投稿する

学習院下駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(8ページ目)

11,816 メニュー

学習院下駅周辺の人気メニューランキングページです。

11816件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
串かつ各種(串かつ えいちゃん )
ディナー
今日17:00~23:30
学習院下駅から774m
東京都新宿区高田馬場1-26-5 F・Iビル B1F

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    東京の高田馬場に本店がある人気の串かつ屋がとうとう那覇に上陸! メニューのバリエーションは高田馬場と比較すると縮小されてはいるものの、価格も同じで安心のラインナップ。 島豆腐やスパム、県産マグロなど沖縄ならではの食材を用いた串カツかポイント。 #串揚げ #串カツ

3.2
ハンバーグドライカレー(キッチンニュー早苗)
ランチ
今日不明
学習院下駅から836m
東京都新宿区下落合1丁目3-19

レビュー一覧(1)

  • gototeppei
    gototeppei

    高田馬場にあるニュー早苗 隣にはキッチン南海、悩みますが今日はニュー早苗にしました。 赤チェックのテーブルクロスが嬉しいニュー早苗 注文はハンバーグドライカレー 沢山のメニューにハンバーグが合体出来る素敵なお店(*´ω`) スパゲティ、オムライス、ドライカレー、ピラフ、チキンライス、すべてにハンバーグとのコラボがあって何回来ても足りません(隣は南海ですが) 細引きコネコネのパテ、ピリ辛ドライカレー フォークさすだけで肉汁じわじわの昔洋食ハンバーグ ほっこり(*´ω`) 因みに隣のキッチン南海は 馬場南海(ばばなんかい)ってかいてあって口に出して言いたくなるフレーズですね #ハンバーグ

3.2
居眠り黒くまさんケーキ&くまさんボトルドリンク(LUNA CAFE ORGANIC)
ランチ
今日10:00~22:00
学習院下駅から809m
東京都新宿区高田馬場1丁目24-18Asai Garden Court

レビュー一覧(1)

  • juicy_apple_oz4
    juicy_apple_oz4

    #東京 #高田馬場 #スイーツ #カフェ 食べるのがもったいないくらいとっても可愛かった。 くまボトルドリンクは飲み終わったらボトルお持ち帰り出来ます〜😀 🧸いねむり黒くまさん(チョコ)🍰 ¥980- 🧸くまさんボトルドリンク🥤 ¥930- (ボトル持ち帰りOK)

3.2
BIRYANI LUNCH(Oriental Elephant 高田馬場店)
ランチ
今日不明
学習院下駅から504m
東京都豊島区高田3-7-17 1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #インドカレー #ビリヤニ お店の場所は頻繁に名前を変えてカレー&ナンのお店が出店される場所。 気付いたらまた名前を変えて出店していて、また同じようなお店かなと思いつつ行ってみました。 で、変わり種だったのがこちら。 日替わりのビリヤニは今回はチキンビリヤニ。 そこに好みのカレーが1つ選べて、マトンにしてみました。 チキンビリヤニにマトンカレーをかけて食べる。 ちょっとシュールな感じがしました。 骨無しの割と臭みの少ないマトンカレー。 コクも十分で、軽くとろみもあり、パラパラに炊いたビリヤニと絡みがよかったです。 ビリヤニ自体はかなり多めにたべられます。 パラパラのバスマティライス。 マダラ模様なビリヤニにきゅうり入りのライタをかけて食べるも旨い。 玉子スープ、チャツネ、パパダム付き。

3.2
ベジ坦々鶏そば(鶏そば 三歩一)
今日不明
学習院下駅から643m
東京都新宿区高田馬場2丁目14-9明芳ビル1階

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #ラーメン #ベジポタ #鶏白湯ラーメン #期間限定 #高田馬場 鶏出汁がウリの人気店による期間限定メニュー。 コーンポタージュのようなぽってりした甘味のあるスープと鶏白湯ならではの臭みのない甘い出汁が混じり合って甘ウマ。 で、食べ進めると真ん中に盛られた辛味のある挽肉の塊がほぐれていき徐々に辛味が強く加わって甘辛になっていく。 辛味がなくて、甘ウマのままでも相当旨いので、そこに低温調理の脂身のない鶏チャーシーとか合わしても良いと思ったのだけれど、 おそらくそれだと後半飽きるのかも。 後半の甘辛は全く別のラーメンに変わっていく感じがして、一杯で2度おいしいと言えるかもしれない。好みの問題があると思うけど。 細くて柔めのぷるんとした麺はスープとよく絡み、スープの旨味を活かす存在。 程よい量で満足です。 さすが人気店の限定麺だぁ。 #鶏そば

3.2
東京X上ロースかつ定食(成蔵 (ナリクラ))
今日11:00~13:30,17:30~20:00
学習院下駅から990m
東京都新宿区高田馬場1-32-11 小澤ビル地下1F

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    阿佐ヶ谷に移転する直前に、高田馬場で店主三谷成蔵氏のとんかつをいただきました。 当時、もはや揚げ物ではないのではないかと思えるほどに白色の美しいとんかつに驚きました。 驚きは続きます。 フワッフワ食感の軽い衣。 低温でじっくり揚げられて、柔らかく極限まで旨味が高められた肉。 「とんかつって、ここまで美味しくなるのか。。。」とその奥深さにため息が出るくらいに感動しました。 値は張りますが、こちらでいただいた東京Xのロースかつは、私にとって生涯で一番美味しいと感じたとんかつでした。 最高の素材に最高の調理技術。東京ナンバーワン、というか、日本一美味しいとんかつ屋と評価されるのも、十分に納得しました。 コロナが終息したら、是非阿佐ヶ谷の店に行ってまた三谷氏のとんかつを食べたいです。 #とんかつ #ロースかつ #ロースとんかつ

3.2
特製洋食弁当(目白 旬香亭(シュンコウテイ))
ランチ
今日不明
学習院下駅から750m
東京都豊島区目白2丁目39-1トラッド目白2階

レビュー一覧(1)

  • chiho
    chiho

    ふわふわの不思議食感のコーンスープ。減圧加熱器でパリッパリに仕上げたキャベツの千切りは乳化タイプオニオンドレッシングで。『特製洋食弁当』は手間がかかるので予約制。

3.2
三色盛(お好みで)(そば処 和邑 (そばどころ・わむら))
ランチ
今日不明
学習院下駅から710m
東京都豊島区雑司が谷3-12-3 川戸ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #そば せいろ(十割そば)、ひきぐるみ(全粒粉)、しらゆき(そばの中心)の三種にしてもらいました。 薬味は細かく刻んだ葱と大根おろし。 かえしは塩気があるものの尖ったり香りが強すぎたりしないバランスの良さ。 脇をしっかり固めていました。 せいろは新蕎麦とのこと。 フレッシュな感じ、嬉しいですね。 真っ白なしらゆきから順に色のない方から味わいました。 細くコリっと硬めのしらゆき。 癖なく香りも繊細です。 通常の臭覚よりも感度を上げないと味わえないような繊細さ。 せいろはまさにフレッシュ。 ほのかな甘みさえ感じるのではないかと思うほどでした。 最後に全粒粉。 もっと蕎麦粉の香りや粗さを感じるのかと思ったのですが、 全くそんなことはありません。 やや太めに切られていましたが、 啜っても滑らかで優しい蕎麦でした。 最後は丸みのある身に染みる味わいの蕎麦湯を堪能。 旨かった。

3.2
冷やし中華(ピコピコポン)
ランチ
今日不明
学習院下駅から715m
東京都新宿区高田馬場1-3-13

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    #冷やし中華 #まぜそば #ランチ #麺 #二郎系 #二郎インスパイア #味玉 #味玉トッピング #うずら #うずらダブルトッピング #生卵 #生卵トッピング #ラーメン

3.2
無花果(目白志むら)
今日09:00~18:00
学習院下駅から919m
東京都豊島区目白3-13-3

レビュー一覧(1)

  • デザート用のかき氷のため2杯目以降のみ注文できます。サイズも値段も可愛い。生無花果ではなくドライ無花果のシロップ。ガムシロ等で柔らかくしてペーストして作っているそう。+ヨーグルト餡がかかっています。 #かき氷

3.2
もちもち中華ゴマあんドーナツ(Delifrance 高田馬場店)
今日不明
学習院下駅から844m
東京都新宿区高田馬場1丁目35-3BIGBOX高田馬場1F

レビュー一覧(1)

  • hitomi_donut
    hitomi_donut

    まわりの生地がクッキーみたいにサックサクで、ゴマがプチプチ。生地の内側はもっちもち。中にごま油入りのこしあん。香ばしくておいしい!この生地すごい! #あんドーナツ #ドーナツ