下落合駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
8,677 メニュー下落合駅周辺の人気メニューランキングページです。
8677件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(7)
- yuya_sakai
身が締まったヒレの中でも柔らかい部位のシャ豚ブリアン! 脂身が少なくさっぱりしていておいしいです。 分厚いサクサクの衣も香ばしいので塩で食べることをお勧めします!! #定食 #とんかつ #ポークカツ
- guruhi
この肉の繊維のきめ細かさときたら。 このお店のメニューは一通り食べましたが、やはりこれが最高。 #とんかつ #定食 #ポークカツ
レビュー一覧(7)
- takayoshikod
たまごカレーごはん
- gami
#カレー #ごはん #ドライカレー #カレーチャーハン #生卵
- koume
カレーリゾットという表現が一番近いかも知れません。 ご飯は硬めに炊かれていて良い感じ。 味は若干濃い目で、食べ進めるとジワ~と辛さが来ます。 #カレー #ごはん #ドライカレー
レビュー一覧(4)
- shotime
シャ豚ブリアン(特ひれ)が人気ですが、ロース好きなので迷わず特ロースです!平面的に撮影してますが、厚みは凄いのですよ。 そして脂の甘味と旨味が、最高なのですよ。 #とんかつ #定食 #ポークカツ #ロースかつ
- kurochandesu
美味しくランチを楽しめました。かなり並びましたが、また再訪したいです!!#とんかつ #定食 #高田馬場
- aquira64
#とんかつ #ポークカツ #ロースかつ #定食
レビュー一覧(15)
- zunzun940235
ガッツリした丼に見えますけど、ローストビーフなのでとってもあっさりしています。何枚もローストビーフを積み上げているので、どうやって食べたらいいのか迷います。ご飯に到達するまでちょっと食べ進めないといけません。ローストビーフはそのままでも美味しいです。 ソースがかかっている所、白いソース(タルタルみたいなやつ)がかかっている所と卵黄をからめさせてあげると味わいが変わっていいです。ホースラディッシュが10円でもらえるので、付けたほうがイイでしょう。なんとなく、ベースのソースが韓国風の味を思い出させる感じです。甘辛いような味にレア気味の柔らかいお肉さんのバランスがとてもいいです。
- hirokiyoshid
グルメな人なら行ったことありますよね?神戸発祥で、高田馬場にあります。溢れんばかりのローストビーフと卵とサワークリームが絡み合う絶妙なハーモニー。これは並ぶ理由がわかります。ただ、並びすぎたので星4つです。笑
レビュー一覧(11)
- ryotoyoda
児ノ木 純煮干しそば スープ:煮干しがしっかりと効いた、旨みを感じられるキレのあるスープ 麺:やや硬めに茹でられた極細ストレート麺 叉焼:大判のレアチャーシューと鶏ももチャーシュー 全体的にキレのある味わい。 あっさり目に味付けされた、チャーシュー達のスープとの相性は抜群。
- ryu_16_ramen
100名店選ばれるだけある #落合#ラーメン #煮干しラーメン #和え玉
- redd
#ramen #ラーメンインスタグラマー #そば #ラーメン #ランチ #ラーメン部 #ラーメン好きな人と繋がりたい #中華そば #醤油ラーメン #醤油そば #煮干しそば #塩ラーメン #煮干しラーメン #百名店
レビュー一覧(12)
- oto_shu
巨大なゴボウ天は薄切りを1枚ずつ油に投入しドーナッツ状に。サクサクと小気味いい食感だ #おとなの週末 #おとなの週末2018年3月号
- mokoronpa
博多の人におすすめされててやっと行けた。見た目のインパクトはもちろん、うどん自体もタピオカ粉入ってるような半透明でコシのあるうどんでした。 出汁は染み入る美味しさ。 ごぼう天の天ぷら部分が絡んでくるとコクが出てきて更に美味しい😋👍 店員さんも元気良くて活気のある店内で良き。またティッシュも置いてあって気配りも更によき。 #ごぼう天うどん #うどん
- 10ve10ma10
#うどん #ごぼう天うどん #お一人様でも大丈夫 #高田馬場 #二日酔いでも完食
レビュー一覧(4)
- show_s
当然胸焼けなどなくお肉も柔らかくてジューシー。とんかつ最高峰のお店
- tonton13
とんかつ界の神様
- user_34174296
#とんかつ #ロースかつ #定食 #エビフライ
レビュー一覧(3)
- asaco
ホーチミンのニューランで食べて以来、ハマってしまったバインミー 高田馬場のバインミー☆サンドイッチに来れば本格的なバインミーにありつける #ペースト #バインミー
- large_corn_ps5
さっくりした食感のフランスパンにレバーペースト、ベトナムハム、なますなどなど。バインミーが好きすぎて聖地であるベトナムのホイアンに行くほどなのですが、そんな私がバインミー好きになったお店
- shioshio
東京都新宿区、高田馬場駅近くのバインミー★サンドイッチでベトナムハム&レバーペースト、カリカリ豚(豚パテ入り)@680円(税込)。 今から10年くらい前になぜだかこの付近に来て、なぜだかこちらでバインミーを買ってみた。それが人生初バインミーだったと思うのですが、とても美味しかったことを覚えていた。 この日、近くでお昼ご飯を食べ、さらにお持ち帰りもしてしまったのに来てしまった。 レバーペーストの濃厚な味わいとなますのさっぱりとした酸味が一体になるとなんでこんなに美味しいだろうか。サンドイッチなのに思わずビールがアが欲しくなってしまう感じ。いいなぁ。 #東京都 #東京 #新宿区 #新宿 #早稲田 #高田馬場 #ベトナム料理 #ベトナム #サンドイッチ #バインミー★サンドイッチ #バインミー #ベトナムハム&レバーペースト #カリカリ豚(豚パテ入り)
レビュー一覧(5)
- shotime
その名もシャ豚ブリアンです。霜降高原豚のシャ豚ブリアンもありますが雪室で熟成されたヒレ肉はゆっくり丁寧に揚げられ至高のヒレカツになっていました! #とんかつ #ヒレカツ
レビュー一覧(11)
- koume
肉自体はやや硬く感じる部分もありますが、スジも無く、ほど良く脂身が付いていて値段以上だと思います。 ご飯とお新香と味噌汁も付きます。 #かつ #ロースかつ #定食
- cozy
#ロースかつ #定食 #とんかつ 200gはあろうかという肉厚のとんかつが750円で食べられる。 肉の味自体は値段相応。 高田馬場はとんかつ激戦区。 どこの1000円前後のとんかつもキメが細かく歯触り、歯応えがレベルが高いが、そちらに比べてしまうとかなりぐちゃっと潰れる感じがしなくもない。 気に入らなければ上ロースにすれば良いわけで、店に落ち度はないと思う。 よく言えばしっかり火が通っている。 ただ、私は少し揚げすぎなのかもと、衣の色や肉の固さから思う。 レモンは付いていない。 嫌う人もいるのだからこの選択もありだと思う。 卓上にはソースと、多分別の用途で使うための醤油のみ。 これも潔い。 こんもりと盛られたキャベツの千切りと腹いっぱいに満たすためのとんかつにたっぷりとんかつソースをかけて頂いた。 山盛りのご飯も、豚汁ではなくしじみ汁であったことも素晴らしく良い。
- manpukuleopa
シンプルに美味い。毎日食えるトンカツ🐷 しかも安い🙏 #ロースかつ #とんかつ #定食 #飯
レビュー一覧(1)
- koume
カレーはほとんどスープと言ってもいいくらいのシャバシャバ系。 具には鶏のモモ肉と1/4カットのジャガイモが入っていますね。 辛さはカシミールカレーほどではありませんが、かなり辛いですよ。 ただ、スパイスのバランスが良く、とっても美味しいカレーに仕上がっています。 #インドカレー #カレー #ランチ
レビュー一覧(5)
- mihoos
いいお肉だから豚肉だけどレアです。 とてもきれいに衣が揚がっていますが、私にはこのレアな肉の食感がいまひとつでした。 脂身もがっつり入っているので、なかなか食べ応えがあります。
- chihiroasano
高田馬場 成蔵 Openと同時の11時に行くも第一軍には入れず驚異の一時間待ち。流石全国ツートップ平日なのに、、、🐖 シャ豚ブリアンと特ロースカツをシェア。 言うまでもなく美味しい。シャ豚ブリアンはとんでもなく素材の味が滲み出てきて心に沁みる。ロースは脂身が甘いのなんの。幸せのひと時。高田馬場はとん太もあるし素晴らしいとんかつの街
- yuya_sakai
うまい!!! 衣がサクサクというかふわふわ!! 塩で食べるのがおすすめです!! #定食 #とんかつ #ロースかつ
レビュー一覧(2)
- i_am_shinochan
馬場南海(東京都・高田馬場) ☆カツカレー 高田馬場、「馬場南海」にてカレーなるインド研究会🍛 神保町に本店を構える「キッチン南海」系列のお店は複数あり、その中でも馬場南海はトップレベルの味を誇ると言われる名店です✨ 人生の大ベテラン的ご夫婦で営業しているお店で、高田馬場に移転する前はキッチン南海 下井草店として営業されていたようです。 久々に南海の代名詞である黒いカツカレーが食べたいメンタルだったので、勿論オーダーは「カツカレー」🍛 南海系列店では本店の味を引き継ぎつつ各店が独自発展させているのですが、馬場南海では山盛りキャベツが別皿で付いてくるのと、カツカレーに目玉焼きが付き、さらに味噌汁も付いてきます🍽 まずはキャベツと味噌汁が先に提供されます。 味噌汁の湯気が凄い、灼熱です♨️ そして卵入りかつオシャレに柚子皮入りで香りが良く、昔ながらの洋食屋のイメージをいいイメージで裏切ってくれますね✨ メインのカツカレーはこれぞ南海のカツカレーと呼びたいヴィジュアルとボリューム感、そして湯気凄い🍛 黒いカレーにライス上に乗せられた揚げたて熱々サクサクジューシーなロースカツ、そして目玉焼き🐷🍳 サラサラ系黒カレーには煮込まれた柔らかビーフも入っていて存在感があり、得した気分になりますね🥩 どこの店のカレーとも違う、静かに光る辛味とビターさが魅力の「南海のカレー」の味✨ ロースカツとの相性も抜群で、ソースをかけても最高👏 別皿キャベツにロースカツを避けて食べれば定食気分も味わえて一挙両得👏 この素晴らしいクオリティーとボリュームで750円という破格の価格設定、経営を心配してしまいますがユーザーとしては嬉しすぎるコスパの高さ💵 南海系列最強説は紛れもなく正しいと実感させられた「馬場南海」✨ 神保町本店も店舗移転後はまだ行けていないので、こちらも早く行きたいなと決意致しました🍽 #カレー#とんかつ#カレーライス#カツカレー#かつカレー#肉#東京カレー#高田馬場グルメ#高田馬場カレー #スパイス#洋食
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
定点観測店。今回は、久々に「背脂煮干そば」を実食。結論から。これは凄い!神がかり的な美味さだ!!激ウマであることは事前に分かっているのだが、毎回、脳内想定を超えた弩級の名杯を繰り出してくれる。味の決め手はカエシ。比類なき圧倒的王者感に身震い。#ラーメン
- kazutan0264
前回訪問時から、券売機がキャッシュレスタイプへと刷新。注文の「背脂煮干」は、カエシのリッチで深みのある味わいが、快楽中枢のド真ん中を貫く、相変わらずの超・高位安定ぶりだ。煮干しの素材感の表現方法も、秀逸のひと言に尽きる。美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(6)
- yasuyukienok
しっかり揚がったとんかつが好き。
- takayoshikod
ロース定食
レビュー一覧(8)
- keep_cut_56
#ラーメン #G系
- oshun
並300g ニンニクアブラ
- small_fig_bm7
#ラーメン #東京 #高田馬場 #醤油ラーメン#二郎系#二郎系インスパイア
レビュー一覧(1)
- koume
具はシロモツ、豆腐、こんにゃく。。。 シロモツは全く癖が無く、柔らかく煮込まれております。 味は味噌味ですが、塩味に近い優しい味付けですよ。 全体的に丁寧な仕事が伺えるもつ煮と言えるでしょう。 #もつ煮 #煮込み #ディナー
レビュー一覧(2)
- tokotoncafe
辛い辛~いスープ状のカシミールカレーは、ご飯に混ざるとますますカレーの味というより辛味のあるコーヒーご飯のようになってきます。でも何故かクセになる、美味しさというよりも麻薬のような魅力があるのです。
- i_am_shinochan
カレーハウス横浜ボンベイ 高田馬場店(東京都・高田馬場) ☆カシミールカレー 高田馬場、カレーハウス横浜ボンベイ高田馬場店にてカレーなるインド研究会🍛 戸塚の横浜ボンベイとは色々とあったようですが、確実にその味の流れを継承発展させている一軒です🍛 暑さ増す季節、爽快な汗を流すべく伝家の宝刀「カシミールカレー」をオーダーしました🔥 玉ねぎの酢漬が提供され、しばらくするとメインのカシミールカレーとライスの登場です🍛 しっかりボリュームのあるカシミールカレー、具材のチキンやじゃがいもが大きめカットでゴロッと入り丁寧に処理されているからこその美味さが素晴らしいですね✨ 食べ進む内に身体の奥からポカポカの熱が温まり、発汗スタート🔥 刺激的で癖になるカシミールカレーの辛さは病みつきです🍛 硬めに炊かれたライス、カシミールカレーと合わせて食べると米の甘みが強調されて感じられます🍚 いい汗かけるハード系カシミール、受け継がれしボンベイの味を是非👍 #カレー#チキンカレー#カレーライス#スパイス#インドカレー#高田馬場カレー#カシミールカレー#高田馬場グルメ#東京カレー#激辛#東京グルメ #肉 #ライス
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#餃子
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#やきとり
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(1)
- koume
ハーフ&ハーフなので蒸し鶏と揚げ鶏の2種類。あとは、ご飯、スープ、サラダがセットになっています。 #ごはん #海南鶏飯 #ランチ #ライス
レビュー一覧(8)
- cozy
食事メニューはこれしかありません。 やきそばの麺はつけ麺のような極太ちぢれ麺。 ムッチムチ〜のぷるりんとした上質な自家製麺です。 量も250〜300g近くあるんじゃないかと思わせるボリューム感。 麺に着目するとまぜそばを想起させます。 が、具材や味を含めると昇華したヤキソバ。 ヤキソバのパーツをそれぞれレベルを上げて作ればそのままレベルの高いヤキソバになるのではないかと。 そういう発想で作られた味と思われます。 なので想定の範囲内の美味しさで、サプライズがなかったことも含めて“普通に美味しい”という感じでした。 話題になり、期待し過ぎてしまいました。 自分の気持ちの問題でもあります。 #焼きそば
- sakaguchitan
打合せをわざわざ高田馬場でセッティング〜
- yasuyukienok
巷では密かに焼きそばブームなのか、雑誌やテレビなどで、焼きそば特集をしばしば見かけるように。今さらブームになるまでもなく、人々に定着した料理ではあるものの、専門店となると確かに少ない気がする。自分の中では「あぺたいと」や「福ちゃん」ぐらいしか思いつかず、ついに主役の晴れ舞台に上がる時が来ているのかもしれない。メディアでよく取り上げられるお店に神保町の「みかさ」があり、その初代店主が弟子に譲り、自ら店を立ち上げたのがここ。
レビュー一覧(12)
- kakutaerika
意外と女子もぺろっと食べられるかも。薄切りローストビーフはすごく柔らかい。開店後すぐか、閉店前が空いているそうです。
- mi2ki
ヨーグルトソースが美味しかった☺️でも個人てきにはステーキ丼の方が好き
レビュー一覧(3)
- _____ga
#とんかつ #ロースかつ #定食
- glad_candy_pi4
衣が芝生みたいにふわっふわ🐷 #とんかつ #ロースかつ #定食 #ランチ
- cozy
#とんかつ #ロースかつ お弟子さんが後を引き継いだ後、はじめて伺いました。 昔のように行列はなく、空いていたので落ち着いて食べることが出来ました。 師匠譲りの白いとんかつ。 とんでもなく柔らかい肉にサクッと軽い衣。 噛むと油がじわっとするとともに肉からの旨味、甘味が溶け出すように出てきます。 旨いなぁ きれいに炊いた白いご飯。 大根、ゴボウに少量のニンジンが入った豚汁。 そして小鉢が二つ付いてきて、 キャベツの千切りの山はノンオイルのドレッシングで頂きます。 ちなみにとんかつは軽く酸味の効いた特製のとんかつソースで食べても美味しいですし、卓上の岩塩で頂いても旨いです。 結構脂があるので私は塩がオススメです。
レビュー一覧(5)
- oto_shu
名物のごぼう天と甘辛く煮た牛肉を一度に味わえる一杯。腹ペコの日は、ミニカツ丼やミニ牛丼(各350円)を一緒に頼むのもよし。夜は天ぷらをアテに居酒屋使いする客も多いとか 2017年10月号発売時点の情報です。 #おとなの週末 #おとなの週末2017年10月号
- waltersword
大地のうどんで名物の肉ごぼう天うどんを食べました。透き通った麺はしっかりコシがあり、さすがの名店だけあって、単なるインスタ映えだけでなく味の方も最高でした。ごぼう天は肉と相性が良いので、このオススメの組み合わせで注文するのが良いです。
- ra_men63406783
丸天をアテに芋ロックをやりながらの〆うどん♪ コレがたまらんとです。 #うどん #福岡の味 #ごぼう天うどん #肉うどん #大地のうどん #高田馬場
レビュー一覧(2)
- koume
おすすめメニューには、お料理の他に、ご飯、味噌汁、お新香がセットになっています。 お料理のお皿には、ハンバーグステーキ、ジャンボ海老フライ、カニクリームコロッケ、サラダがドド~ンと!! #ランチ #盛り合わせ #定食 #洋食
- lucky_melon_lm0
#おすすめメニュー4番#ハンバーグ#エビフライ #カニコロ#サラダ#ライス#味噌汁#お新香 #町の洋食屋さん#洋食の店ぺいざん#新宿
レビュー一覧(3)
- yukokasahara
国産銘柄の黒毛和牛や銘柄豚・鶏のしゃぶしゃぶ。そしてビール、ワイン、日本酒などあらゆるお酒もセルフで90分飲み放題&食べ放題。お肉のランクによって価格設定が3パターンあり。しゃぶしゃぶはもはや、この店以外は考えられない! #しゃぶしゃぶ
- tokyohorumons
#しゃぶしゃぶ
- yukokasahara
ランク牛とブランド豚、プリプリの鶏につくね…様々な美味しいお肉を存分に食べられる食べ飲み放題のしゃぶしゃぶ専門店。 #しゃぶしゃぶ
レビュー一覧(6)
南海といえばカツカレー。 何十年も前に暖簾わけされた「キッチン南海」各店では、その店その店ごとの個性があるものなのですが、ここのカツカレーは、オリジン「神保町店」譲りの真っ黒シャバめなルゥ。 その独特の辛味と苦味は唯一無二のもの。 カツは薄切りながら、存在感たっぷりなサクサクの衣とジューシーなロースのバランスが絶妙。 さらにトッピングされた半熟目玉焼き、ルゥに埋れた牛肉と、全てが完璧。 これは「南海No1」というだけでなく、全国のカツカレーランキングでも、1,2を争う美味さではなかろうか・・・ #カツカレー #カレー #かつ
都内に数多くあるキッチン南海のなかでもカツカレーがうまいと言われるのは、馬場なんかい! 濃厚な黒カレーとサクサクカツがよくあってます! そして🍳がつくのがうれしい! 馬場南海はまさかの食券式! #カツカレー #キッチン南海 #高田馬場 #カレー
ルーは見た目ほど辛くはなく、スパイス感は弱いです。 若干、ビターな感じはあります。 カツは豚のロース肉で思った以上に厚く、脂身が美味しい。 衣は粗挽きのパン粉を使いサクッと揚がっています。 #カツカレー #カレー #ランチ