投稿する

工学部前駅のラーメンの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは工学部前周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
工学部前周辺では15件のラーメンが見つかりました。
工学部前周辺では、ラーメン天満のラーメン野菜増しやラーメン専門天満のみそラーメンなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、15件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.2
みそラーメン(ラーメン専門天満)
ランチ
今日不明
工学部前駅から807m
鹿児島県鹿児島市上荒田町25-12

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2019年10月。清潔感のある外観が印象的な人気店。注文の「みそラーメン」は、全国でもかなり珍しい、あっさりシャバ系味噌。味噌ダレのうま味がじわり味蕾へと浸透。口内で徐々にうま味が膨らみ像を結ぶ構成は、ラーメン好きなら必体験だ。うん、これは美味い、美味過ぎる! #ラーメン

3.1
醤油ラーメン(アイアイラーメン西谷山)
ランチ
ディナー
今日11:00~15:30,18:00~20:30
工学部前駅から5.46km
鹿児島県鹿児島市上福元町5755−1

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    醤油ラーメン¥830に味玉¥150 計980 元気いっぱいの接客とかけ声。 親鶏ガラと昆布鰹だしのスープに本醸造の醤油のかえし。 スタンダードな中華そばに鹿児島らしく細もやしと生キャベツを加えてある。 麺の食感が非常に良い。 塩が強いことで麺の小麦の味が立つ。 バラチャーシューも食べ応えがある。 太いメンマに小葱と長ネギの2種の葱。 漬物の化調がきつい #ラーメン #醤油ラーメン #鹿児島 #谷山 #慈眼寺 #ランチ #鹿児島市 #中華そば

3.1
ラーメン(ラーメン専門 天満《temma》)
ランチ
今日定休日
工学部前駅から807m
鹿児島県鹿児島市上荒田町25-12

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    2019年10月開店、「ふくまん」「ほんき」で修行。後で2軒を食べて分かったけど、何となく特徴を引き継いでる🤔但し棣鄂製の麺は別物!柔もっちりでこれはいいなぁ👍金斗雲、たけとら、麺屋二郎などの新鹿児島ラーメンに次ぐ、次の世代で推したい良店だ😃 #jma2023 #ラーメン #九州 #鹿児島

3.1
あか丸とんこつラーメン(麺屋ばってん 親父)
今日不明
工学部前駅から803m
鹿児島県鹿児島市上荒田31-18 アトムハウス 1F

レビュー一覧(1)

  • parabola_wonder
    parabola_wonder

    にんにくがこれでもか!というくらい強い。とんこつも良い具合に濃い。唯一無二と言わんばかりのラーメンをぜひ堪能して欲しい。 食べ終わりにブレスケアが出たりします。 (画像は魚粉のトッピングをしております。) #鹿児島 #とんこつラーメン

3.1
ラーメン(兼ひろ家)
ランチ
今日定休日
工学部前駅から522m
鹿児島県鹿児島市荒田2丁目59-7

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    ラーメンを全て普通で。 2018年開店。日吉らすた&渋谷侍出身、侍に近い感じに仕上げてるそうで店内外に強い家系臭が。 醤油が効きつつ鶏油がドスン!厚みとコクがあって美味い。麺はやや硬め🤔 九州には様々な系統の家系が増えてるけど、中でもトップレベルかと😃 #jma2023 #ラーメン #九州 #鹿児島

3.0
醤油ラーメン(十八番らーめん 七ツ島店)
ランチ
ディナー
今日11:00~21:00
工学部前駅から9.82km
鹿児島県鹿児島市下福元町6721−8

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    鹿児島に日高屋や後楽園ができない理由。 麺は鹿児島仕様だけど、スープも具材も東京の塩ラーメン🍜 塩気が強い鶏ガラ醤油、中細ストレート麺 白髪ネギと小ネギたっぷり、ピリ辛メンマ 厚切りバラチャーシュー、塩っぱい半熟玉子 焼き海苔。冬場はほうれん草が入っていたけど夏場は高いからコストカットで抜いている。 #ラーメン #醤油ラーメン #鹿児島 #五位野 #坂之上 #ランチ #ディナー #鹿児島市 #鶏がらラーメン

3.0
中華そば(煮干し百式葉琉)
ディナー
今日不明
工学部前駅から830m
鹿児島県鹿児島市鴨池1-52-13

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    『麺屋はる@騎射場』の2ndブランドとして、2020年10月にオープン。注文させていただいた「中華そば」は、鶏と煮干しをバランス良くブレンドする、『浅草開化楼』の麺を取り寄せるなど、随所に関東圏ラーメン店のエッセンスが盛り込まれた1杯。動物系の堅固な支えがスープのうま味に絶妙な深みを添えている点も、特筆に値する。#ラーメン