投稿する

谷町四丁目駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(8ページ目)

4,975 メニュー

谷町四丁目駅周辺の人気メニューランキングページです。

4975件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.4
辛味大根おろしそば(蕎麦 文目堂)
今日不明
谷町四丁目駅から625m
大阪府大阪市中央区安堂寺町2丁目2-26

レビュー一覧(1)

  • lisa_0120
    lisa_0120

    麺は細切りを選択しましたが 程よくもちっとした食感で喉越しも良く、 ミシュラン1つ星も納得のお味!⭐️ 大きく削られた鰹節は、 香りが良く風味がしっかり感じられます。 最後はたっぷりの蕎麦湯を出してくれました。 私には辛味大根が辛すぎたけど、 他のメニューも試したいお店です(*^^*)

3.4
パクチーラーメン(ササラ )
ランチ
ディナー
今日不明
谷町四丁目駅から647m
大阪府大阪市中央区内平野町2-1-2 ISビル

レビュー一覧(1)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    軽やかな酸味に一仕事されたパクチーは白髭ネギと合わさり、変なクセのない爽やかなラーメンとなっています。3〜4月の限定です。お早めに召し上がってください。 #ラーメン

3.4
肉盛りぶっかけうどん(冷)(KONA×MIZU×SHIO)
ランチ
今日不明
谷町四丁目駅から677m
大阪府大阪市中央区南本町1丁目2-6Fiore Building

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    白い皿に美しく盛り付けられたうどんは、〈大阪うどんのモチモチ感〉と〈讃岐うどんのコシの強さ〉を併せ持った個性的食感の麺。一見「麺がのびてるの?」というぐらい柔らかいものの、食べていくうちに白玉のような弾力となめらかな舌触りがクセになるほど美味しく感じられます。 国産和牛と淡路産の玉ねぎを甘辛く煮込んだ肉盛りとすだち、胡麻、カイワレ、生姜、天かすを昆布と鰹出汁が利いためんつゆをぶっかけていただくうどんはまさに絶品!!イタリアンなぶっかけうどんといってもいいくらい見た目も味も楽しめる一品でした。 #うどん #ぶっかけ #創作うどん #肉盛り #和牛 #ざるうどん #ぶっかけうどん #盛り合わせ

3.4
春紅玉のタルトタタン(ボニーズベイクショップ)
今日不明
谷町四丁目駅から535m
大阪府大阪市中央区大手通2丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    Bonny's Bake Shop 春紅玉のタルトタタン 酸味の強い春紅玉のよさをそのまま活かしたタルトタタン。 甘いだけのタルトタタンはすぐに飽きてしまうけど、このタルトタタンはいつまでも食べていられる。 無糖のヨーグルトをトッピングすると口当たりはまろやかにその後の酸味も更にシャープに。オトナのタルトタタンです。 #タルトタタン #ケーキ #スイーツ #cafe

3.4
味玉中華そば(らーめん 久遠)
ランチ
今日09:30~18:00
谷町四丁目駅から926m
大阪府大阪市中央区船場中央1-4-3 船場センタービル3号館 B2F

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    話題の新店を訪麺。 近江黒鶏をメインに数種の鶏から取ったスープはグイッと鶏の旨味がくるやつ❗拘りのカエシとのバランスもいい。 多加水の自家製麺は独特の食感でスープとの馴染みがばっちり。 味玉は大分産の赤玉。黄身が甘くてウマい💗 鶏&豚のチャーシューは、バラとロースの豚がウマし😍

3.4
〈9月末限定〉冷やしちょろらぁ麺 塩(貝と地鶏だしのらぁ麺 ちょろ)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~20:00
谷町四丁目駅から476m
大阪府大阪市中央区内本町2-3-8 ダイアパレスビル 213

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    2種類の地鶏(新得地鶏・讃岐コーチン)ブレンドベースのスープからさらに上澄みの部分をすくい上げた透き通ったスープはまさに淡麗そのもの。すだちの香りと丁寧に皮むきされた冷製ミニトマトがさらに涼感を誘いスッキリした味わいでまさに夏にピッタリの冷やし麺。 トッピングは、ほんのりといい塩梅の塩味が利いた、しっとりして柔らかい厚切り鶏ハム3枚、薄切りすだち5枚、冷製ミニトマト3個、真ん中に白髪ネギ、糸唐辛子、大きい三つ葉を重ねた彩りも美しいまさに「美ジュアルな一杯」は、白い器の縁に添えられた柚子胡椒を溶かしながらいただきます。 キンキンに冷やした細麺と淡麗スープの相性も良く、スルスルとのど越し良く「厳選素材」と「匠の技」の合わせ技を堪能させていただきました。9月いっぱいの限定メニューながら、来年は初夏から提供するべき絶品冷麺でした。 #冷やし #冷麺 #冷やし麺

3.3
ほうれん草キーマ(Columbia8 堺筋本町店)
ランチ
今日不明
谷町四丁目駅から959m
大阪府大阪市中央区南久宝寺町1丁目9-2

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    「右手にスプーン、左手にししとう!」が合言葉のコロンビアエイトのカレーの中で、唯一「ししとう」が乗らないカレー『ほうれん草キーマ』。 いつもよりちょっと緑ががっている。 真ん中にご飯、その周りをカレーが満たしている姿はいつものコロンビアエイトと同じ。 ひとくち食べてみると、鮮烈なスパイスの香りを感じさせるも、嫌味なところがひとかけらもないのは流石だと思う。 ホールスパイスがふんだんに使われているにも関わらず、違和感を感じさせないもの流石。 よく味わっていくと、ほうれん草の味わいを包み込むスパイスがより濃厚で印象深いのも感じることが出来る。 ししとうをかじりながら食べるキーマと、また違った味わいを楽しむことが出来、これもかなり楽しいカレー。 2度めの訪問以降で注文し、普通のキーマとの違いを感じながら楽しむことをおすすめします。

3.3
スフレ パンペルデュ(フレンチマーケット (French Market))
今日11:00~17:00
谷町四丁目駅から974m
大阪府大阪市中央区瓦町1-4-1 ノダマBL 1F

レビュー一覧(1)

  • chisapg
    chisapg

    トーストの周りには、2種類のソースと、ブルーベリーやチェリーなど、フルーツが添えられております。やばい…めっちゃふわふわで美味しい…。北海道産の発酵バターを使ってじっくりと焼き上げられたというだけあり、とっても濃厚でそのまま何もつけずに食べても美味しかったです。 #スフレ #パン

3.3
鶏豚白湯らーめん+味玉+焼豚増し(やまなか製麺所 Yamanakaseimenjo)
ランチ
今日不明
谷町四丁目駅から761m
大阪府大阪市中央区島町1丁目4-2新近松ビル

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    スープは名古屋コーチン、徳島産の阿波どりと鹿児島産豚から取ったスープに牛テールスープを隠し味に加えた麺を覆うほどの泡が特長。味は濃厚でクリーミー。白髪葱がいいアクセントになっています。 赤身と脂身のバランスの良い豚バラのチャーシューは、創業当時から継ぎ足した秘伝のタレで4時間煮込んだ上、まる一日漬け込んだ逸品。ホロホロと柔らかくクリーミーな鶏豚白湯スープとベストマッチしています。 材木メンマも柔らかく、味玉も美味。途中から紅生姜を加えることでさっぱりした味変も楽しめます。 #ラーメン #鶏豚白湯 #チャーシュー大盛り

3.3
う巻き(いづもや 船場 )
ランチ
今日09:00~18:00
谷町四丁目駅から920m
大阪府大阪市中央区船場中央1-4-3 船場センタービル3号館 B2F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    う巻きは、注文してからご主人が焼き上げていて、焦げ目ひとつないそのキメの細やかな焼き加減はまさに、匠な一品そのものです。 箸で割ってしまうのももったいないくらい〈玉子焼きの芸術品〉は、刻んだ鰻がふわふわっとした玉子に包まれ、タレがいいアクセントになって口の中に甘く、そして旨味が広がります。付け合わせの甘酢生姜がまたいい仕事をしてくれ後味をさっぱりしてくれました。 #鰻 #卵焼き #鰻巻き

3.3
だし巻き卵の春恋ドッグ(Boulangerie goût(ブーランジュリー グウ))
今日08:00~20:00
谷町四丁目駅から671m
大阪府大阪市中央区安堂寺町1丁目3-5

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    ブーランジェリー グウ だし巻卵の春恋ドッグ 北海道小麦春よ恋100の白いコッペパンにふわふわのだし巻き。 マヨネーズとの相性もよく時間が経っても出汁が染み込まずいい状態のままいただきました。 めちゃくちゃ旨い♡ #サンドイッチ #だし巻き卵

3.3
まかない炙りチャーシュー丼 ハーフ(貝と地鶏だしのらぁ麺 ちょろ)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~20:00
谷町四丁目駅から476m
大阪府大阪市中央区内本町2-3-8 ダイアパレスビル 213

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    アンデス高原豚を使用したサイドメニューで大人気の「まかない炙りチャーシュー丼 ハーフ」は、香川県内で約7000羽しか飼養されていない特産鶏である「讃岐コーチンの卵」を使用。地元でも入手が限定される大変希少な卵とアンデス高原豚のチャーシューのへたを炙って、自家製タレをかけた絶品丼。細かく刻んだワケギがさっぱりした後口にしてくれます。 #チャーシュー丼 #まかない丼 #どんぶり #ごはん