投稿する

香川県のおすすめ人気グルメランキング(7ページ目)

13,942 メニュー

こちらは香川県の人気メニューランキングページです。

13942件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.4
いちじくのかき氷(ひむろ(KAKIGORI CAFE ひむろ))
今日不明
比地大駅から4.48km
香川県三豊市仁尾町仁尾乙202

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    ひむろ(KAKIGORI CAFE ひむろ) いちじくのかき氷 限定のいちじくはまさにその今が旬! 濃厚なソースにのっかったフレッシュないちじくもめちゃくちゃ甘く想定外の旨さでした! 目の前が日本のウユニ塩湖と称される父母ヶ浜という最高のロケーションです。 #かき氷 #スイーツ #無花果

3.4
温(小)+生卵(須崎食料品店 )
今日不明
琴電琴平駅から4.90km
香川県三豊市高瀬町上麻3778

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    温うどんは、オプションの生卵を加えて、釜玉うどんにして食べました。 卵の風味良く、麺の甘い小麦の味も格別です。 モチモチとした食感も良くて、ひと噛みひと噛みに幸せを感じました。 #うどん #讃岐うどん #釜玉うどん

3.4
ひやかけ小(なかむら)
ランチ
今日不明
岡田駅から4.98km
香川県丸亀市飯山町西坂元1373-3

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    いつも大行列のお店。 たまたま並びが少なかったので訪問しました。 ひやかけ小を注文。 かなりの細うどんだけどかなりのグミ感があって歯応えあります。 出汁はいりこが効いて美味い。 #うどん #かけうどん #讃岐うどん

3.4
ポークソテーW ポークジンジャー(そーらんぶるぅ )
ランチ
今日不明
香川県高松市今里町1-33-7

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。ポークソテーっていいなぁと思いました。肉は程好い硬さで食べ応えがあり獣臭さも無い。ポークジンジャーのソースはライスをすすむ君にさすためにあるような味で、肉を食べてライスを食べる高速喰いをしてしまいました。添え野菜はソースに絡めて食べました。旨いものを食べれば満足出来ます。満足出来るとまた食べたいと思います。 #ソテー #ポークジンジャー

3.4
ハンバーグ・デミグラスソース(キッチン ユリイカ (KITCHEN EUREKA))
ランチ
今日不明
木太町駅から384m
香川県高松市木太町2465-5

レビュー一覧(1)

  • 先ずは前菜類でやられました。スープ、サラダ、2品が盛られた前菜で、そのどれもがとても美味しいと思いました。美味しく合わせてるなぁと思える料理を食べて先ずはこの時点で満足度が上がりました。で、ハンバーグです。めっさ好きな味と食感でした。こりゃ旨いなぁと思いながら食べました。デミグラスソースも好きな味わいで、ライスは自然にすすむ君になりました。それと盛り付けがきれいで食欲をそそりました。デザートがこれまた美味しかったです。半世紀以上を生きているおっさんですがプリンを食べてニンマリしてしまいました。 #ハンバーグ

3.4
山の三日月カレー トリタマ乗せ(栞や)
ランチ
今日不明
琴電琴平駅から849m
香川県仲多度郡琴平町1063

レビュー一覧(1)

  • currycell
    currycell

    昨年末、Japanese Curry Awards2019新人賞に、四国からノミネートされたお店。 香川県琴平町、こんぴらさんの麓にある、栞と本とカレーのお店「栞や」さん。 夜空色の器に三日月型のターメリックライス。 オリジナルのベジカレーです。 特製醤油に漬けこんだ「ミニ骨付鳥」と「卵のピクルス」つき。 その時々、香川で採れた季節野菜が用いられており、この日の食材は里芋。 野菜の食感もさることながら、椎茸からの出汁感がとても印象的なカレーです。 添えられたスープはムングダルを使用。 これが実に素晴らしかった。 豆自体の甘みをしっかりと活かしており、メインのカレーと混ぜると立体的な旨みへと変わってゆきます。 「ミニ骨付鳥」は食べ応え充分、「卵のピクルス」も酸味たっぷりでなかなか面白いですね。 #カレー #クラフトカレー #スパイスカレー #ランチ

3.4
鳥天うどん(桃太郎館 (ももたろうかん))
ランチ
今日11:00~17:00
鬼無駅から502m
香川県高松市鬼無町佐藤78

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 うどんは私の基準で普通の太さで、温汁系なれど桃太郎館さんならではの好きな硬さを感じる旨いうどんでした。かけ出汁にも好きな旨さを感じました。味わえる…味わいたい味でした。鳥天は別皿での提供でした。これまたいい感じに揚がった鳥天でした。鳥天は5個で、5個の鳥天をうどんに盛り付けて鳥天うどんの完成です。鳥天の下側…かけ出汁に浸っている部分は、徐々に味わいたいかけ出汁によりふやけます。鳥天うどんの好きな食べ方はこの部分です。上側はサクッと感があり下側はやんわり天ぷら衣がふやけている。旨いなぁと思いながら食べました。

3.4
うどん小(谷川米穀店 (たにかわべいこくてん))
今日10:30~13:30
江口駅から8.27km
香川県仲多度郡まんのう町川東1490

レビュー一覧(1)

  • marimo4348
    marimo4348

    徳島県と香川県の境ぐらいの山奥にあります。 冬場は雪が積もるので注意。 行かれる前には電話をして営業をしているか確認した方がいいです。 11時が一応開店ですが、11時についた頃にはもうやっていました。 平日なのに11時すぎに行くと並んでました。 並ぶ価値ありのお店で、行くまで山を越えますが、時間をかけて行く価値ありです。 うどんはシンプルに小か大だけで机にある薬味と醤油をかけて食べるだけです。 うどんに自信があるからこそ、シンプルに食べれるんですね。 

3.4
チャーシュー麺(シセン (Shisen))
ランチ
今日08:00~14:30,16:00~20:00
香川県さぬき市志度2116-2

レビュー一覧(1)

  • 旨いチャーシュー麺でした。 少し縮れた麺は食感が良く、 中華料理店さん特有の美味しいスープに絡み とても旨いと思いました。 チャーシューがまた一段と旨く、味、食感共に大満足をしました。 #焼豚

3.4
かまたまやま(山越うどん)
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(1)

  • m831
    m831

    香川 うどん 半熟卵天トッピング 香川のうどんは美味しくて、 本当に安い!! 食べログ100名店 #うどん #香川 #ぶっかけ #旅行

3.4
ぶっかけ(中)(日の出製麺所)
ランチ
今日不明
坂出駅から680m
香川県坂出市富士見町1丁目8-5

レビュー一覧(1)

  • kina15
    kina15

    国産小麦「さぬきの夢」を使ったうどんです。香りがすごい!もちろん味もバッチリです。ネギを自分でハサミで切って入れます。 #うどん #讃岐うどん

3.4
かけ(2玉)+ちくわ天(山越うどん)
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(1)

  • jeep
    jeep

    麺は冷たいままで熱い出汁をかけ,いわゆる「ひやあつ」の状態で頂きます。ずるっといく。美味い。クニュクニュっとした麺のクオリティはやはり高い。ただ,これはブーム期の山越の麺とはちがいますね。エッジの立ったビシッとした男性的な麺から,伸びのある優しさのある麺に変わってるとおもう。

3.4
魚介のサラダ仕立て 焼いた大根のソース(五風十雨 (ごふうじゅうう))
ランチ
今日不明
香川県高松市西植田町3186

レビュー一覧(1)

  • X'mas Menuの前菜です。見て綺麗な料理と思い、食べて旨いと思いました。流石五風十雨さんです。のっけから引き込まれました。大根のソースは大根独特の風味を保ちながらサラダのソースとして役割を果たしていました。 #サラダ #ソース

3.4
かき揚げうどん(かけそのまま+かき揚げ)(上原屋 本店 (うえはらや))
ランチ
今日09:00~16:00
香川県高松市栗林町1-18-8

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、コシと滑らかさを感じる喉越しの良い美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しかったです。正確にはどんどん美味しくなった、若しくは好きな味になったです。普通に飲んでも美いしい味のかけ出汁ですが、今回はかき揚げうどんです。かき揚げの油分が混ざり一層好みの味になりました。かき揚げも美味しかったです。サクッと揚がったかき揚げで、見た目も美味しそうで食べても美味しいかき揚げでした。 #うどん #かき揚げ

3.4
肉ぶっかけ冷(手打十段 うどんバカ一代)
ランチ
今日不明
花園駅から296m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(1)

  • おっ!と思いました。うどんの盛り付けがきれいでした。頻繁に食べに行くお店ではありませんが、今までで一番きれいな盛り付けだと思いました。茹で置きをしない代名詞のようなお店なのでうどんのコンデションは良好でした。うどんは私の基準で平たい分だけ普通の太さで、いい感じの弾力がある美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しいと思いましたが、好みから言えばもう少し味が濃い方が好みです。肉は程好い甘さで量は少なめでした。以前の方が多かったように思います。うどんに美味しく絡む肉でした。 #肉ぶっかけ

3.4
冷やかけうどん(讃岐製麺所 (さぬきせいめんしょ))
今日11:00~14:00
丸亀駅から1.49km
香川県丸亀市中府町2-2-26

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    かなり渋い雰囲気の外観店内は客を選びそうなお店。 ひやかけ小は150円だけどかなりのボリュームでお得感満載。 やや細いタイプのうどんはしっかりとコシがあり美味い。 出汁も甘みがあって好きなタイプでした😄 これは香川に来たネタには絶対になります! #うどん #かけうどん #讃岐うどん

3.4
かしわ天カレーうどん(カレーうどん+かしわ天)(手打ちうどん大蔵)
ランチ
今日不明
三条駅から529m
香川県高松市花ノ宮町3-4-12 K&A花ノ宮

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、カレーの保温効果が好影響したのかいい感じのもちッと感のある旨いうどんでした。カレーはややとろッとタイプの具沢山タイプでした。私が思うカレーうどんにもカレーライスにも合いそうなカレーでした。具の中にはおふもあり、吾里丸2さんのカレーうどんを想い出しました。おふがカレーに合うか?意外に合います。そこへかしわ天です。サクッと揚がったかしわ天で、カレーに旨く絡む食感でした。具沢山なのでかしわ天をカレーに絡めると具沢山の具も絡んできます。それはそれで嬉しい付属品だなぁと思いながら食べました。 #うどん #カレーうどん #天ぷら

3.4
ソフトクリーム(higuchi ひぐち)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
仏生山駅から605m
香川県高松市仏生山町乙52-7

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    濃厚でありながら繊細なミルクソフトクリーム。 ベースはきのとやさん系の味でしたが、もう少し食感を緩くして甘さを足した感じかな? 濃厚なんだけど乳脂肪っぽさがなくて、超好み。 とりあえず「これ好きー!」なミルクソフトクリームでした。 #ソフトクリーム

3.4
豆乳ソフトクリーム(とうふ屋うかわ)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
岡本駅から999m
香川県高松市岡本町889−5

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    うかわさんの豆乳を使ったソフトクリームとのことです。 これは豆乳でもお豆腐でもなく湯葉!! 甘さも控え目で本当にそのまんま湯葉を食べているようなソフトクリームでした。 #ソフトクリーム

3.4
肉ぶっかけ冷(たちばな屋 (たちばなや))
ランチ
今日09:00~17:00
国分駅から1.36km
香川県高松市国分寺町柏原20

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準でやや細めで、冷系ならではのコシがいい感じの美味しいうどんでした。ぶっかけ冷も好きな美味しい味でキンキンに冷えていました。しっかりした味のぶっかけ出汁で、うどんにも肉にも相性が良かったです。肉はちと脂身が目立ちましたが程好い甘さで美味しい味でした。程好い甘さにはおろし生姜がいい感じに合います。好きな味の組合せを味わいました。

3.4
唐あげ丼(らーめん晴れるや )
ランチ
今日不明
端岡駅から1.38km
香川県高松市国分町国分106-9 ふくもりビル1F

レビュー一覧(1)

  • 以前はコロチャー丼を食べていましたが、 現在は唐あげ丼がスタメン丼になりました。 ご飯にかけられている甘辛の味と唐あげの相性が抜群で、 かき込むように食べてしまいました。 #唐揚げ #丼もの #唐揚げ丼