川崎市川崎区で食べられるつけ麺のランキング(ガッツリ)
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは川崎市川崎区で食べられるつけ麺のランキングページです。
川崎市川崎区ではつけ麺が38件見つかりました。
38件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- user_91549768
いかにも濃厚そうなつけ汁です。つけ汁の具は、メンマ、角切りにしたチャーシュー、白ネギ、海苔、なると。魚介系の濃厚な匂いに控えている鶏の独特の豊潤な香りします。 チャーシューは、ホロリと崩れる柔らかなバラ煮豚スライスで たっぷりと入っておりうれしい限りです。鶏だけで作ったというスープは濃厚でまさに鶏ポタージュ状態です。極太麺にどろどろスープがよく絡んで、うましっ!!最高の具合の とろ~り半熟煮たまごです。 黄身のトロトロ加減が 絶妙でとても美味しかったです。うましっ!!
レビュー一覧(1)
- n_kobayashi
おいしい!
レビュー一覧(1)
- giichi
極太麺、魚介系スープ。 #醤油つけ麺
レビュー一覧(1)
- fumito3110
大勝軒っぽいかも。美味しかった
レビュー一覧(1)
- kaiwaredaiko01
つゆが2種類から選べます。今回は醤油味にしました。太目の平麺につゆが絡んで美味しいです。チャーシューが少し炙ってあり、香ばしい風味が良かったです!
レビュー一覧(1)
- tatsunoritak
濃厚な旨味のつけ汁は、しっかりと辛め。海苔が写真と違って粉末だったけれど、メッチャ絡むからアリな気がする。 #つけ麺 #ランチ #麺 #ラーメン #そば #中華そば
レビュー一覧(1)
- tomokazuvv
美味しい。魚介系つけ麺。麺ももちもちで。
レビュー一覧(1)
- user_00408240
とろとろチャーシューに・・・↵ナルトが可愛い
レビュー一覧(1)
- giichi
魚介系&動物系のスープミックス。 麺を食した後のスープ割りもいい。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
並盛り:350g、大盛:550g、特盛:750g、山盛:900g, メガ盛:1,000gと麺の量を増量できて、すべて同額♪ しかもご飯も無料で付けられます。 大盛り+ご飯でお願いしてみました。 550gってのは、どうやら茹で上がりの重さという印象です。普通のラーメン屋さん・つけ麺屋さんの400gくらいかな。ま、それプラスご飯もあるので、結構なボリュームですが。 麺は太麺で、もっちもち。結構、食べ応えあります。少し色がついた感じです。 麺の上にはトッピング、チャーシュー2枚、大きめのメンマ、味玉が乗っています。うーん...スペシャルって言うのは、ちょっと物足りない気も... つけ汁は魚介と銘打っているだけあって、魚粉ものっかっています。ややとろみのあるスープ、推定粘度200~300cP。とろみがあるので麺とよく絡んでくれます。 魚粉の効果もあって、かなりあっさりした感じの仕上がり。飲み込んだ後も魚介の香りが残って良い感じ♪ 量はあるものの、結構、するする~っと入っていきます。ツルツルの麺&とろみのあるつけ汁は喉ごしもよく、食が進みます。 テーブルの上には、にんにく、生姜、豆板醤、ゴマ、ラー油、濃い味系がお好きな方は、これらで調整するのもアリですね。でも私は魚介そのものがお勧め。 550g+ご飯で充分、お腹いっぱいでした。 そんなに入らないという方には並盛りで充分でしょうし、ガッツリ行きたい方は特盛り~メガ盛りもあるので、あっさり系をじっくり味わいたい方から、ガッツリたっぷり食べたい方まで満足できるのではないかと。 #つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
- user_91549768
「つけ麺」の具財はチューシュー、メンマ、玉子、海苔とシンプル。冷たいつけだれにネギが入っています。中細の中華麺に ちょっと酸味が効いた豚骨醤油ベースのタレが よく絡んで、さっぱりといだけました。
レビュー一覧(1)
- user_91549768
つけ汁の具は 霜降りのチャーシュー5枚、ネギ、メンマ、海苔、麺は白河ラーメンのような形状です。 霜降りのチャーシューは 柔らかく煮込まれ、肉の食感もしっかりした美味しいチャーシューでした。うましっ!!もちもちツルツルした平らな麺に 甘い鶏ガラ豚骨醤油スープ(大勝軒のつけ汁ような感じ)によく絡み、うましっ!!
レビュー一覧(1)
- user_56855280
結構なボリュームです。麺。普通麺。つけ汁はあっさり系の甘め。サッパリでうまい。安いし~。私は出来れば濃いめでピリ辛が好み。途中でちょっと一味を入れてアクセント。夏にはつけ麺は美味い。スタミナ丼。炒め物の味が最高。私好みで美味い
レビュー一覧(1)
- aidia
どろりとしたとんこつ魚介のスープは臭みもなくとても美味しいです! 柔らかチャーシューが一枚と葱、ナルト、海苔などが入っていました。 チャーシューも柔らかく味つけ丁度良いです。
レビュー一覧(1)
- aidia
一番搾りは、厳選された煮干を多量に使用しています。煮干の風味と深味が最大限に引き立つ透明感あるつけ麺です。 口に入れると煮干のふんわりとした風味が広がり、コクがあるにも関わらず、後味すっきりのつけ麺でした。
レビュー一覧(1)
- user_91549768
具材は チャーシュー1枚、メンマ、ほうれん草、海苔、ネギ。 胡麻味噌風味の濃厚な つけ汁が付きます。豚バラのチャーシューは見た目以上に美味しいです。 脂のバランスがよく とろっとして 味もよく染みてうましっ!! 麺はつるっとした のどごしのよい極太麺で、クリーミーな胡麻味噌のつけ汁スープによくからみます。
レビュー一覧(1)
- user_56855280
居酒屋ですが美味いです。あまり期待してなかったのですが~。美味しい・美味い。大大満足
レビュー一覧(1)
- junyanakanis
なかなか
レビュー一覧(1)
- user_56855280
毎回、肉そばだったので・・・。ちょっと変化。ここの焼きそばも美味そうなんだけど!!。麺。普通麺。太すぎないで嬉しい。つけ汁。ひき肉いっぱい入って~。辛さも程よくって~。もう少し辛くっても美味しいと思いますね。これも美味しいので!!
レビュー一覧(1)
- kencub
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- fumito3110
魚煮の方が好み
レビュー一覧(1)
- newluke0414
まず太麺を何もつけずに頂いてみます。小麦風味がよくて適度の硬さですがコシは少し弱いように感じます。まずスープを頂いてみます。強い醤油のかえしの伝わってくる味は基本的にそれだけ。汁麺で頂いた獣系の味わいや脂感はその勢いに押されて部屋の角においやられてしまっています。つけ麺を意識しすぎてか、”濃い味”にすべきと醤油のかえしの味を単純に濃くするという”技”に出のではないか疑いたくなります。あの”うまい!”と思わせた汁麺の匠のスープは影もなく、醤油一辺倒な味になってしまっています。粘度も低く、まとわりつく滑らかなうま味・・・ちょっと程遠いです。麺と一緒に食べれば味わいも変わるかと思いましたが、やはり味わいは変わらず。醤油の強いかえしの味がド直球で飛んできて内角の身体ぎりぎりをかすめてゆくよう。インパクトは強くてのけぞりますが、完全にボールです。
レビュー一覧(1)
- aidia
黒醤油を12時間掛けて炊き上げた豚骨スープで引き伸ばし、特製かつお仕込油でスープ一面を覆っているので黒いスープです。 チャーシューはほど良い柔らかさです。 わりとあっさり目のスープは豚骨臭さはなく美味しくいただけました。
レビュー一覧(1)
濃厚カレー味。スープ割りより白米ぶっこみたいかも。 #つけ麺 #ランチ #麺 #そば #ラーメン#カレー #カレーつけ麺