龍安寺駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
338 メニュー龍安寺駅周辺の人気メニューランキングページです。
338件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(2)
- 29mitsu10feet
甘辛く少しの酸味が効いた漆黒に輝くスープは色合いの割にそこまで醤油辛くなくてザクザクとした食感の青ネギにホワイトペッパーが全体の味を引き締めている感じでいいアクセントで、茹で加減抜群のややモチっとした麺が良く合っている‼︎チャーシュー美味いなッ‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン
- takucho_r
醤油がぐぐっと主張したスープ。濃い目のクラシカル系な感じ。見た目ほどの醤油辛さはない。 不揃いのチャーシューが何気に旨い!
レビュー一覧(1)
- gcjapan
仁和寺前にある鉄板お好み焼ともしび!昔ながらのお店。名物は鉄板焼き豚!数種類の野菜を1日かけてじっくり炊いたタレとたっぷりの西洋わさびでいただきます! #鉄板焼き
レビュー一覧(1)
- benkichidonburi
季節のフルーツを盛りだくさん挟み込込んだフルーツサンド!甘さ控え目な生クリームとしっとりとした薄切りの食パンがよく合っています。フルーツはいちご、夕張メロン、梨、キウイ、パイナップルの5種類が入っていましたが季節によって微妙に変わります!メロンの甘味が凄かった。ひと口サイズにカットしてあって食べやすいです! #サンドイッチ #フルーツサンド #パン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
とりとんnoodle もつ丼【あいつのらーめん かざぐるま】@京都市北区。 もう少し柔らかな炊き上がりの方が良さそうなモツも味付けが堪らなく美味くて、ガツガツと食べてしまう。 #もつ丼 #もつ
レビュー一覧(1)
- martinramen
毎度、この手のタイプはふーふーしてから始まります(笑) 下地の色目はクリーム色で、味わいもクリーミーで (*^▽^*) 鶏・豚骨の動物系がしっかりとベースになってまして♪ まろやかな口あたりに塩ダレがキリッとした合わせ方(^◇^)b 頂きやすさとヒキを持った泡系白湯に仕上がってます ( ´∀`)σσ あっぱれ屋のDNAをしっかり継承された かなりウミャイ スープ!
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- gcjapan
京都、御室仁和寺駅前にある篝!観光客はうどんやラーメン、定食。地元の方は喫茶店感覚。スイーツメニューも充実している。 写真はゆばあんかけうどん。とようけ屋山本の湯葉だけあって美味しい。 #うどん #あんかけ
レビュー一覧(1)
- gcjapan
JR花園駅近に7月オープンの焼肉店 「焼肉大翔苑」 精肉店直営で、東京や関西の人気焼肉店を食べ歩き研究を重ね満を持してオープン! 見事なサシ、肉厚で旨味溢れる肉を提供してくれるご主人! まさに肉人と呼ばれるだけある! #焼肉
レビュー一覧(1)
- gcjapan
JR花園駅近に7月オープンの焼肉店 「焼肉大翔苑」 精肉店直営で、東京や関西の人気焼肉店を食べ歩き研究を重ね満を持してオープン! 見事なサシ、肉厚で旨味溢れる肉を提供してくれるご主人! まさに肉人と呼ばれるだけある! #ローストビーフ
レビュー一覧(1)
- sopranosaxeve
クリスピーな生地にたっぷりのレモン🍋とサルシッチャ(お肉を腸詰めにしたもの)にバジルソースがかかって、爽やかでジューシーなピザです。 #ピザ
レビュー一覧(1)
- gcjapan
京都円町の島津アリーナ裏に 7月オープンした「#麺処美松 」 ご主人の曽祖父さんは昭和25年愛媛県今治で開業された「三松」との事で、その流れを受け継ぐ出汁や麺がいただけるうどん店! #うどん
レビュー一覧(1)
- gcjapan
JR花園駅近に7月オープンの焼肉店 「焼肉大翔苑」 精肉店直営で、東京や関西の人気焼肉店を食べ歩き研究を重ね満を持してオープン! 見事なサシ、肉厚で旨味溢れる肉を提供してくれるご主人! まさに肉人と呼ばれるだけある! #焼肉
レビュー一覧(1)
- sopranosaxeve
焼きたてのアップルパイにアイスクリームとたっぷりのブルーベリーソース。何層にも重なったパイはパリパリと音が聞こえるほど香ばしいです。 #アップルパイ #パイ #アイスクリーム
レビュー一覧(1)
- chacha05410
小豆たっぷりな小倉トースト。 トーストはサックサクでしたが、私はあったかいトーストの方が好み? 店名は変わったが、幼い頃よく祖母に連れて行ってもらったお店。
レビュー一覧(1)
- cafequeen
* * アカデミック ラヴィリンス 規格外オムライスの聖地 喫茶店ひとみ * 立命館大学サイド、蜃気楼で 茫洋と浮き上がるopenのサイン * 野郎の溜まり場とかした 男臭い店内 * 画用紙にマジックで手書きの メニュー表 書き損じだって塗りつぶしちゃう ワイルドさ * レギュラーをチョイス。 ジャンボは枕の異名があるようですが こちらは小枕。 まずはお味噌汁。 お豆腐、もやし、ワカメ、キャベツ、 と特にひねりはない素朴な美味しさ。 フォルムは楕円形ではなく左右非対称に set up ・ ほどよい焼き色、照りがある薄焼き卵に真っ赤なトマトケチャップ。 ・ サラダはコーン、ヤングコーンにポテトサラダ。 さっぱりとしたドレッシングがかかっていますが、太く絞ったマヨもサイドに。 中はケチャップライス。具は鶏肉 、ベーコン、玉ねぎ割合的には97パーセントがライス、それもかなりねっとりしたケチャピーなライス。 とにかく、ケチャップの甘さ、フルーティさとケチャップが波のように押し寄せます。 かなりお腹が膨れますが、私は 難なく完食です。 帰りにおっちゃんと少しトーク。 ケチャップライスにはマヨネーズがまぜこまれているらしくあの独特のオイリーなねっとり 感がでるのだそうな * サイズ選択は貴方に委ねる、ライトイーターさんも いらっしゃい。 #オムライス #京都カフェ#喫茶店グルメ
レビュー一覧(1)
- gcjapan
京都平野神社前「CRICKET(クリケット)」の果実丸ごとゼリー! 大きくぷるぷるのゼリー。 爽やかなすっぱさが良い感じ。 また甘めの生クリームやシロップをかけて食べるとまた違った味が楽しめますよ。 お盆のお土産にもぴったり。 #ゼリー
レビュー一覧(1)
- gcjapan
分刻みで味が変化する 最高級わらび餅 「笹屋昌園 CAFE&ATELIER」 スプーンで持ち上げると濃厚に絡みつく新感覚。 わらび餅の概念が覆ります! #わらび餅
レビュー一覧(1)
- gcjapan
京都円町の島津アリーナ裏に 7月オープンした「#麺処美松 」 ご主人の曽祖父さんは昭和25年愛媛県今治で開業された「三松」との事で、その流れを受け継ぐ出汁や麺がいただけるうどん店! #おでん
レビュー一覧(1)
- sopranosaxeve
もちもちの麺に濃厚でクリーミーなソース。たっぷり掛かったチーズや黒胡椒が大人の味わいです。 #カルボナーラ #パスタ
レビュー一覧(1)
- cafequeen
立命館大サイドの知る人ぞ知るパワーフード喫茶店。 爆盛りグルメ本にも掲載されて、学生のみならずコアなファンも多く、そのオムライスの知名度はもはや全国的に知らしめられているよう。座席から少し見えるキッチンカウンター、見るからに密度の高い メガタッパーからさらにもれいずる冷やご飯。 形容しがたいど迫力です。 一段下がった隅っこの席につき、未練タラタラのマッキーの失恋ソングに耳を傾けながら、 さほど待たずにお品が到着。 オードブル、今からパーティ? まずはお味噌汁、少し崩れた絹ごし豆腐にしなっと白菜、煮込みすぎてヘロヘロになったワカメ、 この不完全さがなんともいい塩梅、心と体に染みますね。 大きな平皿にはメインの焼きうどん、そして、コールスロー、あげ餃子、唐揚げ、サラダ、もっさりフライドポテトのてんこ盛り。 おなかすいてるやろう~とおかずはサービスとのこと。 焼きうどん、家庭的な味付けで美味しいです。 しかしなかなか麺が減りません。 すこし苦いミディアムレアな玉ねぎも 明らか麺を浸食してくるキャベツの千切りも全て愛として受け止めて。 #焼きうどん #うどん
レビュー一覧(1)
- gcjapan
JR花園駅近に7月オープンの焼肉店 「焼肉大翔苑」 精肉店直営で、東京や関西の人気焼肉店を食べ歩き研究を重ね満を持してオープン! 見事なサシ、肉厚で旨味溢れる肉を提供してくれるご主人! まさに肉人と呼ばれるだけある! #焼肉
レビュー一覧(1)
- gcjapan
京都妙心寺、おからはうす!野菜たっぷりの優しい味わい!写真はおからコロッケランチ! #コロッケ
レビュー一覧(2)
- user_93689941
銅鍋で職人が練り上げる本わらび粉100%の本わらび餅は機械ではうみだせないとろみと弾力ある食感です。↵昆布あめみたい。濃厚な感じで美味しかったです。↵きな粉がついていて、1口はつけてみましたが、そのまま食べたい!本わらび餅でした。
- tampopo
きな粉も黒蜜もいらない。このまま本わらびを堪能したいと思った、本当に至高のわらび餅。 #わらび餅 #いくらでも食べられる #スイーツ #テイクアウト #お土産 #京都
レビュー一覧(1)
- gcjapan
京都円町の島津アリーナ裏に 7月オープンした「#麺処美松 」 ご主人の曽祖父さんは昭和25年愛媛県今治で開業された「三松」との事で、その流れを受け継ぐ出汁や麺がいただけるうどん店! #とり天
レビュー一覧(1)
- gcjapan
#スープカレー
レビュー一覧(4)
- user_38000241
チキンスープカレー。京都では珍しいスープカレー専門店。チキンが一枚思いっきり入ってて食べ応えあり。スプーンで簡単に骨から身が解れる。辛さも選べる。2が中辛という事で3を選んでみたけど少しおとなしめかも。(ししゃもフライトッピング +150) #カレー #スープカレー #チキンスープカレー #京都 #京都カレー
- saichan
最初は甘みを感じ、その後から口の中いっぱいに旨味が広がってゆく、本格札幌風スープカレー。 スタッフの接客も心地よく、癒される空間ですよ。
- user_43829489
#スープカレー
レビュー一覧(1)
- sonojardin
京野菜の九条ネギたっぷり生姜のせ。あんかけ出汁はサラッとして温まる一品。 店内14席くらいなので、この日は開店少し前に並び始めて、1時間待ちでした。気合いが入りますが(-_^)
レビュー一覧(2)
- chanshibaxxx
舞妓さんも好きなネギうどん!美味だし優しい。
- yuci_co
ねぎうどん #うどん #ランチ #ネギたっぷり
レビュー一覧(1)
- yoi_
ワッフルのメープルシロップに洋酒が入った大人向けの逸品。こういうのが今まで食べたかったのよ〜。
レビュー一覧(2)
【あいつのらーめん かざぐるま(京都府京都市)】 🍜とりぶたNoodle(塩) ¥900 🍥味付玉子 ¥100 ●麺 中太 平打ち やや加水高め 自家製麺 ●スープ 鶏 豚 塩 ●トッピング メンマ 青ネギ 味玉半分 低温調理肩ロースチャーシュー 味玉1個 ●寅レポ オーナーさんの師匠が監修されたメニューである事とオススメと書いてあるとチョイスしない訳にはいかないとチョイスした『とりぶたNoodle』のスープをすくうと、 本店に当たる【あいつのラーメン かたぐるま】さんの雰囲気はやはり系譜だけあって似ている点が多い中、 ほんのり豚の甘みと鶏のまろやかさを油分で厚みを加えて野菜かと思われるスッキリとした甘味と全体を引き締める塩ダレで旨味をぐいっと上げてアクセントの違いも見せてくる。 濃度はあるもののさらりとした粘度でしつこさや重たさを感じさせない飲みやすさに仕上げている。 ハッキリとした違いを見せたのは麺の存在で、 若干ウェーブがかってはいるものの、 やや中太の平打ち自家製麺は絡みよりも程良くスープを持ち上げて、 弾力あるモチっとした歯応えと小麦香る麺を楽しみつつスープも寄り添ってくるバランスの取れた口当たりに纏めている。 本店との違いと昼と夜でかえしが変わる楽しみで通い詰めたくなる1杯を頂きましたっ!! #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #あいつのラーメンかたぐるま #麺活 #らーめん #ラー写 #麺スタグラム #yummy #ラー活 #ラーメンインスタグラム #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメン部 #ramennoodles #instagood #instafood #あっぱれ屋 #ラーメン巡り #ラーメン倶楽部 #sarah_gourmet #汁麺人愛家族 #京都ラーメン #あいつのらーめんかざぐるま #とりとんNoodle #自家製麺
とりとんNoodle【あいつのらーめん かざぐるま】@京都市北区。今年の1月にオープンしたばかりの『かたぐるま』の2号店。あっぱれ屋で限定をした時にも戴いたが、同店でも忠実に再現された一杯を戴けた事に感無量な想い。濃厚な鶏豚骨だが、円やかな口当たりでいて実にくどさが無く飲みやすいし、もっちりと存在感のある自家製麺がスープにホント合っていて美味い。 #ラーメン #豚骨ラーメン #鶏白湯ラーメン