新宿区で食べられるつけ麺のランキング(ガッツリ)
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは新宿区で食べられるつけ麺のランキングページです。
新宿区ではつけ麺が374件見つかりました。
みんなのレビューを参考に374のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(5)
- n50cc
チャーシュー(小)と生卵(全卵)に辛味をチャージ。11時オープンで、11時10分から並び、食べ終わるまで1時間半ぐらいで、割と早い方だったみたい。美味かった。店ルールは良い感じ。店主の仕事の細やかさに暫し魅了。2時間ぐらい棒に振っても大丈夫な日のランチにピッタリです。 #つけ麺 #盛り合わせ
- hideyuki_asaka
つけ麺のレジェンド、べんてんで長年勤めていた店主さんの独立店。 豚骨、鶏、モミジなど使用し、スープの粘度を高めて鯖節、鰹、煮干などの魚介でクセを出したつけ汁とそれに合わせた自家製麺。長い行列の先にたどり着いた昼時の小さな幸せを体感出来ます。 #つけ麺
- hideyuki_asaka
今やつけ麺のレジェンドと称される”べんてん”で長年勤めていた店主さんの独立店。そのイズムを成増まで行かなくても味わえます。 豚骨、鶏、モミジを使った動物系の粘りのあるスープに鯖節、鰹節、煮干とバランスを取り、自家製麺に合わせた力強いつけ汁でズバッと啜る。 長い行列の先にたどり着いた昼下がりの小さな幸せを体感出来ます。 #つけ麺
レビュー一覧(18)
- user_70541370
B級グルメ達人がおすすめする一押しのラーメン屋さんです。 インパクトのあるチャーシューがどどんと乗ってて、ボリュームいっぱい☆
- user_96456315
肉がどど~~ん!!」です。最初、1300円ってどないなん!?と思っていましたが、これだけ肉があると、今のラーメン価格を考えると納得感があります。さっぱりとしたつけ汁」に「柔らかいホロホロとした肉」は、美味しいなぁ~と感じますので、とくに春から夏にかけて良さそう♪
レビュー一覧(22)
レビュー一覧(29)
- user_96456315
満来に比べると、お肉が少し少ないですが「充分なボリューム」。そして食べやすいように切り分けてくれています。酸味のあるさっぱりとしたスープ。そして満足の出来るチャーシューの量。
- yose_san
ピロピロ麺❗️肉だらけ❗️鶏ガラ豚骨アッサリ醤油味❗️旨い❗️ (°▽°)#ラーメン #ざるらあめん
- chubby
#チャーシューざるらぁめん #チャーざる #つけ麺 #つけめん #麺
レビュー一覧(16)
レビュー一覧(5)
- hiroyukihana
#つけ麺
- rmlmr
前回ラーメンでスープの美味しさに感激しましたが、つけ麺で一気に啜ることでさらに香りと味が広がりました。のどぐろそばも気になります…。 #つけ麺
- zero
キレイな店内!心地よい接客! 美味し! #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(3)
- m_utsubo
券売機に10段階の辛さが表示されていたので、わかりやすいです。辛さ10の冷やし味噌ラーメンが、野菜がたっぷり入っているため、辛さ9に。 キャベツ、もやし、玉ねぎ、筍など、具だくさん。味噌スープと中本特製唐辛子が良くマッチしています。 もっちりした中太麺を、激辛スープをたっぷり絡めていただきます。 野菜たっぷりで美味しくいただけました。
- yamma
今回は、北極玉子もトッピング。野菜たっぷりのつけ汁は超熱々(^_^) そこにがっちり冷えた麺を投入し、旨辛のスープを絡めて食べる。野菜と炭水化物で、バランス良いはず…w #つけ麺 #蒙古タンメン中本 #ヒヤミ
- melancholic_boy
野菜入ることで甘みすら感じられる。 うまーい #つけ麺 #麺 #ラーメン #旨辛 #ランチ #激辛 #辛いもん #辛旨 #大辛 #辛さより旨味が勝つ #大蒜 #蒙古タンメン中本 #中本 #トウガラシスープ #冷や味 #新宿
レビュー一覧(6)
- yamato79
鶏&魚介出汁が織り成す、こだわりの澄んだスープに、柚子胡椒がナイスアシスト。麺もプリッと。いい弾力。炙り焼豚の薫り。卵の半熟具合。サイドも抜かりなし。トロみ掛かったまろやかなスープ割りで〆る。終始途絶えない美味タイム。
- yuya_sakai
鶏出汁が効いたとろみがかったスープがおいしい! チャーシューも肉厚で香りが良いです!! #つけ麺 #塩つけ麺
- guruhi
うまい。10種類くらい使っている塩の配合がこの旨さの妙。 #つけ麺 #塩つけ麺
レビュー一覧(10)
- kazutan0264
移転後2度目の訪問。前回訪問時の印象が良かったので、今回は「カレーつけ」を戴きに。結論から。うん、これは美味い、美味過ぎる!香り豊かで啜り心地良好な太麺。カレーと魚介のうま味を見事に両立させたスープも、レンゲを持つ手が止まらない味わいだ。#つけ麺
- user_37921819
自家製太いもっちり麺がコクのある魚介豚骨カレーのつけ汁によくからみます。 #つけ麺
レビュー一覧(7)
- n_ichikawa
#つけ麺 #推し
- zero
美味し! #つけ麺 #ラーメン
- huge_bacon_lp5
#つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- bokurarri
麺量はボリューミー茹で上がりで500g近いと思われる。美味いものがたくさん食べられる幸せってありますよね、今がまさにその時! つけ汁は甘辛酸な王道のつけ汁テイストで思わず顔が綻ぶ懐かしさを感じる味。動物系が優しめに、それを包み込むかのように魚介が感じられる。 そこへ自家製麺、ツルツルもちもちの太からず細からずの麺が美味い。小麦がしっかり感じられ、麺だけで少し啜っちゃう美味しさ。 中盛にして良かったぁ、と思うくらいに勢いよく啜って、あっという間に完食。玉子は玉子そのものの味がしっかりしつつ、ちゃんと味が染みていて美味かった。
- kazutan0264
オープン当初以来、久々の訪問。店の前は、オープンする1時間以上前から15人規模の行列が。相変わらずの人気ぶりだ。今回は「つけめん玉子」を注文させていただいた。結論から。これは美味い、美味過ぎる!うま味を徹底的に凝縮し、コク深さを極大化させたスープは、啜った瞬間、思わず歓喜の声が零れてしまう程の逸品。合わせる麺の太さ&喉越し、チャーシューの風味も秀逸だ。#つけ麺
レビュー一覧(9)
- bokurarri
ベースは醤油のスープ さっぱりした味わいは歴史を感じます 麺はちょいとした山になるボリューム 頂点には海苔が散らされてるのが富士山の冠雪のよう 麺はピロピロで喉越しのいいもの 納豆はつけ汁に沈んでしまっているので、絡め食べることはない 納豆の泡とスープが合わさったつけ汁はズルズルと麺が進む たまに食べたくなる一杯です
- pure_herb_sj3
初満来さん🐷 平打ちぢれ麺と納豆が美味しいですが、お肉がしょっぱいので残してしまいました🙇♀️ #納豆 #つけ麺 #大盛り #ざるラーメン #ラーメン
レビュー一覧(2)
- m_utsubo
しっかりと小麦が香る、九州産小麦を使った特製麺。 辛さ普通でオーダーしたつけ汁は、唐辛子以外にもほんのりと味噌が香り、ベースの魚介豚骨とのバランスを壊さない程度の辛さです。 つけ汁の中には、ゴロゴロとした角切りチャーシューが潜んでいます。
- m_utsubo
辛味系のつけ麺の辛さ調整が、唐辛子からハバネロに変わったことにより、辛さの基準も変わりました。 辛さは今回、新メニューで最も辛い、10倍にしました。スープ全体が真っ赤になるわけではないのですが、細かい点々の部分が激辛です。 つけ汁に入れるのは、きれいに盛られた太麺と、ほど良く半熟に仕上げた味玉。大きな海苔もインパクト大です。 以前の唐辛子に比べると、刺すような辛さはありますが、元の魚介系豚骨のつけ汁の邪魔をしません。 サービスライスは今回も、〆に雑炊用に使用。 最後はスープ割りで、しっかり完食。 昔の濃厚辛味つけ麺よりも、美味しくなりました。
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
ハバネロで辛味を加えた、かなり刺激的な、濃厚魚介豚骨のつけ汁。 綺麗に盛られた麺との相性もバッチリです。 今回新しいトッピングメニューに加わった、ほぐしチャーシュー。60gあるので、以外とたっぷり。麺をつけ汁に入れるたびに、つけ汁と共に、チャーシューが麺に絡みます。 サービスライスは、〆に雑炊として使用。 今回も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした(^_^) #四ツ谷麺処スージーハウス #一番辛いメニュー #濃厚辛味つけ麺(辛さ10倍) #ほぐしチャーシュー #ハバネロ #濃厚魚介豚骨 #サービスライス
レビュー一覧(3)
- takechanman70
お上品なお味で、ゲトーな私のお口には、そんなに合うものではないけれど、さっぱりあっさりちゅるりと、美味しくいただきました♪
- naonao_
四谷三丁目と曙橋の間にある有名なつけ麺屋さん(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*本当にメがモチモチで出汁の効いたスープにつけていただきます。つけ麺の中ではベストですね٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °柚子胡椒がまた美味しいよ! #つけ麺
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(5)
- kizaitaku
濃厚なつけ麺。普通盛りでもかなりの量があります。 こってり過ぎない魚介豚骨が女性にもオススメです。
- satsuki508
高田馬場の人気店 大(400g)・中(300g)・小(200g)は同価格で変更可能 麺は表面ツルツルで食感がもっちりした太麺。 スープはトロミがあり、麺とよく絡みます 魚介豚骨の浸け汁に、味に玉ねぎの甘味と、豚のほぐし肉の濃厚さがプラスされている感じ とても美味しかったです
- oguhei
中太ストレート麺。麺の見た目がちょっと水気が多そうに見え、先日の三田製麺のように水が滴ってるのかな…と思い、どんぶりの下をつい確認してしまいましたwでも水は滴ってなく安心。味は豚骨魚介系。麺を食べ終わり、スープ割りをもらおうと目の前に外国人の店員さんがいたので3回くらい声をかけてみたのですが無反応…。厨房中央にいたホールの女性が気付いてくれましたが…。スープ割りはつけ汁の量も少なくなっていたので、その量に合わせたスープ割りの量だったので少しだけでした^^;スープ割りも温かいと思ったのですが、飲んでみると冷たくてそれがちょっと残念でしたね…。
レビュー一覧(5)
- user_65967102
*お店の名前:麺匠 竹虎 (めんしょう たけとら)新宿店 *メニュー名:魚介豚骨つけ麺 *評価:4 *コメント:個室でラーメンを食べることができ、雰囲気はよかったです。ラーメンはたまごがついていてよかったです。 *住所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 中台ビル1F *電話番号:03-5155-5589 *メニュー価格:820円
- ruko
何がいいって朝8時でもお店がオープンしているところ!麺は好みの太麺でもちもち美味でした!
- gaga
つけ麺の王道ですね!上手い! #つけ麺 #豚骨つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
メニューにある中では一番辛い3倍(味より辛さだっ!という方はコチラ)でオーダーしたつけ汁は辛いながらも、奥にベースの魚介豚骨も感じます。 これ以上辛くすると、いわゆる激辛メニューになっていきそうです。麺の上にたっぷりのったレモンも加えると、辛味と酸味で、トムヤムクン風に変化。
レビュー一覧(2)
- aquira64
少し甘みを感じてたつゆなんだけれど、辛つけ麺にするとちょうどいい感じ。
- shiny_beet_ni9
癖になるピリ辛スープのつけ麺 つけ麺あまり好きじゃなかったけど、ここのつけ麺食べてハマりました。 人気店なので、19時20時前後は並ぶ可能性大 小(180g)・並(220g)・中(330g)・大盛り(440g) ※小盛りは野菜/味 玉/焼のり/水餃子/ねぎ/メンマ/いりごまより1品サービス! #つけ麺 #高田馬場
レビュー一覧(3)
- n50cc
メジマル。今年40の歳で、上京したばかりの19になる手前に知った東京の味。値上がりしたけど、まあ、脳内に入って記憶した味はいつ食っても旨いよね。 #つけ麺 #そば #醤油つけ麺
- cozy
#そば #つけ麺 #醤油つけ麺 満来とかと同型の印象を受けた。 つるりんぷるりんとした太麺。固くなく、ナチュラルにしっかりみずみずしい。 つけ汁には大量の葉物野菜。 ビリビリとした味ね。 塩気強くて後半からビリビリくる。 スープ割りしてもらって、沢山のとうがらしらしい。 ノスタルジックなカレーでした。
- tangy_cress_zw4
池袋大勝軒のルーツを頂きました。 #SARAHはじめました
レビュー一覧(3)
- ms2_
煮干しが効いたつけ汁! すごくサラッと食べれて無性に夏食べたくなる! #ラーメン #つけ麺
- 469646964696469
#つけ麺 #魚介 #高田馬場 つけ汁にゆず感は無くとも割りスープのゆず感がたまらん 麺の量が選びまくれるのもありがたい一品。 #味玉 美味しい 。 #チャーシュー も美味しい。 #ごちそうさまでした
レビュー一覧(1)
- misaki816
夜は燻製のお店で。小が丁度いい。 煮干しの味がとても美味しい、素敵なラーメン屋!
レビュー一覧(6)
- hoshi
お出汁の使い方が豪快で、具は繊細。太麺なので、ゆで時間には余裕を?中300gを同値段で。
- rakutinalex
旨し👍
- show_a
#つけ麺
レビュー一覧(3)
- user_70541370
濃厚つけ麺は、魚介系で結構甘めだったので、女性に人気だと思います! どろっと麺によく絡む汁は濃厚も特濃厚! 麺の量が選べるので、特盛りなら男性でも大満足ですよ~!
- kurochandesu
#つけ麺 #ラーメン #麺屋武蔵
- chan87
#つけ麺 #高田馬場
レビュー一覧(7)
- ca001
シンプルなスープにつるつるな平打ち麺で美味い。
- user_70541370
久しぶりのほりうちでラーメン ランチ♪ ざるらぁめんにハーフチャーシューを乗せて。 夏にもお勧めのメニューです。
- user_96456315
うん。スープの甘酸っぱさと、ボリューム満点の麺。そして一杯のチャーシュー。どんどん箸が進みます。春もいいけど、夏になったら又、ほりうちのらぁめんを食べたい。
レビュー一覧(4)
- shandy_ocean
麺はうどんのようなコシがあり、つけダレはくせになる味。チャーシューも◎
- sour_kiwi_wn8
#エビつけ麺 #つけ麺 #トマトスープ #トマトつけ麺
レビュー一覧(41)
鴨の甘みとまろやかな醤油が重なり、とても柔らかなスープが非常に良いです。麺もパッっとした食感が良い上に、スープとよく絡みます。一気に完食、完飲でした。 #ラーメン #醤油ラーメン #味玉ラーメン
ガツンと醤油らしい塩辛さと香りが立ち、まぁるくバターのようなふんわりコクのある香味油、旨味と甘味を凝縮したような出汁スープ。 間違いなく旨い。 鴨と大山鶏を使っているそうな。 茶褐色の斑点、つまりは全粒粉の入ったしなやかな麺はスルスルと優しく口の中に入っていく。 過度な主張なくスープを活かす柔らかな逸品。 低音調理した豚肩ロース、鶏胸肉、共にしっかり食べ応えあるものの、役割をわきまえている。 穂先メンマや味玉も同様。 このラーメンはどこを食べても旨いけど、つまるところスープだと思う。 しかして、すっごい旨いラーメンだけど、鶏を使ったラーメンだと、同系で、2つ先の高田馬場に「やまぐち」があり、そっちを思い出してしまった。 #ラーメン #味玉ラーメン #醤油ラーメン