国立市で食べられるラーメンのランキング(2ページ目)
87 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは国立市で食べられるラーメンのランキングページです。
国立市ではラーメンが87件見つかりました。
87件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
これはラーメンじゃなくて中華そばです。 チャーハンは炒飯です。 #ランチ #定食 #炒飯
レビュー一覧(2)
- gom02231115
ラーメン 中 650円です。 こちらのラーメンショップは、基本11時から15時で確か夜は水曜日しか営業していません。 なので、本日は狙って伺いました。 12時40分位の訪問ですが、2名組の客が3組、1名の客が3名と結構盛況です。 しかし、その分着丼までに時間がかかり、15分程かかってしまいました。 こちらに来ると、いつも思うのですが、どんぶりの周りにタレが付いちゃって、写真写り悪いんですよね… 写真を撮るために食べるわけではないので良いですが… 安定のしょうゆとんこつベースのスープに、普通のラーメン屋さんよりは多目の麺、具はチャーシュー、のり、わかめ、ネギで食べ応え充分です。 この味がたまに無性に食べたくなるんですよね。 この味、この量で650円は文句ありません。 #ラーメン
- gom02231115
ラーメンショップ って「凄く美味しい!」ってわけではないですが、クセになりますよね。(すみません) 定期的に食べたくなります。 何故なんでしょう? この量で「中」なのも嬉しいです。 他店なら大盛りですからね。 しかも650円って言う値段も魅力の一つです。 この後、車を運転する予定だったので頼みませんでしたが、お隣で瓶ビールに餃子を食べてる方が羨ましかったです。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- shiny_kurukumi
#味噌ラーメン#ランチ #四角い器#ラーメン
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
めちゃくちゃ美味しいって訳じゃ無いですが、何を注文しても外さないと思います。 #ラーメン #五目チャーハン #炒飯 #ランチ #定食
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
ピリ辛の炒飯のパンチ力あります。 ここの料理は中華ではなく中国料理です。 #ラーメン #炒飯 #東京 #谷保 #ランチ #定食 #国立 #スープ
レビュー一覧(3)
- weeder1959
雨で寒いので、超あったまる感。 おいしかった。
レビュー一覧(2)
- ramentabete
肉中華そば ムタヒロ@国立 ピリ辛ゴマだれ冷やし中華 見た目以上にしっかりアピール感アリ 酸味と胡麻コク!ヌチヌチ平打ち麺の歯応え! サッポロ赤星で流し込むよ 旨し!なので詠います! 気がつけば お盆休みも 後半戦 思い出作り ラーメンばかり ご馳走様でした! #ムタヒロ #国立 #冷やし中華 #肉中華そばムタヒロ #冷やし麺 #サッポロラガービール #赤星 #うまし #サラメシ #昼飯 #JR中央線
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #ラーメン #そば ラーメン屋さんのカレー蕎麦。 麺は玉子麺と蕎麦粉入り麺のどちらか選択式。 へ?蕎麦じゃなくてラーメン食べにきたんだけど、と思うかもしれないけれど、敢えてラーメンなのに蕎麦粉入れちゃうのも面白いんじゃないかと。 ということで蕎麦粉入りの方を選択。 見た目醤油ラーメンとさほど変わらないけれどポワッとカレーの香り漂う。 カレーの香りはするけれど、スープはサラサラ系でカレーのようなとろみはほぼ無いです。 なんなら醤油、魚介出汁の香りまで匂ってきそうなほどに。 なのでお蕎麦屋さんやうどん屋さんに置いてあるカレー南蛮とは別物。 かけ蕎麦meetsカレー粉。みたいな。 実はカレー味よりびっくりすることが。 とにかくこのラーメン、蕎麦の香りがガッツンガッツンくる。 そこらの立ち食い蕎麦屋のかけ蕎麦なんかとは比較にならないくらい。 単純に蕎麦粉の量の問題ではなく、なんらかの香りを立たせるためのコツがありそう。 鼠色の麺は細ストレート。 温度の高いスープに浸って柔めにスルスル啜る麺になっていました。 100円プラスして大盛りにしたので量はしっかり200g超えしていたと思います。 少しサイズの小さい巻いたバラ肉のチャーシューは味が染みて旨かったです。 チャーシュー麺も良いかと。 水菜と青葱はシャッキリと。 カレーそばらしくシナシナになるまで火を入れた玉ねぎも入ってただのカレー風味ではないのでした。 他店でもラーメンに蕎麦粉を入れていたお店を知っていますが、こちらも決して悪くない、 ラーメンの具材とお蕎麦の融合出来ていたと思います。
レビュー一覧(2)
- motoyo
#ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #煮干しそば 塩分強めでクリーミィ煮干 麺は柔らかめ
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
眼でも涼しい冷やし麺です。 ゆず胡椒とレモン酢で味変させても楽しめます。 #ランチ #ワンタン麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
VIP STICKERで岩のりトッピングしました。 リニューアルと書かれていたので食べてみました。 麺が替わっただけらしのですが、味までガラッと変わった気がしました。 にぼし酢の復活が嬉しいです。 #ラーメン #醤油そば #ランチ #スープ
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
街中華の王道的中華そばです。 ほうれん草と海苔があったら完璧でした。笑 #ランチ #ラーメン
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(7)
- huge_crab_nm7
南京亭国立店にて。 ジャンボ餃子🥟、440円。 これ、好きな味です!。 #餃子 #町中華 #南京亭
- huge_crab_nm7
国立府中インターそばの南京亭国立店にて。 チャーハンとミニラーメンのセット1000円とジャンボ餃子440円で、遅い夕食をいただきました。 この辺の町中華のチェーン店は、王将か南京亭(東京亭もむ)しかないからね〜。 #ラーメン #町中華 #チャーハン #南京亭
- huge_crab_nm7
手作りジャンボ餃子、これで440円。 味も値段もお得だなと思います。 #餃子 #町中華 #南京亭
レビュー一覧(1)
- gom02231115
久々に伺ったのですが、50円値上がりしていました。 ですので「大」は750円→800円です。 ちなみに「並」550円→600円、「中」650円→700円になりました。ですが、この量なら充分です。 あまりほぐれてない麺に、チャーシュー、ワカメ、のり、ネギのトッピングですが、良い意味でチープな味で美味しいですね。 ただし、焼豚は本格的でチープではなく、柔らかくてラーメンによく合ってました。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
濃いめの味付けでご飯が欲しくなるおかす系ラーメンです。 寒い日にはこの濃いめの味がたまりません。 #ネギラーメン #ラーメン #東京 #国立 #ランチ
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
乃木坂46の映画にも登場したメニューと書かれていましたが味はしっかりとガテン系でした。 冷えきった身体をすっかり暖めてもらえました。 #ランチ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- eatrip
#東京 #矢川 #西国立#国立 #ラーメン #町中華#タンメン #ロケ地 ローカルな駅の近くの町中華が良い雰囲気が気になりランチはこの店へ。野菜の旨みが溶け出したスープとこの存在感のあるチャーシュー。まさに特製でした。あっという間にペロリ。
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
トッピングだけでなくズラ〜とならんだ調味料で味変させながら楽しむ食べ物に進化しているようです。 #油そば #東京 #国立 #ランチ #丼もの
レビュー一覧(1)
- motoyo
#ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- eatrip
#東京 #西府 #谷保 #ラーメン#醤油ラーメン #淡麗系 上品な味わい。スープは鶏の油の甘味と醤油が絶妙。麺は少し柔らかめだかもちもちしていて、決して伸びてはいない。飯田商店プロデュースとの事。もう少し安かったら嬉しいかな。
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
チャライ感じで万人ウケしそうです。 が、『これが冷やしで喰えたなら』 って思ってしまいます。 味玉トッピングはステッカーのサービスです。 #ランチ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
私には醤油ダレが強過ぎる気がしました。 塩ダレの方がバランスが良いと思います。 #ラーメン #醤油そば #ランチ #スープ
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
飾り油と焼豚の為か?それ程は生姜が香りません。 背脂ジンジャーを冷やしたイメージなのでしょうか? #ラーメン #醤油ラーメン #国立 #ランチ #スープ
レビュー一覧(1)
- huge_crab_nm7
南京亭・国立店にて。 遅い夕食を、10代の頃の定番、そんな感じです。 Bセット(焼肉丼とミニらーめん)とジャンボ餃子て、1470円。 美味しくいただきました。 #餃子 #ラーメン #町中華
レビュー一覧(2)
- local_mint_ra2
#ランチ
レビュー一覧(1)
- user_56470600
#カレー #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- motoyo
#ラーメン #中華そば 青葉系のダブルスープ 久しぶりにこの手のラーメンを食べたけど可もなく不可もなくな感じかな
レビュー一覧(1)
#ラーメン #みそラーメン #西国立 #味噌ラーメン 「自家製のミソ味スープメン」ということで、名前も含めて、オリジナル的な前フリメニュー表記だったのですが、 配膳されると、わかったのは普通に具沢山の辛味噌ラーメンだってこと。 中太軽くウェーブのかかった麺は少し柔らかく、ほんの少し多加水。どちらかというとモチっとぷるんとしている感じ。 どちらかというと、というレベルだけれど。 スープは、サラサラ目、出汁に凝ってるわけではなく、味噌と唐辛子で味付けされている。 油脂分はそんなに多くないのでそういう意味では飲みやすい。 野菜が具沢山。 モヤシや人参、キクラゲ、豚肉、白菜やニラなども。 これいっぱいでかなりお腹いっぱいになる。 それでも、、普通に味噌ラーメンを名乗ってくれた方がなんとなく納得できた気がする。 「ヂャーヂャーメン」と名乗るから何か新しいモノを期待してしまったわけで。 そこが残念。