投稿する

神奈川県のつけ麺の人気おすすめランキング (ガッツリ)(4ページ目)

628 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは神奈川県で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

SARAHには現在628の神奈川県で食べられるつけ麺が登録されています。

神奈川県では、横浜市都筑区のらーめん くじら軒 横浜本店 のつけ麺 ミニパーコのせや川崎市幸区のつけめん 玉 ラゾーナ川崎プラザ店のつけめんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、628件の中からとっておきのつけ麺を見つけてください!

3.0
つけ麺 ミニパーコのせ(らーめん くじら軒 横浜本店 )
ディナー
今日11:00~21:30
センター北駅から575m
神奈川県横浜市都筑区牛久保西1-2-10 アネックスパーク 1-B

レビュー一覧(1)

  • 510_
    510_

    こっくりとしたスープに太目の麺が絡んで美味しい!かつおの出汁がよく効いています。茹でたキャベツがデフォでのってくるのもポイント高め。ミニパーコ麺も食べられて、これだけトッピングがついてきて1000円であれば、コスパも◎ではないでしょうか。

3.0
つけめん(つけめん 玉 ラゾーナ川崎プラザ店)
今日不明
川崎駅から220m
神奈川県川崎市幸区堀川町72−1

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    フードコート内なのと、ボリュームが軽いのとでサクッと食べられるつけめんです。スープの魚介風味が強く、濃厚で、太麺への絡みがいいのが食べやすい。コシが弱めなので、お年寄りでもいけそうです。

3.0
あつもり(くり山)
今日11:30~21:00
白楽駅から297m
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-17-29

レビュー一覧(1)

  • matsumoto37
    matsumoto37

    つけ麺の麺は温かいのがあつもりです。 濃厚に見えてさっぱりなスープは不思議とコクがあってとっても美味しいです。

3.0
ハバネロつけ麺(一閑人)
ランチ
今日11:30~15:30,18:00~20:30
和田塚駅から212m
神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-10-3

レビュー一覧(1)

  • joshizz
    joshizz

    ハバネロのピリッとした辛さの中に深みがあるつけ麺。すごく辛かったけれど食べ終わったらまた食べたくなる不思議な一品。

3.0
濃厚魚介つけ麺(壱鵠堂 天王町店 (いちこくどう))
ランチ
今日11:00~23:00
天王町駅から486m
神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1-30-14

レビュー一覧(1)

  • kaiwaredaiko01
    kaiwaredaiko01

    魚介の風味が濃厚なつけ麺。汁の中にはチャーシューと大きめメンマ、たっぷりの白髪ねぎが入っています。魚介系ラーメンが好きな方に向いてます。麺の食感が独特で好みが分かれるところかも?

3.0
つけ麺(300g)(風車)
ディナー
今日11:00~23:00
湘南深沢駅から1.03km
神奈川県鎌倉市手広3-13-1

レビュー一覧(1)

  • user_72418519
    user_72418519

    風車のつけ麺は、魚介とんこつ味でこってり満足つけ麺です。焼き豚チャーシュー、ほうれん草、玉子、メンマもとてもつけダレにあっていて一度食べたらやみつきになる味です。

3.0
つけ麺タンタタン ※プロトタイプ (田上家)
今日11:00~14:30,17:00~23:00
弘明寺駅から375m
神奈川県横浜市南区通町3-48

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    つけ汁は濃厚な担々スープで、力強い胡麻を感じ仕様にしっかりと味でパンチあり。麺はラーメンと同じものを使用しているらしく、酒井製麺の麺を湯で加減でつけ麺用に調整。これがつけ麺に合うから万能な麺である。やや平でもちっとした麺は、水で締められてプリッと感も出ていい。あえて言うなれば、ラーメン用なので麺が短く調整されているところくらい。もっと長い方がつけ麺らしいかな。 チャーシューはモモはいつも通り丁寧に燻されたスモーキーな肉で、めっちゃ美味しい。そしてタンチャーシューがすごい。あれだけ肉厚なタンが丁寧に低温調理され、肉感を残し、嚙み切れる柔らかさを残しつつ、スモーキー具合もバッチリ。タンチャーシューってありなんですね。

3.0
二種つけ麺(つけ麺や 武双)
ディナー
今日不明
武蔵小杉駅から243m
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1135−1グランツリー武蔵小杉1F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    魚介スープ(左下)と白湯スープ(右下)の二種類を楽しめる、贅沢なつけ麺。 結構、塩味効いていました。 麺が硬すぎて芯が残っていたのが残念... #つけ麺

3.0
塩ラーメン+つけ麺+生玉子(豚星。 )
ランチ
今日定休日
元住吉駅から636m
神奈川県川崎市中原区木月4-5-20 1F

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、背脂がいつもより多めに感じられる限定の塩味。塩がわりとストレートに強めに利いています。ゆえに、この背脂の甘みがマイルドに調和している感じ。ほんの少し入ったラー油調味料が若干の甘みと酸味みたいな風味を加えています。ニンニクは、パラパラとした刻みでそのぶん、あまり手を加えていないニンニクそのものの辛味と香りがしっかりと利いてきます。麺は、ほぐぷりっとしたやや平打ちの太麺です。実際どうなのかは別としてラーメンのときよりも量が多く感じました。単なる、きよすけのイブクロ容量の低下かもしれませんが。。。(^_^;) ヤサイは、いつものようにてらてらと軽く油をまとったモヤシ&キャベツです。元々、ヤサイの量は多いのですがヤサイマシにしたことでつけ麺なのに(麺が無いのに)スープの上にまでこんもりとした山が。豚は、醤油味はほとんどついていないあっさりタイプでロールしていないバラチャーシューです。ぷりぷりっとした弾力のあるきよすけ好みの豚が2枚幸せでした。。。(´▽`)

3.0
味玉つけ麺+麺大盛(らぁめん夢 )
今日11:00~15:00,18:00~20:00
東神奈川駅から325m
神奈川県横浜市神奈川区二ツ谷町1-21

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、魚介系の香り豊かな澄んだとてもあっさりとしたしょうゆ味です。スープ自体に、動物系のダシのような押しのある印象は控えめなのですが、表面に張る鶏油が、若干の野趣を醸し出すのは、らーめんと同様です。具の多くは、麺大盛の注文でかなり盛り上がった麺の上に盛られています。その麺は、つけ麺ならではのある特色があって・・・なんと、とろみのある冷たい昆布だしと和えられているのです。とぅるんとぅるんなのです。夏の元気の元ともいわれる『ムチン』を含む昆布は“ねばねば系”の王道スープに浸けずに、ひんやりとこれだけでも十分美味しいなんとも不思議なつけ麺。このとぅるんとした昆布ダシの麺を、三温糖、塩、すだち果汁などで、麺の味を少しずつ変えながら、絶品のスープにくぐらせて楽しむ、そんなつけ麺なのです。注射器”に入っている茶色い液体は・・・『煮干し油』です。

3.0
特製つけ麺(活ちゃん)
今日不明
浜川崎駅から1.21km
神奈川県川崎市川崎区大島3丁目20-4居酒屋活ちゃん

レビュー一覧(1)

  • user_56855280
    user_56855280

    居酒屋ですが美味いです。あまり期待してなかったのですが~。美味しい・美味い。大大満足

3.0
タンタンつけ麺(大門 川崎店)
今日不明
川崎新町駅から300m
神奈川県川崎市川崎区渡田4丁目4-8

レビュー一覧(1)

  • user_91549768
    user_91549768

    具材は チャーシュー1枚、メンマ、ほうれん草、海苔、ネギ。 胡麻味噌風味の濃厚な つけ汁が付きます。豚バラのチャーシューは見た目以上に美味しいです。 脂のバランスがよく とろっとして 味もよく染みてうましっ!! 麺はつるっとした のどごしのよい極太麺で、クリーミーな胡麻味噌のつけ汁スープによくからみます。

3.0
夏期限定 鶴嶺峰 旨辛つけ麺(らー麺土俵 鶴嶺峰 (カクレイホウ))
今日11:15~16:00,18:00~22:30
京急鶴見駅から178m
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-25-6 1F

レビュー一覧(1)

  • user_91549768
    user_91549768

    ドロドロ系の魚介豚骨のピリ辛つけ汁と、太いストレート麺というつけ麺 そして温泉玉子が付いています。 麺量は250gで、麺の横には 豚の冷しゃぶとほうれん草のごま和えが 添えられてます。しっかり冷水で締められた極太麺は、最初ちょっと固く感じるものの弾力があり良い歯応えで、旨味と辛味がしっかりのつけ汁によく絡みます。また温玉溶かし入れたらまろやかに、それでも後引く辛さで美味しいです。豚冷しゃぶをピリ辛ダレにつけていただきます。個人的には眠りチャーシューよりもこちらの方が好きですね。うましっ!!濃厚で塩分は高めですが最後まで飽きずにいただけるのが特徴です。ピリ辛スープの中には 軟骨の入った鶏肉団子、刻んだタマネギとネギ、三つ葉、お麩が入っています。うましっ!!

3.0
タンタンつけ麺(天龍 本店)
今日11:00~00:00
京急川崎駅から202m
神奈川県川崎市川崎区砂子 1-11

レビュー一覧(1)

  • user_56855280
    user_56855280

    毎回、肉そばだったので・・・。ちょっと変化。ここの焼きそばも美味そうなんだけど!!。麺。普通麺。太すぎないで嬉しい。つけ汁。ひき肉いっぱい入って~。辛さも程よくって~。もう少し辛くっても美味しいと思いますね。これも美味しいので!!

3.0
塩つけ麺(らぁ麺屋 飯田商店)
今日11:00~15:00
湯河原駅から712m
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-12-14

レビュー一覧(1)

  • user_15754657
    user_15754657

    特徴のある平打ちの太麺で、噛めば噛む程小麦の味を楽しめる力強い麺です。ふすま入の強力で、ややぼそぼそとした食感。低下水独特の口当たりがします。塩気のあるスープと一緒にいただきます。

3.0
つけ麺(中)(麺屋 庄太)
ランチ
今日不明
津久井浜駅から90m
神奈川県横須賀市津久井2-18-22

レビュー一覧(1)

  • mao1014
    mao1014

    魚介とんこつスープが濃厚です。アクセントにゆずがトッピングされていて鼻を抜けるゆずの香りが爽やかです。

3.0
つけ麺・魚介豚骨(麺家三士 横浜ベイクォーター店)
今日不明
横浜駅から324m
神奈川県横浜市神奈川区金港町1105F

レビュー一覧(1)

  • miyacar
    miyacar

    大玉無料 360g 中太もち粉麺 魚介豚骨醤油ベース 大盛のボリュームを感じていたら、丼の中にザルがあり高くしてあったのはご愛嬌。 白胡麻が入ってスープも美味しかった 宇宙玉1100gなんてのも900円増しである

3.0
海老名つけめん(久臨 ららぽーと海老名店)
今日不明
海老名駅から108m
神奈川県海老名市扇町13-1 ららぽーと海老名 3F

レビュー一覧(1)

  • aii_
    aii_

    どうやら、スタンダードのものに、↵赤辛と海老香味油がついてくるだけみたいなんで、↵はじめは、そのまま食べて、↵あとから、追加していくスタイルで。↵色々、味の変化を楽しみ、最後に、スープ足して、↵〆るというものが、つけ麺の醍醐味なんだそうですが、↵僕は、やっぱり、極々、普通のあのスタイルがいいのかなぁ?…って、↵それを言ったら、本末転倒ですよね~('◇')ゞ

3.0
つけ麺(ラーメンハウス 河童子 鹿島田店)
今日不明
鹿島田駅から491m
神奈川県川崎市幸区下平間40−29

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    所謂、家系ラーメンです。オーソドックスな家系。 麺は、中太ストレートで結構、コシがあるなーって感じました。スープもオーソドックスな豚骨醤油ベース。家系の中では、気持ちアッサリ系かなって感じ、コッテリが苦手な方でも完食できると思います。つけ麺もコシのある麺がしっかりと締まっていて、美味しかったですよ~ #つけ麺

3.0
つけ麺&ラーメン(太陽堂)
ランチ
今日不明
鎌倉駅から110m
神奈川県鎌倉市御成町10-8

レビュー一覧(1)

  • kamakuraenjoy
    kamakuraenjoy

    鎌倉駅西口を出て、御成通りを歩いて1分くらいにある つけ麺&ラーメン屋さん【太陽堂】🍜 昨年の夏に移転オープンし、カウンター席は満員です❣️ 詳細URL⤵︎⤵︎ https://g.co/kgs/9g4y1e #ラーメン #つけ麺

3.0
つけめん + 味玉(らぁめん鴇 (とき))
今日11:00~15:00,19:00~23:00
藤沢駅から491m
神奈川県藤沢市藤沢1034

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    なかなか美しいビジュアルです では、まずはつけ汁から 三つ葉、葱なとの薬味たっぷり 鶏と魚介のグッドバランス 醤油味の純和風 二種類のチャーシュー、穂先メンマ、青菜、味玉といったトッピング 丼には出汁が張ってあります 最近このスタイルよく見かけますね 麺肌ツルツルの平打ち自家製麺 そのままいただいても麺自体の美味しさがストレートに感じられます つけ汁との相性もなかなか 麺はどんどんなくなっていきます この「つけめん」も完成度高いです

3.0
つけ麺(並)正油(無料味玉)(ななふく家 )
ディナー
今日11:00~23:00
相原駅から1.65km
神奈川県相模原市緑区相原5-12-6

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、濃いめの豚骨をベースにした正油味です。とろみがあるくらいに濃厚なラーメンを提供するななふく家ですが、今回のつけ麺は、ややさらっとした口当たりとなっています。正油味はやや濃いめで、ベースの豚骨がややライト傾向なぶん若干しょっからい印象がでています。全体的にいつもとは何かが違う印象・・・麺は、ラーメンと同様の平打ち太縮れ麺です。いわゆる“ひやもり”で冷水で締められています。具は、あっさりとした淡い味付けのメンマ、細切りチャーシューが3本、刻み海苔、味玉は、前述のとおり無料トッピング券で1個分追加されて半分×4個です。この追加された味玉があるのであまり気づきませんがチャーシュー、メンマ共に以前よりもかなり控えめな量になっています。景気とかいろいろあるのでしょうね・・・しっかり濃厚なスープと具だくさんなつけ麺のファンだったゆえに“何かが違う”と感じてしまったのは致し方ないのでしょうか。ラーメンは相変わらず美味しいと思いますよ。

3.0
つけ麺(塩味)(らぁ麺食堂 吉凛)
ランチ
今日不明
橋本駅から963m
神奈川県相模原市緑区西橋本1丁目19-48らぁ麺食堂吉凛

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、あっさりとした口当たりで穏やかで上品な風味です。かといって薄いのかといったらそうではなく、ほどよい旨味を感じながらやや強めの塩味で楽しむ。そんな感じのスープでした。やや平打ちでつるっとした口当たりの太縮れ麺です。標準で1.5玉の大盛、冷水で締められた麺は、スープを吸いにくくも、持ち上げは良いなかなかの秀逸麺。北海道産の小麦使用を謳っており、麺自体の風味もいいですね。この麺が、前述のスープと組み合わさるとスープは麺の風味を引き立て麺は塩味と共にスープの旨味をまといちょうど良い具合に感じるのです。やや強めの塩も、この夏の時季には心地良い許容範囲ではないかと思います。具は、ほろっと柔らかく香りの良いロールバラチャーシューが1枚、薬味ねぎ、刻みネギ、揚げネギ、焼き海苔、コリッとしたメンマです。香りの良いロールバラチャーシューが1枚、薬味ねぎ、刻みネギ、揚げネギ、焼き海苔、コリッとしたメンマです。チャーシューがおいしかったですね~さらに、麺の上には・・・キャベツの漬け物シャキシャキとした歯ごたえの鷹の爪も入ったピリ辛の浅酢漬けで口直しにもなりますね。