投稿する

葛飾区で食べられるまぜそばのランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは葛飾区で食べられるまぜそばのランキングページです。
葛飾区ではまぜそばが41件見つかりました。
41件のメニューから、あなたが食べたいまぜそばを見つけてみてください!

3.2
煮干しまぜそば(自家製麺 純)
今日11:00~14:30,17:30~20:30
京成立石駅から192m
東京都葛飾区立石8丁目3-6

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    さまざまな具が渾然一体となって美味しい!特に低温調理チャーシューの食感と旨味がたまりません。 #ラーメン #まぜそば #煮干しラーメン

3.2
まぜそば醤油大盛(麺心 國もと)
今日11:00~15:00,18:00~22:00
京成高砂駅から97m
東京都葛飾区高砂5丁目36-10

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    研修の合間を縫って昼は外飯。 まぜそばを食べてきました😄 もっちりした麺が美味かった🍜 ラーメンのスープをつけてくれるのも嬉しいところでした。 #推しグルメ #まぜそば

3.2
醤油混ぜそば大盛り、低温豚チャーシュー(麺心 國もと)
今日11:00~15:00,18:00~22:00
京成高砂駅から97m
東京都葛飾区高砂5丁目36-10

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    会社帰りに訪問。 ここで混ぜそばは初めてかな。 しっかりとした味付けで適度な歯応えの麺が美味い。 卓上のニンニクを加えてもいいし、添えられてる和出汁の汁をつけるのもよかった。 #まぜそば

3.2
仙台牛脂そば(金町製麺)
今日不明
京成金町駅から68m
東京都葛飾区金町6丁目2-1

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    「仙台牛A5ランクの牛脂を使った汁なし麺」。 運ばれてきてすぐに香りたつ牛の豊潤な香りと粗挽き黒胡椒の香りが混じり合って食欲マックス。 タレは脂っこいかと思ったらそんなことはなく醤油ベースのサラリとしたもので、麺に絡む絡む。 ミシッと固めの中太麺もスルシコで旨い。 肉には低温調理した生ハムのような牛肉ものりとろり滑らか食感。ネギのシャッキリ感とコントラストになってこれまた旨い。 麺タレ具全て申し分無く旨いっす。 #そば #まぜそば #金町

3.2
まぜそば(メンヤシモヤマ)
ディナー
今日不明
東京都葛飾区奥戸2-32-10

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    久しぶりに訪問。 限定でまぜそばが提供されていたので大盛りでいただきました。 ニンニクもしっかりと効いたジャンキーな味わいでこりゃ美味い。 もっちりした麺にたれがしっかりと絡んで瞬殺でした😁 #まぜそば #油そば

3.1
海老と帆立のまぜそば(つけ麺一燈 (ツケメンイットウ))
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から245m
東京都葛飾区東新小岩1-3-7

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    新小岩のつけ麺一燈にて火水限定の海老と帆立のまぜそばをいただきました。 帆立のペーストが添えられていてしっかりと混ぜ合わせると甘みがあって美味い。 どちらかというと優しい味わいだったので黒胡椒なんかかけてもいいかも。 #まぜそば

3.1
台湾まぜそば中(ラーメン燈郎)
ディナー
今日不明
新小岩駅から127m
東京都葛飾区東新小岩1丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    新小岩のラーメン燈郎にて台湾まぜそば。 こちらは木曜限定ということで食べてみました。 思ったよりも辛さは抑えめでしたが山椒が効いててかなり汗だく。 最後は締めご飯を入れて具材まで完食でした😄 #ラーメン #まぜそば

3.1
煮干しまぜそば(つけ麺中華そば 燦)
今日11:00~14:45
お花茶屋駅から279m
東京都葛飾区お花茶屋1丁目12-8

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    クーポンで唐揚げのサービスも一緒に。魚粉の香りに加えて、酸味を感じる少し意外な一杯。毎度ながら卓上のお酢を味変に使い、美味しくいただきました。 #ラーメン #まぜそば #煮干しまぜそば #唐揚げ #鶏肉の唐揚げ

3.0
混ぜそば(つけ麺一滴)
ディナー
今日11:00~14:30,17:30~21:00
金町駅から217m
東京都葛飾区東金町1丁目11-4

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープン当初以来、2度目の訪問。同店のつけ麺は麺量200gだが、此方は麺量250g。が、瞬時に食べ切れてしまうほど、味の惹きは強烈だ。魚粉の芳香が常時鼻腔を心地好く刺激するスープは、舌が馴染めば馴染むほど、重層的な味わいが五臓に活力を付与。これは美味い!#ラーメン

3.0
台湾細まぜそば ※月曜限定(つけ麺一燈 (ツケメンイットウ))
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から245m
東京都葛飾区東新小岩1-3-7

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    角切り低温チャーシューが印象的。粗めの台湾ミンチなどと混ぜ込む…、麺はメニュー名通りの細麺。コシのあるしっかりとしたもので、細くても弾力でまぜ麺としての役割を補っている。 台湾まぜそばとしての味はほぼ再現されており、台湾まぜそばを期待する人にも受け入れられると思う。が、しかし、麺は太麺のほうがしっくりくるなぁというのが率直な感想。

3.0
台湾細まぜそば(つけ麺一燈 (ツケメンイットウ))
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から245m
東京都葛飾区東新小岩1-3-7

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    「台湾まぜそば」王道のビジュアル 中央に卵黄、台湾ミンチ、ニラ、海苔、刻み葱、ニンニク そして紹興酒風味のチャーシューといったトッピング そしてこのメニューの最大の特徴がこの細麺 「台湾まぜそば」といえば“麺屋はなび”や“麺屋こころ”などでおなじみの太麺と相場が決まっていました そこに独特の食感の細麺での提供です フィットするのかな?と疑心暗鬼で啜ります いいじゃん、これ! タレや台湾ミンチとの相性もなかなか そういえばオリジナルの「台湾ラーメン」も細麺でしたね 「一燈グループ」の“辛いものマスター”の荒井店長にしては辛さは控えめ あっという間に麺がなくなりました

3.0
特製まぜそばとんこつ大盛り(麺屋 とく世い (トクセイ))
ディナー
今日11:30~14:45,18:00~00:30
新小岩駅から114m
東京都葛飾区新小岩1-46-7

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    新小岩駅近くのとく世いにて特製まぜそばとんこつ大盛り。 背脂が入ってるのがとんこつなんかな? 特製だけど具材はややさみしい感じ。 紅生姜はいらないかな〜。 麺のボリュームはありました。 #まぜそば

3.0
つめたいわん(ラーメン燈郎)
今日不明
新小岩駅から127m
東京都葛飾区東新小岩1丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    低温調理チャーシュー•ニラ•刻み海苔•刻み葱•ミンチ•卵黄•魚粉•ニンニクといったトッピング 温かい“台湾”とはほぼ同じトッピングですが、チャーシューが変わりました 豆乳や胡麻を使用しているようでファーストアタックはやさしくまろやかな感じ これじゃ“台湾”じゃないなぁと思ったその時、ブラックペッパーが後から口の中に広がります やがてスパイスが味わいのメリハリをしっかりつけ始め、いい感じになってきました

3.0
毛ガニとうにの冷製まぜそば あのときのプッチンプリン添え(麺屋 一燈 (いっとう))
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から221m
東京都葛飾区東新小岩1-4-17

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    いったいなんでしょうこの御膳は ビジュアル的にサプライズ感満載過ぎです では、毛ガニとうにの冷製まぜそばからいただきます たっぷり載せられた毛蟹、キロ◯千円もする雲丹、芽葱、アスパラガス、乾燥湯葉などといった熟考されたトッピング 混ぜてしまうのが惜しいほどです そして中太ストレート麺は麺肌ツルツル 噛むとシコシコの抜群な状態 雲丹の甘さが魚醤や白胡麻油などで構成されたタレに混ざってなんとも言えない混沌が訪れます 乾燥湯葉はそのままですとパリパリ タレに浸ると食感が変化していきます 高価な食材を集めただけではこの味わいは完成しません 麺量を150gにしたのを後悔するぐらいもっと麺を啜っていたい衝動にかられました

3.0
まぜそば(金町角ふじ)
ランチ
今日不明
京成金町駅から315m
東京都葛飾区金町5-24-17

レビュー一覧(1)

  • 二郎系のラーメンを提供する大勝軒寄りのお店… シャキシャキのモヤシと魚粉、麺を天地返ししてひたすら混ぜる。 タレは濃く麺は中太麺。そのタレと魚粉から甘みが強く引き出され、シャキシャキのモヤシとの相性がいい。 麺量は思った程なくサクッと完食。ごちそうさまでした。

3.0
まぜそば(麺道六善)
ディナー
今日11:00~14:30,22:00~01:30
亀有駅から614m
東京都葛飾区亀有2-68-5

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    引き続き「まぜそば」を注文。結論から。これは美味い、激ウマだ!甘辛くコク深いタレと、ふくよかな甘みを湛えた脂とが、モノの見事に舌上で一体化。主役の平打縮れ麺が醸すメリハリ豊かな啜り心地も、病み付きになりそうなほど魅惑的。シンプルながら芯を捉えた良杯だ。#ラーメン