投稿する

中野新橋駅のつけ麺の人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは中野新橋周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
中野新橋周辺では28件のつけ麺が見つかりました。
中野新橋周辺では、らぁ麺や嶋の鰹昆布水つけ麺(しお)やらぁ麺や嶋の鰹昆布水つけ麺(醤油)などが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、28件の中からとっておきのつけ麺を見つけてください!

3.7
鰹昆布水つけ麺(しお)(らぁ麺や嶋)
ランチ
今日不明
中野新橋駅から750m
東京都渋谷区本町3-41-12

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープン当初以来、2度目の訪問。結論から。これは美味い、激ウマだ!シンプルなようでいて実は、味をビシッと決めるのが極めて難しい、麺と鰹昆布水の仕上がりが完璧。ここまで雑味のない1杯を味わうのは本当に久しぶりだ。つけダレの出汁とタレのバランスも絶妙のひと言に尽きる。#つけ麺

3.3
鰹昆布水つけ麺(醤油)(らぁ麺や嶋)
今日不明
中野新橋駅から750m
東京都渋谷区本町3-41-12

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    昆布水つけ麺のマイベストのお店となりました。 佐野実氏の 支那そばや などで修行された店主が今年6月に開店するや、瞬く間に都内有名店に昇り詰めた実力店に、ようやく訪問することができました。 支那そばや 出身と聞けばやはり麺に期待。 その麺は滑らかな曲線を描いて、照明を反射して淡い黄金色に美しく輝く昆布水に浸っています。 まずは雪塩を少しだけ付けて麺だけで食べてみると、多加水のしなやかで滑らかな舌触りともっちりとした食感とともに、噛むほどに小麦の風味が口の中に広がります。喉越しが滑らかで心地よいです。 昆布水つけ麺の中では、やや中太とも言える麺が独特の食感と味わいをもたらします。麺をダイレクトに感じることができるからこそ思いますが、今までここまでのクオリティの麺を食べたことあったかなと。 つけ汁は、醤油のカエシのキレとコク、鶏の出汁の上質な旨味とのバランスが素晴らしく、粘度の高い昆布水を纏った麺を浸けていくうちに、旨味がさらに奥深くまろやかに変化していきます。 中央線沿線には荻窪の迂直、三鷹の健やかといった昆布水つけ麺の名店がありますが、西新宿五丁目にあるこちらは、さらに衝撃を受けるお店となりました。 調理と同じく、ひとつひとつの所作、接客も素晴らしく丁寧。 見た目シンプルながら一分の隙もなく、感動的な一杯。 #つけ麺#ラーメン

3.2
つけ麺(麺屋やっとこ)
今日11:00~16:00,18:00~01:30
中野新橋駅から699m
東京都中野区中央2-47-4

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    甘酸っぱいトマト漬が乗ってる。スープは魚介トンコツだが、ベタなドロドロな感じじゃなくて、野菜とかの甘みが強いのか?カボチャととろっとしたチャーシューがステキ★昼時満席です。

3.2
つけ麺(粉麺小屋)
今日不明
中野新橋駅から606m
東京都中野区本町3丁目32-17

レビュー一覧(1)

  • koh516
    koh516

    #新中野 #つけ麺 #お久しぶり #元うどん屋のラーメン屋さん #大盛り150円で麺250g→380g #選べるスープは焦しネギで #空席がみるみる埋まっていく人気ぶり #存在感強めのワシワシ麺 #リフトするだけで小麦の香りが立つ #うまい #香り高いスープには焦しネギの風味 #麺のワシワシとたまに入ってくるもやしのシャキシャキ #チャーシューは豚鶏2種類 #麺の食べ応えよ #今日もごちそうさまでした

3.1
つけ麺(大)(粉麺小屋)
ランチ
今日不明
中野新橋駅から606m
東京都中野区本町3丁目32-17

レビュー一覧(1)

  • koh516
    koh516

    #新中野 #つけ麺 #手打ち麺 #元うどん屋さんだって #存在感強めのワシワシ麺 #キリリと醤油ダレに揚げネギの風味 #鳥、豚チャーシュー細もやしオシャなメンマ海苔 #おいしい #是非また来ますね #ガチめし

3.1
つけ麺 味噌(赤坂屋)
今日不明
中野新橋駅から654m
東京都中野区中央3丁目33-5

レビュー一覧(1)

  • yuyu08
    yuyu08

    22/03 #赤坂屋 #東京都 #中野区 #新中野 #つけ麺 #味噌つけ麺 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば 麺量は1玉、1.5玉、2玉から選べます。

3.1
つけ麺(製麺rabo)
今日不明
中野新橋駅から742m
東京都渋谷区本町4丁目13-10

レビュー一覧(1)

  • yuyu08
    yuyu08

    20/05 #製麺rabo #東京都 #西新宿五丁目 #つけ麺 #ゆのラーメンつけ麺まぜそば

3.1
塩つけ麺(製麺rabo)
今日不明
中野新橋駅から742m
東京都渋谷区本町4丁目13-10

レビュー一覧(1)

  • aki_p
    aki_p

    おいしいチャーハンの一口目のような始まりだった。 塩分強めなので好みは分かれると思うが私は好きだ。 にゅるにゅる麺も好み。 #つけ麺#西新宿

3.0
つけ麺 濃厚魚出汁中 350g(製麺rabo)
今日不明
中野新橋駅から742m
東京都渋谷区本町4丁目13-10

レビュー一覧(1)

  • user_96456315
    user_96456315

    味は濃厚とのことですが、意外とあっさりした感じ。麺はつるつるしていて、食べやすいです。良くも悪くも 自分的には、よくあるつけ麺だなぁ~と。う~ん、評判のたかい醤油にすればよかったかな?

3.0
つけ麺(製麺rabo)
今日不明
中野新橋駅から742m
東京都渋谷区本町4丁目13-10

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    つけ汁は味濃い目の魚出汁 けっこうしょっぱめで、これが濃厚たる由来か 粘度はドロを予想していたんだけど、意外やシャバ系でした 中に刻みチャーシューとメンマが入ってますね 麺は下にざるが敷いてあり、水溜まりに浸らない気遣いあり なので、一見ボリュームありそうに見えて底上げされています 麺はつるつる喉越しがいいタイプ

3.0
特製Wスープつけ麺(金星 )
今日不明
中野新橋駅から466m
東京都中野区5-41-8

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    鶏白湯に「昆布、かつお、鯖、ホタテ」などのエキスが加わった特別スープです。左からすこし泡だった特製Wスープ、右が半熟卵、チャーシュー、メンマ、海苔が乗った全部のせの麺。これだけ見ると、なんかフツーというか、チョイスを間違えたか…という感じの印象。なんとなく、特別美味しそうな予感はありませんでした。 が・・・麺を食べる、スープを飲む、半熟卵を食べる、チャーシュー♪メンマに海苔と頂くと、この金星というお店は穴場なんではないか!!と思うようになりました。行列が長くなく、値段もそこそこ、それでこのクオリティー。かなりおすすめのラーメン屋さんです。 鶏白湯というよりは、魚介系の味がメインのスープになっていますが、丁寧な作りのスープと噛みごたえのある麺。このあたりが特徴かと思います。最近のお店は鳥チャーシューのお店が増えてきて特別ではないですが、鳥チャーシューも良いですよね。