青森駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
435 メニュー青森駅周辺の人気メニューランキングページです。
435件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(8)
- kanmi3
(活ほたて)ほたて貝焼き味噌定食 #ホタテが美味しい店 #青森 #ホタテ
- psco
地元の方が自信をもってオススメする貝焼き。なるほど、これは旨い😋
- oyabun
青森駅あたりで晩飯。 ネットで調べると美味そうな店があったので訪問してみました。 お店の名前はお食事処おさない。 お店の前に着くと10人以上が並んでて暫し待つことに。 と、人気のホタテフライが売り切れとのこと。 30分ほど待って店内へ。 今回注文したのがこちら。 ホタテ貝焼きみそ定食、ヒラメ刺身。 名前からしっかりと味噌の効いた味かと思ったらホタテ、野菜が卵でとじられていて優しい味わいです。真ん中にウニがのってたけど思ったよりは甘味がなかったな〜。 ご飯なのせて食べると旨かったです。 ウニ丼とかいろいろ気になる一品が多いお店でした。 #定食 #焼き味噌
レビュー一覧(6)
- kazu0320
醤油らーめん中【まるかい】@青森県青森市安方。煮干しに節系を加えた様なスープは、先程の◯鐡二代目にも似た内容だが、これが旨味に奥行きを持たせていており、後味はすっきり。無かん水で白い麺は、滑らかでもちもちの弾力ある歯応えで麺量も多いがペロリと完食。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #魚介ラーメン
- hanpencafe
朝ラー #ラーメン #ラーメン部 #ラーメン好きな人と繋がりたい #青森ラーメン
- junpet26
#青森#煮干しラーメン#津軽煮干しラーメン
レビュー一覧(9)
- user_79654432
のっけ丼 ハゼの肝、初めて食べました。 新鮮❣️美味しい😋 青森魚菜センター本店
- kazu0320
のっけ丼【青森魚菜センター本店】@青森県青森市。ラーメンの後。あまり高くはないが紐付帆立・鮪の中とろ・真イカ・真鯛・アワビ・しらすと、券を購入して好きな物を乗せた贅沢海鮮どんぶり。早朝から2000円近く出して食べた価値は。。。 #丼もの #ランチ #海鮮丼 #海鮮
- water_moon
#海鮮丼 #どんぶり #さしみ #市場
レビュー一覧(5)
- ponpoco_gon
青森魚菜センター名物 のっけ丼 ホタテが身厚 まさに青森メシの象徴♪ #丼 #のっけ丼
- ponpoco_gon
ホタテも旨し サーモン中落ちもまた旨し😋 #丼 #のっけ丼
- nominist
#のっけ丼
レビュー一覧(1)
- kazu0320
中華そば・ヤキメシ1/2卵黄のせ【末廣ラーメン本舗 秋田山王本店】@秋田県秋田市山王。オリジナルタレを使用したヤキメシもなかなか美味いし、この黄身を崩して絡めると、なんとも円やかな味わいに。 #焼めし #ランチ #炒飯 #チャーハン
レビュー一覧(4)
- ikep
青森にある老舗ラーメン店です。メニューは醤油の中と大、おにぎりのみというシンプルさ。煮干し香るスープはコクがあり酸味も感じます。これがクセになる美味しさ。ごちそうさまでした。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #煮干しラーメン #青森県 #青森
- ikep
青森で久々にまるかいラーメンへ。店舗はリニューアルされても雰囲気は昔のまま。醤油らーめん(中)を。スープからは煮干しがガツンと香り食欲を刺激します。それでも脂の量は少なめでとてもあっさりしていて美味しいです。中太ストレートな麺の量は中でも多め。お腹いっぱいです。 #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #醤油ラーメン #青森県 #青森
- chad
まるかいラーメン@ #青森 (#青森県 #青森市 ) 醤油ラーメン中650円 酸味だった煮干しスープに太麺。うどんっぽいコシがあります。チャーシュー、メンマ、ネギ。 #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #醤油ラーメン #しょうゆラーメン
レビュー一覧(3)
- ikep
青森の古川市場にある青森魚菜センター本店で、のっけ丼をいただきました。1500円か750円の食事券を片手に好みの丼を作ります。なかなか楽しいですね。美味しくいただきました。 #丼もの #海鮮丼 #のっけ丼 #青森県 #青森
- junkobun
10枚綴りのチケットを買って、具材と必要な枚数のチケットを交換してカスタマイズ丼をいただくシステム。ウニとイクラと海老とホタテは外せない。珍しいところでソイとイカと卵を選択。卵はサービスしてくれました。最後の一枚は頭の選択機能が麻痺して松前漬けみたいのにしてしまったけど食べたら正解の美味しさでした。チケットをもう少し買って、超豪華丼もありだったかも。こんな新鮮で贅沢なご飯滅多に食べれないですね。 #海鮮丼 #のっけ丼
- y_karaage
1500円分・10枚のチケットを買って、まずはご飯を1枚で交換。 約30店舗を歩いて好きな具材をチケットと交換でのっけてもらい完成。 今回はエビ・ホタテ・ブリ・カナガシラ・ネギトロ・ウニ・マグロ脳天・ヒラメエンガワ。 レア部位のマグロ脳天や青森のホタテなど、どれも新鮮で最高に美味しくて楽しい。 #青森 #海鮮丼 #丼もの
レビュー一覧(2)
- great_beet_vp8
扉を開けると驚くほどの別世界が広がっていました。 西洋風のクラシカルで重厚感のある内装、調度品に、明るさ控えめのシャンデリアのあたたかい照明、静かに聞こえるクラシック音楽のBGM、ウエイトレスさんの衣装まで、何から何までウィーンをオマージュしています。青森にいることを忘れてしまうくらい非日常的な別世界が広がり、優雅な時が流れています。 雰囲気ばかりでなく、本場仕込みのマイスターが作るザッハートルテもクオリティが高いです。口に入れるとわずかに歯先にシャリっとした心地よい砂糖のざらつきを感じた後、濃厚で上質なチョコレートのコクと甘味が広がります。 でも、猛烈な甘さの本場のものよりも、日本人向けに甘さ控えめにアレンジされているように思います。 チョコレートが染み込んだスポンジには甘酸っぱい杏子のジャムが挟まれていて、全体のバランスもよいです。 甘さ控えめの生クリームと合わせて食べると、滑らかな口当たりとなり、チョコレートの上品な甘さが引き立ってさらに美味しくなります。 「青森のウィーン」でシュトラウスを聴きながら優雅なカフェタイムを過ごせました。 #ケーキ #スイーツ #チョコレート #チョコレートケーキ
- chad
シュトラウス(strauss)@ #青森 ( #青森県 #青森市 ) ザッハートルテ500円+生クリーム100円 ウィーン菓子をメインにした洋菓子店。地元民にお勧めしてもらったので来てみました。訪問時、2F喫茶部が休止中でした。なんとも残念無念!!西洋風の気品ある喫茶室とのことで楽しみにしていたのに。仕方がないのでテイクアウトでザッハートルテと生クリームを購入。しっかりとした味わいのザッハトルテにふわふわの生クリームが美味しいですね~!県民お勧めランキング高いお店だけあります。その他日持ちするお菓子も豊富でしたのでお土産などにも良いかも。 #ケーキ #スイーツ #チョコレート #チョコレートケーキ #トルテ #甘味 #ザッハトルテ #ザッハートルテ #ホイップクリーム
レビュー一覧(4)
- chad
丸海鳴海@ #青森 (#青森県 #青森市 ) 中華そば(中)700円 さっぱり煮干しスープにうどんの様な極太麺。スープは酸味抑えめで美味しさが詰まってます。チャーシュー、メンマ、ネギ。小さい方のチャーシューが塩っぱくて美味しい!本家行ってみたかった〜。。 #ラーメン #中華そば #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン
- chad
丸海鳴海@ #青森 (#青森県 #青森市 ) 中華そば(中)700円 さっぱり煮干しスープにうどんの様な極太麺。スープは酸味抑えめで美味しさが詰まってます。チャーシュー、メンマ、ネギ。小さい方のチャーシューが塩っぱくて美味しい!本家行ってみたかった〜。。 #ラーメン #中華そば #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- junkobun
念願かなってのダ・サスィーノを味わえる。こちらはガレットのお店ですが自家製の鶏肉をいかに丁寧に扱ったかが感じられる美味しさに林檎との相性もバッチリ。そして具材を引き立てるオリーブオイルのフルーティな香りが心地よく感じられます。チーズ入りのガレットと鶏肉と食べても美味しいし、素晴らしい一品でした。#ガレット #イタリアン
レビュー一覧(3)
- user_14446827
追加の単品「ホタテのヒモ刺し」(250円) 何枚分のホタテのヒモなんだろう??数はやたらあったような。コリコリとした食感にこれも甘みですね、産地で沢山取れるところでないとこういったメニューは出せないね、通常は処分しちゃう部分だからかな?
- yaoyan
ホタテ料理に特化した食堂ならではの鮮度、リーズナブルさが堪らない一品。 #刺身
- oyabun
ほたてひも刺身 こちらはホタテのヒモをギュッと固めた状態で提供されます。 こちらはコリコリの食感がよかったな。 #刺身
レビュー一覧(2)
- mogumogu_saki29
#帆立料理たくさん #やっぱり刺身でしょ 定食の他に追加で刺身 #最高の一品 甘くて美味しい〜
- ikep
青森駅近くのおさないさんでほたて刺身を。甘くてクリーミー。ご飯にも酒のアテにも合う一品。 #刺身 #ホタテ #ホタテ刺身 #青森県 #青森
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(2)
- alladinsane
#青森県 #青森市 #フェスティバルシティアウガ #青森駅前 #海鮮丼 #丼もの 07:00から並んだ甲斐があった❗️
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
見てよ、この大きくて分厚いかき揚げ。分厚いっていうかもう、立ってますよ。ぷりっぷりの帆立がたーっくさん入っているんです。それで690円って凄いワ! #丼もの #天丼 #ホタテ #かき揚げ #かき揚げ丼 #青森駅 #LOVINA
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は青森駅あたりで一泊することに。 駅近くのA-FACTORYというところにジェラート屋があったので購入することにしました。 お店の名前はジェラートナチュレドゥーエ。 お洒落な店内で販売されていました。 今回はカップのダブルでりんごミルクととうもろこしをチョイス。 外にテーブルがあったので海を見ながら食べることができました。 とうもろこしは嶽きみという種類らしいです。 色合いも黄色でコーンの粒なども入ってます。 適度な甘味があって面白いな。 リンゴミルクは紅玉が使われてます。 りんごの食感も残りつつミルクの甘味がしっかりとあってこれは美味い。 他にもいろいろ種類があるしまた食べたいなと思うジェラートでした。 #ジェラート
レビュー一覧(1)
- ikep
食事処 おさないさんでいくら丼を。いくらの粒は大きめでプチッとした食感がたまりません。 #いくら #いくら丼 #丼もの #海鮮丼 #青森県 #青森
レビュー一覧(1)
- y_karaage
青森のお米「青天の霹靂」のポン菓子にソフトクリームと新鮮な卵黄で、たまごかけご飯を再現。 醤油は黒蜜、ネギはピスタチオ。 ユニークだけどしっかりと美味しい。 #青森 #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- y_karaage
メレンゲクッキーと青森産カシスソースのデコレーションソフトクリーム。 ワッフルコーンはレッド・ブラックを選べる。 #青森 #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- ikep
青森駅アウガB1にある海鮮食堂です。ほたて丼を。ほたては臭みなくコリっとした食感がたまりません。添えられたいくらも含めて、美味しくいただきました。 #丼もの #海鮮丼 #ホタテ #いくら #青森県 #青森
レビュー一覧(1)
- ikep
青森駅アウガにある海鮮の食堂です。本鮪の中落丼を。身は分厚く量もタップリあり、卵の黄身と合わせていただくと、ユッケのような食感になります。鮪も濃厚な美味しさがあり、とても満足できた一品でした。 #丼もの #海鮮丼 #本鮪 #本マグロ #中落ち #青森県 #青森
レビュー一覧(1)
- plain_pear_fz6
古川から浪館通り沿いにある居酒屋😁 炙ってくれてるせいかまるでステーキのように食べれました! 料理はなんでもリーズナブルで美味しい \(^o^)/
レビュー一覧(1)
- alladinsane
#青森県 #青森市 #青森駅前 #アウガ #海鮮丼 #マグロ丼 #鮪丼 #大トロ #中トロ #赤身 #中落ち #丼もの #絶品グルメ
レビュー一覧(1)
- 28gou
リッチだけれど、リッチ過ぎないサクフワの菓子生地に、甘さと卵感が強めの洋菓子屋さんっぽいカスタードクリームの組み合わせ。洋酒やバニラビーンズといった要素はないが、洗練されたオトナ好みのクリームパン。 #クリームパン
レビュー一覧(2)
- nominist
#刺身
- chad
一八寿し(いっぱちずし)@ #青森 ( #青森県 #青森市 ) 刺身盛合せ(1人前)2500円 ※写真は1人前です。青森の名店。良心的な価格で本格的な魚料理が堪能できると地元民に定評のあるお寿司屋さんです。この時期(6〜7月)旬のホヤ目当てで訪問。土曜夕方17:30でしたが、ちょうどカウンター席に滑り込めました。予約席は一杯で、その後のお客さんは並んで待てば入れるシステムでした。夜営業は常時数名待ちの状態。割りと回転は良く列が捌かれていた印象です。言わずもがなのグレードの刺身、ほや、寿司が堪能できて2人で7500円程度と格安でした。青森来たらまた絶対来たい名店だと思いました。 #寿司屋 #刺身 #刺身盛り合わせ #海産物
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
塩パンって、中が空洞じゃないですか、そこを巧く使ってソフトクリーム入れてます。 塩パンの塩味とソフトクリームの甘み、奇麗にバランス取れています。 #パン #塩パン #ソフトクリーム #青森駅
レビュー一覧(1)
- oyabun
ヒラメ刺身は肉厚のカットがいい感じ。 コリコリではなかったけど 甘味があって美味しかったです。 エンガワも入ってました。 #刺身
レビュー一覧(1)
- mogumogu_saki29
同行者は、ほたて丼 大きなホタテが2個まるまる入ってた
レビュー一覧(1)
- ikep
青森駅近くのおさないさんで天然ひらめ刺身を。身が厚く歯応えもありとても美味しい。 #刺身 #天然鮃 #天然 #ひらめ #鮃 #青森県 #青森
レビュー一覧(26)
中華スープがベースでしょうが、牛乳とバターがまろやかさとコクをプラス。でも、全くミルク臭くない。味噌も塩分を補完する程度の丁度良い濃さで、カレーはスパイシーで辛味もしっかりとありながら、しつこくない程度の存在感。もやしやわかめ、メンマといった一見ミスマッチにも思えてしまう具との相性もピッタリ。 麺は札幌ラーメンと同じ黄色く太い縮れ麺。もっちり感とコシの強さ、そしてつるっとしたのど越しが、この美味しいスープと良く絡みます。いやぁ、これには脱帽。またもや名物に旨いものはあり、と言いたくなる逸品に出会えました。
噂に聞いていたメニュー 『味噌カレー牛乳ラーメン』 (バター入り) おおぉ!このバランス感、イケる(笑) なかなかボリューミーな1杯は 大将の小気味の良い麺上げをカウンターで楽しみながら卓上の小梅(無料)をポリポリいただきました←取りすぎ注意
色物枠だと思ったらなんとも言えない絶妙なバランスで美味いです。