全国のステーキの人気口コミランキング(2ページ目)
30,788 メニューこちらはステーキのランキングページです。
SARAHには30788件のステーキの情報があります。
たくさんのステーキの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(2)
- matoyaji365
勢いで私は肉増し、連れは特上をオーダー^^; 普通のステーキ重でも十分に堪能出来ますが益々肉肉しい、掘っても掘っても肉肉肉…(^^;肉だけでお腹一杯になります(^^; でも、このタレの旨さでペロリとイケちゃうから不思議です(^^; 本みやけのステーキ重…一度食べたら病み付きになります(^^;;
- kazooma
説明不要のステーキ重。 お肉も柔らかく肉の旨味もあって、コスパ良いステーキ重でした(^^) 平日の11時過ぎに行って2組待ち。食べ終わる頃には行列。土日やと凄いのだろうなと思います。早い時間に行くことをお勧めします。 #ステーキ #ランチ #大阪府 #大阪市#丼もの
レビュー一覧(12)
レビュー一覧(18)
- toshi
俺のフレンチの代名詞的なメニュー。他にオーダーしたメニューはすべて塩分が強い印象でしたが、このメニューは味は濃いですが、塩分が強いとは感じませんでした。 リーズナブルな価格で本格フレンチが楽しめますが、塩分が気になる方はご注意下さい。
- makisakai
俺のフレンチといったらこれ、定番の牛フィレとフォワグラのロッシーニに、期間限定で「トリュフのトッピング」確かプラス500円だったと思いますが、トリュフをのせていただきました。 なんとも贅沢な一品です。
- rontan
お肉は柔らかく、フォアグラを贅沢に使っていて美味しいです。 ソースは濃いめなのでパンを注文し一緒に食べました。 値段、味、ボリューム大満足です。
レビュー一覧(11)
- user_40243384
鉄板上のアルミに包まれているハンバーグ!アツアツでいただけます。ランチだとまるごとトマトのサラダがついてきて大満足です。
- lalajas
熱々の鉄板で、アルミホイルに包まれて出てくるハンバーグ。柔らかくジューシーなハンバーグにデミグラスソースがかかっていてお肉と野菜の旨味が絡み合い期待通りの味です。並んでも食べたい1品です。
レビュー一覧(13)
- hakata_ann
ランチメニューは、『豚肩ロースステーキ カレー』のみです。サラダ付は+100円。 サイズはハーフ700円/レギュラー900円、辛さは1~3を選べます。 モアカレー無料(ルーのおかわり無料)というのが嬉しいですね。 #カレー #ステーキ #ロースステーキ
- shuu
#カレー #ステーキ #ロースステーキ #ランチ
- shiny_corn_ls6
#福岡 #スリランカカレー
レビュー一覧(4)
- i_am_shinochan
利休 tekuteながまち店(宮城県・長町) ☆牛たん極定食 仙台の牛たんといえば利休、という人は多いであろう有名店。 意外にも地元民はあまり足を運ばないようですが、来たからには行っておきました。 極とつくだけあり、肉厚な牛たんは弾力感があり、シンプルな塩焼の旨さがストレートに伝わる美味しさ。 塩加減と熟成にこだわる利休の牛たんを現地で味わいました。 テールスープもすっきりとした旨さ、ネギたっぷりなのもポイント高し。 #焼肉#仙台グルメ#肉#定食#牛たん焼き#テールスープ#スープ#おつまみ#ビーフ #牛タン
- ikep
長町駅にあるtekuteながまちにある利久です。今や全国各地にありますね。いただいたのは厚切り牛タンの極定食。これがとても柔らかくて美味しいです。テールスープ、麦ご飯、小鉢、香の物が付きます。ビールとの相性も最高です。 #牛タン #牛タン焼き #テールスープ #定食 #ステーキ #仙台市
- i_am_shinochan
利休 tekuteながまち店(宮城県・長町) ☆牛たん極定食 仙台の牛たんといえば利休、という人は多いであろう有名店。 意外にも地元民はあまり足を運ばないようですが、来たからには行っておきました。 極とつくだけあり、肉厚な牛たんは弾力感があり、シンプルな塩焼の旨さがストレートに伝わる美味しさ。 塩加減と熟成にこだわる利休の牛たんを現地で味わいました。 テールスープもすっきりとした旨さ、ネギたっぷりなのもポイント高し。 #焼肉#仙台グルメ#肉#牛たん#野菜#牛たん焼き#スープ#おつまみ#ビーフ# #テールスープ #定食 #牛タン #牛タン焼き
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(1)
- koume
牛のヒレ肉の中心に近い部分で、1頭の牛から600g位しか取れない超希少部位です。 #ディナー #焼肉 #ステーキ
レビュー一覧(4)
- non_02
本日のメイン!↵文句なしの美味しさ
- yurika
#ステーキ ここのステーキは本当に美味しいです!#Tボーン・ステーキ
- kita_gourmet
インスタで話題のTボーンステーキ。映え重視の料理かと思いきや味がスーパーハイクオリティで驚かされました。女子がテンション爆上がりする隠れ家的お店です。 #ステーキ #大阪グルメ #大阪 #肥後橋 #中之島 #文世食堂 #イタリアン #ディナー
レビュー一覧(10)
レビュー一覧(2)
- yukokasahara
間違いなく沖縄No. 1ステーキ! わざわざ名護まで足を運んでも、名前をボードに書いて30分待っても食べたい。 #ステーキ #ランチ#名護 #沖縄 #ヒレ #ヒレステーキ #300g
- ponzoo_gourmet
ステーキはヒレをチョイス。 サイズは300gにしました。 ミディアムでもふっくらと焼き上がっていて、大変美味しいステーキでした。 また食べに行きたいなぁ(^^) #ステーキ #ヒレ #ヒレステーキ
レビュー一覧(1)
- koume
肉はUSアンガスの肩ロース。ミディアムレアで注文しました。 これ、ほぼ赤身肉なのですが、意外と柔らかく無茶苦茶美味しいです。 付属のタレは醤油オニオン系の和風ソース。 半分はタレで食べて、残りはピンクソルトで食べるのがおススメかな。 #ステーキ #ディナー
レビュー一覧(14)
レビュー一覧(9)
- tossytabito
なんと綺麗な赤身肉! それに、本当にレアだ!表面を軽く焼いているだけです。 ここまでのレア度で食べられるお店は、なかなか無いんじゃないですかね!マジで衝撃を受けました。
- chubby
熱い鉄板に肉を乗せただけレベルのレアで注文!#テンダーロイン #テンダーロインステーキ #ステーキ #ヒレ #レア
- sat45_119
テンダーロインステーキ #ステーキ
レビュー一覧(6)
- chubby
#ステーキ #プライムステーキ #Tボーンステーキ #Tボーン・ステーキ
- yukihana
甘くて美味しい熟成肉♡
- nanitaberu
#ステーキ #肉 #赤ワイン ステーキならここ!たまの贅沢
レビュー一覧(15)
レビュー一覧(13)
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(1)
- shinyasan
芳寿豚のロースステーキ‼️無菌でレア感がたまらない。美味いとぜ。 #ステーキ
レビュー一覧(1)
- mahina29
仔羊のロースト こちらそれぞれのお料理に合うワインをセレクトしてくださいます。 まさかの白ワイン!マリアージュ一気に華やかになって美味しかった(^^) #ラム肉 #ステーキ
レビュー一覧(1)
- kazu0320
お昼のランチは予約制。会社の同僚達3人で訪問。みんなは普段食べない魚をメインにしたランチ。私は、相変わらず自分の好きな物で、C.蔵尾ポークのハンバーグをお願いしながら瓶ビールで少し待つ事に。足らないと思い、追加で大中牛網焼きステーキも追加。ハンバーグはチーズが掛かっているが、見た目よりかなりあっさりしている。白ご飯は釜で炊いているのもあり、見た目だけでも2割増しで美味い。ふっくらしているなぁ。なんか贅沢な感じを味わえて、ランチはどれも1200円とリーズナブルだ。 #ランチ #ステーキ
レビュー一覧(1)
- koume
これは牛のヒレ肉の中心に近い部分で、1頭の牛から600g位しか取れない超希少部位でもあります。 まず、お箸で千切れるほど柔らかいのにビックリ!! #ディナー #ステーキ
レビュー一覧(1)
- kazooma
予約の取れない肉屋の焼肉。 基本お客さん任せのセルフスタイル。 肉屋がやってるだけあって、肉は間違いない。ローストビーフと炒飯は、一緒に行った職人のお手製。 左下のは味噌ダレに漬け込まれたお肉!これはサンチュを巻いて(^^) ここに行く時はシェフを連れて行くと更にグレードが上がります。 コスパ最強の焼肉屋です。 #兵庫県 #神戸市#焼肉#ステーキ#炒飯#ローストビーフ#予約は毎月1日に次月の予約開始です。#飲み物持ち込み#食べ物持ち込み禁止
レビュー一覧(3)
- i_am_shinochan
大阪難波 グリル清起 とんねるずのみなさんのおかげでした「きたなトラン」にも取り上げられたお店。人気ナンバーワンのハンバーグはノリさんも食べて星三つの大絶賛。国産牛粗挽き肉と粗めに刻まれた玉ねぎだけのシンプルな構造ながら、フワフワジューシーなハンバーグは250gのボリューム。中央には玉子が乗せられ、ハンバーグの下にはパスタと焼き野菜。 デミグラスソースと別皿でくる特製タレとカラシにつけてどうぞ。 #ハンバーグ #ステーキ #デミグラスハンバーグ
- duckspring
特製ダレで食べる肉々しいハンバーグ。
- suna8
「ハンバーグステーキ単品と、瓶ビールの大瓶、サッポロで」 『あいよ』 私がオーダーするまでは普通のオッサンだったご主人は、おもむろに料理人っぽい白いキャップをかぶった。おお、いかにも洋食屋のシェフって雰囲気になったね〜と。年季は入っているが、長年の経験に裏打ちされたプロの料理人の雰囲気が漂っていた。きっと美味しいハンバーグが出てくるだろうと、その時点で期待できたのだ。 何やらテイクアウト用の調理を先にしていた感じで、その後ハンバーグの調理に取り掛かったようだった。そのためかハンバーグは20分ほどかかって提供された。でも、まともに作れば、そのぐらいはかかる料理だと思うので、私は先に出された瓶ビールを手酌で呑みながら、厨房の中の調理風景を楽しんでいた。 カウンター越しに「はいっ」と、(これまた年季の入った)ステーキ皿に乗ったハンバーグを手渡された。てっきりカウンターに置いてくれるものだと思っていた私は、一瞬焦ったが、嗚呼こういう店なんだ、とすぐに反応して、手で受け取った。 ハンバーグは、大きめのサイズで、中心に玉子が乗っている。いや、正確にはハメ込まれていると言ったほうがいい。そして、真ん中の玉子を境目にして、半分だけにデミグラスソースがかかっている。残り半分は何もかかっていないのだ。 「このタレはどう使うの?」 『ハンバーグや付け合わせ用に使って』 事前に渡されていたタレが入った容器を見ながら聞いてみた。そして、ハンバーグを見てようやく理解できたわけです。ソースがかかってない右側の部分は、このつけダレで食べるのだと。そして、タレは醤油ベースの和風だったのだ。つまり、和洋の味付けを一度に味わえるわけ。提供時に両方かかっていたら、ステーキ皿上で混ざってしまうから、なかなかいいアイデアだ。さらにタレの容器の端っこには、和辛子もへばりついていたりも。 ハンバーグは、用意された割り箸でいとも簡単に切れる、と言うか、分解できるほどの柔らかさで、つなぎ感は全くなく、ほとんどをひき肉と玉ねぎで作られている感じだった。久々にこんな美味しいハンバーグを食べた気がした。家庭でもファミレスでも味わえない、昭和の洋食屋さんがまじめに作ったハンバーグは、食べていてなぜか嬉しくなる料理になっていた。 中央にハメ込まれている目玉焼き然とした玉子は、ウェルダンな見かけとは違い、実際に箸で割ると中はレア状態だった。この辺りも、年月をかけて完成されたものではないかと思った。 さらに、付け合わせに一工夫がされていた。調理中、ハンバーグを焼くと同時に付け合わせも作っていて、最初、遠目で見たときは「もやしかな?」と思ったのですが、提供されてそれが麺だとわかったのだ。 「この麺って何?」 厨房内のご主人に聞いてみた。 『ああ、それは焼きそばの麺だよ』 ご主人は馴染み客と話すように、フランクに対応してくれる。 「へぇ、面白いね」 『昔はスパゲッティを使っていたんだけど、どうも馴染まなくて、試行錯誤した結果、焼きそばの麺になったわけね』 「確かに、この組み合わせは食べやすくてタレとも合って美味しいと思います」 キャベツなどと共に炒められた焼きそば麺が軽い下味を付けられて、ハンバーグの下横にレイアウトされている。デミグラスソースのかかっていないハンバーグの側になるので、自然に焼きそばにも和風タレを付けて食べることになるのだが、またこれがいい風味なのだ。 昭和なレストランのハンバーグは、ワンパターンでケチャップで赤くなったスパゲッティがおまけのように付いていた。それを改善した結果が、この店の付け合わせだったのだ。今風のレストランでは、こんな付け合わせを見ることはないので、やっぱり昭和なオヤジ御用達の料理なのだと思った。 ビールと共に美味しいハンバーグを食べながら、ご主人とも軽く会話を続けた。後客は少なく、休憩モードに入ったようで、余裕を持って雑談に応じてくれたのだ。 #ハンバーグ #洋食屋 #洋食 #昭和 #大阪 #なんば #大阪難波
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(2)
- springmam
骨つきロースに粗挽きブラックペッパーたっぷり。厚切りだがしっかり焼けていて、身も柔らかい。
- akirasugihar
#ポークステーキ #ステーキ
レビュー一覧(1)
- shinyasan
好いとるとぜ牛肉。柔らかくて赤身マックス。美味いとぜ。 #ステーキ #ロースト
レビュー一覧(1)
- mahina29
小皿料理メインのはずなのにこれだけは凄くボリューミー。 ジューシーで美味し♡ #ステーキ
レビュー一覧(2)
写真は190g。 肉肉してて超ウマでした^^ #福岡 #肉BarTsunekichi #ステーキ #グリル
肉肉した食べ応えのあるお肉♪ ダチョウって美味しいんですね〜 #ステーキ #グリル