投稿する

東京都の煮干しつけ麺(煮干し)(ガッツリ)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは東京都の煮干しつけ麺を煮干しで絞り込んだ検索結果ページです。
50件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、50の中からとっておきの煮干しを見つけてください!

3.5
純濃煮干つけ麺(志奈そば 田なか セカンド (Shinasoba Tanaka second))
ランチ
今日11:00~18:00
末広町駅から300m
東京都千代田区外神田3-4-1

レビュー一覧(5)

  • 以前は「志奈そば たなか second」だったお店がリュニアル。 平打ち麺と煮干のつけ汁にローストビーフみたいに薄く切られた低温調理のチャーシュー。後半つけ麺が少なくなり汁無しラーメンみたいにになる。 煮干の風味と甘みのバランスがいい。

  • oze_6
    oze_6

    つけ汁は鶏豚などの動物出汁に煮干しを効かせたもの。動物出汁は実に濃密で、煮干しをどっしりと受け止める。他方煮干しは濃厚ながら上品な味わいだ。どこか「洋」の印象が残るのも面白い。 麺はフェットチーネのような幅広。粘度のあるつけ汁との相性が上々だ。 店主の引き出しの多さには感嘆させられるばかりである。

  • rmlmr
    rmlmr

    #つけ麺 #煮干しつけ麺

3.4
アハハ 煮干特製つけ麺(中華そば ムタヒロ)
今日不明
国分寺駅から148m
東京都国分寺市南町3丁目15-9

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    1000円でした。 麺の量は200gと300g選択可能。 300gにしてもらいました。 まず度肝を抜いたのが煮干し背脂のつけ汁。 ビリビリくるようなエッジの効いた醤油の塩辛さと臭みに近い煮干しのガツンとくる香りにビックリ。 ベースはサラサラしてますが、そこにしっかり背脂が入ってこってり。 ムッチリした極太麺は固めでコリコリ。 某煮干しラーメンの名店を意識して、ピロピロのワンタンの皮のようなモノが入っていて具材も一工夫。 豚肉、メンマ、モヤシ、玉子、「特製」に偽りない具沢山なのも嬉しいです。 最後はご飯割かスープ割選択可能でしたが、すでにお腹いっぱいだったのでスープ割にしてもらいました。 旨し! #つけ麺 #煮干しつけ麺

3.4
極濃煮干しつけ麺(煮干しつけ麺 宮元)
今日不明
蒲田駅から295m
東京都大田区西蒲田7-8-1 1F

レビュー一覧(12)

  • 8su10
    8su10

    今春オープンの人気店。台風が来て天候悪かった日、店外待ちで8名かな。着席後、すぐ丼が提供されました。ふむ、タマネギを注文したけど、、、なかったな。まぁいいわ。どろっとしてますねー。煮出しすぎるのが好きな方は必見。ぼくは駄目。麺を楽しめない味ですね。

  • wkbys
    wkbys

    麺は中細ですが、硬めの茹で加減に小麦の風味もありしっかりとした感じ。スープは濃厚ですが、それほど煮干が前面に出てくる感じはそこまででもないです。玉ねぎがとてもいい感じ!また食べたい( ´ ▽ ` )ノ

3.2
特製煮干しつけ麺漁師めしセット(すごい煮干ラーメン凪 秋葉原UDX店)
ランチ
今日不明
末広町駅から251m
東京都千代田区外神田4丁目1414−1秋葉原UDXアキバイチ2F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    つけ汁はサラサラタイプで結構醤油が立っているバランス。しっかりと煮干しも効いていてキレある美味しさです。 麺は中太の縮れタイプで全粒粉入り。コシもしっかりあってサラサラなつけ汁でもしっかりスープを持ち上げていて美味しい麺。 具材は海苔、デッカイチャーシュー、玉子、ザク切りネギ。試食会時は別皿提供だった気がしますが、今回は最初から麺の上に乗っかっての提供でした。甘い餡が麺にかかってますが、僕はやっぱり好きじゃないかな(^^;; 漁師めしは、煮干しおかかみたいのがご飯に乗っかり海苔とかつお節が振りかけてあります。おかかご飯みたいな感じで美味しかったです。 券売機の写真と違ってつけ麺には一反もめんが入らないのが残念でしたが、パンチありながらサラサラなニボつけで美味しかったです(^^)

3.2
ベジポタ味玉入り煮干じめつけ麺(二代目えん寺)
今日11:30~22:00
中野駅から108m
東京都中野区中野5丁目62-7

レビュー一覧(3)

  • macha01
    macha01

    「並」で麺は220gです。 濃厚なつけ汁が麺にうまく絡まります。 煮干しの香りが豊かです。

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    濃厚だけどしつこくないスープがおいしい!麺との絡み具合もよいです #つけ麺 #煮干しラーメン #魚介つけ麺 #煮干しつけ麺

  • aquira64
    aquira64

    #ラーメン #ランチ #つけ麺

3.2
黒だれ煮干しつけ麺(アルス 南青山 (ars minamiaoyama))
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~22:00
乃木坂駅から161m
東京都港区南青山1-15-19 B1F

レビュー一覧(2)

  • whaletail
    whaletail

    煮干しらぁめんは秀逸なので本日はつけ麺を食べる。これはこれでよい!らぁめんの方が好みかもだけどw #つけ麺 #煮干しつけ麺

  • m_utsubo
    m_utsubo

    細麺に合うサラリとしたつけ汁ながらも、煮干の主張はガッツリです。 完食後のスープ割りでいただく、たっぷりのスープでつけ汁を割りながら、シメます。

3.2
淡麗煮干し細つけ麺(煮干し中華そば一燈 (イットウ))
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から190m
東京都葛飾区新小岩1-23-7

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    今月で閉められると聞いて煮干し中華そば一燈へ。 つけ麺はしっかりと煮干しの風味が効いていてめちゃ美味い😄 これは細麺の方があいます。 #つけ麺 #煮干しつけ麺

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    相変わらず麺線の美しいビジュアル では、まずはつけ汁から 煮干しをフィーチャーしながらもバランスがよく、それでいてキレのあるつけ汁 昆布水の張られた麺の美味しさは言うまでもありません つけ汁と昆布水の相性も非常によく、麺がどんどん進みます このつけ麺にはメレンゲがついてきます あっという間に完食です

3.1
濃厚煮干つけめん 並盛(つけめん 桜坂 )
今日11:00~23:00
聖蹟桜ヶ丘駅から61m
東京都多摩市関戸1-10-1 京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター クラウン街

レビュー一覧(4)

  • user_70541370
    user_70541370

    魚介煮干つけ麺に卵かけご飯をつけて。 つけ麺もかなり美味しかったけど卵かけごはんが何より最高に美味でした。なんであんなにおいしいの!?

  • merry_bacon_qf5
    merry_bacon_qf5

    #聖蹟桜ヶ丘 #推しグルメ #つけ麺

3.1
煮干しが苦手な人は食べてはいけないつけ麺(限定)(ろく月 )
ディナー
今日定休日
浅草橋駅から185m
東京都台東区浅草橋2-4-5

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    今回もセメンティーな濃厚つけ汁は煮干しのエグミや旨味がたっぷり詰まった一杯。前回のらぁめんに比べるとクリミィーさが抑えらた感じで荒々しいハードな印象に感じました。豚白湯の割合を減らしたのか?煮干し100%に近いのかも。 麺はパキポキな感じの細ストレートで固めな茹で加減。ドゥルンな昆布水がしっかり絡みついて濃厚なつけ汁でも喉越し良く啜りやすいです。 具材は低温調理のチャーシュー、穂先メンマ、大葉と煮干しの天ぷらです。チャーシューは相変わらずの激ウマで、大葉の天ぷらは濃厚な味わいに対して良いアクセントに。煮干しの天ぷらは個人的には微妙かな(笑) セメンティーと言うよりはドロンティーなつけ汁が昆布水を纏った麺でも絡みまくりで思う存分煮干しを感じながら完食です。食べ終わる頃にはつけ汁が殆ど残らずでした(^^;; あくまで個人的ですが、昆布水はこの濃厚つけ汁には無くてもよいかな。自分はもう少しクリミィーで塩分強めなバランスの方が食べやすく好みですが、こちらのつけ麺の方が煮干し感は強いかもしれません。 店主さん曰く最初に提供していた方がもっと濃厚だったらしく、残したお客さんがいて優しいバランスにしたとの事!最初に提供していたのも食べてみたい気もしますが、自分のニボレベルでは、本当に食べてはいけなかったのかもしれません(^^;;ニボレベルを上げてまたこのシリーズが出たら挑戦したいと思います(^^)

3.1
味玉煮干つけ麺(つけ麺大臣)
今日不明
渋谷駅から316m
東京都渋谷区渋谷3丁目10-12

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    麺は特盛り(無料)です。 魚介系、煮干し出汁で麺は普通の太さ、塊の鶏肉が入っています。 テーブルに色々乗ってるので、味を変えて食べる楽しみもあります。 半熟卵がとろとろでおいしいです。

3.1
煮干しつけ麺上(つじ田 飯田橋店)
ディナー
今日不明
飯田橋駅から47m
東京都千代田区飯田橋4丁目8-14

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    飯田橋のつじ田奥の院にて煮干しつけ麺上。 静かで和風な雰囲気がいい感じのお店。 がっつり煮干しが好きならこのつけ汁は好みかも。麺は三河屋製麺を使用されてましたが細麺でちょっと歯ごたえは弱い。つけ麺には太麺がいいかなって思いました。 具材のチャーシューは細切りで赤身がメインで美味しかった。 #つけ麺 #煮干しつけ麺

  • zero
    zero

    濃厚煮干しつけ麺! 美味し! #つけ麺 #ラーメン

3.1
梅香る煮干つけめん(きみはん 総本店)
今日不明
鶯谷駅から323m
東京都台東区根岸3丁目3-18

レビュー一覧(3)

  • koharu
    koharu

    梅と麺の組み合わせが良い。今まで食べたつけ麺の中で一番美味しい。好き 美味しい食べ方でいただきます。

  • ほのかに香る梅と煮干しのつけ汁。 いつもと違う和風つけ麺がとても美味かった。

  • koma_taisa
    koma_taisa

    麺から梅の味がしてサッパリ食べられます🍜 つけ麺サイコー! #つけ麺 #梅つけ麺 #煮干しつけ麺 #東京 #煮干し #東京グルメ #グルメ #ラーメン #生きるということ

3.0
濃厚煮干しつけめん(並中大)(五丁目煮干し )
今日11:00~14:30,18:00~21:00
中野駅から290m
東京都中野区中野5-56-15

レビュー一覧(3)

  • user_70541370
    user_70541370

    煮干しのきいた出汁スープがおいしいですよ!

  • user_40672297
    user_40672297

    目の前に現れたのは、大量の麺、そしてその上におかれたキャベツ、アツアツのつけめんのスープ。このつけ麺のスープは以前食べた蒲田の「煮干しつけ麺 宮元」を彷彿とさせます。その時の色に比べたら少し薄いですが、それでも煮干しがそのまますりつぶされているような色合い。それもそのはずで、この一杯分のスープに煮干しが50gも入っているそうです。煮干しの他には、サイコロ状に切られた脂身のあるチャーシューと、味の濃さがちょうどいいメンマ、そして葱が入っています。麺はというとすこし曲がりのあるつるつるの太麺。スープのからみが弱いかなーとも思ったのですが、スープが濃厚なのでちょうどいい感じの麺です。〆のスープ割りもあります。お好みで調整できるようにスープの入っていた器とは別に出汁の入った器を出してくれます。これがまた鯛の味でおいしい♪麺もスープも非常にバランスの取れた一杯で、大盛りにしたにも関わらずぺろりと食べれてしまうお味でした。濃厚な煮干しのラーメンってどういうもの?と初めて食べる方は、煮干しをすりつぶしたドロドロ感にびっくりするかもしれませんが、苦みもほとんどなく、まろやかな味に大満足です。宮本と比べると煮干しの味、塩分とも少ないですが、毎日食べるのでしたら断然こちら。

  • user_40672297
    user_40672297

    目の前に現れたのは、大量の麺、そしてその上におかれたキャベツ、アツアツのつけめんのスープ。このつけ麺のスープは以前食べた蒲田の「煮干しつけ麺 宮元」を彷彿とさせます。その時の色に比べたら少し薄いですが、それでも煮干しがそのまますりつぶされているような色合い。それもそのはずで、この一杯分のスープに煮干しが50gも入っているそうです。煮干しの他には、サイコロ状に切られた脂身のあるチャーシューと、味の濃さがちょうどいいメンマ、そして葱が入っています。麺はというとすこし曲がりのあるつるつるの太麺。スープのからみが弱いかなーとも思ったのですが、スープが濃厚なのでちょうどいい感じの麺です。〆のスープ割りもあります。お好みで調整できるようにスープの入っていた器とは別に出汁の入った器を出してくれます。これがまた鯛の味でおいしい♪麺もスープも非常にバランスの取れた一杯で、大盛りにしたにも関わらずぺろりと食べれてしまうお味でした。濃厚な煮干しのラーメンってどういうもの?と初めて食べる方は、煮干しをすりつぶしたドロドロ感にびっくりするかもしれませんが、苦みもほとんどなく、まろやかな味に大満足です。宮本と比べると煮干しの味、塩分とも少ないですが、毎日食べるのでしたら断然こちら。

3.0
あっさり淡麗煮干しつけ麺(煮干し中華そば一燈 (イットウ))
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から190m
東京都葛飾区新小岩1-23-7

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    #昆布水に浸った麺は細くてもしっかりしていて美味い こちらメレンゲをオーブンで焼いた味変トッピングです。中に鶏つくねが入っています!150円のトッピングですが、こちらのメニューにはデフォルトで付いてきます。

3.0
濃厚煮干しつけ麺(鼈 (スッポン))
今日11:00~15:20,17:30~22:20
小岩駅から67m
東京都江戸川区南小岩7-27-7

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    つけ汁はよーく見ると煮干しがキラキラしていますね 動物系の甘みと煮干しのパンチが如実に出ています 中に小さめにカットされたチャーシューがチラホラ メンマも入っています 麺は腹減りにも満足できる量 やや太ツルツルもっちもちの麺は三河屋製麺 コシがあっていい感じ

3.0
濃厚平子煮干しつけ麺(中華そば つけ麺 百日紅 新宿店)
今日11:00~23:00
新宿三丁目駅から43m
東京都新宿区新宿3丁目4−8 京王フレンテ新宿3丁目

レビュー一覧(2)

  • bokurarri
    bokurarri

    煮干しを感じると言っても、大抵が動物魚介に節粉が盛ってあるものばかり しかし、こちらはきっちり煮干しがきらめくようにニボ狂も私も納得のもの 中には細めのメンマと細切りチャーシュー 麺は中太のやや細麺 これがツルツルモッチモチで個人的に好み つけ汁は濃度高く、つけ汁の纏わりっぷりがすごいので、ちょいつけくらいで食べるのもありです 自分の中で濃厚系でニボがっつり感じられるのは初めてかもしれません

  • edono_tai55
    edono_tai55

    濃厚平子煮干しつけ麺 煮干しがいいですよ #つけ麺 #煮干しつけ麺

3.0
味玉 特濃煮干しつけ麺(煮干しつけ麺 宮元)
今日不明
蒲田駅から295m
東京都大田区西蒲田7-8-1 1F

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    まるでジュレのように濃度の高いつけダレ 塩分も高め レンジアップされていて熱々 手櫛された麺は中太ストレート 部位の異なる二種類のチャーシュー 燻香漂う味玉 中盛の麺は、あっという間になくなってしまいました ↵食べ手を選ぶタイプのつけ麺ではありますが、好きな方にはかなり常習性のある一杯だと感じました

3.0
濃厚鶏煮干しつけ麺(つけ麺  よし田)
ディナー
今日不明
竜ヶ崎駅から1.32km
東京都江東区東陽3-5-4

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    確か家系ラーメン屋さんだったところにつけ麺屋ができていました。普段はラーメン好きなのですが、つけ麺屋ならば〜つけ麺を食べなきゃ!と注文。ちょっと時間がかかるお店でしたが、チャーシューが超美味しかったので、次はチャーシュー麺を食べたいと思いました(^◇^;)

3.0
煮干しつけ麺(麺処さとう 桜新町店)
今日不明
桜新町駅から65m
東京都世田谷区桜新町1丁目13-0015豊ちやん9

レビュー一覧(1)

  • user_70541370
    user_70541370

    普通のつけ麺のスープの秘訣は、玉ねぎ・生姜・ニンニク・リンゴだそうです。濃厚ででもくどくないスープと絡まる麺もおいしいですが、今回は煮干しにしました。 こっちもおいしい~!

3.0
特製煮干し細つけ麺(煮干し中華そば一燈 (イットウ))
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から190m
東京都葛飾区新小岩1-23-7

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    昆布水が張られている丼から麺を引っ張り出して、そのままつけダレをつけずにいただきます 特製だとトッピングが満載で麺をいただくのに一苦労 麺は自家製ストレート中細麺 スルスルと収まっていきます トッピングは非常に食べ応えがありました 但し、盛りつけには一考が必要かも ポットからスープを投入してスープ割までいただきました 完食・完飲です

2.9
味玉特濃煮干しつけ麺(煮干しつけ麺 宮元)
今日不明
蒲田駅から295m
東京都大田区西蒲田7-8-1 1F

レビュー一覧(2)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    では、まずはつけ汁から まるで「煮干しで作ったスムージー」とでも換言できそうに濃密 しかも味わい深い 店舗二階に泊まりこんで朝4時起床でスープ作りしている情熱が伝わってきます トッピングは味玉と調理法と部位の違うチャーシュー 中太ストレート麺とつけ汁とのコンビネーションは抜群 中盛だと結構な量のはずですが、みるみるうちに麺がなくなっていきます 麺と具を食べ終えて、スープ割りまで楽しませていただきました

  • yoship
    yoship

    #東京 #蒲田 #つけ麺 #煮干しつけ麺 #ランチ ウン年ぶりの来訪。変わらず濃い煮干し。