葛飾区で食べられる煮干しラーメンのランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは葛飾区で食べられる煮干しラーメンのランキングページです。
葛飾区では煮干しラーメンが22件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、22件の中からとっておきの煮干しラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
oyabunしっかりと煮干しの効いたスープがかなり好みの味わい。 自家製麺もいい感じで美味かった。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
shotime今年最後のニボラーは12月31日で閉店する煮干し中華そば一燈へ。極濃がなかったのでデフォ、これも美味し。 #煮干しそば #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
rmlmrさまざまな具が渾然一体となって美味しい!特に低温調理チャーシューの食感と旨味がたまりません。 #ラーメン #まぜそば #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
oyabunあっさり煮干しを堪能したくてこちら。 香りからすでに煮干し満載です。 ボソッとした低加水の麺にこのスープはよく合います。 スープの増量がしたいな。 #推しグルメ #ラーメン #煮干しラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
ramen丼から煮干しの良い香りがするスープは表面に膜が貼るやや白濁した濃厚具合。ドロンチョ系よりマイルドな飲み口ですが、ビターな煮干しとスープの旨味がしっかり出ていてとっても美味しいです。 麺は中細のパッツンタイプだけどモチっとした弾力もあって美味しい麺。 具材は味が染み込んだ濃い目の柔らかチャーシュー、極太でも柔らかい仕上がりのメンマ、黄身がとろーりの半熟玉子はどれも美味しく、三つ葉と玉ねぎが鉄板のアクセントになってます。完飲は辞めようと思ってましたがついついkk完食してしまいました(^^;; 濃すぎず薄すぎずな丁度良いニボバランスな美味しい一杯でした(^^)セメント系はちょっとだけどあっさりじゃ物足りない。なんて時に良い一杯だと思います。
レビュー一覧(1)
oyabun久しぶりに煮干し中華そば一燈へ。 今月の限定メニューわった昆布があったのでいただきました。勝手につけ麺かと思ってたらラーメンなんやね。 がっつり煮干しの効いたスープはやや濃いめだけどそれがまた旨い。ピンク色の皮のワンタンが餡がしっかりとした味付けでいい感じでした😄 #ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
rmlmr鶏ガラスープにほんのりと煮干しが感じられる優しい味。つるっとした多加水麺も美味しいです。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #煮干しラーメン #味玉ラーメン
レビュー一覧(1)
rmlmr煮干粉と玉ねぎが加わることで、ラーメンとは違った味わいに。そのままでもお酢をかけても美味しいのですが、個人的には残った醤油スープに浸してから啜るのがオススメです。 #ラーメン #和え玉 #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- atsushitamur
細麺に濃厚〜トロトロの煮干しラーメン☆ こ、これは好き嫌いあるだろうな〜銀色や苦味は無いがニボニボシイ! いつもIHヒーター付きの濃厚つけ麺をオーダーしているが、初の煮干しオーダー。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
oyabun寒かったので会社帰りにこちらへ。 限定のラーメンがあったのでいただきました。 細うちの縮れ麺は適度なコシもあってなかなか良い感じです。 ここはたまに柔らかい時があるけど今日は良かった😄 がっつり煮干しのスープは熱々で冷えた体を温めてくれます。 煮干し好きにはたまらん濃さです。 ネギはやや苦味があったけどこのスープにはよくあってました。 #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン #ねぎそば
レビュー一覧(1)
- sat45_119
煮干しラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
ryukyuawamori三つ葉、チャーシュー、海苔、メンマ、味玉、刻み玉葱といったトッピング では、まずはスープから もっと塩分過多かと予想しておりましたが、意外に平穏な仕様 背脂もほどほどでとてもいただきやすいです ストレート中細自家製麺との相性はなかなか トッピングもしっかり機能しておりました あっという間に完食・完飲です↵
レビュー一覧(1)
ryukyuawamoriでは、まずはスープから あれ?燕三条系インスパイアにしては、塩分が抑え目ですね 蒲田や亀戸の「潤」では、しょっぱいスープを背脂の甘みでカバーしていましたが、塩分濃度はかなり高かったと舌が記憶しています 「燈郎」のはしっかり煮干しが効いて、カエシはやや控え目な穏やかなスープ ちょっと意外です やはり煮干しに一家言ある宮元さんが考案されるとなると、普通の“燕三条系インスパイア”にはならないのですね そして、背脂はかなり良い状態のものを使用されている模様 自家製太麺をひと手間かけて手揉みしたそうです この食感は今までの“燈郎”の麺にはなかったものです 燻製されたチャーシューもなかなか あっさり完食です
レビュー一覧(1)
ryukyuawamori海苔、半熟味玉、チャーシュー、刻み玉葱、青葱といったトッピング では、まずはスープから かなりディープなグレイッシュグリーンのスープ ビジュアルはかなり濃厚そうです 一口いただきますと濃いことは濃いですが雑味のない“煮干しのポタージュ”のような飲み口です 後味もすっきり 鼻腔から抜ける空気はしっかり煮干し 中細ストレート麺との相性もなかなか 刻み玉葱が濃厚煮干しにはよくフィットしますね
レビュー一覧(1)
ryukyuawamoriチャーシュー、海苔、メンマ、味玉、刻み葱といったトッピング では、まずはスープから トローンとした微乳化のスープ 鶏と煮干しの黄金比というべき出来映え なかなかイケます 中細ストレートの自家製麺との相性もなかなか あっという間に麺と具を完食
レビュー一覧(1)
bokurarri#つけ麺食べるつもりが食数限定の誘惑にまんまと負ける#9月18日オープン#宮元の流れくんでる#一日に濃厚煮干し二杯でニボは満足
レビュー一覧(1)
yoshida_sonic#東京 #亀有 #油そば #煮干しラーメン #まぜそば #ラーメン #今日の麺 #限定ラーメン #限定麺 #今月のイチ押し麺
レビュー一覧(1)
ryukyuawamori相変わらずのグレイッシュグリーンのビジュアル 安定感抜群です
レビュー一覧(1)
ryukyuawamori海苔、チャーシュー、メンマ、刻み葱、刻み玉葱、半熟味玉といったトッピング では、まずはスープから なるほど これ好きです! 「煮干しラーメン」というわりに煮干しは抑えめ 微乳化具合もいい感じ 麺は自家製ストレート細麺 スープとの相性はなかなか 玉葱がこのスープにはぴったり あっという間に完食・完飲です
レビュー一覧(1)
ryukyuawamoriグレイッシュグリーンのスープに刻み玉葱の白が映えるビジュアル 海苔、三つ葉、チャーシュー、メンマ、刻み玉葱といったトッピング では、まずはスープから ややトロンとしたスープ 煮干しはしっかり感じますが、苦味などは抑えられた仕様 ヘビーさは見た目ほどは感じません 極濃といってもこのお店のコンセプトというフィルターを通してのもののようです 煮干し初心者でも抵抗なくいけそうです 麺はツルパツ仕様のストレート細麺 スープとの相性はなかなか チャーシューはホロホロ崩れるぐらいやわらかいもの 三つ葉はちょっとフィットしていない印象 とはいえ、あっという間に麺と具を完食






















レビュー一覧(1)
がっつり煮干しのスープが好きな一品です。 自家製麺、チャーシューも美味い♪ #ラーメン #煮干しラーメン #塩ラーメン