山形県のラーメンの人気おすすめランキング (8ページ目)
1,829 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは山形県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在1829の山形県で食べられるラーメンが登録されています。
山形県では、東田川郡三川町の麺絆英の朝ラーメンや鶴岡市の龍横健 鶴岡 の塩ラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
1829件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- nonpapa
よどみのない澄み渡ったスープは乾物系が強く出ていて、体内にスッと溶け込んでいくかのような絶妙な塩分。 そこに合わせるのはむっちりの中ストレート麺で、塩ラーメンにこの麺を合わせてくるのがおもしろい!! メンマ、チャーシューも相変わらずですが、特にしっとりとしたチャーシューが好みです♪ #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- nonpapa
やはり去年より格段にスープがいい! キットネカセテルンダネww 甘さを帯びたコクというか、深みが増した印象です。 前回からハマってしまった柔らかめ指定の麺も、相変わらずうまし♪ #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- nonpapa
しっかりとコクを感じるスープは、高い水準で安定してきたのがわかります。 極太メンマ、味玉も抜かりなし!! #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- p1zzaguy
煮干し #ランチ #ラーメン #ramen #麺 #魚介ラーメン #煮干しラーメン #ramen2021 #支那そば #山形
レビュー一覧(1)
- yatamen
トロットロのニグと太縮れ麺 濃いめの味付けは まさに S系(白飯食べたくなる系)ラーメン このニグは飲みものです #ラーメン
レビュー一覧(1)
- yatamen
鶏ガラとラードのバランスが秀逸。 キリッとしたスープを飲む手が止まりません。まさに洗練された一杯。 食べ応えのあるチャーシューも絶品なので、数量限定だが有るのであればチャーシューメンを推したいです! #ラーメン
レビュー一覧(1)
- y_karaage
人気ラーメン店が多く建つ酒田市の酒田ラーメンはワンタン麺が有名だが、このお店は煮干し中華専門店。 朝ラーにはちょっと遅いが開店の9時にいただいた。 麺の太さとこってり・あっさりを選べる。 透き通った醤油スープは優しくてとても美味しい。誰が食べても高評価間違いなしの味だろう。 #山形 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ikep
米沢にある龍上海で赤湯からみそラーメンをいただきました。濃厚で旨みあるスープに辛みそがたまらない美味しさ。モチモチの自家製麺も相性抜群です。 #ラーメン #中華そば #辛味噌ラーメン #山形県 #米沢
レビュー一覧(1)
- y_karaage
沖縄の塩のつけダレ、炙ったチャーシューや味玉・梅干しなどがトッピングされた麺。盛りの良さに大満足。 つけ汁に梅干しを加えるとまさにいい塩梅に美味しさアップ。 #山形 #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
知り合いが訪問をしたことがないと言うので昼前に訪問。 10人ほどが並んでましたが開店時間の10分ほど前にオープン 券売機でチケットを購入。 中華そば、普通の身入り、ほぐしチャーシューを注文。 煮干しの風味漂うスープは身からも旨味が出たようで美味い。 モチモチの平打ちゴワッとした麺がスープによく絡みます。 チャーシューはやや味が濃いめ。 細切りめんまもいいアクセントになりました♪ 身は塊の脂ですがこれは好みが分かれるかも。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- miccd
#クラゲラーメン #ラーメン #キクラゲ #麺 #山形 #東北 20180701 #ランチ
レビュー一覧(1)
- chimumuu83
#山形 #鶴岡 #ラーメン #ランチ #チャーシューメン#ワンタン麺 #海老ワンタン 花鳥風月のスープは完飲できる美味さ でっこい海老が入ったワンタンで、あつあつで油断すると火傷する温度! チャーシューも肉厚で香ばしくてよき 見た目は地味ですが安定したうまさがあります
レビュー一覧(1)
- makoto0608
普通盛りですが、丼に溢れんばかりに盛られててびっくりΣ(・ω・ノ)ノ 小盛にしとけば良かったと出てきた瞬間にひるみました(^ ^; 油は背油苦手なので無しにしましたが、普通に入れないとスープの本当の旨味はわからなそうで・・・申し訳ありません(^_^;) このラーメンの特徴は何といっても平たい縮れ麺でしょう!きしめんのように平べったい麺で柔らかめのゆで加減なのでよくスープに絡みます。私は食べるのが遅いのでスープを吸って麺が増殖してしまって、食べても食べても減らないという事態に(笑)スープは醤油ベースに魚介と動物系のダブルスープかな?油なしにしたのであっさりめで、なおかつ動物の癖もなく美味しいです。チャーシューも柔らかくて美味しいです。メンマはちょっと味濃いめで関東人にはしょっぱめに感じるかも。たしか麺が手打ちのままで熟成麺ではないと聞きましたが、特徴のある麺です。私はOKでしたが、好き嫌いは分かれるかも。でも、ラーメン好きさんなら1度は食べてみて損はない一杯かと。 #ラーメン #中華そば #油ラーメン
レビュー一覧(1)
- nob_culture
山形県民のソールフード?魚介をベースにキレのあるブレンドスープにワシワシ平太縮れ麺との相性が最高すぎます。 #山形県 #山形ラーメン #ケンちゃんラーメン
レビュー一覧(1)
- yaoyan
魚介の旨味を加えた白湯スープは表面に膜が張る程の濃厚さ。貴重な能登の揚げ浜式天然塩でその旨味を更に引き立たせています。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- kin_sake
スープは鶏ガラなどの動物系+乾物系+野菜と思われる清湯ベースの塩味で、そこに大ぶりの海老や野菜を炒めて片栗粉で軽くトロミを付けた、餡のせタイプのラーメン。 具材の海老からもキッチリと旨みが抽出されていて、白菜のナチュラルな甘さも合わさったコクのある味わい。大ぶりなプリプリの海老の存在感がハンパないです。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kenjitake
#尾花沢 #山形 #ラーメン 野菜の旨み滲み出てるスープ🍜
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kenjitake
旨い!あったまる〜担々麺もめちゃ好き #ラーメン #ニララーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
トリトン中華そば【麺藤田】@山形県山形市香澄町。箱根や東京のフランス料理店で勤めていた経歴の持ち主であるラーメン店。つけ麺が人気だが汁派の小物は中華そばを選択。澄んだ鶏ガラ豚骨で塩角が立つスープは、積層ある旨味が複雑な様で一体感を持たせ、気品ささえも感じる異色の技法が輝く一杯。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- goodtake
#ランチ
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
庄内地区レジェンド的なこちらの看板メニュー。 官能的な食感のワンタンを求め記録的な豪雨の下でヤバイぐらい並びました(笑) #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #魚介ラーメン #支那そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- y_karaage
第三回 次世代ラーメン決定戦・優勝メニュー。 丸鶏・鶏ガラ・モミジで作った甘めの醤油スープに歯ごたえのある鶏肉、揚げ玉子などがのった鶏尽くしな一杯。 スープを一口飲めば鶏の旨味が口に広がる。 先着来店でチャーシューも2枚プラスされている。 #山形 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kenjitake
ここのが一番好き。 #酸辣湯麺 #ラーメン 黒酢のコクも黒胡椒のパンチもベスト。
レビュー一覧(1)
- kin_sake
豚骨、鶏ガラなどの旨みエキスがギュッと濃縮されたスープは、濃厚で少しトロミが付いたド乳化した仕上がりで、合わせる醤油ダレもガツンと効かせたしょっぱ旨な味わい。店お勧めのミニライス100円と生卵30円はオーダー必須。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- yatamen
看板も無く、店なのかを疑う しかし、勇気を出した先には美味いラーメンが待っている。 元肉屋が手がける角煮はある時だけ頼め 柔らかく歯が無くても安心して食べられる。 チャーシューも柔らかくこれだけで楽しめる。 突出した肉の美味さに スープの美味さがじわじわと追いかけてくる珠玉の一杯 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kin_sake
香ばしい金胡麻の風味が炸裂する濃厚な味わいで、その麺を撫でる自家製ラー油の辛味がシャープに効いた辛旨な味わい。胡麻由来のナチュラルな甘味と唐辛子の辛味のコントラストが実に巧妙。#汁なし担々麺
レビュー一覧(1)
煮干しのビターな感じは相変わらずですが、旨味が増しているように感じます。 麺はポキポキ細麺で、このスープとの相性抜群♪ #ラーメン