投稿する

長野県のそばの人気おすすめランキング (6ページ目)

1,737 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは長野県で食べられるそばの人気ランキングページです。

SARAHには現在1737の長野県で食べられるそばが登録されています。

長野県では、北佐久郡軽井沢町のしげの屋 (志げの屋 しげのや)のくるみ蕎麦や上水内郡小川村の味菜 のざるそばなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

1737件のメニューから、あなたが食べたいそばを見つけてみてください!

3.1
天ざるそば(刀屋 (かたなや))
ランチ
今日11:00~17:00
上田駅から465m
長野県上田市中央2-13-23

レビュー一覧(1)

  • motoyo
    motoyo

    #そば #蕎麦 #天ざる #信州そば 池波正太郎が真田太平記の執筆時に通っていたという地元では知らない人が居ないと言われる有名店らしい とりあえずその量は半端なく、普通盛りなのに盛りの多いお店の大盛りをさらに超えるくらいの量で、麺も太く、そして硬めの田舎蕎麦は噛むほどに蕎麦の味と香りが口に広がる 天ぷらは野菜はおそらく地元のもので美味しいけれど、天ぷらとしては普通 圧巻なのは蕎麦湯 ここまで蕎麦の成分を感じる蕎麦湯は生涯に一度あったかなというレベル (思えばそれも信州蕎麦だった)

3.1
かけそば(榑木野 松本駅舎店)
今日不明
松本駅から43m
長野県松本市深志1丁目1番地1 松本駅ビルMIDORI店1F

レビュー一覧(1)

  • kenzeaux
    kenzeaux

    ざる蕎麦と蕎麦専用七味の相性の良さに心を奪われ、蕎麦専用ということはかけ蕎麦にも合うのでは?と満腹なのに頭の悪い疑問が頭をよぎり、迷わず注文したのがこちらになります。美味しいけど、かけつゆの温かさで七味の風味が散ってしまう印象を受けました。個人的にはざる蕎麦に軍配を上げました。 #蕎麦専用七味に何が合うか選手権 #異論は認める

3.1
せいろ(しもさか )
ランチ
今日11:30~15:00
長野県茅野市北山蓼科4035-1026

レビュー一覧(1)

  • green_garbera
    green_garbera

    10割そばで太めのお蕎麦。 お店の雰囲気もよくてお蕎麦も美味しくて満足。 メニューはお蕎麦とそばがき、おしるこしかなくて常連さんぽいお客さんばかりだった。

3.1
天玉そば(信州そば ナカジマ会館)
モーニング
今日07:00~20:00
長野駅から86m
長野県長野市南千歳1丁目1−22

レビュー一覧(2)

  • naotrb
    naotrb

    #そば 安くて美味い!

  • funny_nuts_es5
    funny_nuts_es5

    長野駅改札を出て右に行くとすぐの立ち蕎麦屋さん。 なんかね、長野来ると先ず寄りたくなるんですよ。 名古屋駅のきしめん住吉さんみたいなもんかな。 #そば #天ぷら #天玉そば #長野 #モーニング #ごはんとの出会い #頑張れ飲食店

3.1
天ざる(大)(そば処 時遊庵あさかわ)
今日11:30~13:30
中萱駅から9.83km
長野県安曇野市穂高有明8053−4

レビュー一覧(1)

  • tani4
    tani4

    県外からも多く訪れる人気のお蕎麦屋 ロケーションがとにかく良くて、裏には蕎麦の畑もあり自家栽培の蕎麦を出来立て打ち立てでいただけます。盛りもかなり多くて美味しいお蕎麦をお腹いっぱいいただけます。 #長野 #蕎麦 #そば #ざるそば #天ざる #天ぷら

3.1
横綱そば(手打そば処横綱 )
ランチ
今日11:00~16:00
金井山駅から1.29km
長野県長野市小島田町1384

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    かつては、そばといえば定食や丼ものの添え物としか考えていなかった。無論、美味いそばの存在は知っていたが、本寸法の江戸前そばは高くて量が少ないのだ。いくら池波正太郎が好きでも、そこまで真似はできない、安価にお腹がいっぱいにならなければ意味がないのだ。 そんな食欲至上主義者のそば概念が覆されたのは、やはり信州に移り住んでからだ。どこへ行ってもそこそこ美味くて量も多いのだ。戸隠まで行けば、少々値は張るがどこでも美味い。 「草笛」なんて見せてと出会った時は本当に感動したものだ。あの店のそばはそばでなくうどんだ、などと悪口を言うものもいるが、そんな事はない。十分に美味いそばだと思う。 そばでお腹いっぱいになりたい時、「草笛」に次いで、というより駐車場の関係でむしろかの店より足を運ぶ頻度が高いのがこちら 「手打そば処横綱」 である。川中島古戦場公園内に併設されているそば屋さんで、大きな窓からさんさんと入る陽光で明るい空間は、いつも観光客で賑わっている。ここでいつもいただくのが 「横綱そば」864円 白く品の良さげなそばがてんこ盛り、いやこれは山である。もりそばの2.5倍というボリュームは、崩れ落ちないよう盛りつけるのがさぞかし苦心であったろう。よくぞこのまま席まで持ってきたなぁ。と感心してしまうのは毎度のことである。濃いめ、というより塩気の強いタレとの相性はじつによい。

3.1
つけ焼そば 鬼増しもやし 目玉焼きシングル(鉄板つけ焼きそば専門店そうげん)
ランチ
今日不明
豊野駅から388m
長野県長野市豊能町

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「鉄板つけ焼きそば専門店そうげん」"つけて"食す 場所 長野県長野市豊野町豊野字沖469-8 電話 026-219-1316 駐車場 あり  「鉄板つけ焼きそば専門店そうげん」 豊野駅にほど近い住宅街の中心付近にある、小さなお店である。中野のそうげんラーメンの支店というか、限定で提供していたメニューの専門店舗としてオープンさせたという。  「つけ焼そば 鬼増しもやし 目玉焼きシングル」950円 そもそもは中野市のすでに閉店したラーメン屋さんで提供されていたメニューを、そうげんラーメンで復活させたものと聞いた。 鉄板でパリッと焼かれた中華麺には、ニラ、干しエビが配されよい香りが立ち込める。その上には茹でたキャベツともやし。今回はもやし増しと目玉焼きをトッピングした。 その脇に添えられた味噌だれ。ニンニク、生姜その他様々な素材がブレンドされたこのたれを、麺に少しずつ絡めていただく。たらの量や絡める場所、麺だけ野菜だけ。目玉焼きの黄身を加えたりと複雑な味わいを楽しむ事ができる。 #焼きそば

3.1
天ざる(蕎麦肴庵 冴沙)
今日11:30~14:00,17:30~20:00
蓮駅から1.32km
長野県飯山市静間6813ー22

レビュー一覧(1)

  • eatrip
    eatrip

    #ざるそば #そば #天ざる #天ぷら #長野 #飯山 #ご当地グルメ コシがあって喉越しの良い蕎麦とサクサクの天ぷら、当たり前ですが大好きてす。ボリュームも充分、大満足です。