千代県庁口駅の担々麺の人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは千代県庁口周辺で食べられる担々麺の人気ランキングページです。
千代県庁口周辺では19件の担々麺が見つかりました。
千代県庁口周辺では、蘇州 の担々麺や担々麺 一路發の濃厚汁なし担々麺などが人気のメニューです。
19件のメニューから、あなたが食べたい担々麺を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- lapis
ナッツなども入った濃厚な汁なし担々麺。 全体をしっかりかき混ぜましたが、辛さもちょうどよく、麺に具がしっかり絡み、美味しくいただきました。 #汁なし担々麺
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
「汁なし豚骨担々麺」(950円)は、ピリッとしたシビレ系の辛さが特徴で、麺は豚骨ラーメンに使われている低加水の細麺をあえて使い、かたさはヤワの茹で加減で提供される。生卵を混ぜるとまろやかになるよ。 途中で唐辛子と昆布を漬け込んだ酢を投入して味変もできる。 最後に白ごはんを投入して完食した。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #ICHIYU #ICHIYURAMENGYOZA #汁なし豚骨担々麺 #汁なし担々麺
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
辛さは5段階から選べます。辛さなしも可能です。 麺は3種類から選べて、替玉も出来ます。 黒の担々麺の場合は、黒ゴマを練り込んだ黒胡麻麺があるのが珍しいです。 麺は平打ちで、その分咀嚼感もあり、生パスタっぽいです。 こちらも黒ゴマ濃厚ザクザクスープです。 ゴマ好きさんにお薦めの逸品です。 #担々麺
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
2020年3月末に閉店した担々麺の老舗『しま屋』が2021年5月5日に冷泉町移転して復活! ピリ辛ごま味のあっさりスープとストレート細麵がいい感じ。 #ラーメン #担々麺 #福岡グルメ #福岡ラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
担々麺の盛り付けがとってもキレイ! あっさり鶏がらベースのスープに、たっぷりの胡麻ペーストが溶け込んでます。 食べるスープと言ってもいい位、ゴマゴマザラザラしてます。 すごーく特徴があるというワケではないのですが、味と濃度のバランスが良く、人気のロングランメニューであることに納得♪
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
今でこそ担々麺を提供するお店が多いですが、昔は博多で『タンタンメン』と言えばこちらでした。 看板に『タンタン麺 しま屋』と描かれております。 大昔、博多駅エリアに勤めていたOL時代、上司が連れて行ってくれた当時の博多会社員男子の人気ランチ。 ソウルフードと言っても過言ではないかもしれません。 あれからかなりの年月が流れましたが、現在も行列が出来ておりました。 でも回転が良いのか、10分ほどで入店。 『タンタンメン+ライス小セット』850円を注文(単品は750円・大盛+100円)。 鶏ガラと干し海老で出汁をとった和風スープらしいです。 辛さは控えめ。イマドキの本場四川・濃厚・辛い・痺れるなどのインパクトある担々麺でなく、日式マイルド担々麺です。 ちなみに、他にあっさり塩味スープの『チースータンメン(鶏絲湯麺)』もあります。 麺を食べ終わったあとは、スープカレー風にライスを頂きました。 夜の営業をやめられ、11時半から14時までの昼営業のみ、土日祝は休業で常に行列という、 ハードル高めのお店になってましたが、懐かしく美味しく頂きました。 ごちそうさまでした♪ #担々麺 #ごはん #ライス
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
具には、たっぷりの肉味噌・菜の花・半熟玉子が半分。 辛さは極辛、麺は中華麺にしました。 ちなみに、こんにゃく麺は「コンニャクではなく、こんにゃく食感の麺」ということで、韓国麺みたいなものでしょうか(謎)。 スープは最初はあっさりかと思いきや、後半はネギ・ゴマ・沈んだ肉味噌がザクザクして、 濃厚さも増し、まさに食べるスープです。※穴あきレンゲが添えられています。 すごくオナカにたまるスープなんですよ。 #担々麺
レビュー一覧(1)
- nyaomin
とろーり濃厚♪ #担々麺 #ラーメン #ランチ #初夏グルメ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
青菜の緑とラー油の赤が美しい。 ナッツ添えの肉味噌やモヤシの歯応えといったアクセントの要素も入ってます。 スープはサラッとしながら、店主が毎朝大量に炒るというゴマの風味が主張していて印象深き味。 あっさりしてるのに盛り下がらないのは、炒りたて挽きたてゴマの効果なのかなと思います。 練りゴマのアブラで濃厚な担々麺とはまた別の魅力があります。
レビュー一覧(1)
- ktabo
期待大の街中華 大名にある人気店「博多ちんちん」が城南区にも支店を出したとのことで、早速訪問。 駐車場は店前と店裏にあり、今回は店前に車を止めて入店です。店内は、以前ここにあった中華屋さんの造りをそのまま活かしているようでした。 カウンター席に座り、メニューを拝見。街中華らしく種類豊富で迷いましたが、まずは大名本店で人気の担々麺を注文。待つこと5分ほどで丼とご対麺です。 スープをひと口。ピリ辛ながらしっかり旨みがあり、後を引く美味しさ。細ストレート麺はスープとの相性が良く、つるりと喉を通ります。卓上には薬味が豊富で、自分好みに味変が楽しめるのも魅力。 今回は山椒を加えてみると、痺れが増して私好みの味に。さらに「自家製にらポン」なるものを投入すると、にらの風味が加わり、これまた美味しい味変に成功しました。穴あきレンゲも用意されているので、最後まで具材を余すことなく楽しめます。冷房が効いているのに汗だくになるほどの満足感でした。 ちょっとお値段は高めですが、次回は定食メニューも試してみたいですね。 担々麺:950円 ごちそうさまでした。 街中華 博多ちんちん 福岡市城南区友丘3-1-23 #担々麺 #ラーメン #ラーメン好き #ラーメン巡り #麺スタグラム #福岡ラーメン #博多ラーメン #福岡グルメ #城南区グルメ #街中華 #博多ちんちん #中華料理 #辛いもの好き #激辛グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #食べスタグラム #飯テロ #今日のごはん #麺活 #ごちそうさまでした
レビュー一覧(1)
- hina38
小エビから取った出汁が旨い。
レビュー一覧(1)
- ramirezmartinez
#福岡 #馬出九大病院前 #箱崎宮前 #激ウマ #頑張れ飲食店 #ランチ #博多グルメ #B級グルメ #麺活 #麺 #ディナー #ラーメン #激辛 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン対決 #福岡市東区 #ドMグルメ #推しグルメ #夏のひとさら #中華#激熱グルメ #担々麺 #麻辣 #丸源ラーメン #坦々麺
レビュー一覧(1)
- phantom
#担々麺 #タンタン麺 #タンタンメン #福岡 #呉服町
レビュー一覧(1)
- nyaomin
ランチタイムは小鉢とご飯付き♪ #担々麺
レビュー一覧(1)
台湾風なのだろうか。 胡椒が効いてスパイシーな感じだけど凄く美味くてスープまで飲み干してしまう! #福岡 #福岡グルメ #担々麺 #手作り餃子の店蘇州 #蘇州 #絶品 #おすすめのお店 #中洲グルメ #担々麺800円 #火曜定休 #中洲川端駅 #担々麺好き #おいしい #福岡市博多区 #店屋町 #★5