大神宮下駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
2,841 メニュー大神宮下駅周辺の人気メニューランキングページです。
2841件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(1)
- kitohioto
煮干しだしの醤油ラーメン専門店。 麺の量が多くてもっちりしています。煮干しのエグみも若干感じるのですが、ハマる人はハマると思います。 中華ソバの他にチャーシューメンとメンマラーメンがあるのですが、なぜかメンマラーメンの方がチャーシューメンより高いです。 テーブルにお酢が置いてあり、周りの人をまねてラーメンに入れてみると美味しくなりました。 ここの中華ソバは長らく500円だったのですが、何年か前に600円に値上がりしてしまいました。
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ねぎま #やきとり 船橋の港で夕方から屋外バーベキューのように開店する秘密の焼き鳥店! 盛合せでの注文が主だが、店主さゆりおばあちゃんが優しく焼いたネギマが秀逸!
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは、2024年11月2日。素材の滋味をギュッと凝縮させた濃厚豚骨魚介スープに、インディアンカレーパウダーとソースを合わせたタレをフル活用。味蕾をグイッと穿ち、味覚中枢の核心部を貫く味わいは、唯一無二かつ至高。美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(2)
- kangyibohe
#ラーメン #ハムカツ #ソース
- bokurarri
まず、揚げたてのハムカツがたまらーん!!青のり、紅しょうがの下にキャベツ。そして茶色スープ!けして深い茶色でなく、淡い色がソースを主張する。啜ると、まさにソースで、ソースの酸味が優しく広がりつつ、ベースのスープが想像以上にしっかりと重みを伴っている。いやぁ、このソースらーめん美味いっす!薄っぺらくない感じなんです。 そして、麺もプリっとした食感がとても良かった。ハムカツをチャーシューの如く摘んでいただく。ソースらーめんに最強な相性ですね(笑)間違いない! とっても美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- oyabun
前からブックマークしてた船橋のサールナートへ。いろんな方の記事を見ていて訪問してみたかったお店。 20分前に訪問したら既に15人くらいが並んでいたので予約をして12時過ぎに再度訪問することに。 時間になって店内へ。 今回はバタークリームセット、マトンで注文しました。 提供されたのをみるとバターチキンは甘口と書かれていた通り色合いも甘そうです。 焼きたて熱々のナンはもっちりよりもパリッと焼き上げられた感じ。 バターチキンはとろみがあって甘さがめちゃナンにマッチします。チキンもたっぷり入ってるしこれ好きやな〜。子供達も好きやと思います。 マトンカレーは一転してさらっとした辛口。 こちらもマトンたっぷりで食べやすいです。 熱々のナンと食べると汗が噴き出してきました😄 サラダやご飯も合間に食へつつ最後はヨーグルト。シロップは別に出してくれ好きな甘さにできるようになってました。 お客さんは途切れることなく人気のお店でした♪ #カレー#バターチキンカレー #マトンカレー
レビュー一覧(1)
- ramen
ららぽーとにあるこちらは、場所柄カップルのお客さんが結構多く相変わらずの盛況ぶり。行列の割には回転は早く30分ぐらいで着席でした(^^) 動物系と節系の濃厚な味わいながら意外とサラリとした飲み口で食べやすい一杯。こちらの方がつけ麺よりもバランスが良い感じかな?と思いました。力強い太麺と濃厚なスープがバッチリハマってる美味しさです。俗に言うエロい低温調理の豚チャーシューも旨い!しっかり噛み噛みして存分に肉の旨さを楽しみながら完食です。 デートは是非、富田製麺で(笑)
レビュー一覧(1)
- shotime
噂に聞いていた、インドカレー店に初訪。11:30開店で30食閉店なんですね。 ランチプレートは2種選べ左マトン右チキンです。サラダ、ライス、焼きたてナン、ヨーグルトがワンプレートでした。 食後にチャイ450円も飲みましたよ。 #カレー
レビュー一覧(1)
- bokurarri
濃厚のドロドロスープと、そして麺は丁寧に整えられて提供。このスープがセントラルキッチン製だと思うが、ほんと美味い。粘度高めの濃厚スープは魚介の風味、動物系の旨味、甘みのバランスが素晴しく、さすがとみ田と納得の美味さです。 モチモチの太麺はしっかりと小麦の味が引き出たもので、麺だけでもいただくとより一層に麺の旨さを気づかせてくれる。これが濃厚スープとしっかりと絡み合って調和している。 トッピングの真空低温調理チャーシューは肉々しい仕上がりなのだが、噛み切れないところが残念。切り目を入れるなりしてくれると食べやすいかな。
レビュー一覧(1)
- potesalaholic
ワイワイ焼き鳥。いい店です☺︎ #ポテトサラダ
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
あおさを混ぜ込んであり、香りがよろし^_^ 刻みたくあんもアクセントになって、美味しかったです^_^ #ポテトサラダ
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
ゴマの風味は濃厚なのにスープは軽快なのど越しで、ペロリと完食できてしまいます! #担々麺
レビュー一覧(1)
- ggg_
コスパ優秀、ボリュームたっぷり。トマトスープは結構辛い。
レビュー一覧(1)
- waltersword
とにかく素晴らしいの一言です。バターとの相性も最高で文句なしの最高のラムでした。
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
牛肉にぎり!ウニは特別に載せていただきました。 #寿司 #握り寿司
レビュー一覧(2)
- taruo
スープは、煮干しが ちょ~~~ガツン!と効いていて旨みもあり、後味もイイ感じ♪ 少~しエグミも感じるけれど それほど気にならず、適度なアツアツ具合で完飲。 チャーシューは薄切りなので物足りないけれど、お値段が良心的なので こんなモンかなぁと。。。 麺は中太ちぢれで、かための茹で加減。 時間がたつと モチョっとした食感になってました。 #醤油ラーメン
- kouhei01
大勝軒北習志野店のそれと比べるとワイルドな煮干しスープ。↵ おいしいっす~↵ 麺量は270だったか280(グラム)でしたか、他店平均の2倍まではいかないけど近いものがあります。↵ いい感じのコシと弾力。↵ チャーシューはややパサで、出来ればチャーシューメンにはしたくない位なんですが前述のとおり麺が多いので、ないと飽きてしまう。↵ ★★☆(78点)↵ チャーシューの助けを借りても終盤飽きてしまったので、卓上の酢を20ccほど入れてみたところ、酸味が付いてしまいアカンことになりました。↵ 個人差はあると思いますが、スープ全量に対してレンゲ4分の1位が適量かもw
レビュー一覧(1)
- waltersword
船橋の新居は、前の住まいより微妙に狭いのですが、近所に大好きな蒙古タンメン中本があるのがポイント高いデス。引越し早々に訪問し、期間限定の「北極プルプル」を食べました。激辛の北極にホルモンがたっぷりと入っている私好みのメニューで、身体中から体液を噴出しつつ、美味しくいただきました。 しかし、日頃から激辛を追求し過ぎていた為か、北極が全く辛いとは思わなくなってしまいました。(笑)
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
軽く揚げてあるレバーとポン酢の相性は抜群^_^
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
レアではなく、中まで火を通してあります。でも柔らかくて美味しかったですねぇ^_^ #レバー焼き #もつ焼き
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
刺盛り!赤貝まで載って一人前380円は安い〜。(写真は2人前) #刺身 #盛り合わせ
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
前回も食べたけど、美味しかったのでリピート!800円はお値打ち! #ソース
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
船橋はしご酒のラスト5軒目は、老舗の加賀屋さん! お腹いっぱいだったのですが、ぬただけはいただきました(^^;; #ぬた
レビュー一覧(1)
- tnb_com
#スリランカ #船橋 #ランチ#カレー
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
船橋ハシゴ酒〜。スタートはディープすぎる酒場のあさひさんから^_^ 紅しょうがオムレツは醤油をちょろっと垂らすといい感じでした。 #オムレツ
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
ラムとビーフのダブルパティ!美味い! #ハンバーガー #チーズバーガー
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
鶏皮ポン酢大好きです(笑) #鶏皮ポン酢
レビュー一覧(1)
- waltersword
ジンギスカンが美味しいひつじやの期間限定のラムカレーを食べました。ラム肉がゴロゴロ入っており、ラムの味わいを思う存分味わえます。最高です。 #カレー
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
カキフライ活動6軒目!ふっくらジューシーなカキフライ。たっぷりタルタルも嬉しいですね^_^ #牡蠣フライ #フライ
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
ボールにミントをつけてモヒートに♪ #酎ハイ #焼酎ハイボール #モヒート #カクテル
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
締めは鉄板焼きの鉄板?ガーリックライス! #ライス #鉄板焼き
レビュー一覧(1)
船橋の名店「一平」出身店で、独立して今年の2月にオープンしたばかりだが、外観や店内からはいい意味で新しさを感じない。店内は一平と同様にコの字カウンターになっているが、一平よりはコンパクトなつくりになっている。メニューは90品以上あって、200円から300円台が殆どで、その豊富なバリエーションとコスパの良さには、一平イズムがしっかりと受け継がれている。酎ハイに肉豆腐からスタートしたが、豆腐にしっかりと味が染み込んでいて、お酒とよく合う。200円という価格から、肉が少ないのはご愛嬌というものだろう。その他に目玉焼き、ハムカツ、ポテサラをオーダー。