投稿する

神奈川県の味玉ラーメンの人気おすすめランキング (2ページ目)

155 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは神奈川県で食べられる味玉ラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在155の神奈川県で食べられる味玉ラーメンが登録されています。

神奈川県では、横浜市港南区の七志 上大岡店の七志味玉らーめんや平塚市の横浜家系ラーメン松壱家 平塚店の醤油豚骨味玉ラーメン(並)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、155件の中からとっておきの味玉ラーメンを見つけてください!

3.0
味玉ラーメン(西國や )
今日11:30~13:30,19:00~21:00
武蔵中原駅から581m
神奈川県川崎市中原区下小田中2-33-28

レビュー一覧(1)

  • newluke0414
    newluke0414

    優しい鶏ガラのコクがじんわりと感じ醤油のかえしをとても優しくしている味わいです。適度の背脂がそんな醤油味を丸くしています。加えて黒鯛のうま味のある味がゆっくりと波打つようにジンジンと効いてきます。鶏ガラのスープの上にちょこんとのっかって出汁の主役は我にありといわんばかりにその味わいに加速度がついてきて味わいをぬりかえてゆくようです。野菜感がないので寄せ鍋の雰囲気の味わいではなく、ラーメンスープとしてド直球の麺をしっかりサポートするような魚独特のうま味をしっかりに出し、醤油のかえしが味をうまくまとめているといったところ。とても優しいく味の堆積がほどよいところで留まって節のようにまとわりつく味ではなくキレがいいのもいいですね。中太の平打ち麺。普通で頼んで程よい硬さでコシは結構あります。この優しくてうま味のあるスープにバッチリ合うと思われるほどの愛称の良い太さじゃないでしょうか?スープによくからんで一体感はとてもいいです

3.0
特製醤油味玉ラーメン(京都北白川ラーメン魁力屋 センター南店)
ランチ
今日不明
センター南駅から139m
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央42-4

レビュー一覧(1)

  • yuka201
    yuka201

    京都白川のラーメン。出汁の効いたスープにこってりの背油が良く合います。麺はストレートの普通の太さ。麺の固さも聞いてくれるので自分好みのラーメンになっておすすめです。

3.0
七志味玉らーめん(とんこつらーめん 七志 橋本アリオ店 )
ランチ
今日10:00~22:00
橋本駅から657m
神奈川県相模原市緑区大山町1-22 アリオ橋本 1Fフードコート

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、くるくるっとした甘味の強めな濃厚豚骨醤油です。中央にかかっている味噌色のタレが胡麻も入った焦がしにんにく油です。いわゆ“マー油”ほど焦げ味が強くなく、このタレが入ることによってどことなく南九州系のラーメンに近づくようなそんな風味が感じられます。麺は、ふわもちっとした太縮れ麺です。とぅるっとした口当たりですね。具は、しっかりとした肉質の肩チャーシュー、三角形の海苔1枚、刻みネギ、メンマと言うよりも香りよい煮竹の子、こりこりっとした茎ワカメ、そして、黄身に醤油味がしっかりついた味玉です。これ、好きなやつ。ちなみに、九州っぽいことをいろいろ書きましたが、七志の本拠地は・・・横浜です。

3.0
しょうゆラーメン+味玉(オランダ亭 )
今日不明
南橋本駅から843m
神奈川県相模原市中央区小山2-6-20

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    醤油スープの深い茶色にほうれん草の緑、味玉のオレンジ色、なるとのピンクのバランスにそそられまくる。長岡生姜醤油なスープはじんわりと生姜が効いて旨い!ベースとなる鶏のスープがとってもしっかりとしていて、鶏の旨味が非常に強く感じられる。醤油は濃いんだけど、角はそれほどなくて円い感じ。 麺は太さ的には普通で、優しく縮れたもの。ややモチっとした食感で、スープとも合っている。スープの吸いも、過ぎずに丁度いい。 そして、脇を固めるトッピング、チャーシューがめちゃ美味い。ロングバラはタレが染み込み、トロトロの柔らかさで最高。自分はチャーシューが売りのお店以外ではチャーシュー頼まないのですが、これは頼んで間違いないやつでした。

3.0
ラーメン+味玉(ほどが家)
今日不明
保土ケ谷駅から136m
神奈川県横浜市保土ケ谷区帷子町1丁目38−2

レビュー一覧(1)

  • newluke0414
    newluke0414

    そのまま救って飲むと表面の脂の層が厚くて脂感だけが口の中を覆ってしまいます。こんな時はよ~くかき回して,,,ですね。上と下を入れ替える要領でぐるりと数回。豚骨の風味がふわっと感じて脂感がとても優しくなってうま味のある醤油のかえしを柔らかく包みこんでゆくようです。もともとそんなにとんがった醤油ではないようです。化調でしょうか。この返しを優しくうま味を押しあげる感があって、さらにトンコツのクリーミーさがとても全体を滑らかにしているところがずっしりとした味わいを感じるとことです。壱八家と比べてクリーミ度が低いですが豚骨とかえしのバランスが良いラーメンスープに仕上がっているように思います。重厚さの割にはキレもよく美味しいスープだと思います。そして麺。硬めで頼んで丁度いい感じの硬さ。コシはある程度ありますが、硬さに助けられているようにも思います。スープにはよくからんでその一体感は悪くありません。

3.0
味玉ラーメン+のりトッピング(らーめん 和屋  (なごや))
ランチ
ディナー
今日11:30~15:00,17:30~00:00
向ヶ丘遊園駅から813m
神奈川県川崎市多摩区長尾1-1-7

レビュー一覧(1)

  • yuko329k
    yuko329k

    豚骨醤油味で、コクのあるスープです。こだわりの麺もスープも自家製でおいしい!のりはもともと5枚のっているのに、さらにのりのトッピングを頼んでしまい、のりの量がスゴいことになっていました。チャーシュー、味玉、メンマ、キャベツがのっていてこのお値段ですから、かなりコスパ高いですね。人気があるのもうなづけます。

3.0
中華そば (味玉)(集大成 )
今日不明
武蔵白石駅から877m
神奈川県川崎市川崎区浅田3-5-10

レビュー一覧(1)

  • user_91549768
    user_91549768

    具は、チャーシュー・ほうれん草・海苔・ネギです。 味玉はトッピングしました。てか、スープが少なくないか!? チャーシューは、豚バラ肉を使っていて、 脂と赤身のバランスがいいもので、 普通に美味しいですね。麺は標準でも少し硬めで、見るからに美味しそう。食感も味もグットです。 但し、量はなかり少な目です。丁寧に作られた胡椒が効いている醤油スープは、どこか懐かしさを感じるベーシックな鶏醤油スープです。

3.0
味玉らー麺(麺処 韋駄天)
今日不明
神奈川県相模原市中央区相模原5-9-1

レビュー一覧(1)

  • sugarmilk
    sugarmilk

    豚骨ラーメンの食べられるお店は多いが、関東では本場福岡の味にはなかなか出会えない。ここは、福岡出身の友人もうなる、本格派の豚骨ラーメン。こってり豚骨にも関わらず、不思議と胃もたれせず、後味はすっきり。何度も替え玉したくなる癖になる美味しさ。麺の太さや味玉のゆで具合、チャーシューのジューシーさも絶妙。無料でトッピングできる紅ショウガや辛子高菜のサービスも嬉しい。最寄りの相模原駅からは少し距離があるが、遠くても足をつい運んでしまうお店。

3.0
味玉ラーメン並(麺かため)(武蔵家 菊名店 (ムサシヤ))
ランチ
今日11:00~01:00
菊名駅から50m
神奈川県横浜市港北区菊名4-2-2 菊名ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、横浜醤油豚骨としては比較的ライトでキリッとした感じで、くるくるっとした旨味が印象的ですね。麺は、横浜醤油豚骨としては、やや細めのしっとり縮れ麺です。きよすけ的には麺かための注文でもちっとした感じも残ってちょうど良い感じですね。具は、ふっくらと柔らかいチャーシュー、ほうれん草、海苔3枚、刻みネギです。おっと追加の味玉を忘れそうに黄身はきんとん状で味しっかりの逸品です。

3.0
味玉ラーメン(綱島商店 )
ディナー
今日11:00~03:00
綱島駅から66m
神奈川県横浜市港北区綱島西1-1-29 ドナーレフジ1F

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    町田商店系の本格横浜家系ラーメン。通常ラーメンにもうずらの卵がついていてうれしいが、さらに味玉を追加するとますますリッチな味わい。