京急川崎駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)(7ページ目)
1,775 メニュー京急川崎駅周辺の人気メニューランキングページです。
1775件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
tomo_chan活〆穴子の大きな天ぷらが乗った、チョッピリ豪華な季節限定商品。アナゴの他には、海老、大イカ、いんげんが乗っています。 てんやさんの天丼って、揚げたての天ぷらに甘いタレがかかっているワケですけど、この大江戸天丼はタレに一度、くぐらせているんです。だからあの甘いタレがしっかり絡んでいて、ご飯が進みます。もちろん、衣がしにゃっとしているなどということはなく、カリッ・サクッっとした衣でクリスぴーな食感は健在♪ アナゴはしっかり締まっていて、弾力のあるものでした。。 エビもプリプリッとして良い食感♪ 大イカは、その名の通り大きくて食べ応えあるのですが、ちょっと硬かったな...たまたまかも知れないけど。 海鮮の天ぷら、どれも美味しいけど、ここでインゲンが入っているのが味の変化球、良いアクセントになっていますね。 あと、プラス60円で半熟卵を付けることができます。 #天丼
レビュー一覧(1)
tomo_chanきす、海老2尾、いかと小柱のかきあげ、卵、のり、ししとうの6種類。 肉厚でふんわりのキスが美味しかったな。海老は大きめでプリプリ。大きな穴子が特徴の江戸前天丼も良いですが、ボリューム満点すぎするので、女性には上天丼か天丼くらいが丁度良いかなって思いました。 #丼もの #天丼 #ラゾーナ川崎 #川崎駅西口
レビュー一覧(1)
tomo_chan麺は細めのアルデンテ。 シャキシャキのキャベツと、火が通って柔らかくなったナスのコントラストがGoodです。 辛めのソースは茄子にピッタリ♪ サラダ、ふわっふわのパンも美味しかったです。 #パスタ #ミートスパゲティ #ボロネーゼ #キャベツ #ナスのパスタ
レビュー一覧(1)
tomo_chanチーズが香ばしいです♪ 温玉は全体的にマイルドにしてくれますね。 #油そば #温泉卵
レビュー一覧(1)
tomo_chanタルタルソースをスタッフさんがかけてくれるのですが、好きなところでストップをかけるシステム。たっぷりかけて貰って、あとはサービスでいただけるバゲットにつけて頂きます。 #チキン南蛮
レビュー一覧(1)
tomo_chanジェノベーゼパスタのランチ。サラダ、スープ、デザートつき。 海の香りが良いですねー🎵 #パスタ
レビュー一覧(1)
giichi魚介系&動物系のスープミックス。 麺を食した後のスープ割りもいい。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
bobu正宗より若干マイルド。辛さは普通にあるけど、花椒をふってみよう。いい香り。痺れる!
レビュー一覧(1)
tomo_chan量は並、大盛り、メガの三種類で、ローストビーフ丼のお肉とお米の量、そして価格(税抜き)は... お肉 お米 価格 並盛り 100g 200g 980円 大盛り 150g 350g 1,280円 メガ盛 300g 500g 1,720円 今日は控えめに!?並盛りをチョイス。 大きな器にローストビースが敷き詰められて、下のご飯はもう見えません♪ ローストビーフの上には卵黄、さらにカイワレ大根。残念だったのは、卵黄が提供された時点で崩れてしまっていたこと...自分で割るから楽しいのにぃ...残念! あとは付け合わせのレタスとマヨネーズ。 まずはローストビーフを一口、ギュッとした食感で中はジューシーで肉の旨みが濃縮されています。甘辛いタレも、ローストビーフによく合っています。結構、レベルは高いです。 このタレがね、ご飯にも良く合うんですよね、肉なしで、ご飯とタレだけで食べられちゃうくらい。 欲を言えば、この980円という価格でお味噌汁かドリンクか、せめてどちらか付いて欲しかったなぁ。税抜きで980円だから、消費税が入ると千円超えだし。 そこそこレベルは高いものの、コストパフォーマンスにやや不満有り、そんな感じです。 #丼もの #ローストビーフ
レビュー一覧(1)
yu__ki#ラーメン#牛すき #月見ラーメン #醤油ラーメン#季節限定 #川崎#神奈川
レビュー一覧(1)
49227パスタがもちもちしていてソースがよく絡みます。海老がプリットしていておいしいです。
レビュー一覧(1)
tomo_chan萬○屋さんは味噌ラーメンがメインのラーメン店なので、てっきり味噌ベースのものが出てくるのかと思いきや、肉ラーメンは醤油ベースでした。シンプルな醤油ラーメンです。懐かしい感じの、優しい味。それほど油は感じません。サラサラの醤油スープで、推定粘度20cP。 何せ150gの肉ですからね、ガッツリ肉を食らうラーメン! 厚切りの豚バラ肉は、スープの熱で脂身が少しトロけて良い食感。脂身じゃない部分は、ムギュっとした歯ごたえのあるお肉で、旨みがしっかり閉じ込められていました。 お肉以外のトッピングはネギ。でも、それほど量も多くないので、味も食感も主張は弱いです。ま、このラーメンは肉ですね、肉。 肉を主張させるために、他のトッピングは極力排除して、スープもシンプルな醤油ベースに仕上げたのでしょうね。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
user_91549768「坦々刀削麺」にサイドメニューとして「高菜ご飯」を付けました。手打ち麺のような不揃い具合で、きしめんのような太さがあったりもして面白いですね。食感はモチモチとしてうましっ!!
レビュー一覧(1)
tomo_chan並盛り:350g、大盛:550g、特盛:750g、山盛:900g, メガ盛:1,000gと麺の量を増量できて、すべて同額♪ しかもご飯も無料で付けられます。 大盛り+ご飯でお願いしてみました。 550gってのは、どうやら茹で上がりの重さという印象です。普通のラーメン屋さん・つけ麺屋さんの400gくらいかな。ま、それプラスご飯もあるので、結構なボリュームですが。 麺は太麺で、もっちもち。結構、食べ応えあります。少し色がついた感じです。 麺の上にはトッピング、チャーシュー2枚、大きめのメンマ、味玉が乗っています。うーん...スペシャルって言うのは、ちょっと物足りない気も... つけ汁は魚介と銘打っているだけあって、魚粉ものっかっています。ややとろみのあるスープ、推定粘度200~300cP。とろみがあるので麺とよく絡んでくれます。 魚粉の効果もあって、かなりあっさりした感じの仕上がり。飲み込んだ後も魚介の香りが残って良い感じ♪ 量はあるものの、結構、するする~っと入っていきます。ツルツルの麺&とろみのあるつけ汁は喉ごしもよく、食が進みます。 テーブルの上には、にんにく、生姜、豆板醤、ゴマ、ラー油、濃い味系がお好きな方は、これらで調整するのもアリですね。でも私は魚介そのものがお勧め。 550g+ご飯で充分、お腹いっぱいでした。 そんなに入らないという方には並盛りで充分でしょうし、ガッツリ行きたい方は特盛り~メガ盛りもあるので、あっさり系をじっくり味わいたい方から、ガッツリたっぷり食べたい方まで満足できるのではないかと。 #つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
suisa酸味のある醤油ソースでいただきます。 ごはんが進みます。(別売216円) とても柔らかくておいしかったです! 大きめだけどペロリと食べれちゃいます。
レビュー一覧(1)
suisa(御膳の内容 とろろ、おばんざい(今回は、ひじきのみの煮物)、ご飯、香の物、味噌汁がつきます) 牛タンは、最初少なく見えましたが意外と食べごたえがありました。味つけは塩胡椒で薄味で、お肉のおいしさを楽しめました!
レビュー一覧(1)
sacchi和食なんだけれど、どこか洋食っぽい味わいもする、斬新でやさしいメニュー!
レビュー一覧(1)
- 8su10
本店ではありません。ラゾーナ川崎のフードコート。このところ勢いを増し店舗を増やしております。上野にも出店してますが、やはり本店は別格。ここまで味が違うのかと驚くほどです。赤備、上野玉、ラゾーナ川崎と食べましたが、どれもイマイチ、、、いや美味くない。玉は初めて本店を食べた時は美味い!!と思い、何度か行きましたが、他店舗でここまで味が変わるのが驚きでした。
レビュー一覧(1)
user_19580934本来はえびしおがスタンダードなえびそば一幻。しかし、ここは敢えてえびみそにチャレンジ。えびみその方が響きがよいので(笑)スープはそのまま海老の風味を楽しむか、とんこつ風味を加えるか選択可能。筆者はそのままを選択しました。いざ実食。なんというか…とにかく濃厚なえびそば。これはクセになりますねー。時折思い出して食べたくなる味です。北海道以外は新宿とここ川崎だけなので、お近くにお立ち寄りの際はぜひ!フードコート内にあります。
レビュー一覧(1)
gomauriじっくり煮込んだスパイシーなカレースープが美味しい。 見た目より辛い印象。 牛すじとうどんとカレーと一度に楽しめます。
レビュー一覧(1)
maui777一人前の量が多いのですが、思ったよりも辛くないので、食べきれます。 味が濃くなく、焼肉や野菜と良く合います。この組み合わせに満足でした。
レビュー一覧(1)
- chibikulo
煙もくもくの焼肉屋さんは女性に嫌煙されるのか、最近オシャレなお店が増えていますが、ココは七輪でモクモクに上がる煙も楽しみながらお肉を焼いて食べるお店です。 お肉は大きくて柔らかい。 口に入れると肉汁と肉の油と一緒にお肉が溶けます! そしてこのお肉のクオリティなのにお値段が安い! 最近は、ここしか焼肉は食べにいっていません。
レビュー一覧(1)
kaiwaredaiko01丼にたっぷりのご飯と山盛りのシラスがのってます。薬味には海苔、ネギ、カイワレ大根、錦糸玉子が。こちらに4種類の中から選べるたれをかけていただきます。今回は「特製しょうが醤油」を選んでみました。タレに入っていた胡麻がとっても良い感じでしたよ。お味噌汁と漬物付です!
レビュー一覧(1)
n_ichikawaすっぱ旨い #担々麺
レビュー一覧(1)
hangover若干水っぽく感じるが普通においしい
レビュー一覧(1)
tokotoncafeフードコート内なのと、ボリュームが軽いのとでサクッと食べられるつけめんです。スープの魚介風味が強く、濃厚で、太麺への絡みがいいのが食べやすい。コシが弱めなので、お年寄りでもいけそうです。
レビュー一覧(1)
matsumoto37醤油味のラーメンです。残念ながらフカヒレがあまり見つけられず・・・。でもラーメンとしてのお味は懐かしい美味しいお味です。
レビュー一覧(1)
kaiwaredaiko01酸味の効いた鮮やかなトマトソースの色が食欲をそそります。アボカドにトマトソースの熱が加わり、ほど良い柔らかさでした。チキンライスが薄味なので、ソースが濃い目でちょうど良かったです。
レビュー一覧(1)
chizu01たっぷりのチェダーチーズがすごく濃厚で美味しかったです。






























レビュー一覧(1)
煮干しと言いつつ、ベースは鶏白湯で、脂が少し浮いてややとろみのあるスープは推定年度100cP。 香りは正に煮干し。海の香りがふわ~っと上がってきます。スープを一口...濃厚って言うのは、鶏白湯の方ではなく、あくまで煮干しの方で、どちらかというとあっさりしていて、良い意味で私の想像と違っていました。 テーブルの上には、一味、黒七味、ブラックペッパー、煮干し粉、岩塩、醤油、フライドガーリック、フルーツ酢、自家製辛味など。 個人的なお勧めは煮干し粉とフルーツ酢。どちらもより、あっさりな方に味を変化させてくれるのですが、煮干し粉はより海の香りを強めて、鶏の油分を弱めてくれますし、フルーツ酢はホントに柑橘系のフルーツの味と香り。煮干し粉はど真ん中のストレート、フルーツ酢は外角から内角にグィッと入ってくるカーブって感じです。 麺は細めの丸いストレート麺。ツルツルっとした喉越し(鶏白湯がそうしているのかも)。麺の硬さは何も指定しませんでしたけど、アルデンテの良い噛み応えでした。 デフォルトのラーメンでも、トッピングにチャーシュー2枚、ノリ2枚、青ネギ、刻み玉ねぎが乗っていますが、特製(全部のせ)になると、チャーシュー4枚、ノリ6枚、味玉、青ネギ、刻み玉ねぎと、色合いも綺麗。 なんでも横浜の肉屋がはじめたラーメン屋さんだそうで、それだけにチャーシューが美味しい! チャーシューって言うよりも、ローストポークですね。ムギュっとした噛み応えで、お肉のうまみが詰まっていて、スープから出して、これ単独で提供しても美味しいんじゃないかな。特製(全部のせ)だと4枚も乗っかっていて、なんだかお得感。 メニューの写真にはメンマがあったんだけど、入っていませんでした。入れ忘れかな??? 味玉は、傾けてもとろけないくらいの黄身の硬さでした。 ノリはスープを吸うとメチャ美味しいですね。煮干しスープとノリですから、海の香り通し、良いマッチングです。これでご飯を巻いたら、美味しいだろーなー。 消費税入って1,080円って言うのは、私のお財布的にはかなり厳しいので、自分へのご褒美用のお店かな。 ごちそうさまでした。 #ラーメン