大阪府のカツオを使ったメニューBEST30
481 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、大阪府で食べられるカツオを使ったメニューのランキングページです。
大阪府では、481件のカツオを使用したメニューが見つかりました。
481件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- mahina29
藁の香りと香ばしく炙ったムチムチの鰹にマスカルポーネに酒盗、そしてカットパインが散りばめられている斬新かつ病みつきにやる味わいの一品。 #大阪 #大阪市グルメ #北新地 #鰹のたたき #マスカルポーネ
レビュー一覧(6)
- zenzenzen
グランドオープンキャンペーンで100円引、850円。 鶏の旨味に支えられつつしっかり漂う品のある鰹の風味、ほんのり柚子を纏った円やかな醤油。 しっかり味付けされたチャーシューとメンマに、コシと滑らかさのある麺。 またすぐ食べたくなるような一杯に仕上がっていた。 #ラーメン #大阪ラーメン #醤油ラーメン
- 29mitsu10feet
着丼時からフワッと香るカツオが凄い。ベースは鶏でやや濃いめのカエシが効いたスープはひと口目からくっきりとした鰹。ファーストタッチから凄いインパクトだが後半にかけて更に鰹節が溶け込んで風味が増す。しかしほんのり柚子のさっぱりとした爽快感がしてあと味良き。 麺は歯切れのいい中細ストレート。麺を啜るたびにスープが絡み鰹の風味がグッとくる。 チャーシューは2種類で柔らかく食べやすい。
レビュー一覧(1)
- takucho_r
動物レス、水と荒削り鰹節だけで取ったスープに提供前の追い鰹🐟 もう鰹の旨味がすごい❗ 柔目な仕上がりの自家製細麺も始めは弱く感じるけど、後半はスープとばっちり馴染む🎶 久しぶりに食べたけど、これは何回も食べたくなる逸品😍
レビュー一覧(2)
- kinyaokiyama
本鮪の幼魚であるヨコワと、脂の乗ったヤイトカツオに大和芋おろしに納豆を合わせていただきました。 #納豆
- kinyaokiyama
鮪やまかけに納豆まで入っています。 ねぎと海苔と山葵が良い働きをしています。ねぎの代わりにオクラを入れたらハッスル納豆かな?
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
今が旬の戻り鰹。抜群の安定感。
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
極厚の鰹の塩タタキが新鮮で美味い。 焼鳥がメインの店ですが、土佐料理では、こちらの塩タタキは外せません。 #タタキ #土佐料理
レビュー一覧(3)
- silkool_519
本場の味!塩で食べるタタキ!とてもあっさりして美味しいです。
- mahina29
藁焼き実演中! 塩だけで美味しくいただける鰹の藁焼き塩タタキ。ついつい…日本酒頼んでしまいました(笑) #カツオ焼き #かつおのたたき #タタキ
レビュー一覧(1)
- fryatoo
藁焼きにされたかつおはふっくらしていながら弾力があり藁の香ばしい香りとカツオの濃厚な味がダブルで口の中に広がりもう言葉が出ないレベルの美味しさ。 ハーフサイズの税抜680円ってのもありますけどこれは絶対フルサイズで注文しないと後悔します!! そもそもこれを注文しない方がおかしい!! 絶対注文しなさい!!!(笑 https://blogs.yahoo.co.jp/fry2567/29240221.html
レビュー一覧(3)
- hiroyukinozoe
『キリンケラーヤマト』の名物メニューである「オムドム」の「ドム」はデミグラスソースのことで、デミグラスソースのかかったオムライスが「オムドム」です。もう何十年も前からこのメニューができたころに、名前が付けられたそうです。 その「オムドム」に3枚のカツレツがトッピングされた、東梅田店の名物「カツオムドム」は、サクサクに揚がったカツレツにたっぷりかかったデミグラスソーとオムライスで、見た目もボリューミーです。 オムライスはケチャップで炒めた王道のスタイルで、ハムとバターの味が効いていて美味。デミグラスと一緒にからめていただくとさらに洋食屋さんのオムライスとなって美味しさが増します。 #オムライス #オムドム #カツレツ
- bass_chris
ここ来たらこれ頼まなしゃーない。 #カツオムドム #オムライス #大阪
- user_37921819
名物オムドム(デミグラスソース)カツのせ大盛り。 カツの他にハンバーグやエビフライのトッピングもできます。 #オムライス
レビュー一覧(3)
- tienaka_bobby
麺を鰹と昆布水に浸して #ラーメン #つけ麺 #醤油つけ麺#昆布水つけ麺
- men_colle_by92
#大阪ランチ #中華そば #大阪 #麺 #限定 #つけ麺 裏鶴橋。店名由来は「パパしゅき(好き)」から❣️ 巷で大評判の期間限定狙い打ち➡︎酸味の効いた清湯つけ汁は具沢山=チュルンチュルンのワンタン2ケ、ホロホロチャーシュー、サイコロチャーシュー、葱で麺が浸からない程❣️ 流行りの昆布水に浸かった艶かしき平打ち太麺はそのままでもイケる💮 昨年の openから随分と進化を遂げましたね⭕️ 本日もご馳走様でした🙏
- aerial
#つけ麺 #ラーメン #醤油つけ麺 #大阪 #鶴橋 #春グルメ #ランチ #昆布水つけ麺 大盛り¥150
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
北海道産がごめ昆布水と鰹のダシが全粒粉入りの中太麺に絡む、とろとろした麺は、初めでその食感にまずびっくり!!お店のスタッフにお聞きすると、何やらタピオカを練り込んでいるとかで、昆布水とタピオカによって、ツルとろのつけそばとなっています。備え付けの土佐清水の宗田鰹節や、藻塩をつけて食べることで、さらにクセになる味わいを楽しめます。 つけダレは、鶏の旨味をじっくり丁寧に抽出したお出汁で、熟成再仕込み醤油をベースにしたかえしと国産鶏のラードを使用。つけダレに浮かんでいるのが細かく刻んだ紫玉ネギや白ネギ。ビックリするのがワンタン1個が器の底に隠れていること。これも濃厚な味で、ツルとろの麺の箸休めにもなります。 トッピングは大きな低温調理された肩ロースチャーシュー、炙りバラチャーシュー、鶏のムネ肉チャーシュー、半熟玉子、すだち片、海苔といった食指が動く具材がたっぷり。 鰹昆布水という珍しいつけ麺ながら、これまで食べたことのないツルとろの食感は、かなりボリューム感もあって、昆布特有の旨味とつけダレとの絶妙な味わいがクセになります。これは実食していただかないと文伝わらないのでぜひ!実食して堪能してください。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
ご覧の通り厚切りの身で石垣の塩がパラッとかけられていて、そのままでも新鮮でプリッとしたカツオのタタキがまさしく「口福」にさせてくれます。にんにくと玉ねぎと青ネギ、そして柚子コショウを添えていただくとさらに絶品な本場の味わいを堪能できます。 #カツオの塩タタキ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
カウンター前で藁焼きのパフォーマンスを観てさばく名物かつおのたたきは絶品。
レビュー一覧(1)
- mahina29
水茄子のみずみずしくジューシーな味わいとしっかりした鰹とのバランスが非常に良い♡ #カクテル
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
麦味噌と鰹出汁 #ラーメン #つけ麺#味噌つけ麺 #大阪 #桃谷
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
【麺屋 いさお(大阪府和泉市)】 🏠レギュラーメニューを原料から常に変えられ、 自家製麺と無化調に拘るラーメンを ご兄弟で提供されている'17年6月オープンのお店 🗓'2.2.12.27 🍜かつお醤油そば ¥1000 🍥スープ 淡☆☆★★☆濃 ザラ付きある口当たりのカマス煮干しを使用したスープは 深いかえしのコクとキレに適度な油分で厚みを持たせて 動物系の丸みと鰹の香ばしさと甘味乗る旨味が広がる 🍥麺 細☆☆☆★★太 艶やかに輝く張りのある肌でみずみずしい口当たりの麺は 滑らかな啜り心地と抜群の絡みの良さからスープを運んで モチッと弾む歯応えから香ばしさと味わいが広がる 🍥トッピング ・チャーシュー ホロトロ食感で食べ応えのある分厚さで タレを程良く効かせた味付けと肉の旨味が重なる ・青ネギ ・アーリーレッド 🐯寅レポ🐯 鰹の香りと旨味をかえしと動物系出汁が支えるスープに 風味と旨味と食感に馴染みの良さを備えた自家製麺が 無化調ながらも力強い味わいを放つ 落ち着く程に深みが増す醤油ラーメンを頂きましたっ!! 🏠#麺屋いさお 🍜#醤油ラーメン 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば
- mypace_tiger
【麺屋 いさお(大阪府和泉市)】 ▲レギュラーメニューを原料から常に変えられ、 自家製麺と無化調に拘るラーメンを ご兄弟で提供されている'17年6月オープンのお店 Date. '23.6.26 ★かつおそば ¥1000 ■スープ 淡☆☆★☆☆濃 クリアで鰹の風味と味わいを前面に押し出してかえしを 優しく効かせて動物系のまろやかな旨味が寄り添う ■麺 細☆☆☆★☆太 スルリと入る啜り心地でコシの強さによるモチッとした 弾力ある歯応えから味わいと風味が力強く主張する □トッピング ・チャーシュー タレを程良く効かせて脂の乗った甘味乗る肉の旨味を 活かしたバランスに纏めた味わいが広がる ・ネギ ・玉ねぎ ◇寅レポ◇ 出汁感強めで優しく油分で厚みを持たせたスープを 徐々に馴染んで味わい増す自家製麺がしっかり絡めて 鰹の香りと味わいを際立てていく かつおそばを頂きましたっ! #麺屋いさお #醤油ラーメン #大阪ラーメン #大阪グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #自家製麺
レビュー一覧(2)
- zenzenzen
新作限定メニュー、凛に塩つけ麺登場‼︎ 麺量は1.5玉を選択。 鰹出汁に鶏油+カツオオイルのつけ汁はコクのあるしっかりとした味わいで美味い! "追い鰹"だけに、麺をその上に振り掛けられた鰹の削り節と共につける毎につけ汁の鰹の風味と香りが増す。 ピリッと効いた一味、勿論大きなゴロゴロチャーシュー入り。 〆のスープ割は温めた昆布水で味がガラリと変わって面白い! #ラーメン #大阪ラーメン #つけ麺 #つけそば #塩つけ麺 #チャーシュー
- mypace_tiger
【麺や 凛(大阪府池田市)】 🏠大阪の名店【彩色ラーメン きんせい総本家 夢風】で修行された店主が、 '19年1月にオープンされたお店。 date:21.6.28 🍜追い鰹の塩つけ麺 1.5玉 ¥1050 ●麺 《太め ストレート》 しなやかなコシと風味豊かな自家製平打ち麺 ●つけ汁 《塩ベース 鶏 魚》 鶏出汁に鰹オイルと塩ダレを合わせている ●トッピング ・チャーシュー 分厚い食べ応えとしっとりとした柔らかい口当たりから、 しっかりと染み込んだタレと脂乗りの良い肉本来の旨味が広がっていく ・鶏肉 程良く効かせた塩味によりあっさりとした旨味を引き出している ・穂先メンマ みずみずしさ溢れる歯応えから仄かな甘みと塩味を帯びた旨味が広がる ・鰹節 香ばしい風味と甘みのある旨味が出汁となってつけ汁に溶け込む 《その他》 ・貝割れ大根 ・青ネギ ・唐辛子 ●寅レポ 鰹節が躍る下に忍ばせた艶やかな肌の麺は滑りがあるものの、 この滑りがスープをしっかりと絡めていき、 しなやかながら強いコシが生む弾力のある歯応えから小麦の力強い香ばしさと味わいが広がり、 みずみずしい口当たりからつけ汁の旨味もしっかりと取り込んで溶ける様に馴染んでいきます。 湯気と共に鰹の香ばしい香りが立ち込めるつけ汁は、 カドを立たせたかえしのアグレッシブなインパクトが先行し、 ネギやかいわれと唐辛子の刺激が厚みのあるふっくらとした鶏の旨味と鰹オイルを際立たせて、 更に麺と絡む鰹節が乾物ならではの風味と甘みのある旨味なって溶け込み、 食べ進める程にまろやかな味わいに纏まっていきます。 食べ始めに感じるカドの強さは後に溶け込む鰹節の旨味で丸みとなっていき、 最後に昆布水で割る事でマイルドになり、 全ての旨味が落とし込まれて完結する伏線となっています。 シフトしていく鰹の香りと味わいを堪能出来る塩つけ麺を頂きましたっ!!! #麺や凛 #塩つけ麺 #池田市 #大阪ラーメン #大阪グルメ #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #つけ麺 #自家製麺 #ramen #noodles
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
鰹出汁があってので作ってみたと言う特別限定。 煮干しのスープと合わせたラーメン。 #ラーメン #煮干しラーメン #魚介ラーメン #冷やしラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
📍【拉麺開花(大阪府枚方市)】 📖レギュラーメニューに加えてラーメン店では珍しい スイーツも提供される'16年9月にオープンしたお店。 ラーメン・スイーツ共に個性的なメニューも 積極的に提供されている。 Date. '24.8.28 🍜ひやし〜牧野カツオ〜 ¥1000 🐟カツオ増量 ¥550 🍥スープ 淡☆☆★★☆濃 🍥麺 細☆☆★☆☆太 🍖トッピング ・鰹のたたき 蕩ける様な甘味の乗る旨味が凝縮されている ・三つ葉 ・ネギ ・茗荷 ・花麩 ・ニンニクワサビ 🐯寅レポ 魚介の旨味が凝縮された白醤油を使用したコクのある タレに風味広がる魚介出汁に甘味の乗るまろやかな 鶏油を合わせた程良い塩味の立つスープに、 プリッとした口当たりとパツリと入る歯切れで芯から グミッと弾む歯応えを備えた麺が抜群に絡んでスープを 纏ってそれぞれの味わいを主張させつつ付属のワサビや トッピングそれぞれを絡めると爽やかな風味を広げ、 絶品の鰹のたたきが満足度を爆上げする 冷やしラーメンを頂きましたっ!! 📝寅のつぶやき 鰹のたたきが際立って見えますが麺やスープに トッピングに至るまでバランス良く纏められています。 鰹増しでにしてご飯で締めるとお得感満載です! 🏠#拉麺開花 🍜#冷やしラーメン #牧野カツオ #塩ラーメン 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン #大阪 #枚方市 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
香味おろしポン酢の辛味がきいてます。 唐辛子のような生姜のようなニンニクのような~。 日本酒すすむやつ~。
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
【醤油らーめん ピース 本町店(大阪府大阪市中央区)】 🏠 ラーメン店で修行されたオーナーが’20年4月に開業後に、 【醤油らーめん ピース 東三国店】の2号店として同年9月にオープンされた、 行き届いた丁寧な接客と店内の雰囲気とテーブル周りがお洒落なお店。 date:21.9.25 🍜鰹出汁醤油らーめん スペシャル ¥1050 ●スープ 《醤油ベース 魚》 鰹の香り高い旨味を醤油ダレと野菜と思われる旨味を合わせている ●麺 《中太 縮れ》 しなやかなコシと小麦の風味を備えている ●トッピング ・チャーシュー 適度に染み込ませた味付けにより程良い塩味を効かせて甘みと旨味を引き出しており、 スペシャルは器の周りに華が咲く ・味付玉子 滑らかな口当たりから塩味を効かせたまろやかな黄身のコクが広がる ・メンマ 柔らかい歯応えと程良い味付けから仄かな塩味を纏ったタケノコの風味と旨味がジュワッと溢れ出す 《その他》 ・白ネギ ・鰹節 ・水菜 ●寅レポ 着丼と共に香ばしい香りが湯気と共に上がってくるスープはかなり控えの油分と野菜と思われる甘みが、 優しいインパクトのコクを備えたかえしと鰹特有の甘みを帯びた旨味と香りを包み込み、 主役である鰹と看板の醤油の存在感が最後まで途切れる事なくじんわりと伝わります。 艶やかでヘビーに縮れた麺は短めで一気に啜れる心地良さが鰹の風味をしっかりと運んで鼻から抜け、 程良い加水による香ばしさが芯からくるモチッとした食感から味わいと共に広がって、 麺に絡むネギが更にスープを持ち上げてシャキッとした爽快感の後にそれぞれの旨味を引き立てています。 行き届いた接客で提供された綺麗な盛り付けのラーメンから、 丁寧に作り込まれた作り手の思いも深みとなって伝わる、 鰹の出汁感溢れる醤油ラーメンを頂きましたっ!! ㊗️1周年おめでとうございます🎉 #醤油らーめんピース #本町店 #醤油ラーメン #本町 #大阪ラーメン #大阪グルメ #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #ramen #noodles
- bbaa2020
#ラーメン #醤油ラーメン#鰹出汁
レビュー一覧(1)
- akiahn
2020.01.29 #手打ち麺やす田 #カツオ飯
レビュー一覧(1)
- mahina29
#マリネ #カルパッチョ
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
🍥【日本橋 さか一(大阪府大阪市中央区)】 ▲大阪の名店を始めラーメン店で修行された店主が丁寧な 接客が伺えるラーメンを提供する’22年9月開業のお店 Date. '24.1.3 🍜新春ニボカツオ(〆ご飯付) ¥1100 ■スープ 淡☆☆☆★☆濃 澄んだ煮干しの出汁感溢れる旨味に優しいかえしのコクに 大量に乗せた鰹節によるジワリと甘味ある旨味が溶け込む ■麺 細☆☆☆★★太 スルリと入る啜り心地とみずみずしい口当たりで自然と スープに馴染み鰹の旨味を香りと共に引き出していく □トッピング ・鶏もも肉 食べ応えがあり甘味乗る旨味と焼き目の香ばしさが広がる ・鶏むね肉 優しい塩味により旨味と香ばしい風味が引き出されている ・メンマ シャキシャキ食感から出汁感ある味わいが噛む程に溢れる ・鰹節 ・ネギ ・ナルト 🍽️サイドメニュー ・〆ご飯 ご飯で食べると魚介の旨味に溢れる贅沢出汁茶漬けに変化 ◇寅レポ◇ 食べ始めは煮干しの風味と旨味を楽しめるスープに 瑞々しい口当たりで自然と馴染む麺が鰹節と絡んで 煮干しから鰹の旨味が重なって全てが纏まっていく 見た目も楽しめる魚介ラーメンを頂きましたっ!! 🏠#日本橋さか一 🍜#煮干しラーメン #新春ニボカツオ #醤油ラーメン 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン
レビュー一覧(2)
- shanshan_gyoza
わら焼きを目の前でしてくれるので、お腹いっぱいなのに思わず頼んでしまった一品。 もちろんおいしい☺️ #わら焼き #天満 #酒に合う
- yuka2210
食べたもの全部美味しかった!
レビュー一覧(1)
- msd1205
#大阪 #堺筋本町 #ランチ
レビュー一覧(1)
- msd1205
#大阪 #大阪天満宮#絶品グルメ
レビュー一覧(1)
- takucho_r
節と鶏の旨味、双方が出過ぎずバランスの取れたウマいスープ❗カエシはあっさり。 もっちりでぶりんとした食感の中太ウェーブ麺もウマ~い💕 鶏&豚チャーシューは普通にウマいけど、鶏つくねはさらにウマい。 鶏&魚介清湯だけど生タマネギとフライドオニオンが乗ってるのはレアかな。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
お造りの剣先烏賊の刺し引きがこれぞ職人技の包丁捌きと感動しきりの一品。
レビュー一覧(8)
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー長ネギ白ネギメンマ鰹節を使用。このお店は天神旗出身の店主が、JR新大阪周辺に9月13日オープンしたお店です。iLU MARIEさん情報で早々の訪問です。宮崎の丸鶏とガラからとったスープに適度の油分を加え、鰹の風味豊かでコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製の手打ち麺で、プリプリとした食感で小麦豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。天神旗のラーメンとはまったく対照的な一杯を提供していいます。
#ラーメン
2020.01.29 #手打ち麺やす田 #醤油