全国の中華そばの人気口コミランキング(温かい)(12ページ目)
3,712 メニューこちらは中華そばのランキングページです。
SARAHには3712件の中華そばの情報があります。
たくさんの中華そばの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- takucho_r
味噌と迷って醤油の方に。店は昭和の雰囲気をビシビシ感じ、活気のある店内は豚骨臭に満ちている。 食べてみると王道の豚骨醤油。期待値低めだったけど、これはウマい!途中からニンニクを投入しパンチをアップ。無料のキムチもスープに合う~💜ご飯が欲しくなるタイプだけど、連食なので断念😃
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー白髪ネギ豆苗メンマを使用。↵ この店はJR鶴橋駅周辺に10月4日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのあるカエシでまろやかな味わいで、鶏豚骨の凝縮した旨みが伝わるコクある濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
yaoncyu612う~ん、正統派中華そばって感じが大好き。個人的にナルトは不要ですが(笑)どちらかと言えば太麺系が好きな八尾人ですが、このスープにゃこの細麺やねっ!相変わらずチャーシューも絶品です。めちゃ美味い~♪ 最初、ちょこっとスープが薄めに感じたけど、食べ進むにつれてちょ~どピッタシになるんやね~お見事♪
レビュー一覧(4)
haramaki鳥と魚のスープ。キャベツも入って美味しいよ!ラーメン好きにはおすすめ!!!
user_54222559中々 豚骨がガツンときて食べ応えのある1杯
yurika大阪にあるラーメン屋さんです。おもったよりもあっさりでした。
レビュー一覧(1)
oyabun亀有の新店ののくらにてチャーシュー中華そば醤油をいただきました。 タイミングよく入ったら後ろに5人ほどの行列ができてました。 たっぷりのチャーシューは鶏、豚ともにしっとりとしてめちゃ美味い😄 プリッとした縮れ麺もスープとの絡みも良くていい感じ。 こりゃ美味しいラーメンでした♪ #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
iura佐野ラーメン!さっぱりで美味しい。飲んだ後に良い♪ #tokyo麺sclub #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
oyabunふらっと静岡。 もう1軒朝ラーをすることにしました。 お店の名前はマルナカ。 場所は藤枝市志太にあります。 専用駐車場があるのでそちらに止めて訪問しました。 まずは券売機で食券を購入。 冷やしと中華そばのセットがあればと思ったけど こちらは単品で頼まないといけないみたい。 というわけで今回は中華そば並、冷やし並をチョイス。 店内はテーブル席、座敷などで30席以上はあったかな。 綺麗に清掃されていて広い目でした。 まずは中華そば並から。 赤身メインのチャーシュー4枚、海苔、メンマ、ネギ。 懐かしい感じのビジュアルがいいですなー。 スープはあっさりと和風出汁という感じ。 もちもちっとした中太の麺は食感もよくて美味しいです。 チャーシューは赤身で私の好きなタイプ。 しっかりとスープに浸して美味しくいただきました。 どちらが好きかと聞かれると私は冷やしのほうが好きかも。 他のお客さんも両方食べてる人が多くって この店では定番のようでした。 #静岡県 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_90073872こちらのスープは一見こってりに見えるが浮いた油の下は澄んだ醤油スープである麺は同じくストレート麺 スープはコクがあるがあっさり系で飲んだあとでもばっちりだ。
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
らーめんにニンニク入れるとより美味。#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
- y_yamauchi
動物系の清湯をベースに、節や煮干しの風味がはっきりと出ているスープは、醤油の深い旨みと香りがかなり良い感じ。 ザクッとした歯応えの細ストレート麺は、啜り心地が軽やかで、しっかりスープを持ち上げてくる。 低温調理のチャーシューは、噛み応えあり。美味しいけど、もう少し薄くして2枚にして欲しいかな。 メンマは、小ぶりでコリッとしているけど柔らかめ。これはかなり好みです。 派手さは無いけど、毎日でも食べたくなる一杯。
ramentabeteスープをレンゲでそっとすくい上げ先ずは一口味わう。うう・・・旨い。とてもキッパリとした醤油のカエシがあり、風味がとても凛としているところは、頭の中では透明感と変換される。そして二口三口と立て続けにすすり、段々と私もエンジンがかかってくるのですが、ゆったりとした甘みは鶏ガラの旨味と思いを馳せます。鶏ガラベースと思ってたところ、やはり魚介系の下地がしっかりあるのを再認識いたしました。節系と昆布のエキスと思わせながらも、苦味排除の煮干系も忍んでいるかもしれませんね。加えて温度感が素晴らしい!。熱々すぎては香りが飛ぶ。ヌルいのは持ってのほか。醤油感覚が全体的にキープしつつも、熱々なのが食べ応えに通じます。特に気になったのは、スープを飲み干した後に残る、醤油系のほのかな酸味。酸っぱいと言っておらず、酸味を思わせるような醤油の残像。それが、熱々の中にくっきりと足跡を残すから、実に秀逸。これで、650円なのだから恐るべし。
レビュー一覧(2)
mmk09ファンが多い中華そば。優しいスープが1度食べると忘れられない!
oyabunちょい前の。行くぜ、東北。 次は仙台に来てみました。 朝ラーやら色々食べ歩きをすることに。 まずは夜にみずさわ屋へ。 サイトの評価も高くて気になったお店です。 今回は中華そば、バター肉ご飯小を注文。 まずは中華そばが提供されました。 おー。なみなみとスープがそそがれてます。 まずはスープを一口飲んでみると魚介が前に来て甘みがある味わい。 濃すぎなくてこの甘みがなんか癖になって飲みたくなります。 このスープ好きです😁 麺は細麺ストレート。 麺量は多い目な印象だけどスルスルっとすすれてこれまた美味い。 チャーシューやメンマはあんまり印象に残らなかったかな。 これは近所に欲しいなって思うお店でした。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
cecil0721真っ黒なスープの醤油ラーメン。 ストレートの中部と麺がスープにマッチしてます。 たっぷりの青ネギともやしが名脇役です! #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
chubbyチャーシュー2枚、味玉付きの特製中華そばの麺大盛です。あごだし豚骨のスープは優しくて癖になります。 #ラーメン #中華そば #豚骨スープ
レビュー一覧(1)
green_garberaあっさりしてて美味しい♡ 春菊があう。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(3)
user_40243384立川のラーメンランキング1位とあって、シンプルな中にも深みのあるおいしい醤油ラーメンでした。
ramenrunnersaku丼の半分を「玉ねぎ」が支配して、「八王子ラーメン」を彷彿させる丼のデザイン♪スープはまさに、琥珀色。鰹節や昆布など国産のものを使ってるそうですが、カエシの主張が先行して、程よい甘さがハートを刺激!動物系も入ってるのでしょうが、どちらかといえば魚介がフワリと主張してる感じです。
レビュー一覧(1)
zunzun940235ベースは・・・ラー油さんね。玉葱とラー油さんを煮込んだのかな。喉にくる鋭い辛味。麺は太すぎなくて、食べやすい。「勝浦タンタン」でも、はらだ商店さんは辛めのお店らしいです。いきなりスープを流しこむと、むせるのご用心下さい。この辛さが癖になるんだろうなぁ・・・と思います。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
acchan1228コッテリしていそうなのに、意外にスッキリしたスープがとっても美味しいです。
レビュー一覧(1)
ryukyuawamori見た目は普通の醤油ラーメンと変わりません チャーシュー、メンマ、ワンタン、味玉、刻み葱、ほうれん草、ナルトといったトッピング では、まずはスープから 確かに生姜の風味がします しかしながら、どことなくバランスの悪さを感じます こちらの特徴であるカエシと出汁の均衡を、生姜によって壊しているような気がします これなら、おろし生姜を別皿で提供した方が味変アイテムにもなるし、各自の好みの量を、好みのタイミングで入れられるので良かったのでは… 麺はいつも通りのピロピロ麺 焼豚やワンタンはいつも通り 20円追加の「しょうが醤油味」ですが、私はデフォルトの醤油の方が好きです ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました
レビュー一覧(1)
user_51007905煮干しの香りはほのかにしますが、強すぎず全体のバランスを考えてコンパクトにまとまっている印象でした!麺は低加水の中太ストレート麺、具はいたってシンプルです。
レビュー一覧(1)
- takayoshikod
中華そば@丸田屋
レビュー一覧(2)
user_39424379スープは魚介ベースの背油醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューハマグリ白ネギ海苔を使用。↵ このお店は玉造にある『中華そば そのだ』の2号店にあたり、地下鉄谷町六丁目駅周辺に5月11日にオープンしたお店です。蛤・鰹節・ウルメ・昆布からとったスープに多めの背油と油分で厚みをもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、甘みのある醤油タレでまろやかな味わいで、魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もちもちとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
mineki#ラーメン #中華そば #ディナー
レビュー一覧(1)
kazutan02642024年6月24日にオープンした、『ねいろ屋@荻窪』の新店。同店最大の特長は、うどんの合盛りができること。讃岐うどんの本場・香川の職人の手による手打ち麺と、イリコの沁みわたるような滋味とのコラボは至高。これは美味い。#ラーメン
レビュー一覧(1)
yaoyanあっさりだけど出汁の旨味を感じられる味わい深いスープに手打ち麺良く絡んでとても美味しいです。 ノーマルでも部位の異なるチャーシューが入っているのが嬉しいです。 #ラーメン #中華そば #塩ラーメン #福島県 #福島市 #jma2024
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
rmlmrいつも通り過ぎるだけでなかなか行けなかったこのお店へ。柚子の風味は薄いけれど、スープが美味しい!いつまでも飲めます。トッピングでは、梅肉入りの鶏団子がまた素晴らしい。これは再訪待ったなしです。 #醤油そば #そば #煮干しそば #ラーメン #醤油ラーメン #味玉ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeどんぶりをはみ出すくらいの肩ロースの大ぶりのレアチャーシューが7枚、背脂がたっぷり、醤油と鶏ガラベーススープにひたひたに溶け合って、見た目よりあっさりした口当たり。 聞けば、九州産の甘口醤油をはじめ数種類の醤油をブレンドしたスープで、ガツンと甘めの醤油の後はまったりとした背脂の味が広がる中華そば。 京橋というお酒の後の〆の一杯にも最適なラーメンです。 #ラーメン #中華そば #肉ラーメン
レビュー一覧(1)
asaco小倉の中華そば 醤油は少し甘め、麺太い ラーメンじゃなくてやっぱ中華そばて感じ、うまかった #中華そば





























レビュー一覧(1)
バラ肉のチャーシューは柔らかくメンマは相変わらず真っ黒ですが味は色ほどじゃ無く良いアクセントなんですよね 背脂たっぷりですが甘みがあってしつこくなくペロッとイケちゃいます