新高円寺駅のつけ麺の人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは新高円寺周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
新高円寺周辺では28件のつけ麺が見つかりました。
新高円寺周辺では、らぁめん山と樹の冷やし中華や麺屋えん寺の味玉入りつけ麺などが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に28のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(3)
- ___yuki
濃厚なベジポタスープ。激辛ハバネロパウダーで味変も可能( ´ u ` ) #つけ麺
- user_70541370
ここのおすすめは、濃厚なベジポタ系つけ麺。 ハイレベルで流石の味なので、いつでも大体行列なんですが、雨の日はおすすめですよ~
- funny_milk_di9
#SARAHはじめました #つけ麺
レビュー一覧(1)
- shishimaru112
スープどろどろだけどしつこくなくておいしいからスープ割して完飲した😇麺が選べるから胚芽麺にしたよ、麺もおいしい😋 #つけ麺 #高円寺 #たまご #ラーメン
レビュー一覧(3)
- bobu
柚子の香りがふわっと。麺をずばっとつけていただく。コシはあるが、ぷつっと切れる麺。
- raamen_mayaku
#ラーメン #東高円寺 #東高円寺ランチ
レビュー一覧(1)
- zesty_guava_ad0
つけ麺いただきました
レビュー一覧(1)
- tanilogu_no1
#東京 #杉並区 #新高円寺 #高円寺 #食べ歩き #ラーメン #らーめん #らーめんうち田 #つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- yuya_sakai
つけだれは結構濃厚です! #あつもり #煮干し #つけ麺 #煮干しつけ麺
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
三刀流かさね味わいつけ麺戴きました。 麺は角中細ウェーブのエッジに丸みを帯びた気持ち硬茹でされた物で、硬い輪ゴムの様な確りした口当たりが喉ごしを楽しませてくれる汁跳ねに注意しなければならない黄バッタ麺です(麺量:茹で前200g位で腹7.5分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味と粘度が無い背脂が表面を大量に覆うオイリー感アリな魚介系醤油味で、料理名の三刀流は何のことだか分かりませんが「かさね味わい」はカエシ濃いめの醤油味に魚介がブレンドされた濃厚背脂げガツンと効いたつけ汁に仕上がっています。 具はメンマ7・8本とバラ肉5・6枚と長葱つけ汁に忍ばされ、海苔2枚が麺の横に添えてあります。 磯の風味のいい海苔2枚は嬉しいですね。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、背脂が麺に纏わり付きつけ汁を持ち上げツル、ズルツルっとテンポはよくなく汁跳ねに注意しながら啜れました。 スープ割はブーメラン方式に魚介系スープが注がれ、陶器製の白い蓮華で背脂を避けながら戴けました。 お店は高円寺駅から近くの「きたさん横丁」の一角に佇んでいて、横丁入口には天丼や天ぷら定食で大行列ができる「天すけ」が営業しています。 蘊蓄みたいなのはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9088950.html
レビュー一覧(1)
- edono_tai55
つけ麺のオイルがうまさをひきたてています、 #つけ麺
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- yato_gourmet36
塩ダレつけ麺 #新高円寺 #高円寺 #麺や天鳳
レビュー一覧(1)
- yuya_sakai
むちゃこってり! ドロドロスープがおいしいです! #あつもり #こってり #魚粉 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- yang
濃度高めの昆布水にプリプリ中細麺からの鰹香る煮干しスープなのであります。別盛りでチャーシュー2枚のり味玉メンマである。量が多めなので替え玉または和え玉は要注意だ。 #つけ麺 #昆布水つけ麺 #鰹昆布水つけ麺 #ラーメン #煮干しラーメン #高円寺 #ランチ #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kozu3372
付け汁の濃厚さと辛味がちょうどいいです。もちもちの太麺によく絡んで美味しくいただけます。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
つけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた三河屋製麵製で、気持ち軟らか目に茹でてあるせいかモチっと感が崩壊されたフードコート等でよく見掛ける多加水のフニャっとしたチープな食感で、喉ごしは幾分か楽しめましたが啜り心地は市販されているシ〇〇゛ヤ級の麺でした(麺量:茹で前185g位で腹7.5分目といったところで、小ライスは終日サービスです)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感の無い粘度弱アリなこげ茶濁したマイルド豚骨にこれまたマイルド魚介出汁スープを合わせた薄っすら魚介豚骨醤油味で、魚粉のザラザラ感はありませんが黒胡椒のスパイスが若干効いている万人受けした仕上がりにまとめられています。 具はメンマ4本と長方形ベーコン状の炙りが入ったバラ叉焼2枚とカイワレ大根と海苔1枚が麺上を飾り、笹切り長葱がつけ汁に散らされています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、フニャっとした表面にこげ茶濁したつけ汁が何故か絶妙に絡みズルズルっと美味しく戴け「フニャっとチープ×万人受けチープ=普通に美味しい」の定義が出来上がってしまいました。 スープ割はブーメラン方式に魚介出汁スープが注がれ、陶器製の白い蓮華で笹切り長葱を掬いながら千切った海苔と共に碗底に沈殿していた粒々掬い美味しく戴けました。 お店は東京地下鉄線の東高円寺駅の南側出口すぐ脇に佇んでいて、カウンター10席の店内ですが、お一人様の女性でも気兼ねなく入れる「飲み」も楽しめるお店でした。 券売機はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8939152.html
レビュー一覧(1)
- yang
流行りの昆布水つけ麺だがもう少し頑張って欲しいのであります。 #東京 #高円寺 #ラーメン#昆布水つけ麺 #高円寺ラーメン#高円寺グルメ
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都高円寺駅北口から徒歩3分の麺処 田ぶし 高円寺本店にて肉盛り味噌つけ麺970円。20年前のオープンから結構人気の店でしたが、私的にあまりそそられず今まで未訪問でした。しかしながら食わず嫌いも如何なものかと今日は思い切って入ってみました。 14時到着で先客3名、後客3名、初めての訪問ながら野菜を食べたかったのでデフォルトにせずに味噌つけ麺を店内の券売機でポチッとしました。大盛り無料ということなのでチケットを渡す際に店員さんに大盛りでお願いしました。 10分程で着丼、麺の上には温野菜と刻み海苔、つけ汁には豚のバラ肉がたっぷり入っていました。麺は自家製の中太やや縮れで大盛りにしたので流石に量は多いです。つけ汁は白味噌ベースの優しいお味、野菜や麺が多くて味に飽きてきたので唐辛子でも入れて味変しようと思いましたが、豆板醤はあるものの唐辛子は無いのでそのまま完食しました。 次回訪問時はデフォルトのラーメンかな?何はともあれご馳走様でした! #つけ麺
レビュー一覧(1)
- user_70541370
ラーメン濃いです! 「濃厚味噌」の看板が気になっていましたが、ここまで濃いとは思いませんでした。 満足!
レビュー一覧(1)
- sour_jelly_sb9
#つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- yuya_sakai
中華料理屋のシンプルなつけ麺ですが、スープの味は逸品です! 麺はもちもちでかなりの量がありながらもこの値段は嬉しいですね! #つけ麺 #町中華
- nagoya_lunch
お目当ての生姜醤油ラーメンは売り切れ。 通います。 #つけ麺 #町中華
レビュー一覧(2)
- user_40672297
麺の色、ちょっと気になる方もいると思います。よくあるそのまま食べても美味しい麺、それがこれです。かなりコシのある麺で噛むとプッツンと切れてしまう歯ごたえです。そんな麺をこの醤油のスープにくぐらせて頂きます。チャーシュー好きの方、安心してください。このスープの中にサイコロ状のチャーシューが沈んでいます。 ずるずるっと一口目。すごいあっさり、そしてほのかの香る醤油の旨み。青葉のつけめんのスープの辛さをとって、すこし薄めたようなそんな味です。つけ麺といえば、ドロドロ系が好みの私のとってはちょっと物足りない感じではありますが、たまにはいいかな。チャーシューは、サイコロ状ですこし量が少ないと思ってしまうかもしれませんが、しっかり味が染みていてご飯がほしくなるお味です。特に邪魔なものはなく、最初から最後まで一定の味で頂けるつけ麺。しっかり麺の水切りが出来ているからというのもありますが、きっと丁寧に作られたスープだということなのでしょう。…ここまでは期待よりもすこし低めの評価でしたが、最後にやってくれました。 最後に頼んだスープ割り。ここでいきなり魚介系の割りスープが投入されます。ほわーと優しい旨みがいっぱいに広がり、あたたかく落ち着くお味が出来上がりました。最後に来たこの満足感、正直このスープがつけめんにも最初からあればよかったなーと少し思っています。なんにしても終わりよければすべてよし。スープ割りのおかげでお腹もこころもいっぱいになりました。
- user_40672297
麺の色、ちょっと気になる方もいると思います。よくあるそのまま食べても美味しい麺、それがこれです。かなりコシのある麺で噛むとプッツンと切れてしまう歯ごたえです。そんな麺をこの醤油のスープにくぐらせて頂きます。チャーシュー好きの方、安心してください。このスープの中にサイコロ状のチャーシューが沈んでいます。 ずるずるっと一口目。すごいあっさり、そしてほのかの香る醤油の旨み。青葉のつけめんのスープの辛さをとって、すこし薄めたようなそんな味です。つけ麺といえば、ドロドロ系が好みの私のとってはちょっと物足りない感じではありますが、たまにはいいかな。チャーシューは、サイコロ状ですこし量が少ないと思ってしまうかもしれませんが、しっかり味が染みていてご飯がほしくなるお味です。特に邪魔なものはなく、最初から最後まで一定の味で頂けるつけ麺。しっかり麺の水切りが出来ているからというのもありますが、きっと丁寧に作られたスープだということなのでしょう。…ここまでは期待よりもすこし低めの評価でしたが、最後にやってくれました。 最後に頼んだスープ割り。ここでいきなり魚介系の割りスープが投入されます。ほわーと優しい旨みがいっぱいに広がり、あたたかく落ち着くお味が出来上がりました。最後に来たこの満足感、正直このスープがつけめんにも最初からあればよかったなーと少し思っています。なんにしても終わりよければすべてよし。スープ割りのおかげでお腹もこころもいっぱいになりました。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
もちもちの中太麺が醤油ベースのつけ汁によくからみます。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- yuya_sakai
味がちょっと濃いですがおいしいです。 大盛り無料です! #つけ麺 #醤油つけ麺
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
3度目の訪問。今回は「塩つけめん」を注文した。店内に少し臭いが籠っているのが気になる。水まわりの処理の問題かも。つけ麺自体は、シンプルかつ要所を押さえた良品。ただ、『甲斐』のつけ麺って、昔からこんな感じだったかな(かなり変わったのではないか)とは思う。麺量がかなり多めなのは、嬉しい限り。以前を知る者にとっては、少し肩透かし…かな。#つけ麺
レビュー一覧(3)
らぁめん山と樹@高円寺 冷やし中華 洗練された玉子と胡瓜 端正で豪華なローストポーク 素朴で質実なる手打ち麺!全部完璧! 旨すぎる!なので詠います! 猛暑にて 疲れに癒し 求めては 辿る冷やしの 見事な旨さ ご馳走様でした! #山と樹 #冷やし中華 #キリン一番搾り #うまし #高円寺 #冷やし麺 #杉並区 #自家製麺 #ラーメン #中華そば #らぁめん #晩飯
#ラーメン #中華そば #冷やし中華 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #ramen #ラーメン好きな人と繋がりたい #つけ麺 #塩ラーメン
#冷やし中華 #ランチ #ラーメン #中華そば #麺 #期間限定冷やし中華 #期間限定 #チャーシュー #玉子焼き #夏飯