北須坂駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
18 メニュー北須坂駅周辺の人気メニューランキングページです。
18件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(1)
- happy_beans_rp7
鶏ガラの淡麗スープが最高
レビュー一覧(1)
- happy_beans_rp7
#長野 3種類のチャーシューが
レビュー一覧(1)
- ka_re_i
#長野 #北須坂 #須坂#激熱グルメ #焼肉#食べ放題
レビュー一覧(1)
- ka_re_i
#長野 #北須坂 #須坂#激熱グルメ #焼肉#スープ
レビュー一覧(1)
- lucky_milk_zj2
#いつ食べに行っても美味しい #選べるご飯セット
レビュー一覧(1)
- shikimama206
#長野 #豊野#つきたてお餅#コンテナ店 力士餅。下手な和菓子、お団子買うより私的にはお餅の腰とお餅本来の美味しさを感じられる美味しさ✨ 写真撮る前に食べちゃって見た目イマイチになっちゃったけど。 草餅と白餅を選べて、タレはお好みで選べるので、今回は草餅に粒あん。白餅に胡桃。小ぶりですが6個のお餅が入ってます。 他に野沢菜バターソテー?とかきな粉とかありますが白餅だけの持ち帰りで、自宅で大根おろしや、納豆などトッピングしても美味しそう! 粉から作る団子はあまり好きではないので、少し時間経つとお餅食べてる‼️って歯応えあるお餅がリビ確実⁉️粒餡も甘さ控えめでお餅の美味しさがちゃんと感じられて満足なお買い物でした。
レビュー一覧(1)
- aratakondo
須坂市「台湾料理 禧隆」とり肉丼&豚骨台湾ラーメン 場所 長野県須坂市日滝2191-13 電話 026-248-6075 駐車場 あり 相変わらずふらふらしている。 遊びではない仕事であちらこちらを徘徊している。ジャンルとしてはあまり出歩かなくともよい仕事のはずだが、じっとしていられない性格なのと、いろいろなことについクビを突っ込んでしまう、おっちょこちょいな性質だからである。 この日も中野まで行った帰り道である。ちょうど時分であり、須坂である。個性的な昼食をとるならこの地以外にない。そういえば「豚軟骨丼」をしばらく食べていない。という事でこちらに決定した。 「台湾料理 禧隆」 きりゅうと読む、台湾での読み方は不明である。日本語の話せないマスターと、カタコトではあるが意思の疎通ができるフロア係のお二人で切り盛りされている。ここの豚軟骨丼はシンプルな料理にみえるが、スパイスといい、食感といい複雑な一品で、たまに食べたくなるのだ。本日もそれを、と注文しかけたのだが、ふと傍にあるホワイトボードが目に入る。そういえば、他のメニューを食べたことがない。名前が気になる、なんだあれは。と、B型きまぐれ性格が出てきた結果、それを注文。まったくいい加減なものだ。 「とり肉丼とラーメンセット」780円 鶏肉に衣をつけてサッと揚げ、ピーマンやにんじん、玉ねぎなどと炒め甘酢あんで仕上げたものをご飯の上にかけたもの。簡単にいえば酢豚の鶏肉版なのだが、少し酸味を抑えてあるので食べやすい。火通しが巧みなので、野菜類がシャキッとしている。これは美味い。 ラーメンは台湾ラーメン、豚骨ラーメン、醤油ラーメン、塩ラーメン、豚骨台湾ラーメン、台湾味噌ラーメンの6種からの選択制である。悩みに悩んで豚骨台湾ラーメンとする。 豚骨ラーメンにニラ、ひき肉炒めをのせたものだ。台湾ラーメンを豚骨スープにしただけ、といってしまえば身もふたもない。でも、これはこれでハマっている。 二品とも通常のメニュー、通常のサイズなのでかなりなボリュームである。さすが"おすすめ料理"と冠するだけはある。安くてお得なメニューであった。 #丼もの
レビュー一覧(1)
- kota_m
#長野 #タンメン #大盛り 野菜たっぷり!スープもご飯が進む! ボリュームあってまた行きたい!
レビュー一覧(1)
- aratakondo
須坂市「台湾料理 禧隆」とり肉丼&豚骨台湾ラーメン 場所 長野県須坂市日滝2191-13 電話 026-248-6075 駐車場 あり 相変わらずふらふらしている。 遊びではない仕事であちらこちらを徘徊している。ジャンルとしてはあまり出歩かなくともよい仕事のはずだが、じっとしていられない性格なのと、いろいろなことについクビを突っ込んでしまう、おっちょこちょいな性質だからである。 この日も中野まで行った帰り道である。ちょうど時分であり、須坂である。個性的な昼食をとるならこの地以外にない。そういえば「豚軟骨丼」をしばらく食べていない。という事でこちらに決定した。 「台湾料理 禧隆」 きりゅうと読む、台湾での読み方は不明である。日本語の話せないマスターと、カタコトではあるが意思の疎通ができるフロア係のお二人で切り盛りされている。ここの豚軟骨丼はシンプルな料理にみえるが、スパイスといい、食感といい複雑な一品で、たまに食べたくなるのだ。本日もそれを、と注文しかけたのだが、ふと傍にあるホワイトボードが目に入る。そういえば、他のメニューを食べたことがない。名前が気になる、なんだあれは。と、B型きまぐれ性格が出てきた結果、それを注文。まったくいい加減なものだ。 「とり肉丼とラーメンセット」780円 鶏肉に衣をつけてサッと揚げ、ピーマンやにんじん、玉ねぎなどと炒め甘酢あんで仕上げたものをご飯の上にかけたもの。簡単にいえば酢豚の鶏肉版なのだが、少し酸味を抑えてあるので食べやすい。火通しが巧みなので、野菜類がシャキッとしている。これは美味い。 ラーメンは台湾ラーメン、豚骨ラーメン、醤油ラーメン、塩ラーメン、豚骨台湾ラーメン、台湾味噌ラーメンの6種からの選択制である。悩みに悩んで豚骨台湾ラーメンとする。 豚骨ラーメンにニラ、ひき肉炒めをのせたものだ。台湾ラーメンを豚骨スープにしただけ、といってしまえば身もふたもない。でも、これはこれでハマっている。 二品とも通常のメニュー、通常のサイズなのでかなりなボリュームである。さすが"おすすめ料理"と冠するだけはある。安くてお得なメニューであった。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- aratakondo
須坂市「お食事処どりこ」4連休初日の昼ごはん 場所 長野県須坂市小河原3143 電話 026-248-6202 ジャンル 定食屋 バリアフリー △ 入口に段差あり 駐車場 あり 「お食事処 どりこ」 街道沿いに古くからある定食屋だ。こちらの特徴はすべての定食が950円均一であることだ。会計の煩わしさのない心地よいお店だ。最初に入ったときは750円だったか。価格高騰アリ消費増税アリで値上げは仕方のない事だ。ここも5年ぶりくらいか。メニューに人気定食ランキング!なんてものが掲出されており楽しい。 「メンチカツ定食」950円 どさりと無造作に盛られた千切りキャベツとキュウリにはごまドレッシング。そして小ぶりのメンチカツ3点と謎の揚げ物2本。小鉢はきゃらぶきと冷奴、漬物に玉子の入った味噌汁、ご飯というゴールデンな構成。 メンチカツは肉汁たっぷり。ひと齧りすると中から熱いのが飛び出してくるから気をつけて食べないと。謎の揚げ物はハンペンを餃子の皮で包み揚げたもの。腸詰みたいに皮がプッツリとしていて美味い。 #定食 #メンチカツ
レビュー一覧(1)
オープンは2024年6月6日。実力店『たけさん』にて修業を重ね、今般、その長野店を譲り受ける形で開業。豚骨に加えて鶏ガラ・モミジを徹底的に炊き上げることで、果てしなく深いコクを演出。『三河屋製麺』謹製短尺麺の食感&啜り心地も、非常に良好。美味い!#ラーメン