投稿する

沖縄県のそばの人気おすすめランキング (2ページ目)

559 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは沖縄県で食べられるそばの人気ランキングページです。

SARAHには現在559の沖縄県で食べられるそばが登録されています。

沖縄県では、国頭郡国頭村のひまわり食堂 の牛肉そばや石垣市の豆腐の比嘉のゆし豆腐そばなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

559件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいそばを見つけてください!

3.5
ゆし豆腐そば(豆腐の比嘉)
モーニング
今日不明
沖縄県石垣市字石垣570

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    ゆし豆腐そば【豆腐の比嘉】@沖縄県石垣市。周りはさとうきび畑一面という場所に位置し、沖縄なゆし豆腐や島豆腐いただける石垣島の人気豆腐店。八重山そばにゆし豆腐なんてって思ったが、これが意外に合う。で、また大豆の旨味が濃厚な豆腐も絶品。豆乳まで付いいるし、とてもヘルシー。この豆腐、結構な量もあるので、先程の定食と合わせると腹パン間違いなし。 #ラーメン #沖縄そば #豆腐 #そば

3.4
ソーキそば 並(やいま村 石垣空港店)
今日09:00~20:00
沖縄県石垣市白保1960-104-1 新石垣空港国内線旅客ターミナル1F

レビュー一覧(1)

  • naonao
    naonao

    石垣空港でフライト前にいただきました✈ 出汁がスゴく美味しくてレベル高いです👍 一緒に注文したのがジューシー串220円🍡 炊き込みご飯が蒲鉾に包んである、とっても美味しい串だんご飯です✨

3.4
南部そば(南部そば)
ランチ
今日不明
赤嶺駅から8.20km
沖縄県糸満市潮崎町3-2-2

レビュー一覧(1)

  • sekiyuoh
    sekiyuoh

    地元で美味しいと評判のソーキそば。てびちがぷるんぷるん過ぎてびっくり。 #ソーキそば #そば

3.4
そば 大(知花食堂 )
ランチ
今日不明
沖縄県沖縄市知花3-2-22

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    そば 大【知花食堂】@沖縄県石垣市。普通に民家と同化しているので何回も行ったり来たりと過ぎてしまった。そばが350円と安過ぎなんで大を注文。甘辛豚肉、卵焼き、蒲鉾、おろし生姜に紅生姜と今のところ一番安くて華やかなトッピング。生姜の独特の味と刺激がスープを引き立てて美味しい。 #ラーメン #沖縄そば #そば #八重山そば

3.4
大東そば中(元祖大東ソバ (だいとうそば))
ランチ
今日11:00~18:00
美栄橋駅から321m
沖縄県那覇市牧志1-4-59

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    スープは白濁していますが、すっきり出汁の味です。 自家製手打ちの太ちぢれ麺は、細めのうどん並の太さがあります。 リーズナブルなのに、大きな三枚肉が入っています。 卓上の南大東島産唐辛子使用の辛獅子がピッタリ合います。 紅生姜もたっぷりのせていただきます。 ごちそうさまでした(^_^)

3.4
宮古そば(古謝そば屋 (こじゃそばや))
今日定休日
沖縄県宮古島市平良字下里1517-1

レビュー一覧(1)

  • chamu
    chamu

    大振りのソーキ(あばら肉)が2枚。 トロトロ。宮古そばの素朴な味に、胃袋もほっと一息!実は、沖縄そばは、麺がごわパサして、やや苦手感かあったんよ。ココんとは、あまり感じんかった。 うまかっ!

3.4
三枚肉そば 中(那覇 そば処 たからまちがー)
今日11:00~21:00
赤嶺駅から810m
沖縄県那覇市高良1丁目6-13

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    たからまちがーでランチ。左が、三枚肉そば(中)で右が、自家製辛ニラ卵かけじゅーしー(300円)。こちら、限定の創作沖縄そばや、創作いなり寿司も色々あります。 #沖縄そば #三枚肉そば #ジューシー

3.4
炙り島豚そば(小)(島豚家 )
ランチ
ディナー
今日11:00~15:30
沖縄県国頭郡本部町字東500-4

レビュー一覧(1)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    自家製生太麺と、炭火で炙った島豚はホロリと崩れる柔らかさ。あっさりした出汁としっかりした具材、麺のバランスが良い。 #炙り焼き #沖縄そば#自家製麺 #そば

3.3
幸ちゃんそば&じゆーしぃ(幸ちゃんそば (サッチャンソバ))
ランチ
今日不明
沖縄県名護市大南2-11-3

レビュー一覧(1)

  • saruzira
    saruzira

    本日は名護にある幸ちゃんそばへ。 伊平屋島出身のオーナーさんが営んでいるおそば屋さんみたいで。 スープは先日食べたきくやさんに似て豚骨とカツオのブレンドスープかな? 個人的にはきくやさんが好み! スーチカーが入っているのは斬新でした。 ごちそうさまです。 #沖縄そば #そば

3.3
八重山そば(川平公園茶屋 (かびらこうえんぢゃや))
ランチ
今日10:30~17:00
沖縄県石垣市川平934-37

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    八重山そば【川平 公園茶屋】@沖縄県石垣市。川平湾が一望できる川平公園内に位置し、食堂と併設した静かな宿。豚骨を軸に鰹の効いたベースが沖縄そばと同じだが、丸断面の柔らかなちゃんぽん麺みたいなところが大きな違いかな。甘辛く炊いた豚肉に石垣島の形をした蒲鉾も印象的だ。 #八重山そば #沖縄そば #ラーメン

3.3
軟骨そば(三丁目そば )
今日11:00~06:00
沖縄県那覇市久茂地3-26-1

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    生麺と乾麺を好みでチョイスできジューシィはサービスでついてくる。 カウンターだけの早い!うまい!沖縄そば。 #ソーキそば#沖縄そば#軟骨そば#ジューシィ#那覇

3.3
八重山そば(そば処竹乃子)
今日不明
沖縄県八重山郡竹富町字竹富101-1

レビュー一覧(1)

  • shimachu
    shimachu

    まずはおつゆから。かつおだしがベースとなっていますが、いわゆる鰹臭さ、主張は余りなく、物凄く優しい味わい。胃に辿り着く前に体に染みてゆきそう、そんな穏やかさ。 麺は独特の食感で、中華麺をもっとしっかりさせ、茹で置きしたという感覚。でものびている訳ではなく、しっかり食べ応えのある麺。いやぁ、こりゃ旨い! 何も入れずに愉しんだ後は、沖縄独特の香辛料を入れて愉しみます。まずはピィヤーシ。初めて目にするこの粉は、竹富島の石垣に自生する胡椒の仲間だそうで、辛味よりも独特の香りが特徴。振り入れると一気に南国感が増します。

3.3
たまごそば(いしぐふー 浦添大公園店 )
ランチ
今日11:00~17:00
儀保駅から2.97km
沖縄県浦添市仲間2-53 浦添大公園展望台 1F

レビュー一覧(1)

  • masaki_ooka
    masaki_ooka

    【いしぐふー美味し☆】 超ハードスケジュール うう、、ぐふぅー 現地の社員さんオススメの そばに連れて来て貰いました! 他の沖縄そばと内地の人は食べやすいかも。 出汁は一見薄そうでしっかり奥がある感じ 上に乗ったタマゴ焼きと合わせて食べると うん!美味し 器半分くらい食べると、鰹節を入れて 味変して食します。 ☆駐車場は公園と共同で十分☆ #そば #沖縄そば #ソーキそば #アグー豚 #沖縄

3.2
合わせそばセット(沖縄そば懐石 尊尊我無 (とうとがなし))
ランチ
今日不明
牧志駅から947m
沖縄県那覇市樋川2-16-15

レビュー一覧(1)

  • bunsan
    bunsan

    自家製麺手打ちとの事 食感、口当たり、出汁感、肉も旨く、申し分無し 今の所、自社比NO.1 沖縄で美味しい所もあったけど、ここが好みに合います。 是非1度訪れて下さい。 素敵な空間も御座いますので🙇 #ラーメン #そば