投稿する

千葉県のカツ丼の人気おすすめランキング (4ページ目)

113 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは千葉県で食べられるカツ丼の人気ランキングページです。

SARAHには現在113の千葉県で食べられるカツ丼が登録されています。

千葉県では、市川市のかつや 本八幡店のカツ丼弁当や印西市の高橋食堂のカツ丼などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

113件のメニューから、あなたが食べたいカツ丼を見つけてみてください!

3.0
カツ丼(高橋食堂)
今日不明
千葉ニュータウン中央駅から1.84km
千葉県印西市草深1119−4

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    玉子の状態は自分的にほぼ理想的。↵ カツは揚げたてで衣はサクサク、肉はジューシー、厚みしっかりですが↵ 平均よりちょこっとだけ小さいかな、いや味付けのせいでそう思うのかもしれないし、肉質がいいのでそこは無問題。↵ 味付けはやや上品系か、出汁感しっかりでいい感じですが、普通に食っているとご飯が10%ほど余るバランス。↵ 親子丼ならベストに近いかなの味の濃さです。↵ 菜の花の水煮には何故か中華ドレッシングがかかっていた。↵ 相性は悪くないですがカラシ醤油のほうがいいかも。

3.0
中華そば+ミニカツ丼のセット(長寿庵 院内店)
今日不明
東千葉駅から333m
千葉県千葉市中央区院内1丁目4-2院内 長寿庵

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    ミニカツ丼から玉子の状態、味の濃さ共にいい感じです。↵ 肉はそれほど上質なものではないようですが旨味もあり結構おいしい。↵ ★★(70点)↵ 車で40分以上かけてとなるとそれはないですが、近くだったらこれはまた食べに行くと思う。中華そばですが、これはたまたまかダシの出方が弱めのようでイマイチ(^_^;)↵ 麺は太め、ポクポクとしたちょい変わった食感。↵ チャーシューはカチ。↵ おかしいな・・・と思ってよく調べてみると、チャーシューメンと中華そばではスープが違うんですね(^_^;)↵ そういや、見た目も全く違いますわw

3.0
カツ丼ともりそばのセット(瀧乃庵)
今日不明
北習志野駅から428m
千葉県船橋市習志野台1丁目25-18

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    そばつゆはかけそばの汁よりも甘めに感じました。↵ そばは大衆的蕎麦屋のものとして普通だと思います。↵ ボリュームはやや軽めの1人前、0.9人前位かな。カツ丼もやや軽めの1人前。↵ カツの衣はふわりとして汁をよく吸うタイプで、肉は平均的なものより厚みがあります。↵ 肉質は特に良いということはないですが悪くないです(汗↵ 割り下は先ほどのそばつゆと似た味ですが若干醤油味が濃い感じ。

3.0
カツ丼セット(半ラーメン付き)(ラーメンとんとん)
今日不明
白井駅から2.68km
千葉県船橋市豊富町5−29

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    塩分濃度ちょこっと高めの、普通に中華スープ。↵ 麺量は95gくらいか、やや固めに茹でられているところはいいと思う。↵ 具はメンマ、ワカメ、ネギ。チャーシューは乗っていない。↵ これ、200円ですか・・・値段的には微妙だ・・・安いとは思わず。カツの衣はフワフワしているので、おそらくですが、揚げてから少なくとも3時間は↵ 経過しているものと思われ。↵ 味付けは、甘すぎ。↵ 甘味をあと30%減らすか、醤油を30%増やすかすれば丁度良くなると思う。↵ ボリューム的には普通に1人前。

3.0
カツ丼とミニそばのセット(惣兵衛)
今日不明
飯山満駅から1.09km
千葉県船橋市駿河台2丁目15-41

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    ※カツ丼(700円)に付いている味噌汁を、+100円でミニそばに変更したメニューです。↵ 玉子の状態は、好みはあるでしょうけど自分的にはまあまあ。↵ 肉がやや薄めなのは価格相応ですがジューシー、カリッとした衣の食感がいいですね。↵ しっかりと濃い目の味付けも○です。↵ そばはよく冷えていて、コリモッチリ。↵ ボリューム的にはハーフサイズ(80g前後)か、1人前380円のそばとしては十分以上のクオリティ。

3.0
カツ丼とラーメンのセット(砂場)
今日不明
行徳駅から276m
千葉県市川市行徳駅前2丁目8-13

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    汁物がダブルで付いてますね・・・味噌汁いらないのでその分値段を抑えて欲しい・・・とは、まったく思わなかったです(笑↵ シジミの味噌汁は大好きなんでうれしい(^O^)/麺の写真撮り忘れましたが中太でもっちりとした感じのもので、体感麺量は125g。↵ スープは甘味をつけていない和風ダシにチャーシューの煮汁を合わせたような感じ。↵ ☆↵ かなりあっさりで薄味です。続いてはカツ丼玉子の状態、肉の厚み共に申し分なし↵ 味の濃さは自分にはやや薄いですが、一般的にはほぼちょうどいい感じかも。

3.0
カツ丼ランチ(蕎麦 セイジ)
今日不明
八千代緑が丘駅から874m
千葉県八千代市大和田新田926−8

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    カツ丼には蓋が被せられていて、運ばれてきた時すぐに取ったのですが少し蒸らされた感あり。↵ 玉子の状態はご覧のとおりでほぼちょうどいいのですが、蓋をしない状態でベストだったろう(私見)。↵ 汁だく気味で、味の濃さはちょうどよく、肉質は中の上といった感じでおいしいです。↵ ★★☆(75点)※CP考慮なし↵ カツ丼学級の生徒40人中、9~10番目といったところかな、デキルほう(^_^;)↵ 単品価格は950円らしいのですが、それだとちと高いかなの印象。↵ セットの蕎麦(冷)↵ 二八蕎麦らしくつるりとした喉越し。↵ 氷で締めたようにヒエッヒエだったですが、水温が低いせいだろうと思う。↵ つゆの出汁感はまあまあ、コシはまあまあ良。↵ ボリューム的には0.6人前位。

3.0
ミニカツ丼ともりそばのセット(尾張屋)
今日不明
常盤平駅から1.37km
千葉県柏市南増尾7丁目3-2

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    上段がそば、その下がカツ丼。そばはまあ普通ですやや水っぽい感じがしたのですが値段なりか。↵ つゆの味が薄い気がしたので計測。塩分濃度2.0%。↵ ちょいと調べてみたのですが関西系のそばつゆは薄味で、平均すれば2.7%らしい。↵ 対するに江戸前のそばつゆは辛口で、5%を超える場合も有るようです。↵ ゆで太郎などのチェーン店のそれが万人向けの濃さではないかと思いますのでそれは後日また。↵ いずれにしても薄めだったので、時々つゆを飲みながらいただく。↵ ★カツ丼は0.7人前のボリューム。ちょっぴり薄味でちょっぴり汁だく、全体としてはちょうどいい感じの味の濃さ。↵ 衣は汁を吸わせるのにちょうどいい感じのフワフワしたタイプ。↵ 肉は厚めのところと薄めのところが混在。

3.0
かつ丼とラーメンのセット((株)市場三幸)
今日不明
船橋駅から823m
千葉県船橋市市場1丁目8-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    玉子がしっかりと固まっていますね、この辺は好みの差がでそうですが、自分的には生っぽいところが↵ ある方が好き。↵ カツは揚げたてのはずなのに衣がカリッとはしていない。↵ 肉は写真の通り普通に厚みがあり、特に脂身とその周辺は甘みがあり美味しいです。↵ 自分は、かつ丼に関しては下品なくらいに濃い味付けが好きなのであてにならないかもですが、↵ 味付けはちょっぴり薄め、甘めに感じた。↵ 玉ねぎと一緒に人参が使われている。↵ 人参は玉ねぎと比べると甘みが強く食感は柔らかいですね。ラーメンはガラ系清湯で、醤油の風味がやや強めな以外は普通の中華スープ。↵ 塩加減はまずまず、あっさり。↵ 店主さんが、豚ガラと思しき物体を運んでいたので、豚ガラメイン(笑)↵ 豚ガラと同様、醤油ダレに関しても市場内で調達したものがベースだと思う。↵ 麺は体感135g、ツルリぷにっとした食感、歯に優しくて消化が良さそうなもの。↵ 少し柔めの茹で具合ですが、柔すぎということではないです。↵ チャーシューは普通に良。

3.0
カツ丼セット(まる太食堂)
今日不明
京成津田沼駅から620m
千葉県習志野市鷺沼2丁目5-29

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    中華屋さんやそば屋さんでかつ丼を注文すると750円は普通~安い方の部類に入りますが、これは煮物にサラダも付いているのでお得感ありますね。ドレッシングは自家製じゃないかなぁ・・・。↵ 味噌汁はうまいし、和食職人として腕はいいかもと思います。↵ 紅しょうがは良いのは色合いだけで、外国人好みかなという気はする。↵ ※店主さんは30年近く海外の和食店で料理長をなさっていたとのこと。↵ それとこの場合ボソボソのグリーンピースでなくミツバを合わせるべきでしょうね。↵ まあしかし、カツ丼単体でも750円取れる感じ。↵ やや濃い目の味付けで、玉子の状態も悪くない、おいしいです。

3.0
カツ丼(更科京屋)
今日不明
京成幕張本郷駅から1.05km
千葉県習志野市鷺沼3丁目18-19

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    カツは揚げたてではなく仕込みの段階で揚げておいたものだと思います。↵ 衣はどちらかというと汁を吸いやすいタイプ。↵ 玉子は適度にレアでイイ感じ。↵ 肉質、厚み共に平均的なもの、肉は厚けりゃいいってものではないし、適度な厚みだと思います。↵ 汁だく度は写真の通りで申し分なし。↵ 割り下の味付けは若干醤油弱めな分甘さが強めのバランスに感じました。

3.0
チャーシューメンとミニカツ丼のセット(ラーメン とん吉)
今日不明
印西牧の原駅から1.81km
千葉県印西市滝-399

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    いたって普通の醤油味中華スープですが・・・チャーシュー?は凶悪な顔つきをしているww↵ 平均重量は20~25gで枚数は計4枚、脂身が約90%。↵ このラーメン(お店のメニューでは「チャーシューメン」になっているのですが、あえて「ラーメン」とします)は、推定1100kcal超で、牛丼特盛 以上かもですね。↵ カロリーを値段で割って比較してみると張り合ってるかもしれません、その意味ではお得といえるかも。wwwお次はこれ、カツ丼っす。↵ ひと味足りないような気がしたので、ラーメンのスープをかけて食べました。野菜サラダ(生野菜)は、コーンも生だった。ちと珍しいかも?

3.0
カツ丼(とんかつ芳)
今日不明
習志野駅から1.04km
千葉県船橋市習志野台5丁目15-6

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    食べる前から申し訳ないですけど、どちらかというとこれはハズレですね(笑)↵ なぜかというと、個人的に苦手なピーマンが使われているから。↵ あとは玉ねぎの他にネギの青い部分やキノコが使われているのも珍しいかな。↵ 肉質は、まあ普通な感じ。↵ メニューを見ますと、とんかつ用の肉は並、上、特上がありますのでそれは普通なのは当たり前というか(^_^;)↵ 味付けは、そばつゆでいうとやや辛め、甘辛の割合の平均が1:1だとすれば、これは甘が0.7で辛が1くらいでしょうか、甘さ控えめタイプが好みの方にいいかも。↵ 全体的な味はやや濃いめでそこは好み、汁だく度は申し分なしです。