投稿する

後楽園駅のラーメンの人気おすすめランキング(温かい,ガッツリ)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは後楽園周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
後楽園周辺では203件のラーメンが見つかりました。
後楽園周辺では、MENSHOの潮らーめんや中華そば 高はしの雲呑麺などが人気のメニューです。
203件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.8
潮らーめん(MENSHO)
ランチ
今日不明
後楽園駅から61m
東京都文京区音羽 1-17-16 中銀マンシオン1F

レビュー一覧(11)

  • mogmog
    mogmog

    #ラーメン #塩ラーメン

  • chokoh
    chokoh

    あんまり好きなタイプではないけど無化調のわりに味が深くて美味しい、かもしれない。もう一度食べたい

  • chokoh
    chokoh

    再訪。美味しいけどやっぱり高いような。どうしてもカラスミが余計に思える。美味しいけど。

3.6
雲呑麺(中華そば 高はし)
ランチ
ディナー
今日11:30~14:00,17:00~20:00
後楽園駅から831m
東京都千代田区飯田橋3丁目11-30

レビュー一覧(6)

  • giichi
    giichi

    こうや系、動物系のスープだけと とんがりない優しい味。雲呑たっぷり。 老舗。

  • shimajiro
    shimajiro

    相変わらず女将さんお愛想ないけど美味い。舌火傷必至です。#ラーメン #ランチ

  • kzymmt
    kzymmt

    #ラーメン #九段下 #飯田橋

3.5
ラム煮干中華そば(全部のせ)(自家製麺 MENSHO TOKYO)
今日11:00~21:00
後楽園駅から61m
東京都文京区春日1丁目15-9

レビュー一覧(4)

  • yamato79
    yamato79

    ラムと煮干しのマリアージュ。ストレートな細麺にこってり絡むスープが後を引く。そして、格段に旨味が増したラムチャーシューに拍手!賽の目切りのラムと合わせて、全体のクオリティを1ランク上げている。スープの熱で、レア状態からじょじょに変化する様も楽しい。

  • marichan
    marichan

    最初煮干し強めでラム感は後からきます。付け合わせのお酢を入れるとまろやかになりました。 #ラーメン #中華そば

  • himori2206
    himori2206

    これうまい!!ラムらしい風味と豚骨のまろやかさと、しっかりした麺、始めて味わうらーめんだ♪この麺はなにものだろう??イメージそばっぽい! 薬味も大分個性的。ほうじ茶試してみたけど、芳ばしくてなかなか♪次来るとしたらつけ麺だな!!

3.4
特選本枯そば(本枯中華そば 魚雷 )
今日11:00~15:00,18:00~23:00
後楽園駅から324m
東京都文京区小石川1-8-6 アルシオン文京小石川102

レビュー一覧(4)

  • kangyibohe
    kangyibohe

    サイフォンで作る鰹の風味が際立っているスープ #ラーメン #そば #醤油ラーメン

  • sat45_119
    sat45_119

    サイフォンラーメン #ラーメン #そば

  • motoyo
    motoyo

    #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン 鰹節をサイフォンで抽出したスープに鶏油を一回し、さらに鰹?のエスプーマかな? 鰹出汁が全面だけどしっかりラーメン 最初にスープの味を楽しむためにトッピングは別にしているんだと思うけど別皿トッピングは特に際立ったものはないかな 麺は全粒粉ストレート細麺で伸びやすいのか最後は柔めになってしまうのがちょっと残念

3.4
濃厚烏賊煮干具だくさん特製中華そば(醤油)(ねむ瑠 )
ディナー
今日11:00~23:00
後楽園駅から660m
東京都文京区本郷4-3-2

レビュー一覧(3)

  • shotime
    shotime

    煮干好きですが、初めての烏賊煮干。 いか出汁香るスープは濃厚に細ストレート麺、チャーシューはレア。半熟煮玉子+100円とあられご飯+150円を追加してます。 #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン

  • tomo_chan
    tomo_chan

    すっごい深い魚介の味。ラーメンと魚介のスープパスタの真ん中くらいの味わい。少しとろみのあるスープが硬めのめんに良い感じでまとわりついてくれます。 レアぎみのチャーシューも絶品! #ラーメン #魚介系ラーメン #本郷三丁目

  • aki_p
    aki_p

    数々のラーメンを食したが、イカのラーメンは初かも?基本的にはこってり煮干しにイカの風味。うまい。 麺は中細のパツパツ系で相性良し。 低温調理のチャーシューやそれぞれの具材もクオリティが高く、素敵でした。 #東京 #本郷三丁目 #後楽園 #ラーメン#煮干しラーメン

3.4
中華そば(中華そば 高はし)
今日11:30~14:00,17:00~20:00
後楽園駅から831m
東京都千代田区飯田橋3丁目11-30

レビュー一覧(7)

  • kojiiwashina
    kojiiwashina

    普通より大きな器にたっぷり入った透き通ったスープ。最近のお店スープの量が少なくないですか?この高はしさんはスープを飲んでほしいのかも。ワンタンが売りのお店だけにスープが命なんでしょう。麺は細麺、スープによく絡んだ麺。大きなチャーシューが一枚、存在感あります。やっぱりスープ、美味い止まらない飲み干しました。

  • pekohara
    pekohara

    四谷にある老舗ラーメン店「こうや」出身の店主による、醤油と塩の中間てきな特徴あるスープがうまい一杯。店主ひとりで切り盛りしてるとこを見るだけでなかなか楽しい♪ #ラーメン #中華そば

  • pekohara
    pekohara

    #ラーメン #こうや系

3.4
超濃厚烏賊煮干中華そば(ねむ瑠 )
今日11:00~23:00
後楽園駅から660m
東京都文京区本郷4-3-2

レビュー一覧(5)

  • yosinagausui
    yosinagausui

    本郷3丁目のねむ瑠さん。 濃厚烏賊煮干しそば+和え玉+ビール

  • mentaro
    mentaro

    キレイな白い丼に、濃いめの色をしたスープが飛び込んできます。そして、同時に烏賊の香り。お〜新鮮!!飲む程にクセになってくるのです。↵↵

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    チャーシュー、三つ葉、小口切りの白葱、カイワレといったトッピング では、まずはスープから 超濃厚というわりに濃度はやや高めのトロンとしたタイプ 予想していたよりも烏賊全開ではありませんね 塩分高めでは?と勝手に想像していたのですが、ファーストアタックが結構甘口なのでびっくり 豚、鶏、香味野菜などでとったスープと合わせているようです 無化調なのに旨味はしっかり感じるタイプ 麺は中細ストレート この系統に多いパッツン系ではありません これはこれでフィットしています 途中、調味料を少しづつ投入 山椒オイルがとても効果的でした あっという間に麺と具を完食

3.3
味玉入り味噌らーめん(つじ田 飯田橋店)
ランチ
今日不明
後楽園駅から885m
東京都千代田区飯田橋4丁目8-14

レビュー一覧(5)

  • toccie
    toccie

    スープの表面には冷めないように油膜がシッカリとあり熱々の味噌らーめんが食べれました。麺は真っ黄色のちぢれ麺。美味しく頂きました😁

  • guruhi
    guruhi

    濃厚味噌! #ラーメン #味噌ラーメン

  • mild_herb_vi4
    mild_herb_vi4

    #ラーメン #味噌ラーメン #東京駅ラーメンストリート

3.3
中華そば(勝本 (カツモト))
ディナー
今日11:00~22:30
後楽園駅から805m
東京都千代田区三崎町2-15-5

レビュー一覧(4)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    数種の軍鶏のガラと丸鶏から採られたスープからは力強い旨味が出ており、生醤油が重みを加えている。醤油は強めながら、まろやかな味にまとめられています。 三河屋製麺の低加水細ストレート麺はポクポクした歯応えで、スープをしっかり持ち上げでくる上に、噛むと広がる小麦の風味はスープに負けてない。 穂先メンマの味付けだけ、ちょっと気になったな。

  • mikakomochiz
    mikakomochiz

    自家製とろとろチャーシューも、浅草開花楼のちゅるっとコシのある麺も最高にうまい!

  • 煮干が香るラーメン 浅草開花楼の麺。 さっぱり醤油味。 大盛でもよかったかなぁ。

3.3
ラム豚骨らーめん(ノーマル)(自家製麺 MENSHO TOKYO)
今日11:00~21:00
後楽園駅から61m
東京都文京区春日1丁目15-9

レビュー一覧(2)

  • ramen
    ramen

    ややザラつき感あるドロンチョスープは濃厚ながらクリーミーな飲み口で豚骨とはまた違う独特なクセと味わいがします。 子羊と豚骨ミックスのスープみたいですが結構羊が強いような感じのバランス。豚骨よりさっぱりした感じだけど、豚骨より独特なクセみたいなのが強いのかな?と個人的に思いました。 自家製のパッツンな細麺は歯応えもあって濃厚スープに良く合っていてるし、ラムと豚の2種類のチャーシューも流石の美味しさでした。 卓上に酢とかほうじ茶のパウダーあったりと味変アイテムもあるので飽きずに食べれると思います。 僕はほうじ茶より酢が良かったかな(^^) ちょっと独特な味わいが人を選びそうな一杯ではありますが、ここでしか味わえないオンリーワン的な美味しい一杯でした!

  • tetuya0212
    tetuya0212

    ラムのクセがあまりなく食べやすいお味 #ラーメン #後楽園 #豚骨ラーメン

3.3
担々麺(東京担担麺本舗 瀬佐味亭)
今日不明
後楽園駅から765m
東京都文京区本郷5丁目25-18

レビュー一覧(4)

  • tkhsrusk1992
    tkhsrusk1992

    ゴマが際立ってる美味しい坦々麺でした。個人的にはもう少し辛くてもよかったかも。

  • yu_8920
    yu_8920

    しびれるうまさ。 #担々麺 #瀬佐味亭 #本郷 #東京

  • はしごに似た感じで美味でした🍜 #ラーメン #担々麺 #日曜営業

3.3
汁なし坦々麺(栄児家庭料理 本郷店)
ディナー
今日不明
後楽園駅から969m
東京都文京区本郷3丁目15-1

レビュー一覧(2)

  • hiroshiaoki
    hiroshiaoki

    ランチは水餃子食べ放題。 汁なし担担麺. ¥1,000-

  • 辛さ普通でも結構辛いですが、美味しくいただきました🍜 サービスの水餃子もソースがかなり辛いのでご注意を🔥 #ラーメン #担々麺 #汁なし担々麺 #中華料理

3.2
濃厚 烏賊煮干 味玉子入り・塩(ねむ瑠 )
今日11:00~23:00
後楽園駅から660m
東京都文京区本郷4-3-2

レビュー一覧(1)

  • yamato79
    yamato79

    濃厚 烏賊煮干 煮玉子入りを、塩で。口の中にジワァ〜ッと広がる烏賊の甘味。醤油よりもスッキリだが、やはり烏賊がググッと効いてくる。ストレートな細麺に絡みつくような旨味が秀逸。 ■レアなチャーシューは、スープの熱で少しずつ色が変化。最初と最後で、味わいまで変わるのが楽しい。 ■名物の替え玉で締める。

3.2
赤鶏と蛤の淡麗チャーシュー麺(ねむ瑠 )
ディナー
今日11:00~23:00
後楽園駅から660m
東京都文京区本郷4-3-2

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    文京区のねむ瑠にて赤鶏と蛤の淡麗チャーシュー麺、そのまま食べられる替え玉をいただきました。 鳥の旨味の効いたスープは優しいけどあと引く美味さでどんどん飲みたくなる。ざく切りの玉ねぎ、三つ葉などがいいアクセントになってます。 適度な食感の麺との相性も良くて瞬殺。 チャーシューも柔らかくてたまりません。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
味噌ラーメン(めん徳 二代目 つじ田 飯田橋店 (メントクニダイメツジタ))
モーニング
ランチ
ディナー
今日11:00~23:00
後楽園駅から892m
東京都千代田区飯田橋4-8-14 1F

レビュー一覧(2)

  • 味噌が濃厚! 柚子七味と胡椒を足すとまた違った美味しさが楽しめる #ラーメン #味噌ラーメン

  • cinnamon
    cinnamon

    味噌ラーメンが、甘〜〜い… 白味噌ベースでお上品なんだろうけど、私には甘過ぎたかなぁ。 辛味噌乗ってるけど甘さで辛味噌がパワーダウンしてた気がするw これはこれで美味しかったけど、私はガツンとパンチの効いた北海道味噌ラーメンが好きだなぁ♫ #味噌ラーメン #辛味噌ラーメン #つじ田 #飯田橋 #飯田橋ラーメン

3.2
ゴマの王様 金の担々麺(東京担担麺本舗 瀬佐味亭)
今日不明
後楽園駅から765m
東京都文京区本郷5丁目25-18

レビュー一覧(2)

  • tantantanmen
    tantantanmen

    東京メトロ丸の内線・本郷三丁目駅。東京大学のそばに店を構える担々麺専門店。トップメニューである「金の担々麺」は、その名の通り、金ゴマを使用しているらしい。聞いたところによると、金ゴマは白ゴマや黒ゴマよりも希少だとのこと。ぜひ、風味の違いを味わってみよう。しかし、注意すべきことがある。この担々麺にはパクチーが具材としてトッピングされている。苦手な人もいるだろう。金ゴマの風味を存分に味わうために、注文時に忘れずに、「パクチー抜きで」の一言をおすすめする。

  • kangyibohe
    kangyibohe

    #ラーメン #担々麺 #ゴマ麺 #ゴマ担々麺

3.2
黒担々麺(東京担担麺本舗 瀬佐味亭)
ランチ
今日不明
後楽園駅から765m
東京都文京区本郷5丁目25-18

レビュー一覧(2)

  • gami
    gami

    身体に良さそう #担々麺 #ラーメン

  • ryuca
    ryuca

    胡麻がたっぷりなのに、わりとサラっとしたスープでびっくり。細麺に絡みました。柚子のアクセントが美味しかった。

3.2
味噌ラーメン(つじ田 飯田橋店)
ランチ
ディナー
今日不明
後楽園駅から885m
東京都千代田区飯田橋4丁目8-14

レビュー一覧(3)

  • kojiiwashina
    kojiiwashina

    こってり系の味噌ラーメン。 スパイスがかなり効いてきてスパイシー味噌ラーメン

  • user_86432243
    user_86432243

    麺は中細の軽い縮れ麺です。北海道の味噌ラーメンのように黄色がかっていて美しいですね。細めではありますが、コシがあります。具は、もやし、ネギ、メンマ、チャーシューがスライスとこま切れです。メンマは、かなり黒く、他ではあまり見たことがない色合いです。そして、スライスの大きいチャーシューにしっかりと味が染みてて、とろけるほど柔らかくかなり絶品でした。本当にトロトロです。これ1枚でご飯1杯食べてしまえそうです。 #ラーメン #味噌ラーメン #ランチ #ディナー #中華そば #うどん #鍋 #もつ鍋 #タンメン #ナン #チーズナン

  • ko_chi
    ko_chi

    普通に食べると、中太麺の美味しい味噌。ここは、テーブルのトッピングの青海苔が決め手。ほのかに甘い、他にはない味になる。 #味噌ラーメン #ラーメン #おすすめ

3.2
らーめん(ぽっぽっ屋水道橋店)
今日11:00~22:30
後楽園駅から738m
東京都千代田区三崎町2-21-11

レビュー一覧(4)

  • 浅草開花楼の極太麺をボキボキな感じで茹で提供される。本店はもう10年以上前によく通った。そのワイルドな風貌は今も変わらない。 このお店も同様なテイストでいい。

  • otmsng
    otmsng

    #ラーメン #B級グルメ 二郎系久々だったけど、旨みたっぷり最高でした

3.2
(信濃神麺 烈士洵名 東京店)
今日不明
後楽園駅から413m
東京都文京区西片1丁目15-6

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    ひとつひとつがレベル高し! 動物、魚介、昆布のトリプルスープ。 麺は土色の蕎麦のよう。 メンマと思ったらキノコ?旨味が効いてるぜ☆ ん〜日本を感じる♪日本の味や〜 上品な中華そば。 味玉プラスしたら1.5玉になってもうたww

3.2
すみれ風味噌ラーメン(札幌らーめん 品川甚作本店)
ランチ
今日不明
後楽園駅から716m
東京都千代田区神田2丁目21

レビュー一覧(5)

  • tkhsrusk1992
    tkhsrusk1992

    札幌すみれ監修のラーメンを出しているお店です。夜はザンギやラーメンサラダといった北海道のおつまみを出している居酒屋みたいです。 炒めた野菜の香ばしさが非常によく出た深い味のスープで麺も札幌ラーメンの麺でした。 890円でした。

  • marugao_kanojo
    marugao_kanojo

    トッピングはチャーシュー、めんま、ねぎ、コマ肉(これはそぼろか?)脂がたーっぷり使用されているのが一目でわかります。 表面が脂一面なのでスープが冷えにくく最後まで熱々で頂けるのが良いですよね。スープの味噌が濃い!ご飯が欲しくなるほどの濃さです。 ご飯にこのスープをシャバシャバかけて口にかけ込みたいです。麺は細麺ちぢれ麺。チャーシューは箸で掴めないほどホロホロしていました。 口に入れた瞬間、美味しさ爆発しました。食べ応えにはかけますが、私の好みのチャーシューでした。 コマ肉(これはそぼろか?)はチャーシューと違った肉感。 歯ごたえがあり、噛むほど旨みが出てきます。スープを飲み干したかったのですが濃いので半分で断念しました。 ご飯と一緒に注文することをおすすめします。 #ラーメン #味噌ラーメン #ランチ #東京 #水道橋