蔵前駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(しょっぱい,ガッツリ)
73 メニュー蔵前駅周辺の人気メニューランキングページです。
73件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(11)
- kenh
貝出汁の効いたあっさりスープ もっちりとした中太縮れ麺の食感も堪らない #貝塩#縮れ麺#塩ラーメン#あっさり#蔵前ランチ#浅草橋ランチ #ラーメン #味玉ラーメン
- kouhei01
トッピングは低温調理のチャーシューが2種2枚、わかめ、三つ葉、タケノコ、味玉。↵ チャーシューは塩加減強すぎず弱すぎず絶妙、タケノコは採れたての香り。↵ 味玉は黄身トロ度10%でやや残念な出来具合、それ以外の具に穴はない感じ。↵ 房総あたりでは貝出汁のラーメンはそう珍しくないし、昔から結構食べている方だと思いますが、文句なしの濃度。↵ そのわりにしょっぱくない(とはいっても塩分濃度はやや高めです)のにまず驚く。↵ 細でない、太くてもちもちした麺と合わせたのは斬新な気がします。↵ 汁を程よく吸い上げているようでイイ感じです。↵ ★★★☆(86点)↵ お宝(貝)の詰まった、宝箱のようならーめんっすね。↵ うますぎてクラクラします^^
レビュー一覧(3)
- yuya_sakai
豚、煮干し、カツオをたっぷり使った濃厚なラーメン!おいしかったです! ネギとタマネギがいい役割です #浅草橋ランチ #駅近 #かつお #ラーメン #豚骨ラーメン #魚介ラーメン
- akirasugihar
#ラーメン #魚介ラーメン
- futae
#ラーメン #魚介ラーメン #ディナー#カツオ #かつおぶし #濃厚ラーメン #浅草橋
レビュー一覧(12)
- tatsunoritak
飲んだ瞬間に口いっぱいに貝の旨味が広がるスープ。小麦感の強い太麺とかなりレベル高いっす。
- bobu
うおー!貝出汁全開!塩梅もパーフェクト。こりゃ、うまいスープだぞ。。。
レビュー一覧(1)
- ms98
ソラノイロFactory&Laboと北千住マタドールの3/4限定メニュー。牛骨スープベースの醤油スープに牛すじ、ローストビーフ、ソラノイロの豚叉焼など豊富なトッピングで最後まで飽きない一杯でした。 #ラーメン #醤油ラーメン #牛骨ラーメン #牛すじの煮込み
レビュー一覧(8)
- bokurarri
喜多方らーめんなビジュアルで、シンプルis the bestと言わんばかりな綺麗さ。表面はラードでコーティングされており、熱々仕上げ。醤油は優しくキレよりも円みがある感じ。旨味やコクがちょっと弱いかな。 麺はピロピロ縮れ麺なのだが、思ったよりも太め。モチモチとした食感が強すぎるような印象でした。
- ramentabete
きたかた食堂@新橋 醤油らーめん 朝ラーメン!もっちり縮れ麺堪能! 醤油と豚ガラエキスの混合に 淡くとも確かな煮干し感がナイス! 旨し!なので詠います! やれやれと 朝一番の 仕事終え 遅い朝飯 極上喜多方 ご馳走様でした! #きたかた食堂 #新橋 #ラーメン #中華そば #東京都港区 #喜多方
- tatsunoritak
本格派きたかたラーメンを都内で楽しむなら、ここしかない? コシのある縮れ麺に、深みのあるスープ。トレンドに合わせた背脂チョイスなど、楽しむ要素は満載。 #麺 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #中華そば
レビュー一覧(4)
- cecil0721
追い鰹付きのユニークな魚介系ラーメン。 特製は味玉とチャーシュー増し。 鰹の旨味を存分に楽しめる1杯です!! #ラーメン #醤油ラーメン
- gaga
とにかくかつおの香りと出汁がきいていて、とても美味しかったです。ザルに入っている追い鰹がさらに美味しさを引き出していました。普段ラーメンのスープは飲み干せないのですが、今回は余裕で飲み干すことができました。 #ラーメン #醤油ラーメン
- makoto1
丸鶏を中心にした動物系のスープに、①削りたての鰹出汁②寝かせた鰹出汁③低温で撮った鰹出汁の3種類の鰹出汁を合わせたスープ。ちなみに鰹は鹿児島産最高級鰹節を使用。タレは「にほんいち醤油」の「生揚げ醤油」と「ヤマロク醤油」の「鶴醤」をブレンドして作ったタレ。スープもいいけど、醤油がうまい! 麺は太麺。 具は葱、極太メンマ、かつお節、味玉、チャーシュー4。
レビュー一覧(2)
- yuya_sakai
ニンニクとネギ肉炒めがたっぷり入った中華そば!寒い日にぜひ! #浅草橋ランチ #あったまる #町中華 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #ネギラーメン #炒めもの
- amedama3
爆肉麺(バウローメン)ネギ肉炒めソバ 大蒜が効いて美味しい。 #爆肉麺 #バウローメン #ラーメン #水新菜館 #浅草橋
レビュー一覧(2)
- cecil0721
老舗蕎麦屋ですが、中華そばが一押し!! 不思議と美味いんです、ここの中華そばが(≧∇≦) #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
- tamagoyaki
#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
話好きの大将がカウンター5席の狭い店で営業されてます。 懐かしい感じのラーメンはスープがかなり好みで美味い。チャーシューも厚みがあるけど柔らかかった。細切りメンマは濃いめの味付けでこれだけで飯食べたいかも。このラーメン好きです😄 #ラーメン #チャーシュー麺 #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
- masakokubota
シンプルな中華そば。なんだかホッとする素朴な味なのに、また食べたくなるクセになる味。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- guruhi
昔ながらの中華そば #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- cecil0721
八角が効いたシンプルな中華そば。 チャーシューが意外と本格的でビックリです( ̄+ー ̄) #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
- ebifry01
煮干し出汁がお好きな方は是非!! まっすぐな細麺でけっこう硬め、マニア向けです。 ネギだけで勝負できるラーメンです。
レビュー一覧(1)
- cecil0721
ドイツ料理屋のワンプレートランチ。 カレーにスパゲティ、生姜焼き、エビフライとなんでも有りの贅沢プレートです! #カレー #生姜焼き #ミートソースパスタ
レビュー一覧(1)
- cecil0721
汚な美味い店で一躍有名になったお店。 驚きのコスパは目を見張ります!! #カレー #ラーメン #醤油ラーメン #ライス
レビュー一覧(1)
- goodio22
#ラーメン #喜多方ラーメン #浅草 #絶品グルメ #坂内食堂
レビュー一覧(2)
- y_yamauchi
見た目からも分かるように、魚介出汁メインで醤油ダレが強めなスープ。油も最小限に抑えてあり、東京の日本蕎麦的な感じもする。香り付けの焦がしネギもいい仕事をしている。 中細のほぼストレートな麺は、シコシコとした食感が良い。 やや固めでザクザクとした歯応えの筍が旨い!これをツマミに飲みたいくらい。
- newluke0414
淡い鶏の出汁が効いたベースのスープの上を可もなく不可もないといった少しレトロ系の醤油のかえしがゆっくりと効いてきます。醤油一直線ではなく節系の味がふんわりとするので和風に味を整えているといった感じで軽い酸味も適度に口の中を刺激してまずまずの味わいが伝わってきます。しかしこの醤油のかえしの味が整うと少し強めの脂がまんべんなく味を包み込むというか、飲み込んでしまう感じがあります。いい具合でレトロの中華そば系の味を堪能できるかと思い、ラー油が欲しいかな?と思っていたところ、しつこい気味のこの脂が醤油の味までかき消すよう。よって口の中では味を感じるものの、喉越しには味が残らずコクといったものは殆ど感じないくらい。うま味の余韻に欠けるスープです。この脂のクセと濃さは鶏皮を焼いて出したものじゃないかな~。鶏のガラだけではこの濃さはでないような気がします。そして麺中細のやや縮れた麺。普通に頼んで少し柔らかく、コシは殆どありません。ただこのレトロ系のスープには許せちゃうような麺でもあります。スープにはまぁまぁからむ方ですが麺にスープを合わせると味が少し弱くなるところは否めません。
レビュー一覧(3)
- shiiiiiiiii1
500円という安さで、美味しい辛味噌ラーメンが食べられます!辛味噌ラーメンと言っても、味噌ラーメンが出てきてそこに別皿の辛味噌を自分の好きな量入れられるということで辛いものが苦手な人でも美味しくいただけます!特盛りで+100円にしたのですがとてもボリュームがあってお腹いっぱいになりました。
- newluke0414
豚骨風味そのままを感じる味わいに軽い脂感が伝わってきたあと、魚介のうま味がグンと伸びてきてうま味を重厚に感じるようになります。このうま味に合わすかのような味わい深い醤油のかえしがしっかりのってきて濃厚さがしっかりと伝わる味わいになっています。さらにひき際に軽い甘味を感じて次の一口までしっかり味をつないでゆくのがいいです。豚骨は決して主役ではなく昆布の濃厚さがにまわった旨みのあるかえしが主体でキレの良いトンコツの旨みと脂感に少しクセのある鶏の出汁でその深さを下支えしているよう。正直数年前にこれはうまい!!!と言い張った味わいで懐かしさもある味。美味しいんですが、新鮮さにはちょっと欠ける味です。ここら辺なら「粋な一生」「紬」の味に似ているかも・・・口上にあった太麺というのはつけ麺の方のことですかね?でてきたのはツルツルの中太の麺このやや細めの麺にしてはこれが適度の硬さでまずまずのコシがあります。スープにもしっかりからんで一体感は悪くないと思います。
レビュー一覧(1)
- y_yamauchi
豚骨清湯に煮干し出汁が感じられるスッキリ柔らかいスープに、もっちりプルプルの多加水手揉み縮れ麺が泳ぐ。 ちらしには本マグロと南マグロが使われており、沢庵のコリコリした歯応えとねっとりした食感の組み合わせも良い感じ。マグロだけで食べてみたい気もするけど、これでセットにした場合に250円なら、十分過ぎるクオリティです。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
地鶏料理専門店の地鶏づくし弁当で地鶏たべながら家飲みです。 #お弁当#テイクアウト
レビュー一覧(2)
- yuya_sakai
ゴロゴロしたチャーシューがおいしい! #浅草橋ランチ #町中華 #ラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー麺
- oyabun
続いてチャーシュー麺。 チャーシューは4枚にネギ。 ビジュアルはかなりシンプルに見えます。 麺は低加水のストレート細麺。 これが意外にも本格的ですすり心地もよくて美味しいと思います。 赤身メインのチャーシューも好きな感じだし、 鶏ガラのスープもシンプルで好きな味です。 #チャーシュー麺 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2023年12月26日にオープンした新店。店主は『自家製麺啜乱会@新小岩』で店長を務められた猛者。滑らかな麺肌と、繊細かつソフトな質感を兼ね備えた中太ストレート麺が、食べ手に鮮烈な印象を刻印。深みのある風味が鼻腔を心地良くくすぐるスープも、麺と好相性。中々美味かった。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- cecil0721
クラシックな醤油ラーメン。 乾水たっぷりのストレート麺がよく似合います。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- hidehideyama
定番 魚介出汁 醬油味 満足
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- mklani
ドックタイプではなく、焼き込みタイプの焼きそばパンです。もう少し焼きそばのソースが濃いと食べやすいかな? 一般的なドックタイプと比べるとお値段やや高めなのが残念です。
レビュー一覧(1)
- celluroid
手もみ麺がいいですね。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
スープの色は結構濃い目です 三つ葉、味玉、刻み葱、豚・鶏二種類のチャーシュー、筍といったトッピング では、まずはスープから お店のブログによりますと、広島県岡本醤油醸造場の「味潟に咲く 手造り醤油 濃い口本仕込み熟成二年」をカエシに使用しているようです それに動物系と魚介系のダブルスープを合わせているとのこと 色こそ濃いですがカエシの印象はもうひとつ かといって「出汁が効いている」とまでは言えないどっちつかずなスープ うーん…よく言えばおだやかなのかな 麺は緩いウェーブのある中細麺 こちらもストロングポイントがわかりにくい麺ですね 一見、豪華に見えるトッピング 鶏胸肉真空低温調理チャーシューは、胡椒が皮に振られています 豚チャーシューは印象薄かったなぁ 見た目のインパクトは大きいのですが…
レビュー一覧(1)
- masakokubota
濃厚な魚介スープ。 #中華そば
レビュー一覧(2)
- oto_shu
もちもちの太麺は、ザクザクとした食感の細ストレート麺に変更も可 (2016年5月号掲載) #おとなの週末2016年5月号
- newluke0414
メニュー名にある通り貝の出汁がしっかり効いているそのまんまのスープ。表面には脂が浮いていますが、その脂感が殆ど感じないくらいですが、優しくなめらかにもっていっているみたいです。しじみの味噌汁の味噌を入れる前の出汁の味に近いですえ。ただあそこまで強くはなく動物系の味とやんわり融和させているところが匠なのかもしれません。塩味で味を調えていますが、口の中の味わいは貝としてものど越しで感じるコクは全くと言っていい程ありません。スープだけであれば塩味も軽く優しい感があって、ふんわり温かスープというところでしょうか。引き際にも貝の味をほんり残してゆくところはスープそしては悪くはないと思います。縮れた太麺。適度の硬さでコシはばっちりあります。スープにはからむ方かなー。すくいあげた時は結構はっきりした味ですが、咀嚼が始まるとさっとスープを振り切ってしまう感も否めないところ。麺というよりはスープの方が原因のような気もします。
レビュー一覧(2)
移転後、2度目の訪問。この1杯を表現するのに相応しい言葉が、俄には見つからない。圧倒的に美味い。いや、「美味い」という枠内では到底収まり切らないほど卓越している。うま味の質・伝え方、麺の触感・食感から、トッピングの出来に至るまで、国内最高峰クラスだ。とりわけ、トッピングの生姜餡がスープと徐々に混交することで生まれる食味の変化は、常識で測れないほどドラマチック。食べ始めから食べ終わりまで、脳内からドーパミンが噴出し続ける超弩級の名杯。リニューアルを繰り返してきた同店の塩の中でも、今の味が最高だと断言できる。まさに桁外れ。#ラーメン #jma2024
#ラーメン #つけ麺 #東京 #浅草橋 #くろ㐂 饗 くろ㐂 でもみめん、塩 おいしすぎた