投稿する

海老そば(エビ)のメニュー一覧 (2ページ目)

969 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらは海老そばをエビで絞り込んだ検索結果ページです。

969件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、969の中からとっておきのエビを見つけてください!

3.1
えび天ざる(手打ちうどん あかう)
今日不明
日暮里駅から321m
東京都荒川区西日暮里2丁目39-6

レビュー一覧(1)

  • megumy
    megumy

    手打ちのしこしこうどん。 衣薄めなサクサク天ぷら。 テーブルにはうずら卵とゴマが用意してあります。 出汁も手作りで美味しいのです。

3.1
あおさ入り海老塩あんかけラーメン(家常菜 博朱)
ランチ
今日不明
谷山駅から1.17km
鹿児島県鹿児島市東開町11-1 鹿児島卸売市場

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    青果市場の構内の穴場中華屋さん。 磯の香りがふわりと立ってプリプリの海老がねぎとにんにく風味の銀餡に包まれた「生海苔入り海老塩あんかけラーメン」🍜。 #あんかけラーメン #ラーメン #鹿児島市 #ランチ #上海料理 #中華そば

3.1
海老天ざる(杉亭)
ランチ
今日11:15~15:00,17:30~20:30
仏生山駅から1.05km
香川県高松市多肥上町1867-5

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどん県に住んでいても蕎麦を食べたくなる時があります。 ざるで蕎麦の良さを感じて、揚げたての天ぷらを喰らう。 好きな食べ方です。

3.0
海老そば(双喜亭 日立店 (ソウキテイ))
ランチ
今日不明
日立駅から299m
茨城県日立市幸町1-16-1 イトーヨーカドー日立店5F

レビュー一覧(1)

  • poo05
    poo05

    海老の風味がしっかりした濃厚なスープが印象的です。細めのストレート麺がスープによく絡んで美味しいです。トロトロの半熟卵も美味しいです!

3.0
えびかき揚げ卵そば(天一商店)
今日定休日
浜川崎駅から668m
神奈川県川崎市川崎区鋼管通 2-10-2

レビュー一覧(1)

  • user_91549768
    user_91549768

    えびかき揚そばに生卵をトッピング。なぜかナルトが2枚w 汁は関西風に近い出汁が効いた薄い出汁です。蕎麦は普通の立ち食い蕎麦屋と同じレベルの蕎麦です。 お味は可もなく不可もなく普通に美味しいですね。

3.0
海老入り天せいろ(大盛り)(あまねや )
今日11:30~15:00
船橋駅から262m
千葉県船橋市本町7-12-14 ジードルングビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    それでは、何もつけずに一口・・・はしませんで(笑)、少し辛口のツユだということなので半分だけつけていただきます。↵ うん、いい感じですね・・・蕎麦の甘味を感じます。↵ 念のためここで蕎麦だけ1本食べてみましたが同じ、すごい!という感じはありませんがかなり良い蕎麦だと思います。↵ 次に、汁にどっぷりとつけていただきますと、やや辛口ですから当たり前ですがちとしょっぱい(笑)↵ ここで大根おろしを入れて味の濃さを調整しながら、どっぷり型で食べ進める。↵ つけ麺でいうと230~250g位のボリュームかな。↵ ※辛味大根ではありませんでした。↵ 寿司職人ですから得意料理の一つではないでしょうか、天ぷらは全体的にさっくりと揚がっています。↵ 手前から、春菊のような野菜、しめじ(たぶん)を食べたところ出てきたのが、(下の写真左から)ワカサギ?、海老、ちくわ。↵ 天つゆはかなりな薄味で生姜が使われている、まったく好みでない味付けでしたので、塩メインで食べ進めます。ちくわの下からカボチャがサプライズ。天ぷらは全部で6種類になりますか、普通は多くても5種類じゃなかったですかね。

3.0
エビソバ(進来軒)
今日不明
穴川駅から541m
千葉県千葉市稲毛区天台5丁目6-5宮葉ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    ごくあっさりとした、鶏ガラメインで野菜などを一緒に煮込んだスープ。塩味ではなく醤油味だったのがやや意外、塩加減は丁度良いですね。↵ 寸胴の中を覗けばわかることですが、基本スープにスープの素を使うようなお店でないのが人気の秘密でしょう。↵ 麺は特にこだわりがない感じの中華麺で、柔めの茹で加減。↵ 具はエビと野菜の醤油炒めで、牡蠣油も使っていたようです。エビは小ぶりながら7尾も入っている。野菜は白菜がメインで、長ネギ、シイタケ、ピーマン、ニラ。↵ 長ネギは長さ3.7センチほどの斜めブツ切り2~3本、シイタケは生でなく水で戻したものでおいしい、ニラは彩り程度の量、ピーマンは普通だけど、青臭さ・苦味が出てしまいラーメンとの相性が良くない素材だと思うね~↵ 炒め加減はさすが!というべきもので、各素材のおいしさが引き出されている。↵ 炒めた具にはほんの少しだけトロミがついている。

3.0
エビソバ(ながや )
今日不明
千葉県船橋市本町2-11-27

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    一発で下クチビル(の裏)をやけどしました。推定90度オーバーですね。↵ この時点では味はわかっていませんが、塩加減はかなり良好に思いました。↵ 麺を引き出してみたんですが、餡が絡み付いて来て重たい。ww↵ その麺はというと、中太ストレートで透明感があり水気が多そうでモチビヨ~ン。↵ おいしい麺です。汁の絡み具合は、清湯系では過去最高に良いですね~↵ 具のエビさんは、熱々スープに茹でられてしまったのか、完全に火が通っておりプリプリ感はなく、スーパーで売っているボイル海老位のうまさ、やや残念。↵ 餡かけに使われている野菜は、すべてが良い状態です。写真では分かりにくいかもなので書きますが、玉ねぎが使われていてうれしい。↵ 少し温度が低くなった状態で(とはいっても80度超えとは思いますが)、ほぼ完璧の塩加減ですね。↵ 鶏ガラベースのあっさりとしたスープ、しみじみおいしいです。

3.0
肉そば+海老かき揚げ丼セット(金魚屋)
今日不明
京成船橋駅から248m
千葉県船橋市本町5丁目1-5

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    蕎麦はまるで蕎麦の粉と小麦粉と水を混ぜて固めたあと切っただけのような、↵ ズブズブとした食感はよろしくない↵ 水洗いのみで、ぬるくはないが冷たくもない、その温度が影響したか?↵ タイマーで測っていたので茹で時間に問題はないはず↵ つうか、3ヵ月ほど前に食ったときと比べ蕎麦の質が落ちているかも↵ 太麺は今は選択できないようだ。肉は薄めの砂糖醤油味が付いていてボリュームあり。↵ つゆには胡麻油が使われていて、つけ麺のようにして食べる↵ 市販のストレートタイプのを更に水で薄めたような蕎麦つゆ、↵ 前のお店と比べてしまってはアカンと思うのですが、出汁濃度は半分程度か。↵ CP良好ですが、市販の蕎麦&蕎麦つゆで、俺にもこれ以上の味が出せるぜよかき揚げ丼は海老プリ、タマネギ甘甘でとてもおいしかったです。

3.0
濃厚海老そば(海老そばまるは )
今日11:00~00:00
京成船橋駅から192m
千葉県船橋市本町1-10-7 優芳舞ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    「鶏と海老(甘海老)を極限まで煮詰めました」と書いてあります(趣意)。↵ 粘度の高いドロッとしたスープ、海老は煮詰めても粘度が出るとは思えないので、ということは煮詰めた鶏(鶏白湯)と海老スープを合わせたものではなく、一緒に煮詰めたんですかね。↵ 作るところを見てたわけではないので、想像ですがそんな感じです。↵ 例えていえば、吉永小百合と栗原小巻が共演したドラマのよう。↵ ※主役が二人いるという意味です。海老だし、鶏だし、共に濃厚であるからか、鶏白湯らしさはやや後退してますかね。↵ 海老油が使われていて、海老の風味豊か。↵ 具は、(上から時計回りに)青ネギ、チャーシュー、そぼろ状の鶏肉、小松菜、海苔。↵ ほぼ中央に玉葱のみじん切り、あとおろした柚子が隠れています。

3.0
海老そば(四川大飯店)
今日不明
横田駅から265m
千葉県袖ケ浦市横田-2255

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    海老は、質的には普通ですが大きめ5個入りなのがうれしい。塩味濃い目で胡椒がきいててスパイシー。麺は普通に細い中華麺。

3.0
海老入りそば(東魁楼)
今日11:30~20:30
京成船橋駅から381m
千葉県船橋市本町4丁目36-17

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    海老さんは大ぶりプリプリ6尾も入っていて、↵ 全体的ボリュームは他店の大盛りクラス。↵ 値段(990円)だけ見れば高いですが、実際はその逆、むしろ安いと感じました。