立川駅のラーメンの人気おすすめランキング(温かい)
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは立川周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
立川周辺では130件のラーメンが見つかりました。
立川周辺では、宝華らぁめん (ホウカラァメン)の油そばや楽観(青) の琥珀などが人気のメニューです。
130件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(15)
- user_40243384
立川のラーメンランキング1位とあって、シンプルな中にも深みのあるおいしい醤油ラーメンでした。
- ramenrunnersaku
丼の半分を「玉ねぎ」が支配して、「八王子ラーメン」を彷彿させる丼のデザイン♪スープはまさに、琥珀色。鰹節や昆布など国産のものを使ってるそうですが、カエシの主張が先行して、程よい甘さがハートを刺激!動物系も入ってるのでしょうが、どちらかといえば魚介がフワリと主張してる感じです。
レビュー一覧(3)
- cozy
2014年に休業して以来、約4年ぶりに復活したラーメン二郎立川店の小ラーメン。 ニンニク少なめ・ヤサイマシにしてもらいました。 素晴らしい山です。 ほぼモヤシ。キャベツ探すの大変です。 塩加減抜群の醤油スープに浸しながらモヤシを1/3ほどやっつけ、山が倒壊しなくなった後、ようやく麺とご対面。 かなり柔めの茹で加減でした。 極太平型断面の麺は粗くウェーブがかかりスープをよく吸っていました。 ワッシワッシと勢いよく食べるのに心地良いラフな麺で量は体感200g。 普通のラーメン屋さんの大盛り程度。 スープはあまり白濁してなく、思ったよりさっぱりした醤油。 角が立ち過ぎず食べやすいです。 背脂の量も絶妙。重くなり過ぎず、軽過ぎず。 ここら辺、まさにお客さんのカスタマイズ次第。デフォルトで丁度良いと思うけど、物足りなかったら、カラメ・アブラマシにしてね、ということでしょう。 豚肉はバラ肉を巻いた煮豚とロースの塊の2種類入ってました。ロースが特に固くゴロッとして若干パサつき目。 煮豚だけでもよかったかも。 少なめのニンニクはスープに馴染んで隠し味程度。 これは正解。 麺の香り、醤油の味を楽しめて良かったです。 ヤサイがかなり多かったのにサクッと最後まで美味しく食べ切れました。 立川には二郎インスパイア系が数店ありますが、やはり二郎があるなら二郎で食べたい。 そう思わせる説得力のあるラーメンでした。 #ラーメン #醤油ラーメン
- keep_cut_56
#二郎#立川
レビュー一覧(4)
- user_40243384
これは!立川で一番好きかも。濃厚な鶏とちょっぴり魚介。言葉では言い表せないおいしさでした。煮卵も100点。甘みのあるネギもうれしい。
- ko_chi
濃ゆいラーメン。鶏白湯+煮干。両方好きだけど、合わさってもうまい!少しとろみのあるスープに中太麺。しっかりした味のスープに、負けないしっかり味の卵。鳥チャーシューもジューシーで良い。 #ラーメン #こってりラーメン #鶏白湯ラーメン #煮干しラーメン #鶏そば #おすすめ
- ton_onakasuita
マイベストラーメン。 ここのラーメンが一番、好き。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(3)
- ryu_16_ramen
立川のラーメンといったらここだろう 上品そうでしっかり魚介出汁の風味を感じる至極の一品 #立川#ラーメン#パール
- 469646964696469
#美味しい #ラーメン #塩 #パール #立川 #奇跡のおいしさ
レビュー一覧(5)
- user_40243384
あぶらっぽさを感じない、けれどこってりした旨味たっぷりの油が麺と絡んですっごくおいしい!
- cozy
香味油は「とり」を選択。 ぷりっぷりの極太ちぢれ麺をワッシワッシと頂きました。 タレは甘ウマ。 確かに鶏出汁のように癖がなく食べやすいです。 厚切りの肉、ザクザクしたメンマ、さっぱりカイワレとモヤシが良いですね。 麺は相当量なはずなのに簡単に食べれてしまいました。 美味いんですが、バランス整いすぎて、ちょっと毒が欲しいという欲がでてきました。 #ラーメン #まぜそば
- dasae
よく混ぜて食べるととてもおいしい。少し甘めで太めでもちもちの麺とよく絡んでる。香ばしく炙ってある鶏肉がたまらなくおいしい。 #ラーメン #まぜそば
レビュー一覧(1)
- h_sakata
熱々
レビュー一覧(1)
- cozy
悔しいぐらいに激ウマ塩ラーメン。 何が旨いってスープが実に良いです。 透き通った綺麗なスープでサラサラさっぱりかと思えば、しっかり油脂分があり、凝縮された旨味たっぷり。 鶏出汁がベースになり、水炊きのスープのような甘い旨味があるのですがそれだけではない感じがするのは、食材にげんこつと焙煎した白トリュフが入っているからでしょうか。 こりゃぁなかなか無い味。 麺は細めで気持ち柔らかめなストレート麺。 長めの麺を思いっきり啜ってスープと一緒に口に飛び込んでくるのを楽しめます。 スープを活かす麺になっていました。 “特選”なんで具材も豊富。 上質な厚切りベーコンのように薫り高いバラ肉チャーシュー。ややとろみを残した完熟寄りの味玉はしっかり味付き。 塩気の効いたザクザクメンマ。 柔らかく色鮮やかな緑のほうれん草は色味の変化にも貢献。 ちっちゃなつくねもフックのある食材混ぜて個性を出してました。 厚みのあるおこげはサクサク食感の変化を生んでいましたが少し歯にくっつくのが気になったりして。 大盛りにしたんでたっぷり楽しむことができたのですが、残念なことが1つ。 別皿で提供されたコーヒー油。 食事の後半味変に使用するのですが、 これが全く良く無い。 いたずらに苦く、香りは全く違うんですが、ナンプラーのようにクセがあり、良かったはずのスープの味をガラリと変えてしまいます。 雑味が加わっただけで効果が理解できませんでした。 コーヒー油とおこげで星一つ減点。 でも美味しいラーメンでした。 #ラーメン #そば #塩ラーメン #味玉ラーメン
レビュー一覧(1)
- anastasia_k
楽観のリニューアル店舗、煮干しの楽観。 系列のアルス南青山(乃木坂)の煮干ラーメンに動物系を加えた一杯とな。 見た目はセメント色。 まずスープから一口。 最初の印象は美味いというより上手い一杯。 煮干のエグミはあまり感じず上手に仕上げたなと。 優しくもしっかりと煮干が泳いで染みてく感じ。 知らん間にスープ完飲。 かなり美味かった。 ちなみにスープの最後は底に煮干が溜まってるからここでエグミを味わえる。 是非完飲してもらいたい。 つけ麺とまぜそばもあるとのことでちと遠いがまた来たい、そんなお店。
レビュー一覧(2)
- tsutsumaaaaru
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- ryurich
疲れた身体に沁みる美味さ! 疲れ取れそう! #黒酢ラーメン #立川 #中華 #中華料理 #揚州商人 #ラーメン
レビュー一覧(4)
- kogekota
#東京 #立川 #麺 #ラーメン #背脂チャッチャ系 #背脂醤油らーめん #背脂 #立川南 #私のお気に入り
- kazutan0264
2度目の訪問。前回は「油そば」を戴いたので、今回は掲題を。伝説の名店『土佐っ子(閉店)』を彷彿とさせる、カエシが濃厚な背脂チャッチャ系ラーメン。それにモヤシ等の野菜がプラスされるので、食べ応え満点だ。追加トッピングのスライスゆで卵も良き雰囲気。#ラーメン
レビュー一覧(5)
- user_31823947
鳥ベースのとろりとしたベジポタスープ。濃厚のヒトコトです!
レビュー一覧(3)
- user_40243384
丁寧さが感じられる上品なラーメンでした。素材にこだわったちぢれ麺がおいしい。
- gom02231115
ネットでずっと気になっていたお店です。 評判に違わず美味しかった! 今迄食べた醤油ラーメンで一番美味しいかも。 最初に一口スープを飲んだ瞬間に感動しました。 コクがあるのにさっぱりしていて、すごく優しい味です。 麺もツルツルとして食べやすく、チャーシューも柔らかくて美味しかった。 評判になるのも納得です。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #しょうゆラーメン
- gom02231115
こちらは初訪の同行者に勧めた醤油。 同行者も美味しいって喜んでくれて良かったです。 美味しいお店はおススメしたいですからね。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン #しょうゆラーメン
レビュー一覧(1)
- hello_kim
立川駅から徒歩5分程の場所にあります。 席はほぼカウンターです。 器が大きく食べごたえ抜群です! さらに夜7時までですと大盛り無料です!! 豚骨ラーメンといっても意外とあっさり目でとても飲みやすかったです。 そして目玉は二種類のチャーシュー。 炙って薄く切られたチャーシューと大胆にも塊で入った柔らかな角煮。この2つを一度に味わえるのは最高でした(*´ω`*)個人的にここの角煮は絶品でした!ぜひ機会があればお立ち寄りしてみてはいかがでしょうか?
レビュー一覧(1)
- cozy
豚と鶏のダブルスープのラーメン。 鶏出汁の甘味と豚骨のフックのある臭みが適量の割合で混じりあっている。 ベタベタとしつこくなり過ぎることなくこってり。 万人ウケし説得力があると思う。 しかし、尖ってないのでラーメンばかり食べている人には物足りないかも。 麺は中細のウェーブのかかった麺で、加水率が低過ぎず少しぷるんとした感じで細いのにどんどん伸びていくこともなく、 スルスルと最後まで同じレベルで食べられた。 大きなバラ肉チャーシューも柔らかく仕上がっているし、メンマもザクザク。 ネギなんかも良い。 しかし後半スープの味が濃くて辛くなりそうな時があり。 食べ放題でもやしのナムルが食べれるのでそれでさっぱり口直し出来る。 気の利いたサービスだった。 #ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- gom02231115
先日初訪したととホンテンが美味しすぎて再訪しました。 本日はしおを頂いたのですが、こっちも美味しい。 本当に優しい味です。 #中華そば #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン #拉麺
レビュー一覧(1)
- cozy
家系の豚骨醤油らーめん。 お店の外まで臭う豚骨臭ですが、実際のスープはそこまで臭くありません。 ただコラーゲンたっぷりっていうぐらいに濃厚でライスが欲しくなるほどの塩気です。 大判の海苔、チャーシュー、ほうれん草などトッピングも家系のそれ。 麺は細麺と太麺選択できて私は太麺をチョイス。 中太麺ぐらいのむっちり固めの麺はなかなかの噛み応えで面白かったです。 なかなかの味でしたが量と価格に若干物足りなさを感じたので星3つ半。 #ラーメン #豚骨ラーメン #家系ラーメン
レビュー一覧(1)
- atsushitamur
おいしい!鶏コク醤油ラーメン☆ ほどよくからむ低粘度の鶏白湯に細麺。 強いて言えば、麺かためにすればよかったな~細麺はかたい方がいいね。 松本駅近では食べログさんで高評価。ずっと気になってた。次は鯖節ラーメンだわ。他のメニューも美味そう♪
レビュー一覧(1)
- cozy
寒い日に食べるみそラーメン。 めちゃウマ。 逆に言うとみそラーメンが旨い季節になってきましたね。 コテコテのサッポロ味噌ラーメン的なラーメン。 味噌にとんこつ、ラードと一緒にモヤシなど炒めてアツアツ状態のものを丼に投入。 麺は縮れた黄色い中太麺。 プルンプルンの多加水麺なのです。 ホロホロのチャーシューや荒っぽいメンマ、シャキシャキのネギが効果的。 体温まります。 嬉しいのは丼にたっぷりのスープ。 最近は麺が泳がない残念なラーメンが増えて来ている中、 惜しげも無くたっぷり入っているのが嬉しいです。 しかもランチはライス無料でしかも旨い米。 余ったスープを飲みながら甘い米を食べる。 幸せ〜 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- ryurich
刀切麺にしたから麺がもちもち美味しい! 透明すっきりスープ。 #中華 #立川 #中華料理 #揚州商人 #ラーメン #ワンタン麺#海老ワンタン麺#刀切麺
レビュー一覧(1)
- riiiiiii3
2016/8/2
レビュー一覧(3)
- makoto1
大量の豚骨と鶏ガラを強火で2日間煮込んだスープ。臭みはなく、こうこうでクリーミー。コクがありまろやか。そして醤油ダレ。 麺は、小麦の味がしっかりと味わえる細麺。コシがあり、しなやかさも合わせ持った極上の麺。 具は葱、蒲鉾、海苔4、半熟味玉はトロトロ。チャーシューは4枚で厚みがあり、柔らかいですね~。おいしくいただきました。
- lao_hu_golhi
#ラーメン#立川ラーメンスクエア#和歌山豚骨
レビュー一覧(1)
- ponyo
スパイシーで美味しい😋 いつも〆に麦ご飯入れちゃいます(笑) #ラーメン #カレーラーメン
レビュー一覧(1)
- cozy
カレーラーメンと麦飯のセット。 一言で言うと、カレーうどんのうどんを切らしてしまって代わりにラーメン入れました、と言う感じ。 カレースープのスパイスはかなり濃い。 ニンニクとカレー粉の味がすっごく濃いです。 塩加減はキツくないのですがカレーの味はしっかり。 札幌ラーメンのような中太縮れ麺。 加水率の高い黄色い麺を一通り食べ終わると残ったスープの中に麦飯を投入。 カレーライスを食べているかのようでした。 #カレー #ラーメン #カレーラーメン
レビュー一覧(1)
- cozy
店名の通り7色の担々麺メニューの中の1つ。 カレースパイスが入った担々麺。 見た目、「イエロー」という割にはかなりオレンジっぽいです。 「オレンジ」の方はニンジンがベースらしいですが。 “オレンジ”色っぽくなってしまうのは、ベースがやはり担々麺らしく、赤いラー油がしっかり入っているから。 味のベースはしっかり山椒も入った担々麺で、その上にカレースパイスと、ネギやキャベツ、セロリ、更にはパクチーなど普通の担々麺で入れない食材を盛って斬新さをアピールしていますが。 レモンも添えられているので、トムヤンクン風、もしくはタイカレーのようにココナッツなんかも使っているのかなと思いましたがそうではなかったです。 逆にいうと何の味だからよくわからない担々麺になっています。 カレースパイスはもともと香辛料として強い個性を持っているものですが、完全にカレーに染まっているわけではありません。 方やベースとなっているひき肉やラー油、山椒など含んだ担々麺が全体をコントロールしているかというと、カレーの香りに押されてコントロールしきれていない感じがしました。 そこで添えられていたレモンをかけると更に混乱が起こります。 具沢山で食べ応えがありましたし、スープは豆乳のような白濁しつつサラサラしていてそこそこおいしくはありました。 麺も中太でややウェーブのかかった柔らかめの麺で優しい感じがします。 辛さは3辛にしてみましたが、これが丁度良いと思います。 これより辛くすると蒙古タンメンなどと勝負していくような世界になるので。 味のとっ散らかり方を考えると素直に一番人気のレッドを食べた方が良さそうです。 #カレー #ラーメン #担々麺
レビュー一覧(13)
立川 油そば ぶぶか等のがっつり系油そばではなく、 カイワレ入りの優しい油そば #立川 #ラーメン #油そば
三つ葉のシャキシャキ感が良かったです #油そば
#油そば