横浜市港北区で食べられるライスのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは横浜市港北区で食べられるライスのランキングページです。
横浜市港北区ではライスが96件見つかりました。
96件のメニューから、あなたが食べたいライスを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
HI,HOW ARE YOU(神奈川県・日吉) ☆ハーフ&ハーフ(キーマカレー×ビーフカレー)+目玉焼 日吉、「HI,HOW ARE YOU」にてカレーなるインド研究会🍛 2年以上ぶりの再訪となりました💡 今回はキーマカレーとビーフカレーの「ハーフ&ハーフ」に目玉焼トッピングをオーダー👏 横に長く店名が刻まれたお皿に、可愛らしく色合いよく盛り付けられたカレー🍛 キーマカレーは牛ひき肉を使った濃密な旨味の爆弾のようなカレーで、挽きたて煎りたてのスパイスが使われていることで華やかな香りも印象的です✨ ビーフカレーは爽快な辛さのインパクトが鮮烈、辛さの奥に甘さも垣間見え、バナナが使われているそうです🍌 辛さを和らげるなら目玉焼きの黄身を割り入れれば効果的面、マイルドに味変されます🍳 濃密な旨味はビーフカレーサイドも表現されており、ライスが進むことこの上ありません🍛 変わらぬ個性を発揮し続けるスパイスカレー店、是非お試しください🍛 #神奈川 #日吉本町 #カレー #肉 #スパイス #カレーライス #ライス #スパイスカレー #キーマカレー#ビーフカレー
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
天馬咖喱(神奈川県・新横浜) ☆自家製ソーセージ&ベーコンエッグ 新横浜に出張会議、その前のスパイスチャージに立ち寄った「天馬咖喱」。 地下に続く階段を降りて店内に入るとお洒落なカレースタンドといった雰囲気。 オープンキッチンを囲むようにしてカウンター席が配置されています。 オーダーは「自家製ソーセージ&ベーコンエッグ」、オーダー後にそのまま先会計を済ませるシステムです。 ソースポットに入ったカレーと、トッピングされたライスが提供されます。 サラサラとしたルーはあまり特徴が無くやや科学的な味が顔を覗かせますが、ライスとの馴染みは良さそうです。 目玉焼きがダブルなのは贅沢、ソーセージも2種、ベーコンもなかなか美味しく秀逸なトッピングたち。 平日のお昼時は新横浜勤務のサラリーマンで賑わいを見せるカレースタンドです。 #横浜カレー#咖喱#カレーライス#カレー#ソーセージ#ベーコンエッグ#目玉焼き#肉#ベーコン#ウィンナー #ライス #スパイス #スパイスカレー
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- chad
谷口食堂新横浜ラーメン博物館店@新横浜(神奈川県横浜市港北区) 鍋焼きラーメンレギュラー850円、ネギ増し150円、ちくわ増し150円、ごはん(小)150円 新横浜ラーメン博物館創業30周年記念企画「あの銘店をもう一度」第10弾として、2023年1月10日(火)から2023年1月30日(月)まで出店。 『麺:地元「関西麺業」のストレート細麺。もちもちした食感で、ほんのりとした甘みもあります。鍋焼きラーメン用ということで、伸びにくく仕上げています。 スープ:親鳥のガラ、野菜類を炊きこんだ、やや甘みのある味わいです。醤油ダレに使用する醤油は地元丸共味噌醤油醸造場の濃い口醤油を使用。 具材:親鳥の肉、ざく切りにした青ネギ、生卵、そして地元「けんかま」のちくわ。箸休めに古漬け(たくあん)も。』 上記ラーメン博物館HPより抜粋 ごはんは、高知県幻の香り米「十和錦」使用。鍋蓋に乗っかって提供されるのが作法。 ※高知県須崎市の本店は昭和55年に閉店。 ※ 復活店としては、2013年1月26日~4月7日の間、新横浜ラーメン博物館にて出店。 ※ 有志団体『須崎名物「鍋焼きラーメン」プロジェクトX』による復刻出店。 #神奈川県 #神奈川県港北区 #港北区 #新横浜 #新横浜ラーメン博物館 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #鍋焼きラーメン #新横浜ラーメンはくぶ ※「新横浜ラーメン博物館」のSARAサイト内店舗検索は、何故か「新横浜ラーメンはくぶ」というキーワードでしか検索できないとのこと。苦笑
レビュー一覧(1)
- chad
淺草來々軒新横浜ラーメン博物館店@新横浜(神奈川県横浜市港北区) カレー南蛮・三元豚の豚しゃぶごはんセット1950円 *写真は三元豚の豚しゃぶごはん。 淺草來々軒3周年記念メニュー "幻のカレーソース"で作る「淺草來々軒×支那そばや」コラボラーメン。 2023年10月16日(月)~20日(金)まで、3周年記念企画として。 『■カレー南蛮 支那そばや開業当時のメニューに「カレーライス」がありました。 10種類以上のスパイスとハーブを配合したカレーソースは、本格的でありながらどこか懐かしさを感じる味わいで、当時(鵠沼時代)の常連さんから"絶品"と称されていました。 今回、淺草 來々軒3周年で提供する「カレー南蛮」は、佐野実氏が遺した鵠沼時代のカレーレシピをもとに作られました。 ■三元豚の豚しゃぶごはん 茶碗を覆う三元豚に特製甘辛ソースをかけ、佐野実氏が好きだったミョウガを添えました。』 #神奈川県 #神奈川県港北区 #港北区 #新横浜 #新横浜ラーメン博物館 #神奈川 #ラーメン屋 #丼物 #丼もの #どんもの #チャーシュー丼 #チャーシュー #ごはん #ライス #ラーメン屋のサイドメニュー #サイドメニュー #カレー #豚しゃぶ #北新横浜
レビュー一覧(1)
- clutch
ハンバーグの肉々しさと合鴨があう。 バンズが美味しい。 #合鴨 #ハンバーガー #地産 #また食べたい #デリバリー
レビュー一覧(1)
- chad
新福菜館新横浜ラーメン博物館店@新横浜(神奈川県横浜市港北区) ヤキメシ(小)450円 新横浜ラーメン博物館創業30周年記念企画「あの銘店をもう一度」第000弾として、2023年07月18日(火)から08月07日(月)まで出店。 『平成9年の新横浜ラーメン博物館への出店時は、山内勝氏が陣頭指揮をとり運営していただきました。今回は、勝氏の長女夫婦が陣頭指揮をとり、この3週間、直系直伝の味を披露いただきます。 ・スープ スープは鶏ガラを主体に豚の旨みをうまく調合。タレは創業から使用している京都の老舗醤油製造所「五光醤油」の熟成濃口醤油をベースに豚の旨みが加わります。 ・麺 麺は、近藤製麺の中太のストレート麺。実はこの麺、創業者の徐氏が当時うどんを製造していた近藤製麺に指導をしてできたもの。新福菜館の麺は近藤製麺の一子相伝の技術で今も特注の麺となっています。 ・具材 具は何と言っても表面を覆うチャーシューとネギ。創業時からこのスタイルを貫いています。1日に80kg近く使用するというチャーシューは「白身」と「赤身」をバランスよく配置。 ・新福菜館名物「ヤキメシ」 新福菜館のもう1つの看板メニューが黒い「ヤキメシ」。 前述通り、このメニューは山内勝氏が昭和40年代後半に考案したメニュー。チャーシューの端が残るのがもったいないと考え、勝氏が大の玉子好きだったことが誕生経緯とのこと。ラーメン同様に黒味のかかったヤキメシの秘密は、ラーメンに使用する醤油ダレで味付けているからです。』HPより抜粋 #神奈川県 #神奈川県港北区 #港北区 #新横浜 #新横浜ラーメン博物館 #神奈川 #ラーメン屋 #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー #やきめし #チャーハン #焼飯 #炒飯 #ごはん #ライス #焼めし
レビュー一覧(1)
- zesty_kiwi_wq9
チーズ意外にも邪魔になってない! むしろライス合わせたら激ウマチーズリゾット🧀 #キャベツ #ラーメン #家系ラーメン #ライス #ごはん
レビュー一覧(1)
- lucky_mint_db1
#ランチ
レビュー一覧(1)
- chad
淺草來々軒@新横浜(神奈川県横浜市港北区) ライス160円 #神奈川県 #神奈川県港北区 #港北区 #新横浜 #新横浜ラーメン博物館 #ラーメン屋 #神奈川 #北新横浜 #ライス #ごはん #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー #丼もの #どんもの #丼物
レビュー一覧(1)
- chad
六角家1994+(ろっかくや1994ぷらす)@新横浜(神奈川県横浜市港北区) ライス(並)150円 2度目の訪問。 ライスは並でこんもり盛ってくれる。 『新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区、代表取締役:岩岡洋志)は、おかげさまで2024年3月6日に30周年を迎えました。その30周年に向けた取り組みとして2022年7月1日(金)より、過去に出店した36店舗の銘店を約2年間かけ、リレー形式で出店するプロジェクト「あの銘店をもう一度」がスタート。そしてこの度本企画のフィナーレとなる店舗として横浜「六角家1994+」が2024年4月8日(月)より復活出店することとなりました。』 『家系御三家として名を馳せた「六角家」。本店は2017年に閉店し、22年に創業者がご逝去。今回のラー博復活は創業者がご健在時に進んでいたプロジェクトで、現存する唯一の六角家である戸塚店と、創業者神藤隆氏の指名により選ばれた浜松「蔵前家」の協力により実現しました。』 HPより抜粋 #神奈川県 #横浜市 #港北区 #横浜市港北区 #新横浜 #ラーメン博物館 #神奈川 #北新横浜 #ラーメン屋 #ごはん #ライス #丼もの #どんもの #丼物
レビュー一覧(1)
- clutch
一人前のボリュームが一人で食べきれないレベル。家族で分け合ってちょうどいい。 味は濃いめで、汁がご飯に染み込んでどんどん食べられる。 #ガパオ #ごはん #ライス #エスニック #エスニック料理
レビュー一覧(1)
- melancholic_boy
和牛脂のガーリックライスは絶品です。 #ごはん #ライス #ランチ #炒飯 #大蒜 #ガーリック #綱島 #ごはん
レビュー一覧(1)
- user_37921819
豚肉の生姜焼き半ライスに冷奴トッピング。 #定食
レビュー一覧(1)
- emirt
狭い店内ですがお洒落。味付けもちょうど良く美味しい。ドリンクとデザート付き。
レビュー一覧(1)
- kitohioto
中華料理ですが、雰囲気は定食屋。餃子、ラーメン、ご飯がちょっとずつ食べられると思ってこのメニューを選んだのですが、正直ちょっと多すぎた印象。 味は、街の中華屋さんといった感じ。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
洋食屋さんの本格ハヤシめちゃうまです。 カツも柔らかいもち豚使ってます。 #カレー
レビュー一覧(1)
パキスタン家庭風チキンカレー チキチキキーマ ミックスベジタブル、目玉焼きとカフェカレーの様な見た目ですがしっかり辛い! 優しい味を想像してたので ちょっとビックリしました パキスタンはサリサリカリーインスパイア系で チキチキキーマと言い辛い方は ガツンと山椒が効いています#カレー