青梅市で食べられるつけ麺のランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは青梅市で食べられるつけ麺のランキングページです。
青梅市ではつけ麺が27件見つかりました。
27件のメニューから、あなたが食べたいつけ麺を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
引き続き「つけ麺スープダブル」を実食。3種の麺に2種のスープ。合計6通りの食べ方が可能な、創作つけ麺の極み。個人的には、小麦の皮を配合した褐色自家製麺が特に好みで、何本でも啜り続けていられるほどだ。出汁卵を麺に絡めれば、更なる美味の扉が開かれる。大満足!#つけ麺 #jma2024
レビュー一覧(1)
- plain_mint_as6
#ラーメン#つけ麺
レビュー一覧(1)
- kogekota
#東京 #小作 #箱根ヶ崎 #麺 #ラーメン #推しグルメ #サラ活 #私のお気に入り #つけ麺 #エビ
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと青梅市。 ブックマークしていたラーメン屋に訪問してみました。 お店の名前は㐂九家(きくや) お店の前に5台ほど駐車場がありました。 菅野製麺所の看板が入口に置いてあります。 この製麺所結構いろんなところで見ますなー。 券売機にはその日のおすすめが写真とともに貼られています。 今回はイベリコ豚と葱と生姜あっさり和風つけ麺、イクラ丼をチョイス。 本日のおすすめ!って書かれてたし気になりますな。 店内はカウンターとテーブルで20席くらいかな。 私はカウンターに案内されてしばし待ちます。 卓上には宮崎美子さんのフォトブックが置かれてました。 ファンなんやろうか??? さて、料理が提供されました。 確かにビジュアルは和風って感じやねー。 しょうゆベースのつけ汁は清湯で三つ葉がたくさん入ってます。 麺の上には豚バラ、カイワレ、ネギ、刻み生姜。 瞬殺で食べ終わりました。 他のラーメンも気になるし、 限定をいろいろされるようなので近場にあってほしいなと思うお店でした。 #東京都 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- great_honey_bo4
#つけ麺 #つけめん #ラーメン #ランチ #青梅
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと青梅市。 もう一軒ブックマークしていたお店に訪問。 お店の名前はらーめんいつ樹本店。 お店の前に大きめの駐車場があるのでそちらに止めることができました。 まずは券売機で食券を購入します。 こちらは鯛塩ラーメンや海老つけ麺が提供されています。 この時は海老トマトつけ麺なるものがあったので今回はそれをいただくことに。 店内はしっかりとコロナ対策がされていて カウンターとテーブル席がありました。 今回はカウンター席に案内されました。 しばらくたって提供されたのがこちら。 おー、バケット、トマト、バジルソースが添えられていて洋風なビジュアルです。 極太麵につけ汁がよく絡みそうですな。 いろいろ限定なども提供されてるし、 鯛塩ラーメンも食べてみたいと思わせるお店でした。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
青梅市に気になるつけそば屋があったので訪問してみました。 お店の名前はつけそば屋麺楽。 店の前に駐車場があり入店。 こちらはつけそばの専門店とのことで具材を選ぶのと、ご飯ものが選べるようになってました。 今回はチャーシュー入りを注文。 提供されたのをみると、つけ汁にはたっぷりの具材が入ってます。 チャーシューは平たいのと、刻んだのがたくさん、メンマ、ネギ。 プリッとした感じの麺が美味そうです。 ドボっとつけ汁につけて啜ってみると ツヤツヤの麺は多加水タイプでプリプリ、喉越し良好な麺です。 甘辛酸のつけ汁との相性はよくて美味しいです。 つけ汁は辛がやや前面かなって印象でした。 食べているとほんのり汗ばんできたかな。 これは調整ができるそうなので甘味が強めなどお願いできるようでした。 具材のチャーシューはしっとりと出汁につけて麺と一緒に食べると美味い。 麺を食べ終わるとちゃんと割りスープも出してくれます。 和出汁で割ったスープは非常に飲みやすく、 ちゃんと飲んでここは食べ終わると言えるかなって思いました。 何やら懐かしさも感じる美味しいつけそばでした。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- mild_crab_ug5
#つけ麺 #ラーメン #日向和田
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2度目。同店のつけ麺を戴くのは初めてだったので、期待値を上げての訪問。結論から。これは美味い。価格に見合うだけの価値がある1杯だ。+400円で、醤油と塩両方のスープが楽しめる仕様となるが、滋味が五臓に沁みわたる塩スープが特に好印象。トッピングの出来映えも、流石のひと言に尽きる。#つけ麺
レビュー一覧(1)
- motoyo
#東京 #青梅 #河辺 #つけ麺 動物系不使用の魚介や野菜などを使ったベジポタつけ麺 脂の重さがなくキャベツと切り干し大根がたっぷりでヘルシーな気分になる ベジポタスープがドロドロなのでもはやディップソースの域
レビュー一覧(1)
- sggk
#つけ麺 #ラーメン #海老
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- genkey
#ランチ #つけ麺 #もりそば
レビュー一覧(1)
- user_17195003
メニュー通りの濃厚海老味のスープにはゴロっとしたチャーシュー2個とタケノコと言いたいメンマ?また食べたくなるなるクセになるお味
レビュー一覧(1)
- bobu
つけ麺としての塩味は抜群のバランス。出汁感もほどよく、麺を食べさせる力は強い。
レビュー一覧(1)
飯田商店で研鑽を積んだ店主が紡ぐ極上の一杯が話題沸騰の同店。6月某日、つけ麺もリリースされました。小麦の香り高い麺は、日本蕎麦で言う田舎蕎麦的な黒っぽい細麺と更科的な白っぽい平打ち麺の2種類。そのまま啜っても、塩を少し付けて楽しんでもガンガンいけちゃうほど旨い麺です。つけ汁は麺を活かす控え目タイプと思いきや、醤油のパンチ力、脂の訴求力が強くあるもの。麺との主張合戦ですな、これは。写真にある生卵は「出汁卵」で追加注文アイテム(100円)。地元農家産の卵を濃厚な鰹昆布水に付けたもので、平打ち麺と絡ませると相性良し。極めつけの具材は、らぁ麺にも使われてるイベリコ豚。旨すぎでしょ。とろける脂身、最高です。