海老江駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(6ページ目)
3,310 メニュー海老江駅周辺の人気メニューランキングページです。
3310件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
tienaka_bobby甘さ控えめの粒あんと有塩バター #パン#あんバター
レビュー一覧(1)
tienaka_bobbyくるみの食感が楽しい ほんのり甘い練乳クリーム #パン
レビュー一覧(1)
ej20k#ディナー #ひれ酒 #ふぐのひれ酒 #日本酒
レビュー一覧(1)
ej20k#ランチ #たぬき
レビュー一覧(1)
mahina29アミューズその1はカリフラワーのムースに帆立ととんぶりにコンソメのジュレを加えたもの。 #ディナー #大阪グルメ #大阪市グルメ #フレンチ #カリフラワーのムース
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- lalajas
私の一番好きなもつ鍋屋さん。もう何度も通っています。あっさりしたスープにたっぷりの野菜とプリプリのもつが絶品です。安くておいしい文句なしのお店です。
 
レビュー一覧(1)
curry_hammy番外編 カレー事情聴取 細長い建物に詰め込まれたカレーたちを屋上で食べるのが楽しいですね。 #スパイスカレー #スパイスカレー好きと繋がりたい #大阪 #カレー事情聴取 #野田 #大阪グルメ
レビュー一覧(1)
mypace_tiger【YAMACHAN(大阪府大阪市福島区)】 🏠大阪・福島区にあるJR環状線高架下にある 【福ろうじ商店街】で営業されていたが ’21年10月に移転オープンされたお店。 🗓'22.9.21  🍜プレッタムーア 味玉中華そば ¥1050  🍥スープ 《鶏ベース》 淡☆☆☆★☆濃 濃度の割にサラリとした口当たりの猫舌殺しのスープは、 心地良い醤油のカドを立てたコクのあるかえしが 適度な油分に包まれた厚みのある鶏の旨味を支えている 🍥麺 細☆☆☆★★太 力強いコシが生むプリッと張る肌と歯応えのある麺は、 リフトさせると適度な絡み付きによりスープを程良く運び 噛む程に味わいが伝わると共にスープの旨味を引き立てる 🍥トッピング ・チャーシュー 凝縮された肉の旨味に肉の旨味にタレを効かせて 噛む程に双方の味わいが重なっていく ・味玉 ホロリとした口当たりの黄身にタレをしっかりと効かせて まろやかなコクと馴染ませている ・玉ねぎ ・白ネギ  🐯寅レポ🐯 落ち着くとまろやかになりカドが旨味を上げるスープが 絡みが増していく麺がそれぞれの味わいを纏めていく 濃厚ながらも重たさを感じさせない トッピングも充実の鶏白湯ラーメンを頂きましたっ!  🏠#YAMACHAN 🍜#鶏白湯ラーメン 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #福島区 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば 📝#ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(1)
ej20k#ランチ #えび天 #小エビの天ぷら #小海老の天ぷら #小エビ天 #小エビ天ぷら #街中華
レビュー一覧(1)
tangy_malt_ul8#豚骨ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
【アオラニカフェ】 ベーコンエッグバーガー シンプルにベーコンエッグで。 #ハンバーガー #ベーコンバーガー #エッグバーガー #ベーコンエッグバーガー
 
レビュー一覧(1)
yo_yo_45ss#大阪#福島区#野田阪神 #ジントニック #カクテル #野田 #ディナー#地獄谷 #夏のひとさら #いつぞやの
レビュー一覧(1)
men_colle_by92#大阪 #海老江 #大阪ランチ #中華そば #麺 #醤油ラーメン #限定 #冷やしラーメン #百名店 #ミシェランビブグルマン 本日のサラメシ🍜 営業途中に野田阪神前を過ぎて国道2号線沿いの此方へ。 11:23着で2巡目4組6人待ちに接続。 外待ち屋根の下はミスト噴射で幾分過ごしやすくなった。 待ってる最中に店主が買い物から帰ってこられ、ご挨拶を🤗 あー間違い無く中華そばの最高峰を頂く💮 よく〆られた丸鶏スープと自家製細麺❣️ トッピングのしっとり感満載のチャーシューに至るまで絶品です💯 こりゃあ美味いわ😋 本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(1)
suna8ベストオブ寿司コース カウンター9席というのが微妙で、入った時には、女性同士も含めたカップルが4組いた。カウンターは先客も後客も2人組ばかりで、ピン客はずっと私のみだったので、奇数の座席は、私がいなかったら常に1つ空く状況だったはず。まあ、私のような客もたまには来るのかも知れないし、3人組も横並びで何とか会話できるだろうし、カウンター席が奇数だからと言ってその点をツッコむ必要はないんだろうけど、オヤジは妙なところが気になるのだ。 #寿司 #回らない寿司屋 #カウンター #先付け #チーズ豆腐 #豆腐 #人気店 #大阪 #福島区 #中之島
レビュー一覧(1)
suna8ベストオブ寿司コース 最初、大将は黙々と寿司を握っていたが、ちょっと話しかけると、ちゃんと会話に乗ってくれる。というか最後はノロケられたし。 「この店の"つま美"という屋号の由来は?」 『寿司をつまむという意味ですわ』 「まんまですな」 『いや、それ以外にも意味があるんですよ』 「ほほ〜、どんな?」 『妻が美人で、つま美、ということで』 「おっと、そりゃご馳走様。あ、まだ寿司を食べる前だけど」 ホール係のオネエサンも笑っていたので、これは持ちネタなのだろう。見事に引っかかった。大将とは、間欠的に色々と雑談しまが、それと並行して左隣のカップル(おそらく同じ予約時間だったようで私より早く着席していたが、私が座った時にはまだ料理は出ていなかった)とも何かのきっかけで会話をすることになり、かなり盛り上がった。 #寿司 #回らない寿司屋 #カウンター #長崎 #ノドグロ #塩焼き #屋号の由来 #大阪 #福島区 #中之島 #ディナー
レビュー一覧(1)
suna8ベストオブ寿司コース 握り①#インドマグロの中トロ #寿司 #回らない寿司屋 #寿司コース #大阪 #福島区 #中之島
レビュー一覧(1)
suna8ベストオブ寿司コース 握り⑤#バフンウニ #寿司 #回らない寿司屋 #寿司コース #大阪 #福島区 #中之島
レビュー一覧(1)
suna8ベストオブ寿司コース 握り⑧#煮あなご #寿司 #回らない寿司屋 #寿司コース #大阪 #福島区 #中之島
レビュー一覧(1)
suna8ベストオブ寿司コース 大将が寿司ネタを切り出す瞬間を捉えた。 #寿司 #回らない寿司屋 #寿司コース #まぐろ #ブロック #大阪 #福島区 #中之島
レビュー一覧(1)
suna8名前が出てこないが、この料理も美味しい。 #鍋料理店 #居酒屋 #おばんざい #リピートしてるお店 #大阪 #野田 #野田阪神 #福島区
レビュー一覧(1)
suna8#TOLAND_CAFE ⑦ この夜は「マンガ好きの会」と言うイベントを開催していたが、"カウンターなら一般客も座れますよ"と、見知らぬスタッフに告げられ、カウンターの末席に座った。厨房内の女性スタッフに「私ってやっぱり一般客なんだよね〜」と、ニヤニヤしながら言うと、オネイサン(オジョウサンかな)も一瞬手を止めて、その問いに答えるかのように微笑み、でもまた忙しそうに料理を作っていた。 ■カンパリソーダ 材料 ・カンパリ 45cc ・炭酸水 適量 ・氷 適量 作り方 ・グラスに氷を上まで入れてカンパリを加え、炭酸水を8分目まで注ぎ入れる。 ・マドラーで下からすくうように軽く混ぜる。 #隠れ家的 #カフェ #カクテル #カンパリソーダ #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”
レビュー一覧(1)
suna8#TOLAND_CAFE ⑫ これまで、この店でいろんなゲームを体験して来た。主にカードゲームだが、何れにしてもネットを通したものではなく実際に会って遊ぶ、人対人のゲームなのでかなり楽しめた。相手の表情を読んだり言葉に反応したり、ちょっとしたそぶりでさえ何か意味があるのではないだろうかと疑ってみたりと、画像と文字だけの世界とは違う面白さがあると思う。 そして今回、その究極とも言えるゲームに参加した。それは「麻雀」。 新しく生み出されたゲームではなく、従来からあるありきたりに思える麻雀こそ、とても優れたゲームだと、改めて認識した。というか、実はPCやゲーム機以外の、人と直接対戦するのは、事実上は初めてだったりする。かなり昔に、社員旅行で誰かの代わりに臨時で少しの時間、遊んだことはあったが、最初から最後まで遊んだのは今回が初めて。そしてその本当の魅力を知ったのだ。 ■カミカゼ 材料 ・ウォッカ 20ml ・ホワイト・キュラソー 20ml ・ライム・ジュース 20ml 作り方 ・シェーカーにすべての材料と氷を入れてシェイクし、氷を入れたグラスに注ぐ。 #隠れ家的 #カフェ #カクテル #カミカゼ #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ” ーーーーー 結局、夜の00:00頃から初めて、朝の7時過ぎまでほぼ休憩なしに遊んでしまった。いわゆる"徹マン"。(別の意味もあるらしいが) 麻雀には"半荘"(はんちゃん)と呼ばれるゲームのプレイ単位があり、7時間の間にそれを3回行なった。結果は1勝2敗(4人で遊ぶので正確にはトップが1回、それ以外が2回)。まあ、事実上の初心者の成績はこんなもんだろう。 今回は、麻雀大会の第一回ということで、一卓(4人分)だけだったが(ベテラン3人、初心者3人の計6人が入れ替わり)、今後は隔週ペースで開催して行き、最大で3卓で行いたいとのことだった。 ☆☆☆ 途中、眠たい時間帯が来るが、それを越えると独特のゾーンが訪れる。体全体はだるいのだが、頭の一部だけが活性化するのか、妙にハイテンションになる。卓を囲んでいる4人全員がそうなるようで、ちょっとしたことに反応してイミフな言葉やオヤジギャクが飛び交ったりする。でもその朝方の奇妙なマッタリした雰囲気もハマる要因の一つではないかと思ったり。ちょっと不健康ではあるが、休み前なら"たまにはいいのではないか"と思う。
レビュー一覧(1)
suna8#TOLAND_CAFE ㉓ #隠れ家的 #カフェ #鶏鍋 #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”
レビュー一覧(1)
suna8#TOLAND_CAFE ㉔ #隠れ家的 #カフェ #鶏鍋 #鍋料理 #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”
レビュー一覧(1)
suna8#TOLAND_CAFE ㉑ フラリとおじゃますると、今夜はSHOKOちゃんのワンオペ状態。 「一人って珍しいね。今日はオニイチャンはいないの?」 この店のオーナー店主である彼女のお兄さんにちょっとしたネタを持って来たのだが、彼女曰く「早番でさっき帰っちゃった」とのことで、ちょっぴり残念だった。でも、先客なしで1vs1の状況ということで、カウンター越しに当たり障りのない会話を彼女と楽しんだ。 「何か裏メニューない?即興で作ってよ」 『じゃあ、だし巻き玉子はいかが?』 「いいねぇ、カフェっぽくはないけど」 と言うことで、白ワインも同時に頼んで、美味しく食べさせていただいた。SHOKOちゃんの料理は相変わらず美味しい。 #隠れ家的 #カフェ #だし巻き玉子 #裏メニュー #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”
レビュー一覧(1)
suna8#TOLAND_CAFE ⑰ #隠れ家的 #カフェ #鉄板ナポリタン #パスタ #麺類 #大阪 #野田 #野田阪神 #リピート店 #残念ながら閉店 #ベストオブ◯◯ “ベストオブカフェ”
レビュー一覧(1)
ej20k#バゲット #パン
レビュー一覧(1)
angels○長崎県 黒さつま鳥もも肉の塩焼き テーブルインした瞬間に魅了される 馥郁たる香ばしい香り。 塩コショウでシンプルに調理した鶏肉は ぷりっとしたジューシー。 レアで焼き上げ、肉汁がじわっと広がり取り本来の旨味を楽しめる一皿。 トマトのケッカソース、マスタードがよりパンチある奥深い味わいをクリエイトし、一皿で鳥の美味しさをまるごと堪能。 ○魚のグリル ヒラメ そとはサクサク、なかはしっとり 理想的なグリル加減。 淡白ながらも上品なコクを持ち合わせた ヒラメ。 ふっくら柔らかな身に香草の効いたジェノベーゼソースがより奥深い風味をクリエイト。






























レビュー一覧(1)
🤼♀️ 千日前野田阪神駅 徒歩8分大阪の新観光名所として、 オープンされた、リング常設会場コレガスタジオ。 こちらは大阪発のエンターテインメントプロレス団体で コレガ(Colega)は「同志」「仲間」「同僚」「相棒」などを意味し、日本に古くから存在するプロレスとは一線を画した、エンターテインメントプロレスを目指し大阪に本拠地及び専用会場を構え誕生されました。 専用スタジオにて日曜日以外毎日開催し、毎週土曜日にウィークリーマッチ「サタデーナイトライジングスターズ」でストーリーを展開。 月曜日水曜日金曜日に「ライジングナイト」火曜日木曜日に「スターズナイト」 というストーリーに準じた、ハウスショーを開催されています。 こちらは観覧中の撮影が可能、さらにこちらは写真も動画のSNSのアップも可能! オンリーワンの大阪グルメに舌鼓しながら、娯楽時間をすごせます。 選手は威風堂々花道から登場! 終始迫力満点、臨場感ビンビンのアクロバティックなエンタメアクションに釘付け! ルールは分からないけれど、このアゲアゲの空気感にめちゃくちゃストレス解消! 音響や細部に渡る演出、アーティスティックな衣装や鍛え上げられた鋼のような強靭な肉体が創り上げる アクロバティックなアクションと 華麗なるパフォーマンスに be addicted、美学を感じました⭐︎ プロレスは初めてだけど緊張するなどの不安は、どこえやら! プロレス初心者にこそ来てほしい 闘魂漲るエンターテイメント、固定概念が覆るホットなニュープレイスです。 さらにこちらの魅力はお食事にもあり! 入り口の売店はレストランと提携した食事&ドリンクも販売され、観覧中に飲食できます。 スクリーンで選手が紹介されている アキレス腱カレーやタマゴサンドなどここでしか頂く事のできないプレミア感あるアイテムがスタンバイ! 今回は以下二品をreview 🐄アキレス腱カレー カレーは欧風テイストの家庭的な懐かしさを覚えるテクスチャ。 しかしながらフルーティ甘さの中にも程よいスパイス感、じっくり煮込まれた柔らで大ぶりなアキレス腱がゴロゴロ!たっぷり! 味はスジ肉を煮込むよりも、サラッとしており脂肪分が少なくヘルシー。 いいとこどりの老若男女に好まれる傑作カレーは世のカレーマニアは食すべき逸品。 #カレー#カレーライス