六田駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
37 メニュー六田駅周辺の人気メニューランキングページです。
37件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(4)
- mypace_tiger
【ラーメン 河(奈良県吉野町)】 🏠奈良・吉野の山奥で塩ラーメンとまぐろ丼を提供されている、 寿司職人をされていた経歴をお持ちの店主と(弟子かと思われる)男性のお二人で切り盛りされているお店。 date:21.11.15 🍜ラーメン まぐろ丼セット ¥1500 ●スープ 《塩ベース 鶏》 淡☆☆★☆☆濃 ●麺 細★☆☆☆☆太 ●トッピング ・チャーシュー ぷるんとした柔らかい歯応えで適度に染み込ませたタレと肉本来の旨味がバランス良く馴染んでいる ・味玉 まろやかで甘味のある黄身のコクがトロリと広がる ・メンマ シャキシャキとした心地良い食感でしっかりと染み込んだ味わいから塩味の効いた旨味がジワリと伝ってくる ・白菜 ・青ネギ ・柚子皮 ●サイドメニュー ・まぐろ丼(単品注文不可) 絶妙なバランスの酢の効かせ方をした飯に、 しっかりと漬け込まれてわさび醤油が染み込んだみずみずしく蕩ける口当たりのまぐろがゴロリと乗せられている ●寅レポ 仄かに旨味の濁りが見える油分控えめのスープはキリッと立つかえしのキレが先行して野菜かと思われる仄かな甘みに、 ふっくらとしたクリアな鶏ガラの旨味が重なって透明感のある染み渡る味わいか広がると共に、 チャーシューや白菜からも旨味が浸透していき心地良い塩味がそっと寄り添う様に引き立てていきます。 少し黄色掛かった艶やかな肌の麺はスルスルと入る啜り心地から適度にスープを乗せて、 モチッとした少し柔らかめの歯応えから鶏の風味と麺の味わいが重なっていき、 時折絡んでくるネギやスープをたっぷりと含んだ白菜が味わいの幅を広げてくれます。 食べ進めるとトッピングの旨味が溶け込むと共に 徐々にカドが立ってきて纏まる味わいがクセになる、 いつまでも守り続けて頂きたいと心から願う癒しの塩ラーメンを頂きましたっ! #ラーメン河 #塩ラーメン #吉野 #奈良ラーメン #奈良グルメ #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #まぐろ丼 #ramen #noodles
- amagasakiosaka
ラーメン河(奈良県吉野郡) 尼崎から片道2時間ほど。 この日は高齢の親父さんのワンオペ。 年齢的にも、いつまで続けるか、セカンドライフを選ぶ日もそう遠くはない…と通い詰めるファンならずとも頭をよぎるお店。 今のうちに必ず食べていてほしい文化遺産的な一杯。 高速を降り、国道ながら空いてる田舎道をひた走り、やがて車もすれ違うのが困難なほど細い川沿いの道に入り、その途中にお店はあります。 11:30オープンのお店に11:45到着。 外にはちらほら6~8人程度のお客さんが待ってます。 ふぅ~やっと着いた。 前客の方に聞き用紙に名前を書いて待とうとしたら、店主さんが出てきて…『…足りるかなぁ。ごめんなぁ、もうなくなるかもやから…』 え?おい!ホンマか~?! オープン15分の宣告に戦きながらも期待を込めて待ちます。 後客も絶えず10名以上来てたけど、12時過ぎには閉店の看板が出て何人かは帰ってました(^^; そして、なんとかありつけた至極の、いま食べるべき一杯がこちら! ラーメンまぐろ丼セット1500円 まぐろ丼は残っていればマストでお願いします。 まずは、ラーメンから。 黄金のスープに鮮やかな黄身のオレンジが映えワカメの緑が補色となり、ビジュアル的にも素敵な一杯やん♪ スープは動物系の旨味の中に白菜由来かな?甘さが嫌らしさなく印象的な味。 こざっぱりとしつつ、しっかりとしたコクを備えたもの。 またブラックペッパーのようにピリピリっとした味わいも少しありましたね。 ひと口飲み、さらにひと口。旨味が相乗的に増していく仕上がり♪ 少し柔めの優しい茹で加減。 ニュルっとした舌触りでスープもしっかりと纏い旨い。 お店の雰囲気と相まって懐かしさすら感じる味わいやわ。 麺の量も割と多目で腹の満足度も高い(^^) 『今日のチャーシューは失敗作だよ~』と冗談めかして語る親父さん。 いやいや、大丈夫。 めっちゃ旨い笑分厚くて脂身も多目やけど、まったくしつこくなく肉の旨味しっかり。 煮玉子も甘めの味付けで、これも癖になるわ~(^^) 元寿司職人の親父さんによるまぐろ丼の飯は、ちょうど良すぎる案配の酢飯! 酢飯て、もうこれだけで旨いやん! ぶつ切りのまぐろがゴロゴロ入ってて、たまらんわ! わさび醤油に海苔というシンプルな構成やけど、飯とネタの旨味が際立つわ~。 ぜひ、実食を! #JMA2023 #関西xラーメン
- kazu0320
#jma2023 #ラーメン
レビュー一覧(6)
- user_04534682
この塩ラーメンは、鶏がらがスープ魚介出汁からつくられ、白菜の甘み、煮豚の旨味がの優しい味。柚子の皮を剃っていれているので特にサッパリと感じます。麺は中細ストレート麺、分厚い煮豚はシンプルな塩味♪決して際立った特徴はないのですが、あっさりしていてどこか懐かしい味でした。
- tatsuki
奈良吉野のラーメン河 優しい味のスープと肉厚チャーシュー 分厚いメンマが最高に美味しい
- momosuke_mgmg
#ラーメン #奈良 12時30分過ぎに着いてギリギリラーメンは食べれましたが、つけマグロ丼は売り切れでした。定休日の前日は作る量を減らしているよう。
レビュー一覧(1)
- suna8
大きな徳利には熱いつゆが入っていて、蕎麦猪口の溶き卵に投入、そこにそばをつけて食べる。以下長文の余談。 ネットの地図情報を見ても、こんなところに店があるのか?と心配になるような場所にある。実際に行こうとしても、どうやって行けばいいのか分からず、知人に地元情報として聞いて、車で行くルートを教えてもらってやっとたどり着けるロケーション。高所にあるが山奥というわけではなく、どちらかというと住宅地。ただ、主要道からは離れていて、細い裏道から分岐している更に細くて急な坂道を上って行った先にある。途中の案内板がなければ不安が募り、あきらめて引き返しそうにも(道が細いのでUターンも出来そうにないが)。 山の斜面に建っているこの店舗は、元は名士の別荘だったのではないか(想像)と思われる平屋建ての和風建築で、広い和室の6間続き(3x2)になっている。家具調度類も全て和風で切り株製の座卓や水屋箪笥、さらには欄間や床の間もあり、古き良き時代にタイムスリップした気分になる。頂き側には日本庭園があり、裾野側には眺望が素晴らしい窓が開いています。どちら側の部屋を選ぶか迷うところ。 世間のしがらみから解放され、まったりと過ごしたい空間。写経も出来、混んでなければ何時間でもまったりしていたいと思う。冬季は休みなので(クマの冬眠?)、ほぼ避暑用としての利用方法になるかと。景色を眺めながら蕎麦を食べて、食後をまったりと過ごす午後のひととき、そんな贅沢な時間が過ごせそうなお店だ。 #そば #蕎麦 #生卵 #オリジナル #隠れ家 #奈良 #六田 #越部
レビュー一覧(1)
- ramen_kiroku
#奈良ラーメン
レビュー一覧(1)
- peanut
#奈良 #御所 #奈良グルメ #ゴルフ場メシ #ゴルフ場 #ゴルフ #鶏肉 #唐揚げ #から揚げ #油淋鶏 #からあげ定食 #ランチ
レビュー一覧(1)
- fururiru11
和栗のモンブラン 高さもあってたっぷりの栗、甘さは控えめで美味しかった
レビュー一覧(1)
- fresh_clam_le8
#奈良 #近鉄御所 #ランチ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- fresh_clam_le8
#奈良 #近鉄御所 #ランチ#お寿司
レビュー一覧(1)
- inori
キャラメルがけのプチシュークリームのケーキ。生クリームが優しい甘さ。美味しい。
レビュー一覧(1)
- fresh_clam_le8
#奈良 #近鉄御所 #ランチ#お寿司
レビュー一覧(1)
- fresh_clam_le8
#奈良 #近鉄御所 #ランチ#お寿司
レビュー一覧(2)
- user_04534682
で、こんな山の中ですけどなぜかマグロが美味しいんです。ぶつ切りのまぐろの漬けは、酢の効いたご飯と相性抜群です♪御主人が元、お寿司屋さんだけのことはありますね~是非お試しあれ!
- aerial
#海鮮丼 #鉄火丼 #奈良 #吉野神宮 #マグロ丼
レビュー一覧(5)
今まで食べたモンブランの中で一番美味しかったです。
奈良県吉野で10月〜4月にかけて発売されるモンブラン。 力強い和栗のモンブランクリームを中心に、中には無糖生クリームを配置し、土台はサクサク食感のメレンゲを置いた一品。 #ケーキ #モンブラン
#モンブラン #スイーツ #デザート