初富駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
610 メニュー初富駅周辺の人気メニューランキングページです。
610件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
1位 - 塩ラーメン
2位 - 味噌ラーメン
レビュー一覧(2)
3位 - 焼餃子
レビュー一覧(1)
- yukko7740
#餃子
4位 - 波音セット
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
選べるメインは、生姜焼きをチョイス。 おろしと刻みの両方の生姜が効いた、上品な仕上がり。 小鉢は野菜をメインに2皿付いています。 家庭的なお味噌汁と、健康に良さげな、雑穀米
5位 - 旨辛麺(2辛)
レビュー一覧(2)
6位 - ネギチャーシュー
レビュー一覧(2)
7位 - Kau Kauバーガー
レビュー一覧(1)
- takashi_y
スープ付きです パイナップルがソースとマッチして美味しかったです。 +150円で飲み物付きます +150円でミニデザート付きます
8位 - 特沖縄天然塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- marugao_kanojo
塩が旨味を引き立ててくれてかなり美味しいです。麺は極太麺で噛み応えが最強でした。煮卵も丸1個つきです。そしてこのチャーシューが厚い!美味しい!ラーメン屋のチャーシューはぺらぺらしていることが多いのですが、このチャーシューは肉厚で食べ応えがあり美味しいです。このチャーシューで丼を作りたいぐらいです。麺もスープも煮卵もチャーシューもすべて美味しい一杯でした。 #ラーメン #塩ラーメン #ランチ #千葉県
9位 - 葱ラーメン【限定メニュー】
レビュー一覧(1)
- celluroid
この葱の山がなんともたまらないんです♪ 細麺で一味がピリッと効いてて。 飽きない味です。
10位 - 旨辛麺(5辛)
レビュー一覧(1)
- yare38
#ラーメン #拉麺 #大盛 #餃子 #辛 #辛麺 #激辛 #大辛 #赤 #旨辛
11位 - 味玉らーめん(ネギトッピング)
レビュー一覧(1)
- yare38
#ラーメン #大盛 #拉麺 #餃子 #辛 #辛麺 #激辛 #大辛 #赤 #チャーハン
12位 - レンコン&にんじん&アンチョビキャベツのパン
レビュー一覧(1)
- aya736
斬新な野菜が主役のパンたち。分厚くて大きいレンコンやにんじん1本コロネ。子供はきっと喜ばない、その価値は大人にしかわからないと思う。
13位 - 中華そば
レビュー一覧(2)
- kouhei01
鶏豚の清湯で、塩とは書いてないので醤油を使ったスープだと思うんですが、飲んでみた感じではその中間。↵ 実際に昨日見た時には、きれいな塩ラーメンだな・・・と思ったくらいです。↵ 今までにあまり味わったことのない、独特の風味を持った醤油が使われているような気がします。↵ あとは香味油・・・甲殻類の風味がありますが、蟹を使うとは思えませんのでおそらく海老油、風味的にはその中間か・・・が使われていて、それがまたイイカンジ。↵ 全体的にはあっさりとして後味よく、味の濃さもちょうどいいっす。↵ 麺は太さ中縮れ、やや固めの茹で加減で、もっちりとした食感。↵ スープを引っ掛けてくる感じがあります。↵ 具のチャーシューは1枚で、悪くないという意味のまあまあ。↵ メンマでなくタケノコ、あとは水菜、白髪ネギなど。
14位 - エビチリ定食
レビュー一覧(1)
15位 - 天津麺セット
レビュー一覧(1)
- kouhei01
天津麺は好きで、時々食べますが、カニ玉の大きさは一般的かやや大きい位なもの。ということは、つまりこのドンブリは普通のラーメンドンブリの2倍以上の容量があるだろう。実際の量としては、スープが600cc、麺は160gといったところか、カニ玉はふわりとして味付けも適度、油の使用量も多すぎず、うまい。スープは塩分濃度やや低め、なので調味料とのバランスはいまひとつ、塩分濃度を上げるか別のほうを少なくするか、そうすれば、もっと良くなると思う。あと、天津麺のスープをラーメンのスープと同じ味付けで作ったような気もする。玉子が入っている分、味はぼやけるものだから・・・↵ 麺は太さ中中中の縮れ、比較的良い物を使用している。
16位 - ねぎチャーシューメン
レビュー一覧(1)
- kouhei01
初めから期待はしていないし(笑↵ そもそも、在庫があるかどうか(店員さんも)はっきりわからないくらいのものだし^^味玉はなぜか酸っぱいw
17位 - 豚角煮丼
レビュー一覧(1)
- kouhei01
悔しいですが食ってみるとうんまいんです。↵ また食いに来たいな・・・とおもう位に。
18位 - 塩キャラメルアーモンドクレープ
レビュー一覧(1)
19位 - 浅草醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープからは鰹の風味を感じます。↵ ややしょっぱめ。↵ 鰹の影に隠れてしまったのか?鮪ダシは感じません。↵ つうか鮪出汁のスープに鰹を利かせるようなことは、私ならやりませんのでおそらくですがベーススープが違うのだと思います。↵ 鮪出汁のスープには負けるけど、これはこれでうまいす。チャーシューはほろっとした食感の、いつものやつ。↵ メンマは、何度も水を変え塩抜きをして作られたんだろうな‥・・の感じがする。↵ 麺は普段よりもコシがある状態に茹でられていた。↵ 量も平均より多めに感じた。
20位 - ナスとモッツアレラ
レビュー一覧(1)
- kentasato
#スパゲッティ #パスタ #パスタランチ
21位 - びっくり!お子様ランチ
レビュー一覧(1)
- kentasato
#お子様ランチ
22位 - チャーシューメン
レビュー一覧(1)
- taruo
器が奥に深いタイプなのでチャーシューしか写ってないけれど、ちゃんと麺とスープも入ってます。 マロヤカなスープで美味しかったです。
23位 - チャーシュー丼
レビュー一覧(1)
- kouhei01
脂加減もほど良くて、単体ではすごく美味しいチャーシューなんですが、ごはんのおかずにするには味薄すぎ。↵ 甘辛のタレがかけられていましたが、それも薄味だったのと、あとたまたまか、タレの量も少なめでした。↵ 角切りメンマが良いアクセントになってます。
24位 - 真鯛白湯拉麺
レビュー一覧(1)
- kouhei01
どちらかと言うとあっさりな鶏白湯スープ(塩)に上品な真鯛の風味、主役は鶏白湯。↵ メンマの代わりにたけのこを使うあたり、できるだけ身体に良いものをというこだわりが感じられます。↵ 鶏チャーシューはしっとりとして絶妙の塩加減。麺はコシしっかりでゴムまりのような弾力ありの優れもの。↵ (三河屋製麺)
25位 - チャーシューメン
レビュー一覧(1)
- kouhei01
看板にあった「サッポロラーメン」とは札幌をイメージしたラーメンのようですね。↵ コーンが使われていますので。↵ あと、炒めた?野菜はモヤシと玉ねぎ主体。チャーシューは噛みごたえのあるタイプ。↵ 麺は柔めで、客層に合わせたものだと思います。まあ、フツーな感じのチャーシューメンでしたが
26位 - 鶏からあげ
レビュー一覧(1)
- f8ming
3日目の東京は、鎌ヶ谷スタジアムへ。雨天のため中止となり残念だったけど 鎌ヶ谷に来たなら、絶対に行こうと思っていたお店に、友人たちと行きました。居酒屋 感謝です。以前、鎌スタに行ったときに、鎌ヶ谷では知らない人がいないであろう居酒屋の仁陣に大変良くしていただいたんですよね。残念ながら仁陣は閉店してしまったのですが、仁陣で働いていた台湾出身のチピンさんが感謝を開業されたのです。チピンさんはリップサービスかもしれないけど、僕を覚えてくれていたみたいで、嬉しかったです。メニューからとりあえず、鳥からあげなど食べるものをいくつか注文しました。せっかくなので、鶏の唐揚げのことを台湾では何と言うか?と聞いてみたら、ザーツィークヮイ(炸鶏塊)だそうです。聞いて、あぁ…と漢字も頭に浮かんでたりと理解できている自分にちょっと驚き。うん、素直に美味しいです。シンプルであっさりとした味付けなのです。あとはあれもこれもとメニューに無いものまで出てきて…いっぱい食べまくってしまいました。左下のタピオカは台湾のもので、乾燥している"元"も見せてもらいましたが、黒糖みたいなニオイをしていて、美味しかったなぁ。また、感謝に行きたいです!ごちそうさまでした!
27位 - ネギラーメン
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープのジャンルとしては、魚介系>動物系なので魚介豚骨になると思う。↵ 8割がた脂を取り去った、濃厚な豚魚スープと、あっさり清湯系スープをブレンドしたかのような感じ。↵ 素材の旨味がよく引き出されている印象、おいしいです。↵ 味付けはスープ濃度に合わせたものだと思いますが、塩分濃度は推定1.44%、この手のラーメンとしては標準的ですが、濃いめの味付けなのは間違いないところ。↵ 麺は太さ中中太、パツっとして、歯でスコンと切れる。↵ チャーシューは前述のとおり香ばしく焼かれていて、肉の旨味もしっかりと感じられる。↵ 味付けがかなり控えめなのは、スープとのバランスを考えたものでしょう。↵ 味玉はお湯(スープだったかも)で温められていました。↵ 味付けの濃さはスープとチャーシューの中間で、黄身トロ度、味の濃さともに絶妙。↵ メンマはぶっとくて、ザクザクとした感じがすごくいいです。
28位 - チャーシュー飯
レビュー一覧(1)
- kouhei01
食べてて思ったんですが、甘さ控えめの作りでした。↵ ラーメンも素材の甘味を強調するような作りではない様子。↵ むしろ、そうならないようにしているような感じがある。↵ その辺りはやや好みから外れていましたが、↵ 言ってることがわからなかった人は食べてみるといいでしょう(^_^;)
29位 - サルサバーガー ポテト&ピクルスセット
レビュー一覧(1)
- user_26872497
結構辛くして大丈夫ですか?と聞かれたので、普通くらいで←とお願い…サルサの上に乗ったハラペーニョの辛さがガツンっと!お肉がジューシーで、こちらもボリュームがありました。
30位 - 彩り冷し麺
レビュー一覧(1)
- kouhei01
麺(細ストレート)はかなりの冷え冷えですが、キンキンではない。↵ 食感はコリコリではなくコリッとするくらい。↵ 体感麺量は1.5玉(としては少の200g)。↵ 味付けは、醤油系甘酸っぱなやつ3と甘酸っぱ控えめなゴマだれ1をミックスしたような感じ、要するに甘酸っぱだと思えば間違いないです(^_^;)↵ 変わった所では、油揚げを焼いたもの、ピクルスを細かく刻んだものが使われている。
レビュー一覧(1)
ここ以上の塩らーめんに出会った事ない。