投稿する

香川県のおすすめ人気グルメランキング(13ページ目)

13,942 メニュー

こちらは香川県の人気メニューランキングページです。

13942件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.3
釜あげ(わら家)
ランチ
今日不明
琴電屋島駅から329m
香川県高松市屋島中町91

レビュー一覧(1)

  • わら家さんと言えば釜あげです。 讃岐うどんの基本的な食べ方です。 お急ぎの時は湯抜きで。 #釜揚げうどん

3.3
肉飯(銀のDaruma(銀のダルマ))
ランチ
今日不明
西前田駅から489m
香川県高松市小村町675-2

レビュー一覧(1)

  • Darumaさんで欠かせない逸品が肉飯です。 旨い叉焼を炙り盛り付けたご飯です。 甘辛のたれが叉焼との相性バッチシで ご飯をすすむ君にさせます。 肉飯を食べていりこらーめんのスープで流し込む… 最高に好きな食べ方です。

3.3
かけうどん小(さか枝 (さかえだ))
モーニング
ランチ
今日05:00~15:00
栗林公園北口駅から623m
香川県高松市番町5-2-23

レビュー一覧(1)

  • misaki816
    misaki816

    初セルフ。麺だけ渡され、湯がく、トッピング、出汁入れはセルフで。安いのに、ボリュームあり、麺がしっかり!近所にあったら、週一で通うよ

3.3
トマチリ(拉麺ひらり (HIRARI noodle))
ランチ
今日11:30~15:00,17:30~21:00
香川県高松市屋島西町2501-7

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2005年8月。トマトラーメンの「トマチリ」が、圧倒的一番人気。開業当初からのメニューではなく、賄いに改良を重ねた結果、生まれた1杯だ。トマトの甘みとうま味、チリスパイスの刺激を過不足なく活かしたスープは「いかにも感」のなさが、却って新鮮。うん、これは美味い!想像を上回る良品だと思います。#ラーメン

3.3
オリーブ牛100%カレーうどん(りつりん2船内売店うどんカウンター (ジャンボフェリー))
今日05:00~06:00,12:30~16:30,17:30~19:30,23:00~01:00
香川県高松市朝日町5-12-1

レビュー一覧(1)

  • sszk
    sszk

    フェリーのうどんなんて、と侮っていたのだけれど、ちょうど前日に同じフェリーに乗ったらしい人の投稿を見て、とても美味しそうだったので帰りに食べてみた。 やはり本場だけあって中途半端なうどんを出すはずもなくしっかりしたうどんだし、ドライ気味のキーマカレーはなかなかスパイシーで本格的。行きにも食べなかったのが悔やまれるくらい美味しかった。このフェリーに乗ったらぜひ食べてみてほしい。 #うどん #カレーうどん

3.3
かけうどん(手打十段 うどんバカ一代)
モーニング
今日不明
花園駅から296m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(1)

  • user_30028739
    user_30028739

    地元高松でうどんが好きな人に「一番おいしいうどんは?」と聞いて、バカ一代が一番うまいとのことで、行ってみました。 素朴な店構えではありますが、うどんは本当に美味しくて、つるつると何杯でも食べられそうな喉越し。 たまごとバターを入れた釜玉を食べている人が多かったけど、かけうどんも充分美味しかったです。

3.3
カレーうどん(北古馬場ごえもん)
ディナー
今日19:00~03:00
片原町駅から432m
香川県高松市古馬場町1-13 ファーイーストビル 1階

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    讃岐うどん本場の香川、高松市の繁華街にあるので飲んだ後の〆にぴったりのカレーうどん。カレーはかなりとろみのあるルーで、讃岐うどんならではの腰と合わさってとてもおいしい。

3.3
イチゴ大福(夢菓房 たから)
今日定休日
木太東口駅から1.11km
香川県高松市春日町214

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    スタンダードなイチゴ大福ですが これも大粒のいちごがうれしい!酸味のおかげで 甘さがまろやかになり、軽く食べ終える。

3.2
魚介トマトパエリア(天の川 )
ディナー
今日不明
香川県高松市古馬場町13-17 エルパセオ 1F

レビュー一覧(1)

  • juicy_mint_qj3
    juicy_mint_qj3

    高松では有名なスペイン料理屋さん。お店に入った瞬間ニンニンの香りが漂い美味しい予感。出てくるもの全て素晴らしい味付けで美味しい。 お勧めです。コスパも良いです。 #パエリアパン #香川 #瓦町#パエリア#スペイン料理

3.2
清流若どりまるごと一本もも焼き(三代目 鳥メロ 高松南新町店 )
ディナー
今日17:00~02:00
香川県高松市南新町12-5 タカラヤビル 3F

レビュー一覧(1)

  • fujijin
    fujijin

    我が師匠とともに四国遠征に行ってきました‼️(≧▽≦)今回は1泊して徳島・香川・愛媛の3県に跨がりハンバーガー🍔の他にもいろいろ巡ってますよ~☺️ 3軒目は、香川高松の三代目鳥メロ 高松南新町店で師匠とおそらく初?のサシ飲み🍻(*´ω`*)これだけ長い付き合いで2人だけでの外飲みはしたことなかったみたい🍺 @torimero.ig 1日目は徳島鳴門のSUNCHAGO BURGERS→香川高松のMUG'S CAFEと2県で2軒のハンバーガー🍔を食べ歩き、高松に宿を取ってゆっくり温泉♨️に浸かってから近所の居酒屋🏮に飲みに出ました😊 予め教えてもらってたオススメ店はいっぱいで入れず、何軒か探し回ってやっと入れたのがこちらでした😅 何はともあれ、ザ・プレミアム・モルツ中生で乾杯🍻 🟡清流若どりまるごと一本もも焼き 香川に来たら絶対これでしょ❗の名物骨付鳥です☺️ ふっくらスパイシーな丸焼きをハサミで✂️ジョキジョキぶつ切りにしてがっつきましたよ✨ 🔵卓上で炙る!!〆さば 折角だから魚🐟️も食べようってことで大好きな〆さばも頼みました😋 目の前で豪快にバーナーで炙って香ばしくとろとろ💕 🟢胡瓜の浅漬け すぐ食べられるアテでポリポリ😃 塩気でお酒が進みます🍺 🔴タコ唐揚げ ぷりっぷりの弾力で噛むほどに旨味が溢れます(*´艸`*) 最後は国産ゆず蜜サワーで〆ました🍊🍹☺️ いろいろ積もる話もして、あっという間に時間が過ぎて、ゆっくり楽しめました‼️ すっかりいい気分に出来上がってぐっすり😪💤💤 #鶏もも焼き #骨付鳥 #清流若どり

3.2
うどん大(温)(須崎食料品店)
今日定休日
みの駅から6.40km
香川県三豊市高瀬町上麻-3778

レビュー一覧(1)

  • tani4
    tani4

    シンプルにして最強のうどん。 味は生醤油のみで麺が冷・温の2択のみ。 温いのにこんなうどんのエッジ感れるポテンシャルの高いうどん。天ぷら卵は別料金。 #香川 #うどん #さぬきうどん

3.2
きつねうどん(510UDON)
ランチ
今日不明
比地大駅から4.39km
香川県三豊市仁尾町仁尾乙182-6

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    続いて香川県うどんツアーの三軒目は 新しいお店の501UDON。 オープンされて4ヶ月くらいのお店です。 今回はきつねうどん、アスパラガスの天ぷらを注文。 ここのうどんはかなり太くて個性的です。 捻れていて太いのでずずずっとすする感じではないかも。 あげさんはやや優しい味わいかな。 出汁はしっかりと濃いめで好きです。 いりこも効いていてこの出汁いい感じです。 他にも色々な種類のうどんがあり 近場にあったら定期的に通いたいお店でした。 #うどん #きつねうどん

3.2
いりこらーめん塩+特製(銀のDaruma(銀のダルマ))
ランチ
今日不明
西前田駅から489m
香川県高松市小村町675-2

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 やはり私は魚介系スープが好みだと改めて分かり、 Darumaさんのスープが好みだと再確認しました。 いりこ風味の塩味… 醤油も好きですが塩も旨い。 今後もどちらを食べるか悩む2種類になりました。 麺は好みの細さです。 もう少し硬めに茹でてもいいかもですが、 提供された状態がベストなんだと思い食べました。 チャーシューも旨かったです。 塩味のスープに馴染んだ際の旨さを感じました。 #ラーメン

3.2
カルビ丼肉並(焼肉丼 炎伝 (ヒデン))
ランチ
今日11:00~23:30
香川県高松市南新町4-11 吉野ビル 1F東

レビュー一覧(1)

  • ”この肉美味しいなぁ~”と思いました。 たれの甘辛さも好みで、 その味が一層ご飯をすすむ君にさせました。 カルビ丼なので、焼肉屋さんで見るカルビ肉が 並んだ丼だと思いましたが違いました。 柔らかく美味しい肉が盛られた丼でした。 味噌汁は無条件で付いているようです。 偶然なのか具は見当たりませんでした。 #丼もの #カルビ丼

3.2
つきみやま(山越うどん)
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    讃岐うどん巡りの締めは讃岐うどんの総本山とも呼ばれる香川県綾川町にある山越うどん。大行列を想定して朝9時の開店に間に合うように、早起きして宿を出発。 朝から気温30度超の炎天下、最寄駅とも呼べない無人駅から途中日影もない田園地帯を3㎞超歩いて総本山へ。期待、はやる気持ち、もし臨時休業なら泣くな。。。と、色んな感情を抱きながら、汗を流しながらひたすら歩いてようやく到着。幸いにも行列も数人ですぐに入店できてホッとしました。 釜玉うどん発祥の店とのことなので、当然ながら釜玉は外せません。せっかく来たので、この店最高級メニューの温かい「かまたまやま」(釜玉山かけうどん)1玉400円と冷たい「つきみやま」(月見山うどん)2玉500円の2杯を注文。 出てきたうどんは、どちらも白、黄、緑が映えて絵に描いたような美しさ。 庭には屋根付きで日影のテーブル席が整備され、風情もあり落ち着いていただけます。 つきみやま。 まずはエッジの利いた艶々とした麺をひと口。ツルツル、モチモチ、程よいコシで自分好み。次に卵、山芋を混ぜて、醤油、出汁を少しずつ加えて食べてみます。 めちゃくちゃ旨い。 温かいかまたまやまも最高に旨いですが、引き締まった冷たい麺の月見やまも、より滑らかな舌触りと喉越しとなって絶品です。 総本山と呼ぶに相応しい旨さ。ここまで歩いて来た道のりの苦労や景色とともに忘れられない一杯となりました。 #うどん #讃岐うどん #月見うどん #やまかけ #山かけうどん #山かけ #香川

3.2
マルゲリータ(スパッカ ナポリ (SPACCA NAPOLI))
ランチ
今日17:00~22:30
瓦町駅から233m
香川県高松市瓦町1-13-4 島ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 先ずはこれを食べてみます。 これが普通なら他の料理も普通だろうと思う料理です。 とても美味しかったです。 生地も好みの焼き加減でした。 #ピザ #マルゲリータ