長野県の定食の人気おすすめランキング (6ページ目)
945 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは長野県で食べられる定食の人気ランキングページです。
SARAHには現在945の長野県で食べられる定食が登録されています。
長野県では、の蕎麦屋やまさんの蕎麦定食や佐久市の佐久平PAハイウエイショップ 下り店 (パーキングエリア)の唐揚げ定食などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
945件のメニューから、あなたが食べたい定食を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- yummy_soy_xp7
#高速道路 #パーキング#から揚げ#定食 #ランチ#長野
レビュー一覧(1)
- aratakondo
乙妻 「豚キムチ炒め定食」 #定食 #ご飯 #野菜 #キムチ #豚肉炒め
レビュー一覧(1)
- happy_beans_rp7
#長野 市場の食堂で安くて美味い
レビュー一覧(1)
- popo01
お店自慢のとろろ付き❗ごはん、味噌汁の大盛、お代わり無料も嬉しいサービスです( 〃▽〃) テーブルに備え付けのとろろ用だし醤油が、また美味しいんですよー(^q^)
レビュー一覧(1)
- popo01
揚げたてサクサク。チビもかぶりついていただきました(*^^*)
レビュー一覧(1)
- aratakondo
上田市「松乃家 上田店」しっかり盛合せ 場所 長野県上田市国分1-9-8 電話 0268-28-5156 久しぶりに東信地区、と思ったら佐久から小諸経由、丸子行き最終地点上田、という極端なルートである。アタマも身体も気もつかい疲労困憊。ひと休みしたいところだが、時分もすぎている、昼寝よりも腹がへった昼メシだ。ということでランチ場所探しである。 いろいろ検討したが、上田市街地まではもたないし、仮に行っても駐車場探しが億劫なので、手前で探すとしよう。せっかくだからあまり入ったことのないところにしよう。そんなコンセプトで決めた店である。 数年前に一度、それも夜中に入ったのでよく分からなかったのだが、どうやらこちらは松屋系列らしい。松屋といえば牛丼屋さんだか、それだけに拘らず様々な定食メニューのある、好きなタイプなのである。ということでなんとなくこちらも気に入ってしまった。 「ロースかつ&カキフライ定食」830円 "ボリューム満点!盛合せ定食"と冠されたシリーズのひとつである。とりあえず今はカキフライを欲したので選択した。双方とも小ぶりではあるが、しっかり揚がっている。美味い。豚肉は脂身がある方を好むが、これはこれでよろしい。塩があればもっとよいのだが。 カキフライもよい。いつぞや某ファミレスのを食べたが、洗浄を徹底したせいかクセがなくなりすぎて逆に不自然な味わいとなってしまっていた。その点、こちらのカキフライは牡蠣の味、牡蠣のクセが残っていて好感度高し。タルタルソースには玉ねぎが大量に入っていてこちらもよい。 ということでますます気に入った次第。長野にも出来ないか。 #とんかつ #定食
レビュー一覧(1)
- aratakondo
とんかつ かつ源 若槻店 「おろしかつ定食」 #とんかつ
レビュー一覧(1)
- nativecustom
ザレストラン 旨い! 今度カレー食べてみたい
レビュー一覧(1)
- aratakondo
上田市「丸勝」Vegetable First 場所 長野県上田市住吉103-14 電話 0268-75-8601 駐車場 あり ベジファーストが盛んに提唱されている。ベジファーストとは "食事の際に最初に野菜を食べ、タンパク質や糖質をそのあとに順次摂取することで、余分な糖質や脂質の吸収をコントロールし、肥満や糖尿病など生活習慣病の予防効果が期待できるとする食事法。" との事だ。あるサイトのコピペで恐縮だが、まぁよいではないか。ベジタブルとはいうものの特に野菜には限らない。キノコや海藻、納豆や山芋などの食物に含まれる食物繊維は、その消化の過程で糖質の吸収が緩やかとなり、血糖値の上昇が抑えられるという。その結果、過剰なインシュリン分泌が妨げられ脂肪の吸収が避けられるという。だからせっせと野菜を喰らうのだ。 「丸勝」 上田インターからまっすぐ市街地に向けて下った、道沿いにあるとんかつ店だ。こちらの売りはもちろんサラダバー。生野菜だけでなく漬け物やご飯、味噌汁、デザートまで食べ放題という夢のようなお店である。 何はさておき、まずはサラダバーである。千切りキャベツ、レタス、もやしのナムル、マカロニサラダという構成だ。どのみちキャベツはメイン料理に搭載されてくるので、レタスを中心に盛り込んでいく。玉ねぎドレッシングを試してみる、やはり甘くてよい。マカロニサラダはつるつると喉越しがよい。 「チキンかつ定食」983円 豚か鶏かと悩んだのだが、ここはさっぱりチキンかつとした。辛口ソースおよび洋がらしをたっぷりと塗りつけていただくのがこの上なく好きだ。 そもそも脂身が違う。脂の美味さという点では豚には勝てないがジューシーさが違う。そして豚と違い軽めなのもよい。無論がっつりも好きだが、そこはそれその日の具合によって選択している。 という事でサラダ山ほど食べて健康健康。明日もたっぷり食べまくるぞ。 #チキンかつ #定食
レビュー一覧(1)
- kimjun
ぎんれい荘(長野・東御市 湯の丸高原) 今回は湯の丸高原のぎんれい荘にお邪魔し、チーズinハンバーグ定食を頂きました。 ハンバーグ以外にもおかずが沢山付いてきてとても豪華でした。 ハンバーグのチーズが口の中でとろけて、肉とチーズが絶妙なバランスで混ざり合いとても美味しかったです。 #ハンバーグ #定食 #チーズ #肉 #長野県
レビュー一覧(1)
- aratakondo
節約ランチ第2弾である。 場所は長野市若里。長野赤十字病院、ビッグハットと長野市でも屈指の施設が立ち並ぶ地である。そしてもうひとつ信州大学工学部という、巨体かつ人員多数、そして長野市の平均年齢を引き下げている施設でもある。 若いことはよいことだ。 こんな事を言いだすと、よほど年寄りに見えてしまうから嫌なのだが、本当だから仕方がない。体力が違う、飛躍力が違う。SNSでふざけちらす者どもをみて「今どきの若者は!」と憤激する中高年がいるが、数十年前は彼らとて同様のことを言われていたのだ。それに年寄りにだってふざける者も、バカもいる。怒るのではなく、すべてをわきまえ、若者たちをよい方向に導くこと。これがわれわれ中高年に課された道だと思う。 話がそれた。本日の話題である「よしの屋」は、学生街ならではの食堂である。安くて上手くてボリューミー。大きな学校のあるところに、そのような店はつきものである。こちらも同様で、とにかく安い。最高値で550円だから非常識といってよい。 「日替わり定食」350円 最安値メニューである。少し前まで300円だった気がするのだが、50円上がったところでどうということはない。この日のメニューはスコッチエッグとメンチカツであった。いかにも昔の"洋食器"、という風情の長皿に盛られた千切りキャベツを中心に片側に主役の揚げ物群、もう片側に五目豆身欠きニシンの佃煮。これに小鉢ものと漬け物、味噌汁にどんぶりメシが装備される。 まずは量が多い。大喰らいの私が腹いっぱいになり過ぎたのだから。味わいはそこそこ、とはいえあの大量の揚げ作業をこなすには、ある"意志"または"熱い情熱"が必要と思う。少なくとも私が行うのであれば。 それにしても安い。てんこ盛りのカツカレーが400円くらいなのだから。学生街なのだから、もういくつかこのような店があるとよいのだが。と、勝手なことを思いつつ退店。ああ美味かった。 #定食 #ご飯
レビュー一覧(1)
- hrntnk
海老がぷりぷり 4尾でコスパ良し #海老フライ #定食
レビュー一覧(1)
- johnky
度々の軽井沢出張… シルバーウィークでも軽井沢北口側なら空いてます😊⭐️ #ヒレカツ #定食
レビュー一覧(1)
- big_beans_lt6
#定食 #うな重 蒸さないうなぎ。皮がパリパリ。
レビュー一覧(1)
- michinoeki_ma_
ご飯の上と横にキャベツを置いて、その上にソースカツ&鳥むね肉のから揚げ5個を乗せた定食?プレート?です。 #丼もの#定食#デカ盛り
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「台湾料理鮮味館 SBC通り店」独身の夜 場所 長野県長野市吉田1-17-22 電話 026-213-0505 駐車場 あり 「台湾料理 鮮味館 SBC通り店」 アタマを使うと腹がへる。いや使わずとも腹はへるのだが、体力を使った後とは違う種のへり方であると思う。ここは中華でクールダウンするしかない。自宅近くのこちらで美味いものを食べよう。 「マーボーナス定食」925円 美味いものといえばナスであろう。熱いナス、油を吸ったとろとろのナス、辛いナス。ピーマン、玉ねぎ、にんじん、ひき肉などがたっぷり入った、ピリ辛マーボーナス。小鉢の唐揚げも揚げたてでよし。あぁ美味い美味すぎる。 #定食
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「むぎの里 長野稲里店」子守付ランチの思い出 場所 長野県長野市稲里町中央3-38-9 電話 026-283-3968 駐車場 あり 「むぎの里 長野稲里店」 オリンピック通りと国道9号線の交差点に位置するファミリーレストランだ。このところガスト、ロイヤルホスト、デニーズ以外のファミレスに入っていないので、珍しく感じていたらこちらは「味の民芸」の後継店なのだそうだ。親会社が変わったのを機に変更したそうだ。そういう事だったのか。 「ねぎとろ丼 (小うどん付き)ご飯大盛り」950円 紅い丼に刻みのりのかかった温かいご飯、大量のあさつきとねぎとろ。緑の大葉が小気味よく色を添えてくれる。わさびを溶かした醤油をかけ回す。私はご飯の方へ大目にかけるのが好みなのだ。じつは醤油かけご飯を好むのだ。身体によくないと言われるので、よそ様の見えない場所で密かに試すのがよい。池波正太郎も同様のことを言っていたのがどことなく嬉しい。 うどんは関西風の透明な出汁がよい。讃岐うどんが全盛だが、こういうさっぱりなものも捨てがたい。 #定食 #うどん
レビュー一覧(1)
- aratakondo
坂城町「まちだ食堂」ナポリタン 場所 長野県埴科郡坂城町中之条776 電話 0268-82-2347 駐車場 あり 先だって、どこのテレビ局かは忘れたが「国道18号グルメ旅」なる番組が放送され、こちらが紹介されていた。何度となくお邪魔している店が画面に映っているのは、どこか変わった風情であるのだが、観ているとやはり食べたくなるのはB型単純人間の習性である。早速、あくる日に行ってみたのだが大行列。テレビの影響はすごいものだと退散してきた次第だ。 数週間経過して、そろそろ空いてきたろうと覗いてみたら、並んでこそいないがまだ混雑している。仕方ない帰ろうとしたらおばさんが、カウンターへと誘ってくれる。ありがとう。 「ナポリタンセット」750円 テレビで紹介されていたものと同じものだが、マネしたわけではない。頻繁に注文するメニューでもある。ナポリタンスパゲティと鶏の唐揚げ、丼メシという恐れを知らない炭水化物祭りだ。ケチャップ多めのとろとろナポリタンは玉ねぎやベーコンやシメジが入ったご家庭の味。唐揚げは少々揚げすぎだが、これくらいじゃないとまちだ食堂らしくない。これが美味いのだ。すべてを口中に投じ、丼メシをかきこむ。美味い。ケチャップ至上主義者の幸福の瞬間だ。 帰り際おばさんにご挨拶、テレビよりも実物の方が美人だね。と言うと 「80すぎのばあちゃんをからかわないの」 と叱られてしまったが、満更でもなさそうな表情をしていた。 #定食 #ナポリタン #唐揚げ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
吉野家 長野中御所店 「豚生姜定食」 #吉野家 #豚肉 #生姜焼き #キャベツ #ごはん #豚汁
レビュー一覧(1)
- local_berry_kt7
タルタル最高!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- aratakondo
ラーメンはっちゃき 川中島店 「ニラレバ炒め定食」 #ニラレバ炒め #ごはん #レバー #ニラ #もやし #たけのこ #キクラゲ #玉ねぎ #スープ #餃子
レビュー一覧(1)
- tatsunoritak
#餃子 #定食 サイズがおかしい餃子が5つ。 待ち時間は愛嬌って言葉以外浮かびません。
レビュー一覧(1)
- fu_manchu1920
#今日のひとさら #ランチ #長野 #佐久 #鯉
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- foodie_k
道の駅にあるレストラン 6月限定のほお葉寿司定食 ・ほお葉寿司 ・茶碗蒸し ・サラダ ・小鉢 ・漬物 ・山菜きのこ蕎麦 ・ケーキ ・珈琲 #道の駅 #木曽 #長野 # #定食 #寿司 #ランチ #ご当地グルメ #信州 #蕎麦 #そば #信州そば #ほお葉 #朴葉 #朴葉寿司 #山菜きのこ蕎麦
レビュー一覧(1)
- rmlmr
#とんかつ #ロースかつ #揚げもの #刺身 #漬物 #つくね #スイカ #定食
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- myuri1220
#長野 #新村 #三溝 #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン #味噌ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン #中華そば #つけ麺 #担々麺 #支那そば #二郎系 #塩ラーメン #台湾ラーメン #まぜそば #燕三条ラーメン #肉料理 #ディナー #丼もの #コース #かつ丼 #カレー #イタリアン #蕎麦 #和食 #パスタ #サラダ #豊科 #北松本 #フレンチ #松本
レビュー一覧(1)
#長野 #青木村 #ご当地グルメ #そば #蕎麦 #もりそば #天ざる #地粉そば #天ぷら #天もり 長閑な山村、青木村特産のタチアカネを使ったこだわりの蕎麦屋にて昼飯。天ぷらの他に前菜3点、サラダがついた蕎麦定食をチョイス。香りが良くコシの強い、少しざらついた蕎麦は少し甘味のあるつゆを持ち上げて格別。前菜や天ぷらも丁寧な作りで全てが美味しい!大満足です。