つくば駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
3,427 メニューつくば駅周辺の人気メニューランキングページです。
3427件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(2)
- oze_6
2018年8月22日、つくばの名店「麺や 武蒼」からメニューと店名を一新し、「五輪書」がスタートした。 メニューは潔く、塩一本。 スープは鶏の旨味がどしっと謙子な仕上がり。豚は支えとしてコクを演出している。塩は岩塩を使っているらしく、塩っぽさをダイレクトに感じることができ、このラーメンに圧倒的な個を与えている。 麺は太麺で、やや平たいものを使用。 スープに溶け込むような多加水麺で、これも美味。 具では炙った油揚げが特徴的。
- kazutan0264
本年8月22日、つくばにオープンした新店。今年の茨城の新店でも確実に3指に入るだろう。ビシッと的確に味蕾のツボを刺す塩カド。タレでなく岩塩を使用したことによる効果が如実に現れた形だ。鶏と豚から採った出汁も激ウマ。麺も最高水準だ。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- jaffa
真のナポリピッツァ協会認定店で、茨城県のつくばの畑のあるエリアにあるのに、毎日満席の人気店「つくばアミーチ」の鈴川氏が作った「マストゥニコーラ」は絶品。世界最古のピッツァとも呼ばれるこのピッツァは、まだイタリアにトマトやモッツァレラチーズが登場する前の時代に食べられていた、ラルド(豚の背脂の塩漬け)とペコリーノチーズとバジリコを使ったシンプルなピッツァですが、生地が旨い店ではこれが最古運ご馳走になります。
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
2019年6月26日にオープンした準新店。まずはひと言、これは美味い、美味過ぎる!キレとコクの双方を兼ね備えた醤油ダレと油のうま味が、間断なく味蕾と鼻腔を侵襲。レンゲを何度口元へと運んでも、風味が全く減衰しないのは風味が立体的だからこそだ。このスープに合わせる麺も、啜り心地軽やかな中細ストレート。目立った欠点が全く見当たらない、会心の1杯。2019年オープンの茨城新店の中ではアタマ1つ抜けた存在だろう。#ラーメン
- oze_6
スープは上質な醤油ダレを基軸に、香ばしい油を合わせたもの。出汁は魚介を前に押しつつも、鶏などの動物がしっかりと支え、相性の良い仕上がり。全体的に主張はビビッドで、ぐいぐいと飲み進められる力を有した佳作と言える。針生姜も良いアクセント。 他方、合わせる麺は全粒粉入りで、パツっとした食感。鴨、豚、鶏の3種用意されたチャーシューも素晴らしいの一言だ。
レビュー一覧(1)
- sova_sova
そばに添える天ぷら盛合せから選んだのは “イカ天野菜天”盛合せ さすが農協運営の商業施設併設で 野菜素材の鮮度が◎だし、値段の方も 2人前分くらいの盛りで500円と格安
レビュー一覧(5)
- user_40672297
読み方が分からなかったので、とりあえず「アエメン」と言っておきました。ま、通じればとりあえず良し。ということで、煮干しそばの食べ終わりと同時に和え麺が登場。スープのはいったラーメンとはうって変わって、油そばのような一品です。でも正直これだけ頼んでもいいと思うくらいうまい。まず、煮干しそばと同じ固めの麺に、めちゃくちゃ美味しいたれと油がからみ、その上に魚粉とお肉、そして葱が乗っかっています。それをとりあえず、グルグルかき混ぜて一口。何ともいえない、油のあまい風味とちょっと醤油っぽい味のたれこれが絶品。途中は、煮干しそばのスープにつけて、つけ麺として食べたり、卓上の煮干し酢というのをかけて、さらにまろやかな味に調えたところでグビッと行けてしまいます。そのまま食べても良し、いろいろとアレンジしても良しの注文必須の一品。
- hirokiyoda
にぼ系最強らーめん店。 替え玉的存在の和え玉。の塩^ ^
- hirokiyoda
にぼ系最強らーめん店。 替え玉的存在の和え玉。の醤油^ ^
レビュー一覧(3)
- new_candy_qf0
#研究学園 #ラーメン #つくば #茨城
- new_beef_fn9
#茨城 #つくば #研究学園
- yokoyamakeni
本日の昼飯🍜 ひたちなか海浜公園後に訪問🍜 ガチ旨し🍜 #茨城 #つくば #研究学園 #ラーメン #ランチ #中華そば #つけ麺
レビュー一覧(1)
- cecil0721
遂に食べる事の出来た志ち乃のカレーどら焼き!! 生地の甘さに媚びないガッツリとした辛口カレーが堪りません。 なんとも不思議な組み合わせですが、ようやく口に出来た超人気の幻の一品です。 #どらやき #和菓子
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
#茨城 #つくば #ランチ #PIZZA #ピザ
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
茨城のブランド「大和豚」のロースカツ。 すりごまソースでいただくスタイル。 とんかつはもちろんのこと米がめちゃくちゃ美味しかったり、スタッフの気配りが素晴らしかったり、自家製ドレッシングが美味しいなど、プラスアルファのポイントが全て良い。 #とんかつ #定食 #豚ロースカツ#つくば #大和豚 #ライスおかわり自由 #キャベツおかわり無料
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
#茨城 #つくば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
#茨城 #つくば #ピザ #pizza #研究学園
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
茨城県内で最も私好みの麻婆豆腐を提供してくれるお店。写っていませんがデザートの杏仁豆腐は人生の中で一番好みでした。
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
にぼ系最強らーめん。の塩です^ ^
レビュー一覧(2)
- aya736
とにかく甘い!どれ食べても濃厚しとっり香ばしい!
- hirokiyoda
スイートポテトのようなお味です。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- negifafa
ビーフパティにコーンビーフを重ねたダブルビールのハンバーガー。 店内挽きにこだわったビーフパティと、これまた自家製にこだわったコーンビーフ。この肉肉しさったら!写真じゃ伝わらないこの衝撃はたまりませんよ。そこに合わせるのは自家製BBQソースにマヨネーズ、タルタル、野菜はグリルドオニオンのみ。潔く肉を食べさせたいという気持ちが伝わってきます。これは心を鷲掴みされました。 バンズは同じつくばのPain de Megumoriのもの。国産小麦を使った特注バンズだそうで、弾力があって甘みもあります。元々このメニューは限定モノだったんですが、人気が高くてレギュラーメニュー入りしたのだそう。この完成度の高さならそれも頷けますよ。 #ハンバーガー
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
#茨城 #つくば #研究学園 #ランチ #ピザ #PIZZA
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
定期的にメニューが変わるお店。 #ランチ #カレー #スパイスカレー
レビュー一覧(2)
- kuwaharashig
低温調理されたロースとバラ肉と2種類のチャーシューが載ったチャーシュー麺。 松屋製麺所製の太麺とスープなどがぴったりとマッチしたチャーシュ麺です。
- oyabun
つくば市の松屋食堂にて朝ラー。 朝7時から営業をされています。 このあたりは夜はちょっとした飲屋街になりそうな雰囲気でした。 今回はちゃーしゅーめんを注文。 提供されたのをみると清湯の醤油ラーメンで 丸鶏、野菜、いりこを使った無化調のスープはすっきり飲みやすい。朝ラーにぴったりですな😁 自家製麺というプリッとした平打ちの縮れ麺も食感、喉越し良く美味かった。 2種類のチャーシューも赤みメインで好きなタイプ。これもボリュームあって良かったな。 お勧めできる朝ラーのお店でした。 #ラーメン #醤油ラーメン #焼豚
レビュー一覧(2)
- local_pea_os8
#茨城 #万博記念公園 #みどりの #ラーメン #ラー活 #醤油ラーメン#限定 #限定メニュー #私のお気に入り
- large_crab_ze2
#SARAHはじめました #ラーメン #茨城 #万博記念公園 #つくば #ランチ
レビュー一覧(4)
- sweet_ham_kq3
#茨城 #つくば #天久保 #スパイスカレー #Trigger ライスは大300g中200g小100gから選択 写真は雑穀米300g+100円 トッピング スパイシー味玉150円 キーマ限定焦がしチーズ150円
- sweet_ham_kq3
#茨城 #つくば #天久保 #スパイスカレー #トリガー #期間限定カレー #キーマカレー #グルテンフリー 鮭としめじのクリームカレー✖️キーマカレー
- tasty_pear_ie7
#茨城 #つくば#天久保#五穀米#カレー 満足度98 うめー😋
レビュー一覧(1)
- waltersword
ここのビールはどれも美味しいですが、私はこれが特に気に入りました。
レビュー一覧(1)
- jaffa
生地の旨みと塩気に水牛モッツァレラチーズのミルキーなコク、トマトの酸味と甘みのバランスががとれた素晴らしい一枚でした。
レビュー一覧(5)
- user_68043048
魚がメインのお店ですが、フランスパンがのっているというので鶏そばにしました! なんでも、フランス料理の修行してきた方たちが作っているようです。なのでダシの取り方も繊細なんだとか。いつも行列です。ぜひ行ってみてください。
- y_yamauchi
バケットが載っているルックスから、洋風なイメージを十二分に持って臨みましたが、スープを口に含んだ瞬間「おぉっ!」って思ってしまうほど、想定の更に上を行く味でした。 濃厚な鶏白湯に、ドライトマトとオリーブオイルの香りが加わり、バケットをスープに浸せばガーリックの風味も広がってくる。 低加水気味な中細ストレート麺の食感も悪く無い。 ただ、穂先メンマだけが、この世界観の中で異質でした。これは抜いた方がいいと思うんだけどな。 正直、雨後の筍のように増えた鶏白湯には飽きが来ていたんですが、これは美味しかったです。
レビュー一覧(2)
- merry_berry_if8
#町中華 #オムライス #ランチ #食堂 #中華料理 #丼もの #ケチャップライス
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- kuwaharashig
松屋製麺所で修行なさったお弟子さんがやられているお店。 内装も松屋製麺所風です。 スープも麺も製麺所さんよりバージョンアップしてる感じ。 美味しいです。
- hibiki
#ランチ #ラーメン #中華そば 松屋製麺所の麺美味しい
レビュー一覧(2)
- hirokiyoda
#ラーメン #中華そば #焼豚 #チャーシュー麺
- mody_olive_im0
塩のスープがさっぱりして甘みと旨味を感じられるこのJUNちゃんのラーメンはとても美味しかったです。 私も塩ラーメンは食べてますがこの味はなかなか他ではない味ですね~👍 ごちそう様でした。m(__)m #中華そば #つくば #ラーメン #茨城
レビュー一覧(6)
にぼ系最強らーめん。の醤油です。
煮干中華ソバイチカワ@つくば 中華ソバ+味玉+和え玉 究極の煮干麺!? 煮干し濃ゆくニボってるのに円やか 塩気があるのに甘味を感じる 極めつけは極上すぎる和え玉 旨し!なので詠います! じりじりと 待ち侘びうなる 蝉嵐 感動煮干に 我空蝉哉 ご馳走様でした! #煮干中華ソバ #イチカワ #つくば市 #中華そば #ラーメン #煮干そば #煮干 #煮干しそば #煮干しラーメン #醤油そば
#ラーメン #煮干しラーメン