堺市西区で食べられるぶっかけうどんのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは堺市西区で食べられるぶっかけうどんのランキングページです。
堺市西区ではぶっかけうどんが10件見つかりました。
10件のメニューから、あなたが食べたいぶっかけうどんを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
大海老天ぷら1尾、かぼちゃ、プチトマト、ちくわ天ぷら、鶏の天ぷら、半熟玉子の天ぷら、大葉、レモン、大根おろし、おろし生姜、青ネギ、きざみ海苔、白ごまと盛り付けの色合いもボリュームも満点で、見た途端食指が動かされます。 その手打ちうどんは、讃岐うどんより少し細めの讃岐風大阪うどんで、ツルツルそしてもっちりした食感は、独学とは思えない本格派のうどん職人技の手打ち麺です。 体にやさしい100%天然出汁のぶっかけつゆは、無化調で北海道産天然真昆布をたっぷり使い、国産節をブレンドした関西風の上品な味わいでした。 天ぷらも衣がサクッと揚がっていて、油っこさがありません。鶏天も柔らかいムネ肉でたべやすく、大海老もちくわも出し惜しみのない大きさ。上品なぶっかけつゆに浸しながら、さっぱりと涼味を感じながら美味しくいただきました。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
大阪うどんの細い麺で、つるつるしこしこ、喉越しもよくいただけます。冷たい出汁も、北海道白口浜の真昆布、伊吹島産のいりこ、宗田節、鯖節、うるめ節等を独自にブレンドし、ほんのり甘めの関西風。これはクセになる喉越し麺でした。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #おろし
レビュー一覧(1)
- enrique
「ちく玉天ぶっかけうどん¥924」の温は、饂飩を冷水で締めていないので、冷より饂飩柔らかめ。弾力が少し弱くなるとの事ですが、それでもしっかりしたコシありますね。 熱々の出汁がこれまた美味です。黄身がトロッと半熟玉子の天ぷら、揚げたてのちくわの天ぷらも良き。ちくわはもう少しボリュームあってもいいのかなー。粉末のゆずこしょう「ゆずからりん」との相性がいいですね。柚子辛凛さんの本社もすぐ近くにありますw #堺市グルメ #大阪グルメ #手打ちうどん #手打ちうどんまる泉 #まる泉 #ぶっかけうどん #ちく玉天 #ちく玉天ぶっかけうどん #鳳グルメ
レビュー一覧(1)
- tantei
素晴らしい限定メニュー #うどん #ぶっかけうどん #炙り肉 #ごぼう天
レビュー一覧(1)
- tantei
ごぼう天と半熟玉子天のぶっかけうどん まるで、お日様のようにごぼう天が取り巻くうどんでした。 #うどん #ぶっかけうどん #ごぼう天
レビュー一覧(1)
- fryatoo
食べやすいサイズの鶏天と細麺ながらもしっかりとしたコシの麺が特徴的。 新店ながらすでに常連さんもついており人気店になる予感。 https://blogs.yahoo.co.jp/fry2567/29061461.html
レビュー一覧(1)
- hourouudonnin
麺は硬めの茹で加減。 モチっとした感じとは少し違うかな。 冷よりも温かいほうが、モチモチ感が良いかもしれませんね。 天ぷらは揚げたてで、サクッとした衣に、ちくわの風味が口の中で広がって美味しかったです。 半熟玉子天もとろりとして麺に絡ませて頂きました。 ぶっかけ出汁は、ブレンドされた節の旨味と、昆布の風味あり。 途中で赤柚子胡椒「ゆずからりん」を足してみると、香りがよく、味のランクが上がりました。 #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん #大阪 #ちく玉天ぶっかけ #富木 #鳳
レビュー一覧(1)
- yu_8920
さっぱりしてていいよね。 #ぶっかけうどん #うどん #のらや #大阪
レビュー一覧(1)
昨年夏の新店です。大阪には珍しいアットホームなのんびり出来る雰囲気の中、斬新なアイデアが飛び出してきます。 #うどん #かき揚げ #ぶっかけうどん #天ぷら