市川市のラーメン(味噌)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは市川市のラーメンを味噌で絞り込んだ検索結果ページです。
37件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、37の中からとっておきの味噌を見つけてください!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ramen
夏麺第5弾(8月19日〜8月31日まで提供) 今回は味噌スープに白味噌ベースの肉味噌、サルサソースとたっぷり夏野菜を麺屋棣鄂の平打ち麺で合わせたまぜそばとの事です。 パプリカ、コーン、紫玉ねぎ、グリーンリーフ?の夏野菜と蒸し鶏に囲まれて中央に肉味噌、サルサソース入る彩り豊かな一杯。そこに水で締められながらも絶妙な柔らかさでもっちもっちなピロピロ平打ち麺が良く絡み相性バッチリ。味噌ダレと肉味噌でコクある甘さにサルサソースの酸味とピリっとした辛さ、野菜のシャキシャキ食感が加わり甘くてもサッパリした味わいでとっても美味しい!イタリアンパセリのアクセントも良くて、後半はレモンを絞り清涼感UPで最後まであっという間に完食でした(^^)くぱぁ〜具合が素晴らしいあけどやさんのあじ玉も相変わらず絶品っす! 味噌、サルサソース、麺と非常にバランス良く纏っている優しく食べやすい美味しいまぜそばでした(^^)
レビュー一覧(1)
- makoto0608
メニューはこちらのお店の看板メニューでもある「味噌ら~麺」。まろやかでコクのある味噌ラーメンです。結構こってりしてると思うのですが、全然くどくなく美味しくいただけます(^-^) 濃厚な味噌ラーメンはどうしても塩辛くなってしまうイメージですが、こちらはそんなこともなくまろやかで少し甘みも感じられるスープです。4種類の味噌+隠し味でチーズが入っているそうなのでそのせいかも。麺はもちもちの中太ちぢれ麺。個人的には細麺が好きですが、このスープにはこの麺がよく合います。お野菜はさっと炒めてあってシャキシャキ、チャーシューはトロトロ。かなり美味しい味噌ラーメンだと思います。
レビュー一覧(1)
- ramen
ナカザップをしに味噌王仲間さんへ。何にしようか迷いつつも、未食メニューのかれーコースを選択。今日から始まった新トッピングのおさかなモードも気になるけどまずはデフォで味わう事に。 スパイス効いたかれーに仲間さんの安心安定な味噌が合わさって相性抜群な美味しいスープ。デフォでたっぷりチーズが入る仕様でこちらも相性はバッチリ。チーズをスープに溶かすというよりは絡めて食べる感覚で美味しく楽しめました。チーズの下に埋もれた豚さんも見事にチーズに絡み新たな旨さを発見。ざく切り玉ねぎも美味しく汗をかきながら完・汁・完・食(^^) まろやかな感じというよりはキレある大人な味わいが美味しい一杯。しっかり自分にコミットできて満足です。 ラーメンラリーもしっかり購入(^^;;
レビュー一覧(1)
- ramen
終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m ラーメンWalker千葉限定第2弾 千葉の恵み〜味噌〜 外房伊勢海老極味噌ら〜麺@1000 12月10日のみ Walker本持参 今回の第2弾は、千葉錦爽鶏の白湯に外房伊勢海老の旨味をプラスしたスープに佐倉ヤマニ味噌の『ちばの恵』を使った特製味噌ダレを合わせた千産千消の一杯との事です。 少し早いお正月のような豪華な一杯。 海老の香りと旨味がガッツリと前面に出ている鶏白湯スープにやや甘味ある味噌ダレが相性バッチリな味わい。 日曜日限定の特濃海老味噌よりクセがやや抑えられバランス良く濃厚な鶏白湯に海老の旨味が合わさってる印象に感じました。あけどやさん独特のクリーミーな飲み口は健在で濃厚ですがグイグイ飲めちゃうメチャ旨スープ!これは美味しいです(^^) 中細ストレート麺は硬めな茹であがりでコシが強く良い食感でスープに負けない存在感ある美味しい麺。丸みある麺で喉越しも良くて濃厚スープでも啜り心地抜群でした(^^) 具材は伊勢海老の半身が丸ごと1本、あおさのり、千葉林SPF豚チャーシュー、青菜、ネギ、糸唐辛子。 甘く濃厚な伊勢海老と肉厚で甘味あるチャーシューは絶品。濃厚なスープに磯の香りするあおさのりが良いアクセントと具材も全て美味しかったな〜(^^) 海老の旨味を最大限に引き出した濃厚で力強い美味しい一杯でした! 流石あけどやさんの味噌は鉄板でした(^^) 第1弾も良かったけれど、僕は第2弾の方が断然好みです。
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
チャーシュー、刻み葱、味玉といったトッピング では、まずはスープから 舌だけでなく口の中が火傷しそうなぐらい熱々のスープです 麺は事前情報によりますと早川製麺だそうです いわゆる「純すみ系」とは異なる仕様 食べごたえ十分のチャーシュー かなりこだわりがありそうなお店だと肌で感じました
レビュー一覧(1)
- ramen
日曜日数量限定 あじ玉@100 ズレた昨日の一杯 あけどやファンとしてはお恥ずかしながら未食だったこちらを食べるべくあけどやさんへ(^^;;開店少し前に到着で2番手の好位置につけてからの入店でした。開店後すぐに満席になる相変わらずの人気ぶりのこの日のあけどやさんでした(^^) こちらは日曜日限定で、オマール海老、さくら海老、甘海老を使った濃厚味噌な一杯との事。 香り味わいともにストロングな海老の効かせ方で海老の甘みと甲殻類独特の味わいも出ている濃厚な一杯。そこにあけどやさん独特のクリミィーな味噌が絶妙に合わさって濃厚ながら口当たりが非常に良く飲みやすいスープに仕上がっている感じです。これは好みな味わいで凄く美味しい!! 麺はお馴染みの麺屋棣鄂の中細ストレート。丸みある麺で滑らかな喉越しとコシがあり、固めの茹で加減が好みな感じの相変わらず美味しい麺。 具材はチャーシュー、ネギ、キクラゲ、メンマ、糸唐辛子、あじ玉。濃厚なスープにキクラゲが良くあっていて美味。今日のあじ玉は絶妙な黄身加減でナイスくぱぁ〜な絶品あじ玉ちゃんでした(^^) 濃厚な海老の旨味と味噌が鉄板の合性でストロングッードなとっても美味しい一杯でした。 これは替玉あったらしたいぐらい旨かったっす!!
レビュー一覧(1)
- ramen
お久しぶりの胡麻味噌麺は胡麻の味わいが前面に出ていてコクある味噌がしっかり支える美味しい一杯。 胡麻が消える事ない味噌とのバランスが絶妙で、濃厚ながらすっきりと食べれます(^^) あけどやさんではお馴染みの麺屋棣鄂の中太やや縮れ麺はもっちりとコシがあり美味。 マー油の香ばしいアクセントはもちろんですが、僕は大葉の爽やかなアクセントがとっても良かったと思いました。チンゲン菜も美味しかったな〜(^^) 最後の一滴まで有り難く頂きKK完食です! 普通の味噌とはちょっと違いますが、胡麻効く独特の味わいが美味しくも素晴らしいそんな一杯でした(^^)
レビュー一覧(1)
- sour_ham_gm7
あけどや(特製)の胡麻味噌に野菜(150円)追加 クリーミーな濃厚味噌に芳ばしい胡麻のアクセント #ラーメン #味噌ラーメン #胡麻味噌
レビュー一覧(1)
- 3szzzzz
並辛、大辛、激辛と辛さを選べます。 初めてだったので、今回は大辛で。 辛さよりも痺れ優勢。 面白いことに納豆が入ってるんです、このラーメン。 だからか、少し辛さがマイルドな感じがしました。 次回は是非激辛に挑戦です。笑 #ラーメン #激辛
レビュー一覧(1)
- yukihana
まだ夜は冷えますので味噌がいいねーあったまるよねー
レビュー一覧(1)
- 3szzzzz
#ランチ #ラーメン #味噌ラーメン #辛味噌 #ネギラーメン
レビュー一覧(1)
- ms98ab
#本八幡 #ラーメン #ラーショ #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- oishii_yk
絶品でした #麺 #ラーメン #市川 #限定
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- 3szzzzz
辛さ選べます!わたしは大辛一択ですが!笑 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- bokurarri
綺麗な焦げ目が付いた丸太のようなチャーシューのインパクトも去ることながら、てんこ盛りのとうきびのイエローカラーが美しい!チャーシューを浮かすくらいにとうきびがギッシリです(笑) 鍋振って炒めた野菜に濃厚味噌スープを投入し、香ばしさが加わったスープは甘みとビターが入り交じる美味さ。加減の良いオイリーさが熱々をキープしつつ旨味を閉じ込めている。底のほうにおさかなモードの荒めに粉砕された煮干しが入っており、濃厚味噌に負けない具合にニボ味噌へとジョブチェンジを果たしている。ニボ味噌美味い♪ 早川製麺の中太縮れ麺はモチモチで美味い。 チャーシューはとても分厚くてボリューミーで美味しい。途中でわんこそばスタイルで、どでかいレアチャーシューを追加していただいたのには思わず噴き出しそうになったwwwそれもなんなくたいらげてべっこり大満足で完食でごちそうさまでした。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
まずはスープ 間違いなく味噌なんだけど、味噌を全面に出さずにベースの動物系のスープが とてもまったり感を出していて美味い 見た目でわからない感じでまった~りとした味が個人的にツボりました てっぺんには白と青のねぎ 一味がパラリ、味噌の茶色とコーンを黄色が凄まじい色彩感覚 麺はつるつるモチモチタイプ 細過ぎず太過ぎずのストレート ウェーブを予想していたが、良い意味で裏切られた とにかくスープと一緒に進む進む
レビュー一覧(1)
- bokurarri
綺麗な彩りで見た目が美しい。味変用にカットレモンが小皿で提供。 丼の底にマイルドな味噌タレが、中央部にサルサソースとなっており、普通に食べ進めると味噌タレが絡んだマイルドな味わい。これにサルサソースが仲間入りすると、スパイシーな辛味が加わる。 棣鄂の中太平縮れ麺がしっかりと締められて、モッチリ具合がメチャうまい。タレもよく絡んでいて良いです。 彩りを担う野菜達がかなりいい仕事していて、赤パプリカの爽やかな苦味、玉ねぎの辛味で味を振っておいて、コーンの甘み、鶏チャーシューのさっぱり感、肉味噌の甘辛な旨味が逆の味覚を刺激する。そこに極めつけのカットレモンを絞っての酸味と、様々な味が楽しめてかなり良かった。イタリアンパセリも斜めから切り込む味も好きでした。食欲の落ちてきた時などにピッタリな一杯です。
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#ラーメン #味噌ラーメン #中太麺 #醤油同様に背脂チャッチャ系かと思いきや、背脂はなし #フードコートならではの超無難な味噌ラーメン #万人向けと言うか、安っぽさがあると言うか #美味いのは美味いが #シャキネギ #味付けされた長ねぎ #ねぎ好きには堪らない #花月嵐はレギュラーメニューより限定メニューが豊富 #限定メニューの方に力入れてるのかな #花月嵐 #コルトンプラザ #フードコート #鬼越 嵐げんこつらあめん 味噌(900円) シャキネギ(160円)
レビュー一覧(1)
- yukkycouture
やや濃口の伊勢味噌を使用した味噌ラーメン。 味噌の味がしっかりと感じられます。 他に2種の味噌ラーメンがあり、味噌に合わせてそれぞれトッピングが異なります。
レビュー一覧(1)
- shingonakamu
寒い季節に食べる味噌ラーメンが(*^◯^*)うまいですね。 蔵出し味噌ラーメンは、九州味噌や信州味噌や北海道味噌が選べて、メニューが豊富な味噌ラーメン屋さんです。
レビュー一覧(1)
- _key_
山菜が乗って登場です。上に乗ってる揚げた物は玉ねぎの外側の部分の様な感じでした。濃厚な味噌ラーメンとは違い、野菜出汁感のある優しいながら、安定した旨味を感じるスープ。 信州味噌はやや酸味があるとありましたが、その通りでじんわり美味い。 麺はもちもちとシコシコとする丁度中間ぐらいの何とも言えない麺。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
チャーシューは間違いなく県内トップクラスのうまさ。↵ 麺も、かなりいいですね!↵ そいえば、いつも楽しみにして読ませていただいていたブログ(主さんはお休み中なのでリンクせず)では、限定しか食ってないっすねwふーむ、申し訳ないですがこのスープの味付けはNG。↵ 塩分濃度は3%を超えていると思われますが、ラーメンでこれは・・・↵ たとえていえば、つけ麺のつけ汁よりも濃くって、なりたけの味噌ラーメンに近いレベルです
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
チャーシュー、もやし、刻み葱、メンマ、コーン、味玉といったトッピング まずはスープから 以前と変わらず万人向けのやさしい味噌スープです 隠し味にチーズを使用しているそうです 麺を変えるにあたって、味噌ダレも調整したとか 「棣鄂」のこのタイプの麺は、初めていただきました 麺肌はツルツル、食感はモチモチ なかなかいい感じです 途中、生姜を投入し、味変を試みます もう少し量があるとさらに効果的だったと思いました
レビュー一覧(1)
- bokurarri
丼からエビ味噌の香りが立ち登る!味噌のブラウンの混じるエビのオレンジが食欲を掻き立てる。スープを啜ると、優しい味噌の甘さにエビの香ばしさが乗ってくる。勝ちエビは揚げてから粗めにミキシングしたものを併せており、まさにエビが主役な一杯。スープのところどころに残る勝ちエビの粒が感じられるのが良い。そこに特別仕様の稲庭中華そばがスベスベとした絹やかな麺がスープを纏ってくれて美味しい。麺としてのポテンシャルが高いから基本、大抵のスープに合ってくれる。けして、ドロっとはせず、油も抑えられた味噌に満足な一杯でした。
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは塩分濃いめだけど強すぎるほどではなく、背脂が多めだからか甘みあり。 バターは、背脂で すでにアブラぎってるからか? 印象薄め。 味玉子はマロヤカ、チャーシューは薄切りで柔らか。 麺は中太でモチモチ食感でした。 #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
同品は、その日限りの限定メニュー。ひと言、これは美味い!、驚異的な美味さに絶句するしかないレベルだ。水面に広がる波紋のように、じわりと五臓を癒す蟹&煮干しの滋味。合わせるピロっとした極太平打ち麺も、スープと阿吽の呼吸を奏でる。芸術の域に達した名品だ。 #ラーメン