群馬県のおすすめ人気グルメランキング
25,972 メニューこちらは群馬県の人気メニューランキングページです。
25972件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは、2022年11月7日。いやはや、これは参った、美味過ぎるでしょこれ!!「佐野ラーメン」に印象が近いかどうかはさておき、塩ダレの味わいが、私の「手打ち塩」の理想像に近い。麺の風味・啜り心地・舌触りも完璧。感涙ものの味わい。必ず再訪したい。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- nyanon
ご飯と最高に相性のよい味噌煮込みのもつ煮。ご飯は女性の方は半ライスかレディースサイズがおすすめ。お店の方の動きも見ていて気持ちいい。
レビュー一覧(1)
- oze_6
関東で唯一、ラーメン二郎のない都道府県である群馬。しかし彼らには「つの旨」がある。 スープは醤油ダレがビシッと効き、それに呼応するように豚の味わいも力強い。非常に高いレベルでバランスが取れている。無料トッピングの生姜も塩梅よく、清涼感も与えてくれる存在だ。 麺ももっちりとした太麺を使用。くっきりとした味付けの豚も美味。
レビュー一覧(1)
- hideyuki_asaka
高崎にある新店。 初訪問ならばトッピング全部乗せの(松)がオススメ。 醤油のキレと丸鶏スープの合わせ方が絶妙であり、鶏油の旨味も良いアクセント。これだけハイレベルのスープを作るにはかなりの労力な上に自家製麺。店主さんのラーメンへのこだわりと情熱がヒシヒシと伝わる一杯です。
レビュー一覧(1)
- sova_sova
ツナギに布海苔を使った蕎麦は、 コシが強くて喉ごしもなめらか メニューには2人前からしかないが 1人客には1人前から用意してくれる #蕎麦 #そば #ざるそば
レビュー一覧(2)
- shotime
群馬のソウルフード?もつ煮の人気店。 6年ぶりに来ましたが、大行列ですよ。 でも、回転率よく早くて美味いですね。 #煮物 #定食 #煮込み #もつ煮
- user_97028471
どうですか、この濃い~色 東北人にはたまらない、完璧なビジュアルです具はモツとこんにゃくだけ! (ネギは別皿。お好みで入れることが出来ます。) 私は『ごはんにかける派』なので、た~っぷりかけて、モリモリいただきました
レビュー一覧(1)
- yaoyan
とろみを感じる濃厚なスープがとても美味しいです。クセは少ないのですが豚骨の旨味がギュッと濃縮されています。 #ラーメン #博多ラーメン #豚骨ラーメン #とんこつラーメン
レビュー一覧(1)
- kazooma
群馬県のソウルフードらしい。 このボリュームで1000円。。。 安すぎる。 そして、唐揚げがビックリするぐらい美味い。 鳥カツもカラッと揚がってて美味しかった(*^^*) 満足です♪♪ #定食#群馬県
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
店主は、高崎市を代表する名門老舗『清華軒(閉店)』等で修業し独立。営業中は絶え間なく客が訪れる超人気店だ。ラーメンは、オープン当初より更にパワーupしたピロピロ手打ち麺が好印象。上質なうま味が喉元を潤すスープの出来映えも秀逸だ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
スープは、煌びやかな鶏の香気と、溜まり醤油の重厚なうま味とが、舌上で優美で荘厳な旋律を奏でる会心作。合わせる多加水手揉み麺は自家製。この麺が極めて高水準で、スープとの相性も凄まじく良好だ。あまりの引きの強さに、瞬く間に完食。美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
「食堂」とあるが、とりわけ、ラーメンとチャーハンが有名。基本メニューの「ラーメン」は、豚の重厚な厚みと野趣味あふれる香りが、ひと口目から食べ手の舌蕾に突き刺さる。このスープのパートナーは、天を舞うように軽やかな自家製平打ちストレート麺。極上の啜り心地と食感が脳裏に焼き付けば、再び店を訪れずにはいられなくなる。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- lucky_melon_lm0
#シャンゴ風#ミートソース#とんかつ#初夏グルメ#シャンゴ#高崎#問屋町本店
レビュー一覧(1)
- zunzun940235
はちみつを入れた塩水でこねて48時間熟成したというこの麺は、美味しいですよ~。なめらかなんです。そして、驚きなのは量ですね。普通盛りで600gあるんです。びっくりです。麺が好きな方には試していただきたい。「はちみつうどん」驚きのコスパです。
レビュー一覧(1)
- user_70541370
桐生市にある志多美屋本店のソースかつ丼。 かつ丼が4つ入っています。 おいしかった…金欠で6個入りのほうが食べれられなかったので残念です…
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと群馬食べ歩き。 気になっていたラーメン屋に訪問しました。 お店の名前は自家製麺くろ松。 群馬県で食べログ評価上位のお店です。 店の近くのコインパーキングに車を止めて30分ほど前に 到着するとすでに2組の待ちが出ています。 オープン時には8組くらいの待ちになっていたかな。 2016年オープンとのことなので5年がたってるようですが 店内は非常に清潔感があって綺麗です。 カウンターに座ってメニューを見ます。 今回は濃厚清湯白醤油つけ麺を注文。 しばらく待って提供されました。 おー、昆布水に使った麺、ワンタンの入ったつけ汁。 材木メンマやチャーシューは別皿提供です。 ドボンとつけ汁に麺をつけてすすってみると 全粒粉のストレート麺はのど越しよくて すすり心地良好です。 この麺は美味しいと思いますな~。 つけ汁は油分が多そうに見えますが、 適度な塩分濃度で鶏の旨味がすごく感じられると思います。 そのまま飲んでもいいけど、昆布水に浸かった麵がほんとにあいます。 具材のチャーシューやメンマも味付けよくて美味い。 つけ汁につけなくてこれだけでおつまみとして お酒やビールを飲みたくなりました。 いやー、これは美味しいつけ麺でした。 周りをしっかりとみられて営業をされている店主や他の従業員の方の ホスピタリティも非常に良かったし、近場なら定期的に通うお店です。 次はぜひ中華そばを食べに訪問したいです。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- shioshio
群馬県高崎市、駅ビルモントレー6Fにあるはらっぱで赤唐辛子とにんにくのトマトソース(生麺大)@1256円(税抜)。 高崎に来たらパスタを食べなければならない。よほど急ぎの用事があったり腹具合が良くない限りはパスタを食べる必要がある。 はらっぱの生麺はとても私の好み。適度な弾力とプツッとした食感がたまりません。 これにかなりにんにくが効いたシャバシャバめのトマトソースがベストマッチ。しばらくしてチーズが溶け込んで濃厚になったところをパスタに絡めて頬張るのもたまりません。 #群馬県 #群馬 #高崎市 #高崎 #パスタ #生パスタ #生麺 #スパゲティ #はらっぱ #赤唐辛子とにんにくのトマトソース #ソウルフード #群馬人が東京のパスタの少なさにブチギレるのがよくわかる
レビュー一覧(1)
- saki0227
地元の方が一番美味しいという水沢うどん、大澤屋。 もちもちしこしこの弾力のあるうどんに、舞茸天麩羅のついたセットです。
レビュー一覧(1)
- eritaku
水沢うどんで作られた新しいカレーうどん✨ スパイシーな辛さのキーマカレーにツルツルのうどんをからめていただきます😊 トッピングの組み合わせも豊富で、私は揚げ野菜にしました✨ 新鮮な野菜の甘みを一緒し味わえるバランス良しのうどんです💕
レビュー一覧(1)
- johnky
実家近くのフレンチのお店…(o^^o)✨✨ 都内なら10,000円は下らないディナーでしょう…🍴 今までこれ以上の仔羊は食べたことがない(o^^o)🎵
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- nyanon
テイクアウトの写真ですが、店舗はイートインスペースがあります。出来立てを食べたいですね!
レビュー一覧(1)
- user_28289421
モツもゴハンも素晴らしい盛りっぷり!具はシンプルにモツとコンニャク 味付けも思っていたよりサラっとしたもつを活かす感じで 何と言っても主役はもつ もつ自体が旨いじゃないですか!!うまい安い早い
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
高崎の友人に高崎問屋町駅から歩いて5分位のところにある グッドベアーバーガーに連れて行ってもらいました。 オーストラリア産牛肉を炭火のグリラーで焼き上げる バーガーでメニューはバーガーと揚げ物とピクルス、 そしてドリンクだけです。 ナチュラルカットのポテトはホクホクで外はサクサク オニオンリングも熱々でうまい。 食べながら待っているとバーガーが出てきます。 見た瞬間、あれ?ん?どっかで見た事ある感じ… かなり強い美味しいオーラ発してます。 構成はバンズ、バター、ベーコン、チーズ、パティ、グリルドオニオン、ピクルス、フレッシュトマト、 レタスという構成でしたが、一口食べてぶっ飛びます。 ベーコンあま〜い!バランスいい〜!うまーーーい! 大好きな表参道のあそこに似てる!と思いました。 高崎でヤバイのキターッ!っと思ってオーナーさんに どちらかでやってらっしゃったんですか?と訪ねたら にこっとして、あそこでやってました!と 指差したのがここ! 見た瞬間、やっぱりぃ〜!って声が出ちゃいました。 ここのオーナーさんは表参道の名店のフェローズで 修行して約4年前に地元に戻って独立されたそうです。 フェローズ出身ならそりゃ美味しいに決まってます。 今まで独立したお店のコピーでは意味がない、 ましてや劣化コピーならなおさらの事と書いてますが フェローズクオリティのバーガーをきっちり提供して くれるのなら何も言うことはありません。 飲食店としての要素や個人の好き嫌いはあるにせよ このクオリティのハンバーガーが気軽に食べられる 近隣の方は本当に幸せだと思って欲しいです。 このクオリティを維持することの凄さを本当に わかって欲しいです。 その上、フェローズにはないサービスとかも 提供してくれているので近所なら頻繁に行くだろうし 高崎に出張が入ったら電車に乗ってでもまた絶対に 行きたいと思いました。 超オススメのお店です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/458443234.html #群馬県 #高崎市 #貝沢町 #高崎問屋町 #グッドベアーバーガー #ベーコンチーズバーガー #ハンバーガー #チーズバーガー #ビーフバーガー
レビュー一覧(1)
- yamame_mitit
ほのかな辛さがとても癖になります。スープも飲み干すおいしさです。
レビュー一覧(1)
- hideyuki_asaka
ここ数年、群馬県南部地方、特に館林、太田、伊勢崎などの沿線沿いで激化しているように感じる。 茂林寺前というローカルな駅から徒歩15分ほどの田園風景の中に佇む蕎麦屋の様相だが、しっかりとラーメン店だ。 メニュー数が多くて悩むが、前評判がいい濃厚煮干を選択。 クリーミーであり、かつビター塩っぱい煮干スープはかなり濃い。ガテン系の仕事が周囲に多い為なのかは推測だが、地方の色がだいぶ強いラーメン。 かと言って地ラーメンと言う位置付けでは無いが、無骨さが出ていて女子好みなものがほぼゼロ。 しかし、こう言うクセの強さは個人的には好きである! #濃厚 #煮干 #豚骨
レビュー一覧(1)
- 7cek17
東京からわざわざ食べに来る人もたくさんいると話題のラーメン屋さん。 中華そばなどのメニューもありますが、ここはまぜそばが1番美味しいですね。 大きな焼豚、チーズが溶けてクリーミーになるけど、にんにくとタレによって味がしっかりしていて満足の一杯。
レビュー一覧(1)
- nyanon
高崎市のご当地コロッケ「オランダコロッケ」 とろけるチーズには数種類のチーズがブレンドされているそうです。 家に帰って食べようと思っても、いい香りのコロッケの誘惑に勝てず、つい車の中で摘み食いしてしまいます。
レビュー一覧(1)
- oze_6
スープは然程乳化していません。 群馬県内屈指の人気を誇る名店。 提供している二郎風のラーメンは、醤油ダレのキレで食べさせるタイプだが、タレ自体突出しすぎず食べやすいバランスと言える。豚出汁、脂でコクを付与さし、そして別要素で加わるビビッドな旨味が食欲を増進させる。 豚は味が染みこんでいて美味。 最大の特徴はごわっごわの自家製太麺。「剛」の麺が好きな者ならば、必食だ。
レビュー一覧(2)
- koganet_jp01
パスタの街、高崎市でも老舗のパスタ屋さんシャンゴ。そのお店のオリジナルメニュー「シャンゴ風スパゲティ」、パスタの上にはトンカツが乗っていて、ミートソースがかけてあるボリューム満点の品です。ここでしか味わえないメニューです。
- yusuke0216
雰囲気○ 味◎
レビュー一覧(2)
麺がめっちゃ( ゚д゚)ンマッ! 喉越し最高 小麦の香りが良いですね
小麦三昧のまぜそば #ラーメン #まぜそば