚骨醤油、天地返ししたら、モヤシの水分でスープが薄くなってしまいました。 麺は加水率が低い平打ち麺ですが、ボソボソ感は強く無く モッチリした歯応え。 厚いバラチャーシューは 肉!を食してる感が強く感じられる 美味しい〜 普段食べなれないG系ですが、美味しく食べれました。 お腹いっぱいですが、完食、スープは残してしまいました。 美味しかったです。 ご馳走様でした。 次は 鶏清湯のメニュー を食べます。 #ラーメン #拉麺 #拉麺同好会 #醤油ラーメン #G系ラーメン #二郎インスパイア
レビュー一覧(1)
- merry_okra_va3
こういうのでいいんだよね。うまい。お昼は大盛無料だよ。 #静岡 #ランチ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- toshi24
太麺でスープもコクがある自分好みのラーメン! たまたま寄って入って正解だった。 餃子も一つのサイズが大きくてボリューミー!そのままでも美味しい! 近くに来たらまた絶対寄るお気に入りのラーメン屋さん。 #ラーメン #静岡
レビュー一覧(1)
- kenjihamada
炙りチャーシューと淡いスープが旨かった#ラーメン#醤油ラーメン#ピリ辛ラーメン#ランチ#伊東
レビュー一覧(1)
- nabe_3
支那そば 店主こだわりの庭と古民家で 食べるラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #サラ活 #静岡グルメ #静岡グルメ旅 #激熱グルメ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- masakatsu
今日は台風にも負けずに 混浴地区に。 吉田さん と ヨネヤマさんに会う事が出来ました。 レアは冊子も頂きました。 (*≧∀≦*) 今日は王ちゃん。 場所は県境。 お勧めは カツ丼 と聞いて居たが 昨日肉ガッチリ食べたので、カツ丼の誘惑には負けない。 カツ丼は世界一、ラーメンは普通ということ。 場所柄、小田原家かな?と思い 小田原系 定番の チャーシューワンタン麺 をオーダー。 スープ 豚ガラ主体、微妙に鶏ガラですが 小田原系の様な強い化調は感じられず、(無化調では無い)スープの色も思ったよりも透き通っている。 キッコーマンの濃口醤油が味に力を出してます。 柔らかめの麺は小田原系定番 室伏製麺のピロピロ麺、スープの吸い上げ良く好き。 矢張り 小田原系 との認識で良いのかも。 チャーシューも小田原系ぽく肉厚で食べ応えあり、このチャーシューは焼き目がついていて美味しい。 麺と一緒に茹でられる、ワンタンはちゅるんちゅるん(^o^) 餡は餃子? ニンニクが効いていてパンチあります。 メンマも胡麻油の香るシャキシャキ。 小口切りのネギが良いアクセント。 なんだ、普通じゃ無いじゃん かなり 美味しい。 湯河原では麺の蔵の次に好きなラーメン。 大満足です。 ご馳走様でした。 次は カツ丼 食べよう。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #焼豚
レビュー一覧(1)
東京へ戻る途中に島田の奏心にて丸鶏中華そばをいただきました。9時オープンで30分前に10名以上の待ち。実際に食べると行列も納得の美味しいラーメン。鶏の旨味たっぷりのスープに分厚いチャーシュー2枚も美味しかったな〜😄 #中華そば