新大久保駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(スパイシー)
434 メニュー新大久保駅周辺の人気メニューランキングページです。
434件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(46)
レビュー一覧(7)
- takayoshikod
たまごカレーごはん
- gami
#カレー #ごはん #ドライカレー #カレーチャーハン #生卵
- koume
カレーリゾットという表現が一番近いかも知れません。 ご飯は硬めに炊かれていて良い感じ。 味は若干濃い目で、食べ進めるとジワ~と辛さが来ます。 #カレー #ごはん #ドライカレー
レビュー一覧(15)
- masakokubota
辛さが後引く美味しさ!来たら食べるべし。 #カレー #グリーンカレー
- naonao_
新宿歌舞伎町の怪しいとこにあるタイ料理屋さん(*゚v゚*)でもエレベーターを降りればホットしますwランチの列が〜〜(*/ェ\*)なんでも美味しいんです〜〜今回はグリーンカレーを食べました!ここは新宿の美味しいタイ料理屋さんベストに入るかも(>∀︎<)b #カレー #グリーンカレー
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(5)
- himefelice
豆カレー、豆スープ、お漬物、サラダ、ライス、ドリンクのセット。初めてのネパール料理はとても日本人好みの味付けでした。周りを見渡すとほぼ全員がこのセットをオーダーしていました。
レビュー一覧(2)
- cozy
基本のAセットにタルカリが付いた650円のセット。 チキンカレーorマトンカレー選択式でマトンカレーをチョイス。 他にダルスープ、サグ、アチャールも付きます。 美味すぎてライスがすぐ無くなりましたが、店員さんがすぐにおかわり持ってきてくれました。 ダルスープもアチャールも無料でおかわりです。 コスパも最高。 肝心の味だって抜群なんです。 サラサラしたダルスープは豆の自然な甘みがベースになって、少量ニンニクも入ってフックのある香りと味になってます。 食べていて辛さは感じないのです。 マトンの方もトマトとオイルベースに粉々になった骨の破片も付いたマトンはいかにもネパール料理っぽくて良いです。スパイスも優しく効いて好みです。 ほうれん草の炒め物とダルスープ、マトンカレーを混ぜて食べて抜群に旨い。 大根と人参、胡麻などを和えた酸味のあるアチャールも適量混ぜて酸味も効いた奥行きのある味に変化させたりして。 また、基本のアチャールとは別にコリコリした豆と輪切りにした青唐辛子を和えたおかずも付いて、これがまた別の食感と青唐辛子の激辛でどこまでも楽しませてくれました。 ニンジン、大根のスライスを箸休めにした後、タルカリへ。 じゃがいも、カリフラワー、チキンと辛味のないスパイスを和えて炒めたおかずはじゃがいもの甘さとホクホク感をベースに際立つ逸品になっていました。 ライスは丸めのお米でしたが水分多い炊き方されてました。 ごちゃ混ぜにしちゃうんでふんにゃり柔らかめのライスもありかも。 超穴場の美味しいダルバートでした。 #カレー #ダルバート
- aisan01
新大久保の食材店の奥にあるベットガット 。タカリセットのBセット700円。激安でしかも美味しい最&高 #ダルバート#ネパール料理#ベットガット #新大久保
レビュー一覧(11)
- hirokiyoda
キタナシュランなお店。
- cozy
価格変更があって2017年8月時点では450円税込。 一般的なカレー屋さんのカレーでいえばそれでも大盛。 牛丼チェーン店のカレーに勝るコスパ。 ルゥはスパイスの香りが殊の外良く、中辛よりも辛い。 それでも玉ねぎからの甘味なのかサラサラ目のカレーには辛さだけではない甘味、旨味がある。 更に牛すじは筋張ったところはなく、トロトロの脂身とホロホロの肉がカレーに溶け込むようにのせられていました。 大盛りのライスの受けにはフライドオニオンがまぶしてあるのも嬉しい。 安いだけじゃない。 旨いです。 #カレー #ビーフカレー #牛スジカレー #ライス
レビュー一覧(6)
- keisukesun
美味しいけど普通かな。
- junkoyasuda
ケララチキンとサーモンカレーのあいがけ。チキンカレーのコク、サーモンカレーの辛味共にgood!
- spiceclimberkmt
新宿【エピタフ】 #カレー #curry
レビュー一覧(6)
- gami
水餃子と御飯食放題で800円は安いね〜 #麻婆豆腐
- m2nakayama
肉が若干大きめの塊で入ってる感じ。豆鼓も存在感ある。しっかり辛い、痺れより辛さが強い。 #麻婆豆腐
- canannsa
#麻婆豆腐 #ディナー #中華
レビュー一覧(3)
- cozy
あいがけ。 ポークビンダルーとメカジキのチェティナッドフィッシュを選択。 ポークビンダルは トマトの酸味の強い。 中辛とのことだけれど一般的には充分辛口。 スパイスの効きもよく複数の香りが絡み合い、ポークを噛み締めて肉の旨味とスパイスの香りが口の中でスパークする。 メカジキのほうはこちらは辛口。 トマトの酸味という中和剤がない分、よりストレートにカレーのスパイスを感じる辛口。 汗が吹き出る。 ゴロッと大きなメカジキの塊は油分なくさっぱりとした食べ応え。 しかしカレーの味が入り、ガッチリ香りの世界に捕まったままでした。 ライスは白く美しい。 少しパラリとしていて、インディカ米とジャポニカ米のブレンドと思われる。 カレーをよく吸い込んでもちろん美味い。 夜は絶対近寄らないが、このカレーを食べに昼間なら何度でもゴールデン街に来たい。 #カレー #インドカレー #ポークカレー
- depon176
#カンガルーコートデシジョン #エピタフカレー #バー #カレー #カレーライス #新宿カレー #スパイスカレー #あいがけカレー #間借りカレー #間借りカレー東京 #インドカレー #新宿バー #東京バー #新宿ゴールデン
レビュー一覧(5)
- maki99
大久保のネパールレストラン。最近この辺りは、ネパールレストランがたくさんオープンしてます。美味しいダルバートがいろいろいただけるのは、嬉しいです。
- cozy
ダルカレーとラムカレーにして貰いました。 とろとろ優しいダルカレー。自然な甘味が身体に染み渡る。 辛味の強いラムカレーは骨の髄から旨味が出て旨辛!副菜も旨し!! #カレー #ダルバート
- romico
とろみのあるダルとサグ、アチャール。カレーはチキンをチョイス。ここのダルもチキンカレーも他のインド・ネパールのお店とスパイス使いが違ってて、クセになります。ごはんにドバーッと掛けて混ぜて食べるのももちろん美味しいけれども、それぞれの味もちゃんと楽しみたい感じです。夜でも900円でダルバートが食べられるお店は超貴重☆
レビュー一覧(5)
- naonao_
新宿サブナードにあるハイチに行って来ました٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °ドライカレーが有名ですよね!ってかランチのメニューはドライカレーのみだって☉_☉すごいこだわりだあw 噂には聞いていたがかなり小さめ(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)わたしにちょうど良いw ドライカレーはスパイシーだが辛さが足りません(ノω<。)タバスコでもいいから欲しいなあ〜〜白米は美味しいですけどw今度マイタバスコ持ってこよっと(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) #カレー #コーヒー #ドライカレー #キーマカレー
- staygold1991
ドライカレーの人気店『カフェ・ハイチ』 ちょっと固めに炊かれたライスと野菜とひき肉の旨味が絶妙に混ざったドライカレーはさすがこちらの看板料理。絶品です。 玉ねぎ、人参、牛と豚の合挽き肉、と具材もシンプル。何のスパイスでこのバランスがまとめられているのか…。 セットのコーヒーにはある独特の飲み方が。 ラム酒を入れて飲むのである。 カフェらしい時間の楽しみ方の提案。 #カレー #キーマカレー #ドライカレー #コーヒー
レビュー一覧(1)
- masakokubota
食べた瞬間毛穴がひらく辛さ‼︎でも美味しい‼#辛旨 #麻婆豆腐 #ドMグルメ
レビュー一覧(1)
- naonao_
新宿のゴールデン街の近くにあるカレー屋さん╭︎( ・ㅂ・)و南インドカレーが食べれるかも?!ドキドキしながら行ってみた(〃∀︎〃)うぉ〜〜新宿奥深いw BARがランチしてるのかな〜〜 チキンとポークの合いがけ╭︎( ・ㅂ・)و 漬物とパクチーがのってます!タイ米とパクチーがカレーに合う٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °なんて美味しいの!〜〜かなり当たりなカレーでした♡︎やっぱ南インドカレーは美味しいよね!ん?南インドであってるのかなwそんな感じがする〜 #カレー #チキンカレー #インドカレー #ポークカレー
レビュー一覧(4)
- masakokubota
南インドの定食。とても優しいカレーでランチ価格で大満足。 #ミールス
- saoritamai
サンバルは、豆の甘みが程よく感じられすーっと身体に染み渡る様な。。 プーリーは揚げたてなので、早めに食べるのをオススメします!
- shioshio
東京都新宿区、新宿駅から10分くらい歩いたところにあるムットでベジミールス@1650円。 南インド料理の老舗で、大人気のお店。 サンバルが具沢山で美味しい。スパイスと野菜が溶け合った素晴らしい味わいです。 なぜかBGMがクリスマスメドレーでしたが、なんかそれもゆるくていい感じです。 #東京 #東京都 #新宿区 #新宿区 #南インド料理 #カレー #curry #ミールス #ムット #ベジミールス #サンバル
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
- cozy
ランチは月替わりでメニューが替わり、今月のメニューの1つがこちら。 イタリア栗のバスマティライスと白い豆スープ付き。 辛口にしてもらいました。 カレーはレッドペッパーによる辛さ。 スパイスは辛味ではなく香りが複雑で香草や癖のある木の実が入ったいかにもアジアンな味です。 低温で揚げたさんまは頭までパリパリになっていて身よりもむしろ頭や尾っぽが美味しかったです。 勿論栗の入ったバスマティライスもパラパラのお米が固めに炊かれていて食感楽しいです。
レビュー一覧(9)
- user_45173278
山椒もかなりきいていて、しびれます。でもこれが辛旨の真骨頂という感じでかなり美味しいです。量は少なめなので2人以上だときついです。
- sacra121
新宿駅西口のオフィス街にある野村ビルの地下1階にある【陳麻婆豆腐】。ランチタイムは行列が出来る人気店。麻婆豆腐は山椒が効いてる本格味。辛くて美味しいです。
レビュー一覧(2)
- eri_sato
「焼き肉「なかむら」のA5和牛を贅沢に使用。ちょっとスパイシーでハーブの効いたカレーパンです。」と値札のところに書かれてあります。「なかむら」とは、市ヶ谷にある焼き肉屋さんだそうです。カレーはマイルド。みじん切りのたまねぎ、お肉入り。お肉の旨味の効いたまろやかでとろっとしたカレー。パンは弾力性のあるふんわりとした食感。パン粉のトッピング。和牛の味わいたっぷりの焼きカレーパン。サイズは縦約7.5×横約11×厚さ約3cm。
- sui2020
焼肉百名店なかはらさんより仕入れるA5和牛100%カレーパン SARAH AWARD 2020(関東、クリームパン★) #モーニング #パン #カレーパン #テイクアウト #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- cozy
ネパール居酒屋のダルバートセットの1つ。 チキンカレーとダルスープ、アツァール、野菜、パパド、少しやわめのご飯のセット。 チキンカレーは辛口にしてもらいました。 全体的に塩加減が少し強めで、狙ってなのか自然となのか、ドリンクをすすめる居酒屋ならではの味付けと思われました。 カレーはピチャピチャスパイス以外の食材はあまり使っていない感じ。 チキンは煮込まれてスープに旨味がだいぶ移っているかのよう。 小骨が付いているのがネパールチックで良いですね。 辛口のオーダーにしっかり応えて体があったまります。少し自分には塩加減が強いです。 ダルスープはトロトロによく煮込んであり、また、外の寒さを温めてくれるようなアツアツのスープでした。 豆はなかなか冷めません。 ニンニクやパクチーなど香味のものも入っていますがしっかり数種類の豆が入って主体がしっかりしてました。 アツァールで辛味や酸味を加えてみたり。 大根の漬物もだいぶ発酵していました。 モリモリ食べて750円。 お得感がありました。 #カレー #チキンカレー #ダルバート
レビュー一覧(2)
- cozy
特盛ごはんのダルバート。 スープ、カレーともに薄っぺら。 ジャガイモとブロッコリーの炒め物が唯一旨かった! #カレー
- small_beef_yw8
衝撃!大久保最強カレー! 一度だけっ、一度だけ食べてみて! 入りにくい外観、お客も日本人ほぼいないっ、行きたくても行けない気持ち分かるけど行ってみて!これぞダルバートっ!
レビュー一覧(1)
- cecil0721
高級感あふれるタイ料理店のランチ。 ようは鶏肉のレッドカレー( ^ω^ ) 甘さと辛さの見事な調和が楽しめます。 #カレー #ガイパットメットマムアンヒンマパン #ゲンペッ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- cozy
チキンカレーorマトンカレー選択式。 マトンカレーをチョイス。 他にダルスープ、パパド、ライス、アチャール、ニンジンとキュウリのスライスした生野菜が付いています。 マトンカレーはかなりオイリーでアツアツ。 骨つきのマトンは脂身も付いてすごく柔らかく美味しかったです。 また、一般的なネパールカレーよりも辛味が効いて中辛よりちょい上を行き、これがまた丁度良いです。 例えていうなら油の効いた辛味噌スープみたいなカレーでした。 ダルスープはサラサラした中に豆らしいとろみが加わり丸い味。 豆の粒が小さくそして柔らかな食感。 ほんのり甘く優しい味でした。 思わずおかわりしてしまいました。 カレーとダルスープを混ぜて、更には酸味の効いたコチュジャンのような激辛のアチャールを混ぜてライスを頂く。 なかなか良いです。 ライスは細長い形状のものと丸いものとが混じった混合のお米に見えました。 基本、粒感がないやわやわな炊き上がりですが、これがサラサラしたカレーやダルスープとの絡みが良く馴染んで美味しかったです。 ライスもすぐ無くなり、おかわりしちゃいました。 お腹いっぱい、コスパの良いネパール料理でした。 #カレー #ダルバート
レビュー一覧(3)
- cozy
#カレー #インドカレー #ナン #東新宿 好きなカレー2種類とナンorライス、ドリンクが選択できる。 タンドリーチキンとサラダ付き。 よくあるインネパ料理屋さん、と片付けてしまうとなんだか残念。 構成はありがちなんだけど、愛すべきパターンというか安定のおいしさでした。 今回私はマトンカレーとほうれん草パニールを選択。ナンとマンゴーラッシーにしました。 (本当はプレーンラッシーを頼んだんだけど、店員さんの勢いが凄くて(笑)) 骨なしのコロコロ羊肉にとろとろヨーグルトトマト混じりのカレーソースがマトンカレー。スパイスそこそこに、こってりしたカレーでした。 ほうれん草パニールはほうれん草らしい草の香りがしつつ、木綿豆腐のようにしっかりした固さのあるパニールは噛むと乳製品らしい香り漂い、これがスパイスと抜群の相性でした。 ほうれん草パニールのほうが好みだったかも。 ナンはありがちシンプルなふっくらしたナンです。 タンドリーチキン1ピース、サラダは語る点はないかと。 ドリンクのマンゴーラッシーは超こってり甘くて、でも、ラフな感じゼロのヂュースでした。 辛さはカイエンで調整しているみたいで、両方のカレーの上に赤いパウダーガッツリかかってました。
- fresh_clam_qa9
#カレー #インドカレー#新宿カレー
レビュー一覧(2)
- cozy
#カレー #ラーメン #味噌カレー うまいぜベイベェ的な。 熊本ラーメンの有名店のセカンドブランド。 出来てから結構経ってますが、 以前来た時にはまだカレーラーメンはやってなかったとおもいます。 珍しいなと思って食べてみました。 基本的になんつっ亭のとんこつラーメンベース。 もやし、小葱たっぷり。 それを味噌仕立てにしたもの。 さらにそこにカレー粉が入ったよう。 スープは癖なくクリーミーで、そこに味噌の旨みとカレーの香りがほんの少し足されたような感じでした。 スープを飲む限りはカレーの強さや辛味は感じません。 逆になんつっ亭のウリである黒い油マー油も、かかっているものの、カレーの香りと打ち消しあっているような感じがしました。 このカレーラーメンにはカレー味の挽肉餡が添えられていて、それがカレーの香りも味も濃いです。 S&Bの赤缶的なわかりやすいカレー風味。 これがスープに混じっていき、カレー感が徐々に強くなっていきます。 全体の味を受けるのは中太のストレート麺で、これが適度な固さと短さで、食べやすく、また、並盛りでも150gあって食べ応えあります。 モヤシもたっぷり入っているので濃過ぎる味を受け切るかと。 でもスープは飲み干せないかな。 食べ終わって頭をよぎるのは、なんつっ亭の普通のラーメン食べたいかも。 正直な話。
- mild_herb_hd3
#SARAHはじめました #東京 #西武新宿 #新宿西口
レビュー一覧(16)
オープンしてまだ1年も経たないうちに人気行列店になってしまったこちらの人気メニュー。 真ん中にターメリックライスの魯肉飯という既に普通じゃない感じ。 周りに好きなカレー一種類とサラダチャツネなど添えられている。 プラス100円でここの女性店主おすすめのラムカレーを選択。 このラムカレーが絶品。 ラム肉の品質が極めてよく、そこらのロース肉なんかよりも柔らか弾力秀逸。 しかもラムの臭みが全くと言って良いほどない。 そこに複数のスパイスを重ねた重厚なカレーが。 小麦粉を使っていないのでトロトロしているのに後引きが良く重くない。重さは大量に入ったラム肉が引き受け、極めて満足度高いです。 残念なのは、もう少しライスが食べたかったのと、これだけ盛り盛りワンプレートにしてしまったので味を重ね過ぎて塩気もかなりきつくなったところか。 そう言った意味でもライスをもう一声上げたいところ。 でも、まぁ、これだけのカレー、ここでしか食べられないかと。 #カレー #インドカレー #魯肉飯
ルーロー飯とマトンカレー #魯肉飯 #カレー #インドカレー
㊗️㊗️㊗️ 魯珈さん❤️1周年おめでとうございます🎊🎊 魯珈さんの魯肉飯とカレーのコラボプレートに出会ってから一年。衝撃的な美味しさに、完全にやられたよなぁ。 今や行列のできる店として、大人気。 1人で切り盛りしている店主の絵理さんの笑顔も素敵だから、今日の1周年の記念日にも、魯珈さんファンの方が、2時間以上も並んで待っていました。 今日の魯珈プレートは、『羊肉の咖喱飯➕ラムビンダール』をセレクト。 またまた、オリジナルメニュー「を投入! 最高に美味しゅうございました。 今日の営業の最後のお客になれたので、思い切り『お疲れさまでした〜』と笑顔で声かけ(笑) 本当に1周年、おめでとうございます㊗️ これからも、美味しいカレーを食べさせてくださいね〜(^ν^)