投稿する

長野県のステーキの人気おすすめランキング (2ページ目)

342 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは長野県で食べられるステーキの人気ランキングページです。

SARAHには現在342の長野県で食べられるステーキが登録されています。

長野県では、長野市のステーキの宮長野店の宮のポンドステーキや北佐久郡軽井沢町のピレネー (Pyreness)のステーキなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

342件のメニューから、あなたが食べたいステーキを見つけてみてください!

3.1
ワイルドステーキ 300g(いきなりステーキ 川中島店)
ランチ
今日不明
篠ノ井駅から1.21km
長野県長野市川中島町原715

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「いきなりステーキ 川中島店」娘と2人、ワイルドに 場所 長野県長野市川中島町原715 電話 026-214-2729 駐車場 あり  娘の運転免許証が更新時期となった。もう3年になるのか、早いものだ。とはいえ、本人はほとんど運転したことがない。学生で親元を離れているからペーパードライバーでも仕方ないことではあるが。 運転免許センターまでの交通手段がないという。いや、ない訳ではないがなかなか大変な道行である。地方での電車バスの乗り継ぎはしんどいものだ。致し方なく、休みの私が引率となる。まったく優しい父親だ。受付開始の8:30ぴったりに到着。無事故無違反ならすぐに終わるだろうと、タカをくくっていたら、初更新なので2時間の講習があるというので父はしばらく待機となる。  スマホと昼寝でやり過ごし、昼少し前に娘が戻ってきた。おつかれさん。では昼にしよう。何を食べたいか?と聞いたら肉がよいとのことだ。では目の前のここであろう。  「いきなりステーキ 川中島店」 かの店の長野市初出店。オープン当初は激混みで大変な行列だったが、現在はすっかり落ち着いたようだ。注文はこちら  「ワイルドステーキ 300g」1501円 通常メニューであればグラム売りなのだが、1グラム6.6円、もしくは7.3円は決して安くはない。だからビンボー人の大喰らいはいつもこれだ。ヒレ、サーロイン、リブロースなどの一般部位と違って筋が多く硬めである、とのことだがまったく気にならない。むしろこれくらい噛みごたえがあった方が旨味を感じる。 備えつけのステーキソースを勧められるが、私は塩胡椒、そしてワサビでいただくのを好む。鼻腔をツンと抜ける香り、いや衝撃がよい。 肉をあらかた食べ終えたら、鉄板を再加熱してもらいフィニッシュへ。残しておいたライスを投入、ガーリックとステーキソースを混ぜ合わせていただくのだ。これがまた美味い。  娘と2人きりの食事など久しぶりだ。二十歳をすぎ、一丁前のことを言ったりしているが、食べ物を与えておけば文句のないところはまったく変わらない。美味いものと対峙した時の笑顔は、幼児のころのあどけないままなのが面白くてならない。 #ステーキ

3.1
Tボーンステーキ(ピレネー (Pyreness))
今日12:00~14:30,17:00~22:00
軽井沢駅から949m
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1181-8

レビュー一覧(1)

  • sigotosi
    sigotosi

    豚もいいけど、やっぱり牛牛牛、信州プレミアム牛「Tボーンステーキ」。楢材の薪の暖炉で新鮮で力強い食材を炙り焼きにします。ピレネー山脈の中腹にある山小屋で食べているような雰囲気で、柔らかいお肉とソースの味が凄くあい、マスタードやにんにく醤油などが美味しさを倍増させます。やっぱりステーキ最高。

3.1
おすすめポークステーキ(おきな堂 )
今日09:00~15:00,17:30~21:00
松本駅から679m
長野県松本市中央2-4-10

レビュー一覧(1)

  • yosshiii
    yosshiii

    ジューシーで味しっかり、満足。ソテーでなくってステーキ、という感じの厚みがGood。 #ポークステーキ #松本#ようしょく #洋食屋 #洋食屋さん #じゅうじゅう焼き #ステーキ

3.1
牛モモステーキ定食(きくの)
ランチ
ディナー
今日不明
須坂駅から748m
長野県須坂市須坂1453−11 ぱるぱるストリート

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    須坂市「きくの」"ワンコイン"で行こう!③ 場所 長野県須坂市須坂1453-11 ぱるぱるストリート 電話 不明 駐車場 あり(ただし少ない) 友人から会食の誘いがあった。無論、気を使う相手ではない。ヒマならメシ行こうや、そんな感じである。双方ともに裕福な方ではない。となれば、いきおい安価な方に傾くのは必定である。したがって節約メシ第3弾!というわけではないのだが、行きがかり上このようになってしまった。面白いしネタにもなるから、節約メシならココ!という店「きくの」にて夕食である。 「牛モモステーキ定食」500円 ビンボー人とはいえプライドはある。ここはひとつ、最も高価なメニューを注文した。といって500円なのがプリティではある。 まずは、ちゃんとした牛肉であることに驚かされた。流行りの成型肉を使っているのかと考えていたのだが。醤油とニンニクで調味されている。少々硬くはあるが、これくらいでないと肉を食べた気にならない。マヨネーズを"ぶっかけた"キャベツとレタスもよろしい。青菜とえのきの炒め物、大根の煮つけ、切り干し大根煮、たくあん漬けという一連の小鉢もの群もいつも通り。 何がよいといって、スタイルを変えないのがよい。価格にせよ、メニューにせよそのまんま"貫く姿勢"がよい。 #定食 #ステーキ

3.1
ディナーセット Gジャンボ鳥ステーキライス(INDIA・ザ・すぱいす (インディア・ザ・すぱいす))
ディナー
今日12:00~14:30,17:00~00:00
長野駅から175m
長野県長野市南長野南石堂町1418

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「INDIA・ザ・すぱいす」ジャンボが好きで幸せな… 場所 長野県長野市南長野南石堂町1418 電話 026-226-6136  ジャンボが好きなのだ。 大盛りでもよし、デカ盛りでも特盛りでよいのだが、言葉の響き、そのフォルムに惹かれてならない。お腹いっぱいになればよい方なのだ。食事は空腹を満たすもの、あまり不味いのは嫌だが、だからといって美食家などでは断じてない。 「50すぎてバカやってる」 「『安いものをお腹いっぱい』よりも『よいものを少し』という食生活としましょう」 などとさんざん言われてきたし、現在もなお指摘され注意されているが今さら元へは戻れないのだ。満腹感あってこその豊かな食事、そして今日も、ジャンボを求めて街を行く。  「INDIA・ザ・すぱいす」 いつもの店である。こちらにはいろいろなものがある。壁掛け時計あり、ベティ・ブープあり、岡本太郎あり、草間彌生あり、ヨハン・クライフありと数多くの情報が氾濫している。ガチャガチャしているという人もあるかと思うが、私には好奇心が刺激されるじつに楽しい空間だ。こちらで出会った"ジャンボ"がまた素敵な存在であった。  「ディナーセット Gジャンボ鳥ステーキライス」1300円 ディナーセットとは食事、ドリンク、サラダ、スープが一体となったお得なセットメニューの事だ。女性であれば、これにデザートがつくのだ。"ジャンボ"の次に"お得"の好きな者にとっては、身が震えるほどの歓喜に覆い尽くされてしまう。 覆い尽くされる。 といえば「ジャンボ鳥ステーキライス」の覆い尽くされっぷりは素晴らしかった。大きな丸皿に盛り込まれた黄色いサフランライス、その上半分以上を鳥ステーキが覆い尽くす。 そもそもチキンステーキでもチキンソテーでもなく"鳥ステーキ"というのがよいではないか!皮身の少ない、胸肉を一枚つかった大判サイズがとてつもなく愛おしい。醤油、鷹の爪、ニンニクがギッと効かせた、旨味たっぷりの鳥ステーキとサフランの香り(というか"クセ")が形容しがたいほど相性がよい。  あぁジャンボ、なんて素敵な響きなのだろうか。素敵な空間でいただく最高のジャンボ。あぁオレはなんて幸せなんだろう。 #ステーキ

3.0
魚肉ソーセージステーキ(ダイナマイト関西 )
ディナー
今日不明
権堂駅から310m
長野県長野市鶴賀権堂町2283-3 権堂鈴丹ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「ダイナマイト関西」アニキとのひと時 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2283-3 権堂鈴丹ビル 1F ジャンル 080-3120-8893 バリアフリー ◯ ジャンル カフェ、居酒屋、弁当、バー 駐車場 なし  「魚肉ソーセージステーキ」300円 これまたシンプルこの上ない。切って焼いて熱々を食べる。これほど美味くて幸せなものはなかろう。ああ、ケチャップ最高! #魚肉ソーセージ

3.0
チキンステーキ(豊科食堂 (まいどおおきに食堂))
ディナー
今日11:00~23:00
豊科駅から1.45km
長野県安曇野市豊科南穂高629-9

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    安曇野市「豊科食堂」安曇野にて 場所 長野県安曇野市豊科南穂高629-9  電話 0263-73-4990 駐車場 あり  「チキンステーキ」308円 鶏胸肉を塩胡椒のみで焼き上げたもの。さっぱりとしてよい。あっさり味つけなので、物足りなければ卓上の調味料を使って好みで食べよとの事。私はこれで十分だったが。 #定食

3.0
野沢菜ステーキ(なから)
ディナー
今日不明
長野駅から194m
長野県長野市南石堂町1423-28 1F・2F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「なから」ちょい飲み 野沢菜ステーキ編 場所 長野県長野市南石堂町1423-28 1F・2F 電話 026-219-6861 駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり) バリアフリー ◯ ジャンル 居酒屋  「なから」 中央通りに面した居酒屋さんだ。1階はカウンター席、2階は座敷という構成の店でこれまでランチ、飲み会などで幾度かお邪魔したことがあるのだが、1人は始めてではないか。ちょい飲みセットは見当たらず(あったのかも知れないが)、とりあえず生ビール中を注文。長野パルセイロのロゴが記されたジョッキをグイッ傾け、今年は試合数が少ないんだからなんとか昇格せいやお前ら。と心中思いながら注文したのがこちら。  「野沢菜ステーキ」 野沢菜、ステーキといえばほうれん草ソテーのようなものが登場するかと思いきや、玉子オムレツ状のものが出てきて少々驚いた。ふんわりとした玉子の甘味と、野沢菜漬けの塩気がちょうどよい。たぶん野沢菜漬けだけの味付けなのだろう。漬け物の旨味がたっぷりと出ていて、たまらない味わいとなっている。日本人でこれが嫌いという者は少ないだろう。 @玉子焼き