投稿する

大阪城北詰駅のカレーの人気おすすめランキング(3ページ目)

128 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは大阪城北詰周辺で食べられるカレーの人気ランキングページです。

大阪城北詰周辺では128件のカレーが見つかりました。

大阪城北詰周辺では、P&Gのカツカレーやたちのみねこ のカレー(バゲット付き)などが人気のメニューです。

みんなのレビューを参考に128のメニューの中から、おいしいカレーを見つけてください!

3.1
カツカレー(P&G)
今日11:00~22:00
大阪城北詰駅から866m
大阪府大阪市都島区東野田町3丁目5-4

レビュー一覧(1)

  • user_01628404
    user_01628404

    カツが上がるまでの待ち時間、テーブルの上に缶ビールが置いてあったので開けようと思ったら空でした。ただのオブジェ。葛藤した時間を返せ! #京橋 #大阪市 #カレー #カツカレー #とんかつ

3.1
カレー(バゲット付き)(たちのみねこ )
今日11:00~00:00
大阪城北詰駅から963m
大阪府大阪市都島区東野田町3-2-25

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    この店は、名前だけは知っていた。今回のツアーの前に実施した、『オヤジ旅あるき旅 〜JR沿線ハシゴ酒ツアー〜』で、同じ京橋界隈で立ち飲み屋の候補を決めた際に、この店もその対象だった。その時は結局は行かなかったのだが、ずっと気になっていた。 (中略) この店の雰囲気はアルコール類が安いせいもあると思う。つまり容易に酔える、ということ。アテも安いので居座って呑み食いしていても、財布の中身を心配する必要がない。なので客の平均アルコール度数が自然に上がって、独特の雰囲気が作り出されているように思う。まあ中には悪酔いする人も出てくるようにも思うが、この日はハイテンションな客ばかりだった。 #居酒屋 #立ち飲み #カレー #バゲット #大阪 #京橋 #大阪ビジネスパーク

3.1
ナンカレーセット(ROYAL CURRY ロイヤルカレー)
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~22:30
大阪城北詰駅から998m
大阪府大阪市都島区東野田町5丁目8-15

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    京橋にハンバーガー食べに行く時に みつけたインドカレーのお店、 ロイヤルカレー。 こういうお店を見るとつい入ってしまう。 ナンカレーセットを本日のカレーと マンゴーラッシーで。 写真だと分かりにくいのですが とにかくナンもカレーもでかい!(笑) ナンもライスもおかわりできるのですが 最初からサフランライスが ついてなかったのでとりあえずナンを 完食してからライスを注文。 少しって言っても茶碗一杯丸々あった! おかげでお腹いっぱいです!(笑) #大阪府 #大阪市 #都島区 #ロイヤルカレー #ナンカレーセット #インドカレー #royalcurry

3.1
カレーつけ麺(ほそ道 )
今日11:30~15:00,17:00~00:00
大阪城北詰駅から916m
大阪府大阪市都島区東野田町5-1-18

レビュー一覧(3)

  • yamadera_
    yamadera_

    最初に麺が着丼(麺は大盛りにしました)うどんのような太い麺の上には極太メンマ、ネギ、ニンニクの芽がのってます。その後、熱々のつけタレがきました。タレの中にはバーナーで炙った鶏肉、刻みねぎ等が入ってます。いただきます~しっかりとした腰のある麺♪カレーのつけタレはサラッとしているので麺にはあまり絡んでこないですが結構、塩っ辛いので丁度良いかも 極太のメンマの食感が好きです。そろそろ麺を食べ終わる頃には〆のご飯がやってきました。残ったカレーつけタレにご飯を投入~すると、スープカレーが出来上がります。色んなスパイスを感じながら食べるスープカレー1度で2度美味しいってこの事を言うのですね♪

  • tackun
    tackun

    #京橋 #カレーつけ麺

  • tackun
    tackun

    #京橋 #大阪 #カレーつけ麺

3.1
カツカレー(P&G)
ランチ
今日11:00~22:00
大阪城北詰駅から866m
大阪府大阪市都島区東野田町3丁目5-4

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    定番メニューの「カツカレー」のルーは、30種ほどのスパイスをブレンドしているだけあって、コクと深みがりつつ濃厚。一晩寝かせた穏やかでマイルドな少し甘みのあるカレーです。 トンカツは、ホットケースで保温した揚げ置きですが、パサつくこともなく、回転率の良いお店とあって冷めることなく温かい上に、オーダーしてから目の前に登場するまで1分もかかりません。時間がないお昼時にサクッといただくにはもってこいのボリュームとお味でした。 #カレー #カツカレー

3.0
げんきカレー(シーフード・辛口)平飼い卵目玉焼き付(げんき食堂)
今日不明
大阪城北詰駅から384m
大阪府大阪市都島区網島町1-10大和シャレー常盤ビル1F

レビュー一覧(1)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    懐かしき銀ポットで提供されるノスタルジックスタイル。 カレーはライトな口当たりながら、旨味の地盤がしっかりとしたテイスト。 地鶏ガラや牛すじ肉、昆布・鰹節・干し椎茸等から抽出したブイヨンの存在感。 そこに様々な野菜・果物による甘味・酸味がミックスされ、ナチュラルさの中に力強い味わいを感じさせます。 たっぷりの有機野菜&新鮮魚介は、どれも旨味の固まり。 特に野菜類はえぐみの欠片も無く、野菜嫌いの子供に食べさせたい味わいです。 油っこさや重さが全く無いので、なかなかガッツリのボリュームですが、まったく苦にならず。 辛口にしましたが、ヒリリとくる心地の良いレベルで、辛さに耐性が無くても全然イケます。 スパイスの発汗作用でじわじわと額が汗ばんできて爽快ですな。 サラッとナチュラルさの中に旨味の凝縮があって禿げウマ!!!Σ(゚Д゚) ここでトッピングの「平飼い卵目玉焼き」の登場。 黄身の色の濃さがイイ感じで、半熟な焼き加減も堪りません。早速黄身をトロリとやらかしました。 まったりこってりな円やかさがプラスされ、カレーのコクに更なる深み。 エエ塩梅の味変効果で、これはトッピングオススメです。 #カレー

3.0
さつま鶏のチキンカレー&エソお出汁のかぶらとがんもどきのカレー(トッピング2種)(お出汁とスパイス 元祖 エレクトロニカレー)
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~21:00
大阪城北詰駅から902m
大阪府大阪市都島区中野町3-5-13

レビュー一覧(1)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    彩り豊かな副菜が乗っかった、正に大阪スパイスカレーの「今」を表した一皿。 先ず感じられるのがカレーに染み込んだお出汁の旨味。 魚介系のグッと強い旨味を持ったベースに、更にさつま鶏による別の旨味のミクスチャー。 キリッとしたスパイス感の締まりも良く、シンプルながらも深みのある味わいを演出。 出汁の旨味とスパイスの融合がすんばらしく禿げウマ!!!Σ(゚Д゚) お次は「エソお出汁のかぶらとがんもどきのカレー」。 こちらも魚介系出汁を土台に置いたカレーの様子。 ファーストアタックから広がる芳醇な出汁の旨味。 先のチキンカレーよりも更に出汁感に特化したキレのある旨味です。 正に「和のカレー」と言わんばかりすね。 純粋な出汁の旨味に特化したカレーでむたむた禿げウマ!!!Σ(゚Д゚) トッピングの「干しえびのドライキーマ」。 干し海老の旨味が凝縮されまくった味わいは、スパイス感やや抑え目な旨味押し。 勿論単体でも美味しく食べれますが、これは他のカレーに混ぜ合わせると、相乗効果で更なる世界観が広がりそうです。 海老好き必須の旨味のパンチで禿げウマ!!!Σ(゚Д゚) ウマウマなお出汁系カレーを堪能しました!! #カレー

3.0
チキン入りパネンカレー ジャスミンライス添え(カフェ クベール (CAFE COUVERT))
ランチ
今日11:00~12:30,17:00~22:00
大阪城北詰駅から931m
大阪府大阪市北区天満橋1-8-50 帝国ホテル 大阪 2F

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    こんな感じで、熱々の状態で提供されます。これを、別添えのジャスミンライスにかけて、おぉ、かなり良い感じ(^^)ホテルのレストランでジャスミンライスって、ちょっと珍しいかもしれませんね。帝国ホテル大阪さん、攻めますね。美味い!ちょっと辛めの味わいも、カレーのコクが上手く調和してくれて、連続でスプーンを運びたくなります。それでは早速いただきましょう。 #カレー

3.0
キーマカレー(カフェ クベール (CAFE COUVERT))
ランチ
今日11:00~12:30,17:00~22:00
大阪城北詰駅から931m
大阪府大阪市北区天満橋1-8-50 帝国ホテル 大阪 2F

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    国産牛のバラ肉を挽き、細かく刻んだ野菜とともに、とろみがつくまでじっくりと煮込んだものだそうです。ほほぉ・・・スパイシーなキーマカレーに、甘酸っぱいブドウ。これは面白い!サイコロ状になった、ズッキーニ、ヤングコーン、パプリカ、ジャガイモ、マッシュルームの食感と合わせていただくのも楽しいですよ。目玉焼きを崩す楽しみもこのカレーの醍醐味の1つ。いろんな味の変化を楽しめます。 #カレー

3.0
キーマカレー(カフェ クベール (CAFE COUVERT))
今日11:00~12:30,17:00~22:00
大阪城北詰駅から931m
大阪府大阪市北区天満橋1-8-50 帝国ホテル 大阪 2F

レビュー一覧(1)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    シンプルなキーマ&ライスの上に目玉焼き。 横には細かく刻んだ温野菜&フレッシュな葡萄。 干し葡萄なんかはよく見掛けますが、生の葡萄というのはなかなかにレアすね。キーマは国産牛のバラ肉使用。 野菜と共にじっくり煮込んだとろみのある仕様です。 牛肉の旨味と野菜の甘味のミクスチャーに適度な辛味とスパイス感の合わさり。 決して刺激的ではなく、まったりとした上品な旨味が展開されます。添えられた野菜やフレッシュな葡萄のアクセントは、食感にも適度な変化球。 爽やかな葡萄の存在感が厚い旨味に見事なマッチングです。 濃厚な黄身の濃さもあって、シンプルながらパーツによる複合的な味わいです。 濃厚な旨味と葡萄の爽やかさで禿げウマ!!!Σ(゚Д゚) #カレー

3.0
チキン入りパネンカレー ジャスミンライス添え(カフェ クベール (CAFE COUVERT))
今日11:00~12:30,17:00~22:00
大阪城北詰駅から931m
大阪府大阪市北区天満橋1-8-50 帝国ホテル 大阪 2F

レビュー一覧(1)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    昨年に引き続き登場のタイカレーシリーズ。 タイ南部の「パネンカレー」をいただきます。ココナッツミルクとピーナッツパウダーによる深みのある甘味とコク。 円やかな旨味はややマレーシア的な印象です。 そこからグットと湧き上がってくる強めの辛味は、甘さとのコントラストを生み出していてイイ!!鶏肉はもも肉を使用で、柔らかさと上質さを発揮した弾力がすんばらしい。 甘辛なカレーとのマッチングもGoodです。 ジャスミンライスのパラリとした食感と香りの良さが合わさり、専門店に勝るとも劣らない完成度。 エスニックな甘さからの辛さ主張で禿げウマ!!!Σ(゚Д゚) #カレー

3.0
伝説Curry(カフェ アグレ (Cafe Aggre ))
ランチ
今日不明
大阪城北詰駅から321m
大阪府大阪市都島区東野田町1‐5‐3 ムーンリバーコート 1F

レビュー一覧(2)

  • sumiret_am
    sumiret_am

    ネーミングと言い、見た目と言い、気になるじゃないですか。でも、味は普通でした……期待しすぎたのかな。もう食べないと思います(´・ω・`)

  • pxx8984
    pxx8984

    サラダとスープ付き(おかわりできます♡) キーマカレー

3.0
鶏清湯×さんまお出汁のメンマキーマスープカレー(しお)(お出汁とスパイス 元祖 エレクトロニカレー)
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~21:00
大阪城北詰駅から902m
大阪府大阪市都島区中野町3-5-13

レビュー一覧(1)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    中央のターメリックライスに透き通ったスープ。 ライス上には刻みメンマが入ったキーマ、周りには白葱・水菜・味玉・レアチャーシュー。 コレはまたヴィジュアルからもラーメンっぽさ満載ですやん。 先ずはお出汁とライスのみでいただきます。 鶏ガラの澄んだ旨味とさんま出汁の深みある旨味。 じわっと広がる出汁感は半端無く、出汁茶漬けといった感じの味わい。 この状態でも相当に旨いですね。続いてメンマキーマを徐々に溶かしながらいただいてみましょう。 刻んだメンマ入りのキーマはしっかり濃いめの味付けで、キーマカレーとしても成立する存在感。 そこにお出汁の深い旨味がプラスされる事で、その味の多層感が飛躍的にアップ。 溶かし込むキーマの量によってその味わいはガラリと変化していき、全部溶かし込むと正しく和のスープカレーといったスタイルに着地。 コレはかなーりバランス感を重視した繊細な味わいですな。 従来のスープカレーとは土台から違う、これぞ大阪的創作スープカレー。 原点があり、そこから派生・進化していくのが感じられます。 ウマウマな個性豊かな和のスープカレーを堪能しました!!! #カレー