投稿する

近鉄丹波橋駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

1,065 メニュー

近鉄丹波橋駅周辺の人気メニューランキングページです。

1065件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

  • 特濃カタバラロース(元味・並)

    【特濃にしてみたら。。】 立ち飲みの後、大中へ。後輩は初めてだったので、1番安くて味も無難な「高架下ラーメン」を。僕はせっかくだからということで頼んだことがなかった特濃にしてみた。特濃になるとキムチや温玉の無料トッピングがつかなくなるというのは初めて知った。 特濃にだけついてくる焦がしニンニク油がまず先に出てきて「途中からかけてください」とのこと。 さて、特濃出てきた。見た目では違いはほとんどわからなかったが箸をつけてみると、、、 「( ̄∇ ̄;)うわー、ドロドロやー!」 もう麺持ち上げんのも大変なくらいで天一を遥かに凌ぐドロドロぶり。でもうまいやんかー! 途中から焦がしニンニク油垂らしてみた。味変になりさらにうまい。 やっと試せた特濃、結論は「うまい。けど、次からは普通のんでええかな」ってとこだな。 #京都 #桃山御陵前 #伏見桃山 #ラーメン #ガード下

  • おでんだし割り

    最近よく飲みに行っている前職の後輩が「立ち飲みに行ったことないんです」てことだったので、休日昼飲み。まずはソフトな立ち飲み屋でデビューしようということになり、地元の活パラに。今日は休日ということで刺身の種類が少なかったが、何頼んでもうまいこの店なので安心してデビューさせることができた。季節柄おでんも始まったのでダシ割りも飲めるようになった。ここは焼酎で割るか日本酒で割るか選べる。僕は日本酒で。後輩は今後徐々にディープな店に挑戦して行きたいんだとのこと。 #京都 #伏見桃山 #居酒屋 #立ち飲み #昼飲み #おでん

  • だし巻き卵

    最近よく飲みに行っている前職の後輩が「立ち飲みに行ったことないんです」てことだったので、休日昼飲み。まずはソフトな立ち飲み屋でデビューしようということになり、地元の活パラに。今日は休日ということで刺身の種類が少なかったが、何頼んでもうまいこの店なので安心してデビューさせることができた。季節柄おでんも始まったのでダシ割りも飲めるようになった。ここは焼酎で割るか日本酒で割るか選べる。僕は日本酒で。後輩は今後徐々にディープな店に挑戦して行きたいんだとのこと。 #京都 #伏見桃山 #居酒屋 #立ち飲み #昼飲み #だし巻き卵 #卵焼き

  • キス天ぷら

    最近よく飲みに行っている前職の後輩が「立ち飲みに行ったことないんです」てことだったので、休日昼飲み。まずはソフトな立ち飲み屋でデビューしようということになり、地元の活パラに。今日は休日ということで刺身の種類が少なかったが、何頼んでもうまいこの店なので安心してデビューさせることができた。季節柄おでんも始まったのでダシ割りも飲めるようになった。ここは焼酎で割るか日本酒で割るか選べる。僕は日本酒で。後輩は今後徐々にディープな店に挑戦して行きたいんだとのこと。 #京都 #伏見桃山 #居酒屋 #立ち飲み #昼飲み #天ぷら

  • タコのカルパッチョ

    最近よく飲みに行っている前職の後輩が「立ち飲みに行ったことないんです」てことだったので、休日昼飲み。まずはソフトな立ち飲み屋でデビューしようということになり、地元の活パラに。今日は休日ということで刺身の種類が少なかったが、何頼んでもうまいこの店なので安心してデビューさせることができた。季節柄おでんも始まったのでダシ割りも飲めるようになった。ここは焼酎で割るか日本酒で割るか選べる。僕は日本酒で。後輩は今後徐々にディープな店に挑戦して行きたいんだとのこと。 #京都 #伏見桃山 #居酒屋 #立ち飲み #昼飲み #カルパッチョ #タコのカルパッチョ

  • ゴマハマチ

    最近よく飲みに行っている前職の後輩が「立ち飲みに行ったことないんです」てことだったので、休日昼飲み。まずはソフトな立ち飲み屋でデビューしようということになり、地元の活パラに。今日は休日ということで刺身の種類が少なかったが、何頼んでもうまいこの店なので安心してデビューさせることができた。季節柄おでんも始まったのでダシ割りも飲めるようになった。ここは焼酎で割るか日本酒で割るか選べる。僕は日本酒で。後輩は今後徐々にディープな店に挑戦して行きたいんだとのこと。 #京都 #伏見桃山 #居酒屋 #立ち飲み #昼飲み

  • 親子ポテサラ

    最近よく飲みに行っている前職の後輩が「立ち飲みに行ったことないんです」てことだったので、休日昼飲み。まずはソフトな立ち飲み屋でデビューしようということになり、地元の活パラに。今日は休日ということで刺身の種類が少なかったが、何頼んでもうまいこの店なので安心してデビューさせることができた。季節柄おでんも始まったのでダシ割りも飲めるようになった。ここは焼酎で割るか日本酒で割るか選べる。僕は日本酒で。後輩は今後徐々にディープな店に挑戦して行きたいんだとのこと。 #京都 #伏見桃山 #居酒屋 #立ち飲み #昼飲み #サラダ #ポテトサラダ #いくら

  • 東山酒造「閂」半合

    金曜日は地元の有名屋台村「伏見酒蔵小路」内の "オサケトメシときどきヤサイ"に会社の仲間3人で。屋台村って20年くらい前だかに爆発的に流行ったけど今では少なくなったなー。でもここは地元民と観光客の両方でいつも賑わっている。ここ伏見酒蔵小路で1番有名なのは伏見の銘酒十八種が利き酒できる「酒蔵」と酒粕ラーメンの「門扇」だが、他にも個性的でうまい店が競いあっている。刺身が食べたかったのでこの店に座った。刺身はほんまに絶品だったなー。屋台村なのでもちろん他の店の品も注文できて全部おいしくて、お酒は我らが酒どころ伏見桃山なので絶品揃いでとっても楽しい。〆に門扇のラーメンを食べたいところだが、分別あるおっさん3人だったので!、「やめとこか、、」となったw #京都 #伏見桃山 #屋台村 #伏見酒蔵小路 #中書島 #日本酒 #伏見の銘酒 #ビール #刺身 #さつまあげ #枝豆 #しらうお #揚げ物 #どて煮

  • 京姫「匠」大吟醸 半合

    金曜日は地元の有名屋台村「伏見酒蔵小路」内の "オサケトメシときどきヤサイ"に会社の仲間3人で。屋台村って20年くらい前だかに爆発的に流行ったけど今では少なくなったなー。でもここは地元民と観光客の両方でいつも賑わっている。ここ伏見酒蔵小路で1番有名なのは伏見の銘酒十八種が利き酒できる「酒蔵」と酒粕ラーメンの「門扇」だが、他にも個性的でうまい店が競いあっている。刺身が食べたかったのでこの店に座った。刺身はほんまに絶品だったなー。屋台村なのでもちろん他の店の品も注文できて全部おいしくて、お酒は我らが酒どころ伏見桃山なので絶品揃いでとっても楽しい。〆に門扇のラーメンを食べたいところだが、分別あるおっさん3人だったので!、「やめとこか、、」となったw #京都 #伏見桃山 #屋台村 #伏見酒蔵小路 #中書島 #日本酒 #伏見の銘酒 #ビール #刺身 #さつまあげ #枝豆 #しらうお #揚げ物 #どて煮

  • 生ビール

    金曜日は地元の有名屋台村「伏見酒蔵小路」内の "オサケトメシときどきヤサイ"に会社の仲間3人で。屋台村って20年くらい前だかに爆発的に流行ったけど今では少なくなったなー。でもここは地元民と観光客の両方でいつも賑わっている。ここ伏見酒蔵小路で1番有名なのは伏見の銘酒十八種が利き酒できる「酒蔵」と酒粕ラーメンの「門扇」だが、他にも個性的でうまい店が競いあっている。刺身が食べたかったのでこの店に座った。刺身はほんまに絶品だったなー。屋台村なのでもちろん他の店の品も注文できて全部おいしくて、お酒は我らが酒どころ伏見桃山なので絶品揃いでとっても楽しい。〆に門扇のラーメンを食べたいところだが、分別あるおっさん3人だったので!、「やめとこか、、」となったw #京都 #伏見桃山 #屋台村 #伏見酒蔵小路 #中書島 #日本酒 #伏見の銘酒 #ビール #刺身 #さつまあげ #枝豆 #しらうお #揚げ物 #どて煮

  • 豆撰のお揚げ

    金曜日は地元の有名屋台村「伏見酒蔵小路」内の "オサケトメシときどきヤサイ"に会社の仲間3人で。屋台村って20年くらい前だかに爆発的に流行ったけど今では少なくなったなー。でもここは地元民と観光客の両方でいつも賑わっている。ここ伏見酒蔵小路で1番有名なのは伏見の銘酒十八種が利き酒できる「酒蔵」と酒粕ラーメンの「門扇」だが、他にも個性的でうまい店が競いあっている。刺身が食べたかったのでこの店に座った。刺身はほんまに絶品だったなー。屋台村なのでもちろん他の店の品も注文できて全部おいしくて、お酒は我らが酒どころ伏見桃山なので絶品揃いでとっても楽しい。〆に門扇のラーメンを食べたいところだが、分別あるおっさん3人だったので!、「やめとこか、、」となったw #京都 #伏見桃山 #屋台村 #伏見酒蔵小路 #中書島 #日本酒 #伏見の銘酒 #ビール #刺身 #さつまあげ #枝豆 #しらうお #揚げ物 #どて煮 #油揚げ

  • シラウオの揚げ物 のり塩味

    金曜日は地元の有名屋台村「伏見酒蔵小路」内の "オサケトメシときどきヤサイ"に会社の仲間3人で。屋台村って20年くらい前だかに爆発的に流行ったけど今では少なくなったなー。でもここは地元民と観光客の両方でいつも賑わっている。ここ伏見酒蔵小路で1番有名なのは伏見の銘酒十八種が利き酒できる「酒蔵」と酒粕ラーメンの「門扇」だが、他にも個性的でうまい店が競いあっている。刺身が食べたかったのでこの店に座った。刺身はほんまに絶品だったなー。屋台村なのでもちろん他の店の品も注文できて全部おいしくて、お酒は我らが酒どころ伏見桃山なので絶品揃いでとっても楽しい。〆に門扇のラーメンを食べたいところだが、分別あるおっさん3人だったので!、「やめとこか、、」となったw #京都 #伏見桃山 #屋台村 #伏見酒蔵小路 #中書島 #日本酒 #伏見の銘酒 #ビール #刺身 #さつまあげ #枝豆 #しらうお #揚げ物 #どて煮

3.6
鶏魚介つけ麺(麺心 よし田)
今日不明
近鉄丹波橋駅から939m
京都府京都市伏見区西大手町313-1

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    鶏の動物系をベースにされたもので (*´σー`) けっこう粘度が高い割にさっぱりとした後味♪ 軽い甘味のある塩分やや高めの設定ですので ほんの少し麺をつけて、さっと頂くのがベストかと (*´ェ`*) 旨味しっかりの かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.5
やきめし(大黒ラーメン 伏見本店)
ランチ
ディナー
今日11:00~22:30
近鉄丹波橋駅から438m
京都府京都市伏見区京町大黒町118

レビュー一覧(2)

  • try_
    try_

    ご飯がパラパラであっさりとしたシンプルな味付けで食べやすかったです!

  • try_
    try_

    シンプルな味付けで実家の母を思い出すようなどこか懐かしさを感じる焼きめし。

3.5
ホットケーキ〜君に会える理由〜(Cotelette×卵 君としろみ)
今日不明
近鉄丹波橋駅から753m
京都府京都市伏見区魚屋町563

レビュー一覧(1)

  • sweetshunter
    sweetshunter

    京阪伏見桃山駅前にある「Cotelette×卵 君としろみ」に訪問してきました。 君に会える理由がホットケーキでもいい!をモットーに卵にこだわったフード&スイーツを提供。 今回は1番人気になりそうなパンケーキ「いちごホイップ〜ほどけたらまた結べばいい〜」と「昔ながらのホットケーキ〜君に会える理由〜」をチョイス。 キュートなリボンが付いたビジュアルはまさしく映えですが、肝心の味も素朴で美味しい。 クリームも甘さ控えめなので食べやすく、ホットケーキ生地本来の旨味や甘味がしっかり楽しめる仕上がりです。 #パンケーキ

3.4
酒粕ラーメン(門扇 伏水酒蔵店 )
ランチ
今日11:30~14:00,17:30~01:30
近鉄丹波橋駅から825m
京都府京都市伏見区平野町82-2

レビュー一覧(1)

  • bass_chris
    bass_chris

    本店は祇園にあるが、ここは屋台村的な伏見の名物飲みスポット「伏見酒蔵小路」の中にある。伏見を代表する8つの酒蔵から酒粕が選べるようになっていて、これは斎藤酒造の「英勲」この甘味、とろみ、深み。迷わず飲み干してしまう。クセになる味。伏見にはもう一件「玄屋」という酒粕ラーメン屋があったが、昨年閉店してしまったので、今はここだけ。 #伏見桃山 #京都 #ラーメン #中書島 #ランチ #伏見酒蔵小路

3.4
ラーメン(並)(大黒ラーメン 伏見本店)
ランチ
ディナー
今日11:00~22:30
近鉄丹波橋駅から438m
京都府京都市伏見区京町大黒町118

レビュー一覧(4)

  • nana
    nana

    さすがに増税で値上がりしてましたがそれでも\500でホッとひと息つけるラーメン。

  • orangejuice
    orangejuice

    素晴らしいコストパフォーマンスの昔ながらのラーメン屋さん。醤油がきいてる豚骨醤油ラーメンは、飽きがこずまた食べたくなるラーメンです。

  • try_
    try_

    醤油とんこつスープが非常に美味しく最後の一滴まで飲み干しました。麺もスープによく絡んでいてこのクオリティで500円はハッキリ言って安すぎます!

3.4
オムライス(オムライスあらき 1960 )
ランチ
今日11:00~15:00
近鉄丹波橋駅から944m
京都府京都市伏見区黒茶屋町638

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    小さいサイズなのでしょうけど 十分すぎるほど大きいと思います\^o^/ ケチャップライスは懐かしナポリタン風。 ピーマンやハムとケチャップの香りで (昔のナポリタンの香りだ~)と思いながら (ケチャップライスなのでご飯なんですけど) パクパク食べてしまいました。 玉子はやや固めで、形はライスをしっかり巻くタイプ。 そしてパルメザンチーズとトマトソース。

3.4
桃のショートケーキ+桃のバルケット(小さな菓子工房 ちょうのはね)
今日不明
近鉄丹波橋駅から849m
京都府京都市伏見区西朱雀町791

レビュー一覧(1)

  • fururiru11
    fururiru11

    #ケーキ #ショートケーキ #デザート #フルーツ #タルト #桃 #桃スイーツ #京都カフェ ふわふわのショートケーキ😊 タルトのカスタードクリームもフルーツと相性バツグンでめちゃ美味しい

3.4
豚ラーメン(ラーメン荘 地球規模で考えろ )
今日11:00~15:00,18:00~00:00
近鉄丹波橋駅から803m
京都府京都市伏見区撞木町1153-9

レビュー一覧(1)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    ラーメン荘地球規模で考えろ 『豚ラーメンニンニクナシアブラ』 しょっぱさがなくやや丸みとコク、ほんの少しの甘さがある豚醤油の微乳化スープはいい感じに生姜も効いていて、一味のピリ辛具合が全体の味を引き締めて身体の芯からポカポカ温もり、ゴワゴワしている食べ応えのある縮れた極太麺がスープと背脂を絡める。肉厚ながら少しの力で噛むだけでほぐれる程に柔らかい豚肉は増すこと必須 #ラーメン #醤油ラーメン

3.4
背脂生姜神二郎(セアブラノ神 伏見店 )
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~23:00
近鉄丹波橋駅から979m
京都府京都市伏見区深草柴田屋敷町23-27

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    背脂生姜神二郎 300g【セアブラノ神 伏見剛力店】@京都府京都市伏見区深草柴田柳町。かつて同店の提供していた限定が未食だったが、今回は背脂生姜が加わってver.アップ。野菜増しや脂増しが必要な方は別料金にて対応可。煮干し×豚骨の上品なスープだが、大量の生姜と大蒜を溶く事で、破壊力抜群なスープに様変わりする面白味がある。また麺は、このインパクトのあるスープに負けじと劣らない、主張のある平打ち麺で、程よい歯応えがあり美味しい。 #ラーメン #ランチ #生姜醤油ラーメン #二郎インスパイア

3.4
徳島風より濃厚な背脂豚骨醤油ラーメン(セアブラノ神 伏見店 )
ランチ
ディナー
今日11:30~15:00,18:00~23:00
近鉄丹波橋駅から979m
京都府京都市伏見区深草柴田屋敷町23-27

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【セアブラノ神 伏見店(京都・伏見区)】 徳島風より濃厚な背脂豚骨醤油ラーメン ¥850 ●豚骨スープは見た目よりライトな円やかで背脂のアクセントで徳島とは違った甘みがクセになり、加水やや高めの滑らかな麺肌の口溶けの良さがスープとのバランスを生む病み付き徳島風ラーメン!! #醤油ラーメン #豚骨醤油ラーメン #豚骨ラーメン

3.4
タマゴサンド(カフェ 花咲み (Cafe Hanaemi))
ランチ
今日11:30~18:00
近鉄丹波橋駅から705m
京都府京都市伏見区新町4-462-3

レビュー一覧(1)

  • angels
    angels

    大手筋商店街の外れ、和モダンな町家にあるカフェ。 手前にはヘアサロンがあり、鰻の寝床の隠れ家的ロケーション。出来立て熱々のだし巻き卵ときゅうり、マヨネーズで味付けしたシンプルなサンド。 シンプルさ故、丁寧さや素材の良さが 厚焼き玉子のサンドウィッチをチョイス。 重要ポイントになってくる卵サンド。トーストは軽く焼いたもの。 しっかりだしの効いたぷるぷるのたまご、熱が伝わりしんなりしたキュウリがアクセントになり最後まで卵の美味しさを引き立てます。グルメ本に掲載されてメジャーになっていないのが、不思議なくらいな絶品グルメサンド。 愛情こもった暖かミール。 味だけで無く、空間美にも注目。 #サンドイッチ #タマゴサンド

3.4
あずき(幸福屋 伏見大手筋店 )
今日不明
近鉄丹波橋駅から853m
京都府京都市伏見区納屋町124

レビュー一覧(1)

  • naonao_
    naonao_

    たい焼きを新宿伊勢丹で焼いていた!これは選びぬかれたたい焼きだろう(๑´ㅂ`๑)まわりがカリカリ生地はモチモチあずきのあんこも甘さがちょーどいい!美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! #たい焼き

3.4
大中バラ(特製ラーメン 大中 本店 (だいちゅう))
ランチ
今日11:30~02:00
近鉄丹波橋駅から612m
京都府京都市伏見区観音寺町高架下217

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    昭和なアーケードに佇む、これまた昭和な店。 ラーメンを色々カスタマイズ出来るシステムがいいですね。今回はスープが豚骨の元味、温玉とキムチあり以外はノーマルで。 濃厚だけど重たくない豚骨スープがウマい❗博多豚骨じゃないけど紅生姜が合う。キムチや温玉もバッチリ🎶

3.3
特濃(特製ラーメン 大中 本店 (だいちゅう))
ディナー
今日11:30~02:00
近鉄丹波橋駅から612m
京都府京都市伏見区観音寺町高架下217

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    癖になるこのドロ感。イイっすね~☆ ネギ増してないのにたっぷり。モヤシもドロスープにいいリズムをつけます。 チャーシューも2枚。いつも人気の大中さんは、今夜も満席でした。

3.3
とりの唐揚げ(玄屋)
ランチ
今日11:30~19:30
近鉄丹波橋駅から581m
京都府京都市伏見区東組町698 パークテラス桃山1F

レビュー一覧(1)

  • orangejuice
    orangejuice

    とってもジューシーでボリュームたっぷりの唐揚げです。味は薄めで、お好みでマヨネーズを付けて頂きます。ラーメンのお供にぴったりです。

3.3
酒粕ラーメン(玄屋)
ランチ
今日11:30~19:30
近鉄丹波橋駅から581m
京都府京都市伏見区東組町698 パークテラス桃山1F

レビュー一覧(1)

  • orangejuice
    orangejuice

    日本酒の名所ならではの酒粕ラーメン。コクがありながらもあっさりとしたスープは、クセになる美味しさ。食べ終わる頃には体もポカポカです。