投稿する

東京都のコンブ(ガッツリ)を使ったメニューBEST30

78 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、東京都で食べられるコンブを使ったメニューのランキングページです。

東京都では、78件のコンブを使用したメニューが見つかりました。

78件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.7
昆布〆フィッシュバーガー(デリファシャス)
今日不明
中目黒駅から603m
東京都目黒区東山1-9-13 1F

レビュー一覧(1)

  • yamato79
    yamato79

    和製バーガーの真骨頂!お店のロゴが刻印された、ふわっふわなバンズ。その内側には、蓮根と、沢庵が見え隠れする千切りキャベツ。これらが良いアクセント役を。そして、メインのフィッシュフライ。本日のネタは鰆。ソースの甘味と酸味と共に……ふわっ、シャキッと&コリッと、ダメ押しのサクッと。いいハーモニー。小ぶりであるが、値段を考えれば相応。これは美味い。 ■その日の魚の仕入れによって、値段は変動する模様。 ■プラス300円で自家製コースルローを付ければ、ヘルシー度アップ。サッパリと。白菜の浅漬け?もいい。 ■ミシュラン二つ星を獲得している鮨店で修行されたオーナー。彼が昨年末に出した、フィッシュバーガー専門店。先週訪問時には、店内取材のためフラれ、本日リベンジ。オジャマできて良かった。接客も爽やかに。再訪を誓う。

3.4
昆布〆フィッシュバーガー(deli fu cious)
今日不明
中目黒駅から605m
東京都目黒区東山 1-9-13

レビュー一覧(1)

  • user_70541370
    user_70541370

    いまTVでも話題になっている、元・ミシュラン3つ星の寿司職人さんが作る、フィッシュバーガー専門店です。 ZIPでもやったからか混んでいましたが、昆布の味がすごい濃くて大変おいしいバーガーでした。 これは流行る。

3.4
白とうもろこしと羅臼昆布の冷やしそば(夏麺第8弾)(饗 くろ㐂)
ディナー
今日11:30~15:00,18:00~21:00
浅草橋駅から420m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    夏麺第8弾 9月3日まで 昼夜各45食限定 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 今回は塩ダレと水だしした羅臼昆布の出汁に浸かるふすま入りの平打ち麺と北海道の「雪の妖精」という白いとうもろこしを使って作ったスープにつけて頂く一杯との事です。 昆布の旨味がしっかり効いた昆布出汁と麺の旨さが際立つ美味しいピロピロ麺に、つけ汁は粒々感ある甘めの味わい。単に甘ったるい感じではなくフレッシュな甘さでとっても心地良い美味しいさ。もう単体が激旨過ぎてそれぞれそのままで食べきってしまう勢い(^^;;その気持ちをグッと抑えてつけ麺で食べなるとこれもとっても美味しい! 具材も素晴らしく麺にはアスパラガスのお浸し、ミニトマトのお浸し、紫玉ねぎ、丹波黒どりの生ハム。そして雪の妖精。つけ汁にはガラムマサラと粗挽き黒胡椒がふりかかりゴールドラッシュを醤油で焼いたものが添えられます。丹波黒どりの生ハムは鶏刺しみたいな食感に塩分が効いてて絶品。ゴールドラッシュは香ばしく濃厚な甘さでこれも美味しかった〜。最後は雪の妖精をデザートとして食べて幸せに完食。すぐにもう一杯食べたくなるくらい大好きだな〜これは(^^) まさにモロコシラッシュなとっても素晴らしく美味しい一杯でした!

3.4
冷たい煮干しラーメン(かごめ昆布入り)(東急東横店 催事場)
ランチ
今日10:00~21:00
渋谷駅から51m
東京都渋谷区渋谷2-24-1 西館8階

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 1日50食限定。 青森宮城物産展(7月21日〜7月26日まで) 長尾中華そば@東急東横店催事 この日は渋谷で開催中の「青森宮城物産展」に長尾中華そばが出店しているとの事で東急百貨店東横店へ食べに行く事に。長尾中華そばは自分は初体験です(^^) 透き通ったクリアなスープにはエグミも感じる煮干しの旨味がたっぷり。やや酸味みたいな味わいもしますが結構なニボ感でとっても美味しいです。麺は中太の丸っぽいストレート。もっちりでコシのある美味しい麺。煮干し系にはザラパツ麺が多いので新鮮な組合せです。具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、半玉子、かごめ昆布。かごめ昆布のヌルヌルを麺と一緒にズバズバ啜れて美味しいです。個人的にはかごめ昆布は無くても良いかな。 東京では中々味わえない煮干しの感じですが、冷やしでもしっかりニボニボしてる美味しい一杯でした(^^)

3.2
濃厚昆布水の淡麗つけ麺 ※限定 (麺処 ほん田)
今日11:30~15:00,18:30~22:00
東十条駅から361m
東京都北区東十条1−22−6

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    丁寧に盛られており、とても美しい見た目。つけ汁はキレのある醤油に鶏が全面に顔を出している。表面に脂は豚のものかな?癖のない、透き通った脂だった。美味しい。 麺は予想より太めの平打ち麺。コシが強く小麦を感じられるもので、これまた美味しい。そこに昆布水が絡み、ツルツルとした口運びは悶絶物です。ヌルヌルレベルは強烈とまでは言わないものの、しっかりと出汁を感じるものだった。 豚のレアチャーシューは燻製されたもので、これは燻された香りもしっかりと付いていて、とても美味しかった。レアチャーシューで燻製されているのはあまり無い気がする。 最後には、昆布水のをつけ汁に入れて完飲完食。

3.2
わった昆布(煮干し中華そば一燈 (イットウ))
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から190m
東京都葛飾区新小岩1-23-7

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    久しぶりに煮干し中華そば一燈へ。 今月の限定メニューわった昆布があったのでいただきました。勝手につけ麺かと思ってたらラーメンなんやね。 がっつり煮干しの効いたスープはやや濃いめだけどそれがまた旨い。ピンク色の皮のワンタンが餡がしっかりとした味付けでいい感じでした😄 #ラーメン #煮干しラーメン

3.1
真鯛の昆布〆丼(きたかた食堂 神保町店)
ランチ
今日不明
神保町駅から144m
東京都千代田区神田神保町1ー6 サンビルディング1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    鯛は昆布〆により適度に水分が抜け、かつ旨味を含んでねっとりとした口当たりに。ラーメンとの相性も、鮪に負けず劣らず素晴らしいです。 #海鮮丼 #昆布締め #丼もの

3.1
つけ麺 昆布醤油味 こってり(小麦と肉 桃の木 )
今日11:00~15:00,17:00~20:00
新宿御苑前駅から235m
東京都新宿区新宿1-32-4 エヌエスビル1F

レビュー一覧(1)

  • ryurich
    ryurich

    フェットチーネのような幅広麺のつけ麺。こってりはつけ汁に背脂がたっぷりと入ってる。この麺には醤油のつけ汁が合うと思う。 #小麦と肉桃の木 #桃の木#つけ麺#新宿御苑前 #新宿#新宿御苑つけ麺#新宿つけ麺#幅広麺#ラーメン#新宿ランチ #新宿グルメ

3.0
真鱈の唐揚げ 昆布茶あん(ランチ/本日の魚料理)(和食・酒 えん 品川ウィング高輪店 )
今日11:00~23:30
品川駅から98m
東京都港区高輪4-10-18 京急ショッピングプラザ ウィング高輪 WEST B1F

レビュー一覧(1)

  • l_mama
    l_mama

    9月下旬ランチ訪問。 薄味のさっぱりとした昆布茶あんが、とてもヘルシーで唐揚げのしつこさや脂っぽさはまるで感じない嬉しいメニュー。おばんざい三種でより身体に優しいです。おばんざい三種(ひじき・胡麻豆腐・おひたし)、ご飯、赤出汁、漬物付き。

3.0
昆布醤油つけ麺+ミニテール丼 (小麦と肉 桃の木 )
今日11:00~15:00,17:00~20:00
新宿御苑前駅から235m
東京都新宿区新宿1-32-4 エヌエスビル1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    いつもながらつけ汁にお肉沢山入っていて、これがまた美味しいっす。麺は平中太麺でツルツルモチモチで食べ応えあって美味しい!麺量もボリュームあります。いつも何グラムか聞こうと思うのだが忘れてしまう…(^_^;) つけ汁は昆布の旨味と合わさった優しい醤油で、濃いつけ汁ばかりの中では非常に秀逸な一杯です。 そして、大好きテール丼はトロトロのお肉がウマウマな味付けを施されていて、ガツガツ食べてしまう。